タグ

経済とメディアとアフリカに関するnavagrahaのブックマーク (1)

  • 曽野綾子×山本晋也が語る戦後70年と危機感 テキストアーカイブ | BSフジ LIVE プライムニュース

    秋元キャスター「2015 年は未年です。戦後の未年にどのようなことがあったのかを見ていきたいと思うのですが、1955年、自由党と日民主党が合同した自由民主党と、左派と右派が統一した日社会党が誕生、いわゆる55年体制が成立しました。1967年に第3次中東戦争が勃発しています。1979年にはイラン革命によって、第2次オイルショックが起こりました。日も原油価格の高騰と共に大きな騒動となりました。トイレットペーパーがなくなったりしましたよね。1991年、湾岸戦争が勃発しました。また、ソ連が崩壊し、冷戦が終結しています。日では湾岸戦争後、初めて自衛隊海外派遣され、ペルシャ湾で機雷掃海にあたりました。ちなみにバブル崩壊も通説としてこの年とされているということです。2003年のイラク戦争が勃発しています。このように大きな動きのある年になることが多かった未年だったんですけれども、2015年の日

    navagraha
    navagraha 2015/05/12
    『反町キャスター「(略)日本で、たとえば、貧困とか、貧しさを議論することというのは、曽野さんから見るとおかしいということになりますか?」曽野氏「あなたのところ別荘何軒あるの、うちは一軒よ、という感じ」』
  • 1