タグ

Twitterと著作権に関するnavagrahaのブックマーク (6)

  • Twitterでハッシュタグ投稿をしてパクられても知らないよ。 - 愛されたいならアイスだけ

    2014-01-31 Twitterでハッシュタグ投稿をしてパクられても知らないよ。 何やらTwitterのハッシュタグ周りで不穏な動きがまだあるようで。相手側に金銭で利益が発生するのであれば、キッチリ落とすところまで落としてもらいたいものです。 「アホ男子母死亡かるた」界隈で何やら焦臭いようですが大丈夫でしょうか(山 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース パクツイ! としてTwitter関係ではパクリツイートに関しては厳しい所もあるけれども、逆にその辺のルールをよくわかっていない無法地帯であるのも事実。無法地帯だからこそ厳しく目を光らせてなければいけないわけですが。 ハッシュタグ周りであった不穏な動きと言えば、この事件が思い出される。 Copy writingへの投稿作が反広告社にパクられる一例。 - Togetterまとめ 思い出される、というか実際に自分も被害にあったので思

  • ログミーBiz

    「Willハラスメント」にならず、部下のやりたいことを聞き出すコツ 個人の成長と組織のパフォーマンス向上を両立するには

    ログミーBiz
    navagraha
    navagraha 2014/11/17
    『はあちゅう:有名なコピペなんですけど、ネットに「豆腐は白い」って書くと、「いやいや白くない豆腐もありますよ」とか』
  • NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。

    女性セブンの「ネットの歩き方」という ネットでの事象を紹介するコーナー向けに私が書いた記事内におきまして、 一部の方に、引用した文章が私の文章だという誤解を招きかねないとの ご指摘を受けておりますが、 「豆腐は白い」→「白くない豆腐もある」的クソリプの対処法│NEWSポストセブン 上記の件につきましては、 NEWSポストセブン編集長の中川淳一郎さん、 女性セブン編集部の編集者さんと情報共有の上、 編集部での一括対応という方針になっておりますので、 私の方からブログやツイッターで コメントをすることはございません。 何かございましたら、 必須事項をご記入の上 お問合せフォームから、編集部にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ│NEWSポストセブン どうぞよろしくお願いします。 【追記】 まくるめ氏のツイートを盗用したというご指摘を多くいただいていますが、 自分の発言にするつもりは全くなく、 最

    NEWSポストセブンの記事について : はあちゅう主義。
    navagraha
    navagraha 2014/11/17
    「NEWSポストセブン編集長の中川淳一郎さん、女性セブン編集部の編集者さんと情報共有の上、編集部での一括対応という方針になっておりますので、私の方からブログやツイッターでコメントをすることはございません」
  • 昨日の記事に関してのお知らせ : 架設

    昨日書いた記事につきましてのご報告になります。 昨日の記事を当面非公開にいたしました。 経緯を知っている方への報告記事のつもりが、思った以上に拡散したらしいことと、 勢いで書いた感情的な文章があること。 および、状況と考えが変わり、何らかの手続きをとる可能性が出てきたため。 以上の理由から、記事を非公開とさせていただきました。 あしからずご了承ください。

    昨日の記事に関してのお知らせ : 架設
    navagraha
    navagraha 2014/11/17
    「状況と考えが変わり、何らかの手続きをとる可能性が出てきたため。以上の理由から、記事を非公開とさせていただきました」
  • はあちゅう氏との転載および関連の騒ぎについて : 食人大陸の悲劇

    こんにちは。 まくるめでございます。 お世話になっているみなさんもお世話になっていないみなさんもこんにちは。  今回記事を書きましたのは、はあちゅう氏がわたしのツイッター上の書き込みを盗用した件についてです。 ツイッター上でおちょくって〆にするつもりでしたが、なんか思いのほか伸びたので、無用な誤解を避けるため、いちおうの見解を書いておきます。   起こったこと:  ポストセブンの下記の記事   http://www.news-postseven.com/archives/20141113_286823.html  の内容は、わたしの下記のツイッターの書き込み インターネット上で「豆腐は白い」って書くと、「白くない豆腐もあります」「白い豆腐がべられない人もいるんですよ!」「私の豆腐は白くありませんが」「厳密にいうと薄いベージュです」「豆腐は黒くあるべきです」「豆腐信者乙」「豆腐主義者め」「

    はあちゅう氏との転載および関連の騒ぎについて : 食人大陸の悲劇
    navagraha
    navagraha 2014/11/17
    「誤解されてますが、引用されたから怒ってるわけじゃないですよ。(略)盗用だと認識したので文句を言ったのです。意図的に誰の文章かわからないようにして、です」
  • http://www.news-postseven.com/archives/20141113_286823.html?PAGE=1

    navagraha
    navagraha 2014/11/14
    『クソリプを的確に表した有名な豆腐のたとえ話がこちら』『「クソリプ現象」を皮肉って、わかりやすくおとぎ話風に仕立てた「クソリプだらけの桃太郎」というブログ記事も最近大きな話題に』 マジでリンク無しかえ
  • 1