タグ

考え方に関するnew3のブックマーク (22)

  • 10+ Comics Showing What Love Looks Like Before and After 30

    For many of us, our 30th birthday is a kind of psychological milestone. Some are afraid of this age, but we believe it’s completely in vain. There are lots of benefits to being 30: you’re still young but already much smarter and more independent than you used to be when you were 20.

    10+ Comics Showing What Love Looks Like Before and After 30
    new3
    new3 2017/04/21
    Eternal loveの奴は関心したので記念ブクマ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    new3
    new3 2014/07/25
    しいて言うなら死ぬために生きてる。ただ、今死んでいない意味を考えるとするならば、死ぬまでちょっと寄り道してるだけ。寄り道が長いか短いか楽しいかつまらないかが生きてるって事なんだよ/ってどっかで読んだ
  • 書いてある教義から同じ宗教で育ったと思われるのをみて、どうにも見てい..

    書いてある教義から同じ宗教で育ったと思われるのをみて、どうにも見ているだけでいられなくて初めて書く。 私も自分が小さいころに母親がその宗教に入り、物心ついたときには誕生日の祝いもクリスマスもなかった。その宗教が定めている行事以外はすべて「いけないこと」であった。例えば母の日に学校で配られたカーネーションの造花に、手書きのカードをつけてプレゼントしたらひどく怒られたよ。それは神の定めたことではなく、人間が欲のためにつくった記念日だから。 元増田同様、学校で部活動はできなかった。週に何度か行われる集会に参加できなくなるし、週末の奉仕活動に差し障るからだ。門限も小学校のときは16:30だったな。クラスメイトと遊んでいても、ぜったい途中で先に帰ることになる。当然、遊んでくれる友達は減るし、そのうちいじめの対象にもなった。今でも友達は少ない。 部活、やりたかったなあーと、中高生が主人公の漫画なんか読

    書いてある教義から同じ宗教で育ったと思われるのをみて、どうにも見てい..
    new3
    new3 2014/07/03
    "育ちに関しては分かってもらえる方が特殊だと思うんだよ。元増田だって、だんなさんの「男子校だから〜」は意味わかんないんでしょ。そういうことだ。" そうなんですよね。人様の育ちを理解できることは非常に稀
  • 匿名で隠し事をするのが苦手な性格を変えるにはどうすれば? - はてな村定点観測所

    2014-06-28 匿名で隠し事をするのが苦手な性格を変えるにはどうすれば? 自分への反省の意味も込めて書きます。 私は隠し事をするのが苦手。匿名文化は尊重するけど、自分が匿名になるのも苦手。 この性格を何とか変えたいと思うんだけど、どうすれば良いんだろう? パソコン通信の頃からそうだった。「春蘭」っていうハンドルネームを使っていたけど、名も住所も公開していたし、名で呼ばれることが多かった。恋愛関係の掲示板にも自分の初恋体験を詳細に書いていた(どれくらいの量を書いたかは正確には憶えていないけれど、A4の紙で印刷したら30ページ分くらいあったような)。政治経済関係の掲示板にも、名で誰の政策を支持するか書いて投稿していた。 インターネットを使い始めた頃、1997年〜1998年頃に最初に作ったWebサイトは「齊藤貴義の学問ホームページ」っていうタイトルだった。モロに名を出していた。学問

    匿名で隠し事をするのが苦手な性格を変えるにはどうすれば? - はてな村定点観測所
    new3
    new3 2014/06/28
    最終的に傷つくのが「自分と家族」になるので実名で全部やるのはちょっと…リスクは取りたくない/実名出しちゃうと肩書もついてまわり、コミュニケーションの場で平等感が損なわれる気がする。
  • キャリアパスと人生の選択について

