タグ

ブックマーク / www.jiji.com (27)

  • 岸田首相の散髪、なぜ多い? 年24回、安倍・菅氏の2倍【政界Web】:時事ドットコム

    12月10日の日曜の昼下がり、岸田文雄首相の姿は東京・神田駅近くの理髪店にあった。自民党安倍派の裏金疑惑で政権が窮地に陥る中、秘書官との打ち合わせや党幹部との会談の合間を縫って1時間40分余り滞在した。 時事通信が配信する「首相動静」によると、岸田首相は2021年10月の就任以来、月2回の高い頻度で髪を切っている。なぜこんなに理容室に通うのか、そもそも店をどう選んでいるのか。首相担当記者(首相番)が最高権力者の散髪事情を探った。(時事通信政治部 村上顕也) 散髪を終え、行きつけの理髪店から出る岸田首相=10日午後、東京・鍛冶町 平均滞在は1時間45分 首相の日常は忙しい。多くの面会や会合を連日こなし、国会審議を前に午前6時から事務方のレク(説明)が入ることも。休日は住まいの首相公邸で過ごすことがほとんどで、公務や会以外で外出することはめったにない。 【図解】首相の年間平均散髪回数と所要時

    岸田首相の散髪、なぜ多い? 年24回、安倍・菅氏の2倍【政界Web】:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2024/02/03
  • 立民「サル」と共産「除名」 衆参補選・統一選、自滅の構図 【解説委員室から】:時事ドットコム

    衆参5補選が4月23日に投開票され、立憲民主党は候補者を擁立した3選挙区で全敗した。一方、共産党は党勢の回復がかかった統一地方選で、議席を大幅に減らした。立民は小西洋之参院議員のいわゆる「サル発言」が、共産は党首公選などを唱えた党員2人の除名が、それぞれ影響した可能性は否定できない。「サル」と「除名」で自滅したように見える。(時事通信解説委員長 高橋正光) 高崎山自然動物園(大分市)のサル 【目次】 ◇「ブーメラン」3補選全敗 ◇大分・高崎山のサルは… ◇日光さる軍団と「三猿」の教訓 ◇統一地方選で大きく後退、「震源」京都7減 ◇在任22年超、志位氏の責任は 「ブーメラン」3補選全敗 立民が公認候補を立てたのは、衆院千葉5区、同山口4区、参院大分選挙区。このうち大分には、比例選出の現職で社民党党首を務めた吉田忠智氏をくら替え出馬させた。結果は、衆院山口4区はダブルスコアでの敗北だったものの

    立民「サル」と共産「除名」 衆参補選・統一選、自滅の構図 【解説委員室から】:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2023/04/30
  • アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコム

    アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁 2022年09月15日13時17分 警視庁部=東京都千代田区 東京都渋谷区のアップルストア前で、「iPhone(アイフォーン)」を転売目的で購入しようとした男性(33)を殴ってカバンを奪おうとしたとして、警視庁暴力団対策課は15日までに、強盗致傷容疑で、職業不詳、王雪生容疑者(53)=埼玉県川口市西川口=ら中国籍の男3人を逮捕した。王容疑者は「私は関係ない」と否認しているという。 見えてない!「歩きスマホ」◆実験データで検証 【教えていただきました】 逮捕容疑は4月16日午前9時半ごろ、渋谷区神宮前のアップルストア前の歩道で、川口市の無職男性からアイフォーンを購入するための約940万円分のギフトカードなどが入ったバッグを奪おうと、鉄パイプのようなもので頭などを殴り、4週間のけがをさせた疑い。 同課によると、男性はアイフォー

    アイフォーン転売目的の男性襲う 容疑で中国籍の男3人逮捕―警視庁:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2022/09/15
  • 日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ【江上剛コラム】:時事ドットコム

