タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日銀に関するnew3のブックマーク (1)

  • 浜田宏一「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」() @gendai_biz

    私は公開書簡を、一国の中央銀行総裁には失礼な呼びかけでそう締めくくった。思わずそう書いてしまったというべきか。まさに「お願い」……懇願に近い気持ちだった。彼を「歌を忘れたカナリヤ」にたとえたのには理由がある。「金融は効かない」というのが日銀の基的なスタンスだが、以前の白川氏はそうではなかったからだ。 白川氏はシカゴ大学に留学したのち、同大学のハリー・ジョンソン教授が主張する「国際収支の不均衡は貨幣市場の不均衡によってもたらされ、調整は金融政策が有効である」とする説を日に持ち帰り、為替変動などの経済現象に対しては日銀行の金融政策が有効なのだという論文も書いている。そしてこの論文は、いまでも日銀のホームページで閲覧できる。 ちなみに、この「国際収支の貨幣的接近」は、それより数年前、私の研究が海外に知られるきっかけとなった論文の基礎ともなっている。だからこそ私は白川氏に期待したし、総裁とし

    浜田宏一「教え子だった白川方明日銀総裁はどこで道を誤ったのか」() @gendai_biz
    new3
    new3 2013/01/18
    「自分で書います」ってくだりは笑ったけど、聞いた話では"日銀総裁として"献本をうけることができなかったから返書しただけ、それ以上の意味は特になかったらしいが。
  • 1