    結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 「進学」「就活」「就職」のように季節の行事めいて語られると誤解しがちですが、進学も就活も就職も個人活動ではないかとよく思います。 2014-06-13 17:39:42 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki 世の中の差別や不平等や、個人の能力差など、いろんな意味でのバラツキが現実には存在していて(もちろんそれを改善する活動は必要でしょうけれど)、その中で各人が「自分の次の一手」を決めないといけない。それは現実世界のできごとです。 2014-06-13 17:41:27 結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki よく「敵を知り、己を知れば百戦あやうからず」といいますが、進学・就活・就職もそういう側面があります。どういうことかというと、深く深く「自分」と対話できているならば、安定した活動ができるということです。 201

    キャリアパスと人生の選択について
    new3
    new3 2014/06/16
    この"自分自身との対話"って難しい。自分自身にWhy so/So whatを良く投げかけているけど常に戦争状態。腹をくくって突撃すると地雷原に突っ込むとか、地雷原避けたら空爆にあうとかよくある。でもめげない。
  • 挫折しないための英語勉強 - $shibayu36->blog;

    最近また英語の勉強をしている。僕自身は全く英語の勉強が続いたためしがなくて、毎回はじめてから1~2ヶ月くらいたつと英語の勉強に飽き、挫折してしまう。けれど今回は何とかして続けたいと思って、いつもとは全く違うアプローチで英語の勉強を続けたところ、今のところ6ヶ月くらい英語を続けられている。 今日はどんな感じで英語勉強してきたか軽く書いてみたい。 挫折しないために決めた方針 これまでは毎回英単語を勉強したり、英語を読んだり、英語のニュースを聞いてリスニングの勉強をしたり、といういわゆる英語の勉強をやってきた。でもこれだと自分は挫折するということが分かった。 今回は海外の人と友だちになれればモチベーション維持できるのではと考えて 海外の人と友だちになってチャットしたり会話したりを勉強の中心にする チャットや会話を円滑にするための勉強をする という方向性でやってみた。 効果的だったもの 効果的

    挫折しないための英語勉強 - $shibayu36->blog;
    new3
    new3 2014/06/06
    "ひとまず海外のチャット友達を作る"これは"友達"が入っているからハードルが高く感じるのであって、IRCでfreenodeにつなげて海外の開発者とチャットするだけでも良いと思う。結構雑談に付き合ってくれますよ。
  • 椅子には拘れよ。いろいろ捗るぞ。 - grshbの日記

    2014-06-06 椅子には拘れよ。いろいろ捗るぞ。 中学生から高校生の間にかけて2chに常駐していた。週末になるとニュー速に立つ部屋スレ。あれを眺めるのが楽しみだったりしたのを、下記のエントリを見て思い出した。最強のネットウォッチ環境(自宅編) - はてな村定点観測所 机と椅子と棚があればいい!三万円でつくる書斎。 - マトリョーシカ的日常齊藤貴義 (id:netcraft) さんの部屋はまさに部屋スレにありがちなオタ部屋という感じで、見ていると""あの頃""が思い出されて懐かしい。こういう部屋は見ている分には面白い。大体の場合オタ部屋は類型化されているんだけど、よく見ると個性が出ていて面白かったりする。東京の古地図が貼ってあったりイギリス陸軍のガスマスクが置いてあったり、そういうのが愛おしい。ZEPEALのサーキュレーター僕も使ってます。局長 (id:kyokucho1989)さ

    new3
    new3 2014/06/06
    昔、「地面の接する部分の物には気を使え(遠慮無く金をかけろ)」ってのをネット上で見た。普段意識していないけど重力って結構ツライ。自分にあった重力との接し方を見つける事が、体のためにもなると強く思う。
  • 夫に妻の大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん

    小学校から今日の特別水泳練習は水温が低いため中止とのメールが来ました。半袖だと肌寒いぐらいだもんね。さすがに水泳練習させると風邪引きそうだよ。その代わり、雨がパラパラしていても水温が高いときは中止にならなかったりするんだけどね。毎年のことだけどプール開きと同時に梅雨入りして水泳には不向きな天候が続くようなあと思うさっこさんですこんにちは。 さて、今朝TwitterのTLを眺めていたら、こんなツイートが流れてきました。 痴漢の話に限らず、男性に「もし自分の娘や奥さんが・・・」という言い方をしてもあまりピンと来ないらしい。男性社員向けのセクハラ対策(予防)の講義で「上司の娘さんにできるかどうかを基準に考えてください」と言ったらみんな納得してどよめきがあがるほどだと聞いて「それか!」と思った。 2014-06-02 23:53:51 via Twitter Web Client これを読んでもの

