タグ

blogとリテラシーとメディアに関するnavagrahaのブックマーク (4)

  • 人口密度と出生率

    2014年10月29日の日経新聞記事(真相深層)少子化対策より交付金? 地方創生「東京集中是正論」の裏側 都市の若者支援急務(有料)に載っている「欧州の地域別人口密度と出生率」というプロットがひどいというこのツイートが話題になっていた。 データについては,微妙に違うようだが,鈴木努先生(@snatool)に教えていただいたものがほぼ同じようである: tgs00100 (Fertility Rate) tgs00024 (Population Density) これら(gunzipで伸長)をRで読み込む。 fertility = read.table("tgs00100.tsv", header=TRUE, as.is=TRUE, na.strings=":") popden = read.table("tgs00024.tsv", header=TRUE, as.is=TRUE, na.s

    navagraha
    navagraha 2014/10/30
    「横軸を対数目盛にしてみる。(略)もう何も言うことはない」
  • 8bitNews? オーマイニュースの劣化版でしょ: やや日刊カルト新聞主筆ブログ(旧)

    NHKの堀潤氏が主宰するユーザー投稿の動画サイト「8bitNews」が、こんな感じで話題になっています。「8bitNews」はどうもニュースサイトを自認しているようなのですが、読者がYouTubeにアップした動画を「8bitNews」に登録することで、「8bitNews」側のチェックや編集を受けることなく、「8bitNews」による「ニュース」として配信される、というものです。要するに、単なる一般ユーザーによる投稿サイトです。 わたくし藤倉は、かつて市民メディアを標榜していた「オーマイニュース」で記者をしていました。 オーマイニュースは、もともと韓国で「盧武鉉大統領を当選させた市民参加型ニュースサイト」とも言われ、2006年にソフトバンクとの提携により日版サイトをスタート。しかし、市民記者が持論を垂れ流す偏向した自己主張記事や、事実誤認を含んだ記事などが散見され、またそういった問題に対

    navagraha
    navagraha 2013/05/11
    「表向きの仕組みだけ見ると、オーマイニュースの方がはるかにちゃんとしていたように見えます」
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • 古くて新しい「ワクチン不妊デマ」と、新生児破傷風 - うさうさメモ

    サーバリックス@wikiのこちらにもあるように、「HPVワクチンは不妊化を目的としたものだ!」という噂をよく耳にします。もちろん、この話はまったくのデタラメ、事実無根(詳しい検証は上記のリンク先をごらんください)なのですが、一部では根強く信じられているようです。実はこの「ワクチンで不妊になる」というデマは、感染症診療の原則によれば、発展途上国では定番のデマだそうです。今回は、フィリピンにおける1990年代はじめの破傷風トキソイドワクチンの例について、デマがどのようなものであったのかについてまとめてみました。 新生児破傷風とは 破傷風は、破傷風菌( Clostridium tetani )が作る毒素によって起こされる病気です。「新生児破傷風」というのはは日ではあまり聞きなれないかもしれません。先進国ではほとんど見られないものだからです。横浜市衛生研究所のHPによれば、以下のような病気です。

    古くて新しい「ワクチン不妊デマ」と、新生児破傷風 - うさうさメモ
    navagraha
    navagraha 2012/04/03
    破傷風トキソイドワクチンが不妊を引き起こすという事実無根の噂から摂取率がガタ落ちし、結果として免疫のない母親から生まれた新生児が今も被害をこうむっているという酷いお話。
  • 1