タグ

ブックマーク / nyanonon.hatenablog.com (2)

  • F-12C用ClockworkMod Recoveryのインストール - にゃののん日記

    F-12C用のClockworkMod Recovery(CWMと略されることが多い)はdocomo f-12c root化スレで70氏(◆gOMaMR9mlI)が公開したもので、現在は作者のページであるF-12Cで色々したいのページ左上にあるファイル倉庫のリンクからもダウンロード出来る。 xda-developersでXperia NEO用として公開されていたClockworkMod Recovery v5.0.2.7-nAa-r2のバイナリを使用したrecoveryパーティション用v0.1(f-12c_cus_rec_v0.1.rar)と、自前でビルドされたClockworkMod Recovery v5.0.2.8のbootパーティション用テスト(f-12c_cus_boot_test.rar)があるが、今回は通常起動に影響がないrecoveryパーティション用を使うことにした。尚、

    F-12C用ClockworkMod Recoveryのインストール - にゃののん日記
  • 2012-04-24

    朝、DEEN宅で起床。大開のマクドへ。昨日ソーセージエッグマフィンセットのかざすクーポンは2枚目まで使いきってしまったので、ケータイクーポンで査収。出社後、朝。 S42HWのシャッター音を元に戻してunroot化して何となく初期化してみる。MENU→設定→ストレージ→SDカードのマウント解除、MENU→設定→ストレージ→SDカード内データを消去→SDカード内データを消去→すべて消去、MENU→設定→プライバシー→「データのバックアップ」と「自動復元」のチェックをはずして「データの初期化」→端末をリセット→ロック画面になったらロック解除→S42HWへようこそが出るのでドロイド君を押す→スキップ→次へ→次へ→ホーム画面。SIMカードを入れていないがタイムゾーンは日標準時になっている。日付と時刻はネットワーク自動設定となっているせいか、Wi-Fiで接続した瞬間に自動的に(NTPで?)時計合わ

    2012-04-24
    new3
    new3 2012/05/26
     *#*#4636#*#* で色々見れる中から確認する
  • 1