    夫に妻の大変さを理解してもらうのは無理なのかも - 仕事は母ちゃん
    new3
    new3 2014/06/05
    日頃から料理を教えているのなら別ですが息子の件は無理を押し付けられたから謝っただけな気が…(大変さは理解してもらえていない)。こういう話は、大変さを理解してもらうのがそもそもの目的でない気もする。
  • はてなブログをPro化してモチベーションをアップさせよう - ネットの海の渚にて

    多少なりともブログを書くことに慣れてきたブロガーさんは、はてなブログをPro化することをおすすめしたい。 はてなブログは月額1008円でプロ化できる。 一年先払いなら一ヶ月当たり703円に割引される。 二年コースまである。 それなら一ヶ月当たり600円とかなり安い。 はてなブログは無料で利用できる。 それなのになぜ私が、有料プランをすすめるのか説明したい。 一番はモチベーションの維持のためだ。 せっかくお金を払ったのだから利用しないともったいない。そういう感情がモチベーションになると思っている。 お金を払えば面倒になって放置するようなことが減るはずだ。 数記事書いてそのまま放置されているブログは思いのほか多い。 無料プランだと強制的にはてな運営の広告が表示されてしまうが、プロ化するとそれを解除できる。 Google AdSenseと契約をして自分のブログに広告を貼ればそこから収入を得ること

    new3
    new3 2014/06/01
    月1000円とか月600円はビール数杯と同等とかんがえる大したことないけど、ブログの広告を取るためと自分の広告をつけるためって考えると600円~1008円は割高に感じる…
  • ログミーBiz

    心理的安全性」で上司が過保護になり部下が育たない問題 メンバーの心の安全を担保しながら、成長を促す環境の作り方

    ログミーBiz
    new3
    new3 2014/05/21
    "「まあまあ良い」レベル"とか"一人前"の定義次第。下位1%から抜け出す(まあまあ良いレベル)だけなら20時間あればいけそうだけど上位1%以上(一人前)目指すのにはやっぱり1万時間ぐらい必要に思える
  • ごはんはちゃんと残しましょう。 - 文鳥社とカラスの社長のノート

    「ごはんはちゃんと残しましょう」 という記事を昔Facebookで書いたらみんなから怒られました。 なんてもったいない!何を言ってるんだ!!!と。 もう少し賛同してくれる人がいてくれてもいいと思ったのでけっこう凹みました。 僕の文章がヘタだったのもあるのだと思う。 なので、もう一度チャレンジしたいと思った次第です。 -------------------------------------------------- 「ゴハンは残さずべましょう」 そういう教えがこの日には確実に存在している。 (世界ではそうでない国もたくさんあると聞きますが) それがどこから始まったのかは、浅学の僕は知りません。 でも僕はこの教えが、小さい頃から理解できなかった。 「自分にとっての適量を自分の机の上に用意するように努力すべきだ」という教えなら、よく理解できます。僕だってできるだけその努力をしている。家で

    ごはんはちゃんと残しましょう。 - 文鳥社とカラスの社長のノート
    new3
    new3 2014/04/26
    文化的に残す事が礼儀とされている場合を除けば好きにしていいと思うけど、満足する量以上がお皿に盛られる前提や自分でお金払った食べ物を残しても金銭的損失が無い考え方は物凄い裕福(贅沢)だなぁって思います
  • 承認欲求って悪い事なのか?