    作家・江上 剛 第2次岸田内閣が発足し、記者会見する岸田文雄首相=2021年11月10日、首相官邸[代表撮影]【時事通信社】 岸田文雄氏が念願の首相に就任した。岸田氏は、自民党総裁選で、新自由主義から決別し、新しい日型資主義を築くと公約した。 これは従来の金融緩和、財政政策、成長戦略を堅持しつつも、経済政策アベノミクスから「成長と分配の好循環」へ修正を目指すことだと思われる。 岸田氏は、「成長なくして分配なし」ではあるものの、「分配なくして次の成長なし」であると言う。これは、新自由主義経済は「富める者と富まざる者との分断」を生みだしたとの反省に立つ考えだ。 ◆1人世帯の半数は貧困 実際、日の格差の現状は最悪である。世界3位の経済大国でありながら、2015年データでは貧困率15.6%である。 7人に1人が貧困である。1人世帯の貧困率50.8%で半数が貧困。男性単身世帯の貧困率36.4%

    日本にあふれる「無意味な労働」、生産性が低いのはこれのせいだ【江上剛コラム】:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2022/06/02
  • 老政治学者の「最後の一戦」 令和臨調が目指すもの【政界Web】:時事ドットコム

    佐々木毅元東大学長に聞く(上) インタビューに答える令和国民会議(令和臨調)の佐々木毅共同代表=4月26日、東京都千代田区【時事通信社】 「これが文字通り、最後の一戦となる」。佐々木毅(ささき・たけし)元東大学長は今夏に迎える80歳の誕生日を前に、ひそかな決意を固める。産学の有識者で構成する令和国民会議(令和臨調)が6月に始動するに当たり、共同代表に就いた。少子高齢化、財政赤字、過疎化といった日が抱える構造的問題に向き合い、世論と連動して永田町政治を動かそうという試みだ。佐々木氏に直面する内外の情勢、臨調発足の狙い、主に1990年代以降に関わってきた政治改革の試みを「総括」してもらった。(時事通信社政治部 纐纈啓太) 30年前と奇妙に重なる現実 もともとはプラトンやマキャベリ研究など西洋政治思想史を専門とする佐々木氏。現実政治との接点を得ることになったのはおよそ30年前の元号が昭和から平

    老政治学者の「最後の一戦」 令和臨調が目指すもの【政界Web】:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2022/05/22
  • 次期戦闘機、日英共同開発へ F2後継、年内合意へ―政府調整:時事ドットコム

    nbsn
    nbsn 2022/05/22
  • 「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍:時事ドットコム

    陣内真佐子(文筆家/グアム在住) グアム政府のロックダウン政策で、無人になったグアム島の繁華街・タモン地区=2020年4月10日【AFP時事】 「土」から数千キロ離れた「米国の植民地」グアムの悲劇 成田や関西などの日の主要空港から約3時間半しかかからず、1年中気候も温暖なことから「安近短」の旅行先として人気を誇ってきたグアム。「日から一番近い楽園」ともいえるこの地を訪れたことがある人も多いだろう。そのグアムが今、崩壊の危機にさらされている。 世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。米国の準州であるグアムでは、2020年3月14日に知事が公衆衛生緊急事態を発令、その後、島内で感染者が確認されたことを受け、同20日にはショッピングモールや娯楽施設、レストラン等の人が集まる施設を閉鎖するとともに、学校も休校とし、住民にも在宅を原則とする「ステイホーム令」が発せられるなど事実上のロ

    「日本から一番近い楽園」グアムが崩壊寸前 新型コロナ禍:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2021/04/30
  • 「SMS認証代行」対策強化 「犯罪の温床」指摘―本人確認すり抜け・警察庁:時事ドットコム

    「SMS認証代行」対策強化 「犯罪の温床」指摘―人確認すり抜け・警察庁 2021年04月22日10時12分 【図解】SMS認証代行の仕組みと対策 インターネット上のサービスを利用する際の人確認手段として活用されている「ショートメッセージサービス(SMS)認証」をめぐり、人確認をすり抜ける「認証代行」を行う業者が確認されている。特殊詐欺などの犯罪の温床になっているとして、警察庁は22日までに、全国の警察に取り締まりを強化するよう指示した。 SMS認証は、ネットバンクやアプリなどで第三者によるなりすましを防ぐためのセキュリティー強化策「2段階認証」の一つ。利用者はIDとパスワードに加え、登録した携帯電話のSMSに送信された数字などの認証コードを入力してアカウント作成やログインを行う。 しかし、人確認をすり抜ける手口として「SMS認証代行」と呼ばれるサービスを提供して報酬を得る業者が出現

    「SMS認証代行」対策強化 「犯罪の温床」指摘―本人確認すり抜け・警察庁:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2021/04/23
  • 時事ドットコム:日本から漁船漂着=いけすに生きた近海魚−米オレゴン州

    から漁船漂着=いけすに生きた近海魚−米オレゴン州 米西部オレゴン州の海岸近くで発見された、東日大震災の津波で流されたとみられる漁船の残骸=同州公園レクリエーション局提供 【ロサンゼルス時事】東日大震災の津波で流されたとみられる漁船の残骸が11日までに、米西部オレゴン州の海岸近くで発見された。残骸のいけすには日近海に生息するヒラマサとイシダイが生きたまま確認され、震災から4年余りをかけて約8000キロを漂流したことになる。  同州公園レクリエーション局によると、漁船の残骸は今月9日に発見された。残骸は長さ約9メートルで、15メートルほどの漁船の一部とみられる。コケや貝に覆われ、損傷も激しいが、いけすの中では約20匹のヒラマサと1匹のイシダイが泳いでいた。今後、残骸は処分され、魚は地元の水族館に引き取られる予定。(2015/04/12-17:07)2015/04/12-17:07

    時事ドットコム:日本から漁船漂着=いけすに生きた近海魚−米オレゴン州
    nbsn
    nbsn 2015/04/12
  • 時事ドットコム:ヘイトスピーチ処罰を=慰安婦問題、国家責任認めよ−国連対日勧告

    ヘイトスピーチ処罰を=慰安婦問題、国家責任認めよ−国連対日勧告 【ジュネーブ時事】拷問禁止、表現の自由などに関する国連人権規約委員会は24日、日政府に対し、ヘイトスピーチ(憎悪表現)など、人種や国籍差別を助長する街宣活動を禁じ、犯罪者を処罰するよう勧告した。また、旧日軍の従軍慰安婦問題についても、「国家責任」を認めるよう明記した。  規約委は勧告となる「最終見解」の中で、ヘイトスピーチや「Japanese only」の表示など、外国人への差別をあおる行為が広がっているとして問題視。差別される側が「刑法、民法で十分に保護されていない」と懸念を示した。  その上で、「差別や暴力を誘う人種的優位や憎悪を助長するプロパガンダをすべて禁止すべきだ」と提言。日政府に対し、犯罪者を処罰するルールを整備するよう促した。  一方、従軍慰安婦問題に関しては、元慰安婦への人権侵害が続いており、教科書への十

    時事ドットコム:ヘイトスピーチ処罰を=慰安婦問題、国家責任認めよ−国連対日勧告
    nbsn
    nbsn 2014/07/24
    もう拠出金止めよう。
  • 時事ドットコム:安倍首相「都会の子どもに農村体験を」=人口減少問題で市町村長と懇談

    安倍首相「都会の子どもに農村体験を」=人口減少問題で市町村長と懇談 市町村長との懇談会であいさつする安倍晋三首相(左列手前から3人目)=23日午後、首相官邸 安倍晋三首相は23日、全国市長会長の森民夫新潟県長岡市長や全国町村会長の藤原忠彦長野県川上村長ら市町村長16人と昼を取りながら懇談した。両氏によると、地方の人口減少問題などについて意見交換し、首相は、都会の子どもに農村体験をさせる事業の充実など、若者に地方の良さを伝える取り組みに力を入れる考えを示した。  首相は冒頭、「人口減少社会で国民が安心して快適に暮らせるよう、元気な地方をつくることは喫緊の課題だ」とあいさつし、安倍政権として地方の活性化を重視する姿勢を強調した。  懇談では、東京電力福島第1原発事故に伴う福島県の風評被害の問題にも触れ、首相は「きちんとしたデータをそろえて、国民に示すのが大事だ」との認識を示した。   今回の