    俺は良い大学もでていない。 美人と付き合った事も無い。 高校をでた後、偏差値50の私大受験に2回も失敗し 延々と家に引きこもってすごしていた。 そんな俺に転機が生まれたのは23歳の時だ。 ときどき行くコンビニで働いてる一人の女性にあった。 肩を少し超えるぐらいのロングヘアー 眼鏡が似合う女の子だった。 コンビニ店員より図書館の司書が似合ってるな って印象の女の子。一目惚れだった。 彼女を見たくてどうでも良いものをしょっちゅう買いにいった。 コーヒーは殆ど試したな。 コーヒーの味なんてどうでも良いんだけど 毎回同じコーヒーを買うのは恥ずかしくて 新発売になったコーヒーは必ず試してた。 コーヒーばっかりかってたら顔を覚えられたらしく ある日「コーヒー好きなんですね」って話しかけられた。 こんなうれしい事は無かったね。 23年間生きて来て一番幸せだった。 好きな女から話しかけられただけで幸せって

    承認欲求って悪い事なのか?
    new3
    new3 2014/04/15
    なんでもかんでも承認欲求と考えるのは良くなくい。マズローの欲求レベル的には、その欲求は所属・愛の欲求になるかと。承認欲求が悪いって言われるのは欲求を満たすために「承認して!して!」って言う奴がいるから
  • ヴォイニッチ手稿はどうみても楽譜 | ここは3.11後の日本

    ヴォイニッチ手稿という奇書がある。14世紀ごろ(羊皮紙は1404年から1438年)に書かれた古書で未知の言語で書かれた文章と実在しない植物などの挿絵からなる。230ページもあるが、いまだに解読されていないらしい。 www.bibliotecapleyades.net/ciencia/esp_ciencia_manuscrito07.htm#top だが、これは俺には楽譜にしかみえない。 俺がおもうならそうなんだろう。俺のなかではな・・・。 ということで、終わらせてたのだけど、なんとなくなんでそう思うのかをかいておこうとおもった。 現代の一般的な楽譜は12音階からなる五線譜で書かれる。この元となったのはネウマ譜で横線に球をおく音程のとりかたは9~10世紀ごろに教会の聖歌のために体系化されたようだ。それから活版印刷が発明され楽譜が器械印刷で世に出たのは活版印刷から20年たった1473年だそ

    new3
    new3 2013/12/13
    赤い線が手書きでかわいい。
  • ヒップホップに親に感謝する曲は殆どありません

    安心ハンドガン @spz94xd9 ヒップホップが良く親に感謝するのはろくに親に顔向けできる行動をしてこなかったのに今は大人になって感謝してるから皆オールOKみたいな馴れ合いを共有したいが為。そういう所がマジダサい 2013-05-28 00:17:01

    ヒップホップに親に感謝する曲は殆どありません
    new3
    new3 2013/05/29
    ヒップホップに限らず、趣味・専門領域・好きなお話で会話が噛み合わない原因ははだいたいこれ "みんなが思ってるヒップホップと、ヒップホップが好きな人が思うヒップホップってぜんぜん違うから会話が成立しない"
  • 和妻悉皆屋ぶろぐ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ こちらのブログは閉鎖されております 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    new3
    new3 2013/05/13
    TEDxTokyoだけでアマチュア全体に対する不満を言われても(特にタイトル)…アマチュアの定義によるけどどっちかっていうとボランティアに対する不満かと。私の認識ではアマチュア≠素人なので読んでいて違和感がある。
  • svn な人のための これだけ読めば (もしかしたら) わかる (かもしれない) git の考え方 - rinu's blog

    はじめに svn を使っていたあなたが、さくっと git の考え方を理解できますように (*・人・*) git リポジトリのイメージ git リポジトリのイメージを絵にしてみました。 絵の中の登場人物について、このあと触れますー リポジトリ リポジトリは複数のファイルの変更履歴を記録する入れ物です。 リポジトリを使用するときは、どこかにある、誰かのリポジトリを、自分のマシンにまるっとクローンを作って使用します。 (対して svn はある時点でのファイルのみを、ローカルに持ちます) コミット(図の黄緑の四角いあいつ) ファイル達に変更を重ねていくと、変化したファイル達の状態が、リポジトリに保存されていきます。 このリポジトリへ変更した内容を保存することを「コミットする」といい、保存されたファイル達の、変化の履歴の1つ1つを「コミット」といいます。 それぞれのコミットは 「0abe...」 み