    時事ドットコム:安倍首相「都会の子どもに農村体験を」=人口減少問題で市町村長と懇談
    nbsn
    nbsn 2014/05/24
    ポルポトの真似?
  • 時事ドットコム:大量の土砂、くっきり=ジョンソン南礁の写真公開−比

    大量の土砂、くっきり=ジョンソン南礁の写真公開−比 フィリピン外務省が15日公表した南沙諸島・ジョンソン南礁の写真。左上から時計回りに2012年3月、13年2月、今年2月、同3月撮影 【マニラ時事】フィリピン外務省は15日、南シナ海・南沙(英語名スプラトリー)諸島のジョンソン南礁(フィリピン名マビニ礁、中国名赤瓜礁)の写真を公表した。今年2月と3月に撮影したとする写真には、岩礁に大量の土砂が運び込まれた様子が写っており、フィリピン側は滑走路を建設している疑いがあるとみて、中国側に抗議している。(2014/05/15-17:51)

    時事ドットコム:大量の土砂、くっきり=ジョンソン南礁の写真公開−比
    nbsn
    nbsn 2014/05/17
    これ見ると中国に沖ノ鳥島のこと文句いわれたくないよねぇ
  • 時事ドットコム:3Dプリンター使い銃製造=不法所持、大学職員を逮捕−神奈川県警

    3Dプリンター使い銃製造=不法所持、大学職員を逮捕−神奈川県警 3D(3次元)プリンターを使用し、殺傷能力のある拳銃を製造したとして、神奈川県警薬物銃器対策課などは8日、銃刀法違反容疑で川崎市高津区久末、湘南工科大職員居村佳知容疑者(27)を逮捕した。 〔写真特集〕3Dプリンター銃〜全プラスチック製拳銃〜 逮捕容疑は4月12日午前10時25分ごろ、自宅で拳銃2丁を違法に所持した疑い。  捜査関係者によると、県警は同日、男の自宅を家宅捜索し、3Dプリンターで作ったとみられる樹脂製の銃のようなものを5丁押収。その後の鑑定で、うち2丁は実弾を発射することが可能で、殺傷能力があることが判明した。実弾は見つからなかった。  県警は銃の製造に用いたとみられる3Dプリンターなどを押収。押収したパソコンから、設計図のようなものが見つかったという。(2014/05/08-10:42)

    時事ドットコム:3Dプリンター使い銃製造=不法所持、大学職員を逮捕−神奈川県警
    nbsn
    nbsn 2014/05/08
  • 愛媛産「みかんぶり」をくら寿司で販売:時事ドットコム

    nbsn
    nbsn 2013/10/15
  • 時事ドットコム:中国外交文書に「尖閣諸島」=日本名明記、「琉球の一部」と認識−初めて発見

    中国外交文書に「尖閣諸島」=日名明記、「琉球の一部」と認識−初めて発見 中国外交文書に「尖閣諸島」=日名明記、「琉球の一部」と認識−初めて発見 【北京時事】沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり中国政府が1950年、「尖閣諸島」という日名を明記した上で、琉球(沖縄)に含まれるとの認識を示す外交文書を作成していたことが27日分かった。時事通信が文書原文のコピーを入手した。中国共産党・政府が当時、尖閣諸島を中国の領土と主張せず、「琉球の一部」と認識していたことを示す中国政府の文書が発見されたのは初めて。 (2012/12/27-14:00)

    nbsn
    nbsn 2013/02/05
  • 公平? やっぱり不公平?~よもやま消費税~:時事ドットコム

    再延期の成否 消費税率10%への引き上げを2017年4月から19年10月まで2年半延期することを正式に表明した安倍晋三首相(東京・首相官邸)=2016年6月1日【時事通信社】 「税は政治そのものだ」と古くから言われてきた。国の成り立ちの根幹は人々が納める税であることは論を待たず、その在りようは、時に選挙を強く意識する政治家が左右するからだ。税の代表格である消費税。10%への引き上げ再延期を決める過程は、与党内部にもあつれきを生んだ。そして、再延期を受けた経済や財政の推移によっては、政権の基盤を再び揺さぶることになる。(時事通信社・舟橋良治) 安倍晋三首相は2016年6月1日、17年4月に予定していた消費税率10%への引き上げを19年10月まで2年半延期すると表明した。世界経済の下方リスク回避やデフレ脱却のためとしたが、政府関係者からは「現在の状況で引き上げができなければ、永久にできない。事