    svn な人のための これだけ読めば (もしかしたら) わかる (かもしれない) git の考え方 - rinu's blog
  • みんな好き、がデフォルトじゃないかと思った。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    寝起きにぼんやり考えた。 みんな好き、とか、ふと思ったんだけど、これってなんだろう。 ちなみに、ぼくの場合、1日に3回ぐらいは、みんな好き、とかって感情がわきおこる。これってどういう現象なんだろう。 自分が幸せなときって他人へ優しくなれるとかっていうってひとはよく見る。 ぼくの場合もじゃあいま幸せなだけかというと、それもなんか違う気がする。 ぼくがすごく不幸に思っていたときも、結構、頻繁に、みんな好き、とか思う。むしろ頻度多い気がするし、すごく切実に、みんな好き、とか思っている気がする。 なにが違うかというと、不幸なときは優しくされたときに、みんな好き、とか思うけど、わりに幸せなときは自発的、発作的に、みんな好き、とか思うというところかな。 ただ、不幸なときは、逆に、みんな嫌い、とか思う感情がおこることがある。でも、冷静にそのときの感情を考えると、みんな嫌い、ってたんに、自分が嫌い、という

    みんな好き、がデフォルトじゃないかと思った。 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    new3
    new3 2013/01/19
    "みんな好き、という感情がデフォルトなんじゃないかなあ" デフォルトは無関心が正解なのでは?"みんな"を認識して"好き"という感情を理解できるのは"自分・他人"と"好き・嫌い"に感心が持てたあとかと
  • 彼女と愛とセックスと結婚について

    (2010/11/22 22:00 おまけ追記) 「結婚はいくつでしたい?」 「結婚ですか?」 「うん」 「結婚願望は、特にありません。」 「したくないってこと?」 「特別、絶対したくない、というわけではないんですが。どちらでもいい、どうでもいいという意見に近いです。」 「なんで?結婚って人生においてもっと重要なことじゃない?どうでもいいことはないでしょ?」 「そうですね。結婚したい人にとっては重要かもしれませんし、いずれ結婚する人にとっては重要でしょうね。」 「じゃあ結婚しないの?」 「おそらく。」 「なんで?」 「なんで、と言われましても。結婚するのに理由はあっても結婚しないのに理由はないでしょう。ただ今のままというだけです。」 「だって普通結婚するじゃん?」 「する人は多いかもしれませんね。」 「じゃあ結婚するのが普通じゃん?」 「一般的にはそういう認識が強いかも知れません。」 「じ

    彼女と愛とセックスと結婚について
    new3
    new3 2013/01/05
     どちらかと言うと回答者よりの意見。っていうか質問者を女性でなく男性で書きなおしてみて欲しい。
  • 「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました

    「どうもーはじめまして」 「はじめまして」 「今日は、生きる目的というインタビューです!あなたの生きる目的はなんですか?」 「目的、ですよね」 「そうそう。何のために生きるとか、生きがいとか、これがあるから生きているとか、漠然としていてもいいです」 「そのテーマなんですけど、それを聞いたときからよく考えてみたんです」 「そんな難しく考えなくていいよ?簡単に、生きていてこれが楽しいとか そんなでもいいから」 「はい」 「では、あなたが生きる目的はなんですか?」 「恐怖です。」 「恐怖?」 「そう、恐怖です。」 「生きる目的が恐怖?」 「はい」 「どういうこと?」 「はい、私の人生を振り返ってみると、私の行動原理が全てにおいて、恐怖を根底においていました。ですから「生きる理由は?」と聞かれたら 「恐いから」としか答えようがありません。恐いから。 恐さからの退き。恐怖からの脱却。恐れからの逃げ。

    「生きる目的は何ですか?」というインタビューを受けました
    new3
    new3 2013/01/05
     両方の主張を理解できるのが重要な気がする
  • 「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!

    「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。

    「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!
    new3
    new3 2012/10/13
     対話風の文章を通じて言いたいことを伝える表現方法も面白いし内容も面白い。共感も出来る部分、出来ない部分の両方あったけど所々考えさせられた。