    公平? やっぱり不公平?~よもやま消費税~:時事ドットコム
    nbsn
    nbsn 2012/06/16
    社畜が間接税が嫌う理由はないと思うのです。あと、ず~と言われてることだけどインボイス導入。
  • 時事ドットコム:ベンゼンより高影響=内部被ばく推計、東京の発がんリスク−東大

    ベンゼンより高影響=内部被ばく推計、東京の発がんリスク−東大 ベンゼンより高影響=内部被ばく推計、東京の発がんリスク−東大 東京電力福島第1原発事故で放出された放射性ヨウ素やセシウムが体内に取り込まれる内部被ばくについて、東京都内で1年間暮らした場合、発がんリスクは大気中の有害物質ベンゼンより高いが、自然界に存在するカリウム40よりは小さいとする推計結果を、東京大の村上道夫特任講師(都市環境工学)が12日発表した。  村上講師は、厚生労働省や東京都が公表している水道水や乳製品、野菜などの放射性物質濃度を基に、原発事故後の昨年3月21日から1年間の内部被ばく線量を推計した。品の出荷制限や乳児用の飲料水配布などで低減された分は差し引いた。  その結果、成人の内部被ばく線量は年18マイクロシーベルト、5歳の幼児は42マイクロシーベルト、1歳未満の乳児は48マイクロシーベルトと推計された。子ども

    nbsn
    nbsn 2012/03/13
    「ベンゼンより高いが、自然界に存在するカリウム40よりは小さいとする推計結果を、東京大の村上道夫特任講師(都市環境工学)が12日発表」
  • 時事ドットコム:日銀、1%の物価上昇目標=白川総裁「米FRBに近い枠組み」−10兆円追加緩和も

  • 時事ドットコム: 長渕剛に防衛省が感謝状を贈呈

    長渕剛に防衛省が感謝状を贈呈 長渕剛に防衛省が感謝状を贈呈 シンガー・ソングライターの長渕剛が自衛隊市ケ谷駐屯地で、防衛省から特別感謝状を贈呈された。東日大震災後の4月に石巻総合運動公園を訪れ激励ライブを行ったことなどが評価されたもので、アーティストへの贈呈は史上初となった。一川保夫防衛相から感謝状を授与された長渕は、「このまま帰るわけにはいかない」と、今年のNHK紅白歌合戦で被災地から生中継で披露する予定の新曲「ひとつ」やヒット曲「乾杯」など全7曲を熱唱。約1500人の自衛官も肩を組み大合唱となった。 出席者:長渕剛 【動画はこちら】(2011/12/21)

    nbsn
    nbsn 2011/12/21
  • 時事ドットコム:生体をゼリーのように透明化=浸すだけ、試薬を開発−理研

    生体をゼリーのように透明化=浸すだけ、試薬を開発−理研 生体をゼリーのように透明化=浸すだけ、試薬を開発−理研 浸すだけで生体の組織を透明化する試薬の開発に理化学研究所の研究グループが成功し、30日付の米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンスに発表した。組織内部の3次元的構造を壊さずに詳細に観察することができ、さまざまな研究への応用が期待される。  多くの動物の身体は、外から入ってきた光を散乱させるため、表面から内部を透かして見ることはほとんどできない。有機溶媒で透明化する技術もあるが、溶媒がたんぱく質を変性させるため、緑色蛍光たんぱく質(GFP)などを使った可視化はできなかった。  理研脳科学総合研究センター細胞期脳探索技術開発チームの宮脇敦史チームリーダーと浜裕研究員らは、保湿クリームなどに使われる尿素を主成分にした試薬「Scale」(スケール)を開発。ホルマリン漬けにしたマウスの胎児や