タグ

犯罪と表現の自由に関するnicoyouのブックマーク (4)

  • [B! ] 私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目|note

    世の中 私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目

    [B! ] 私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目|note
    nicoyou
    nicoyou 2020/09/01
    一階のブコメで黒人差別と同列に語っているのがたくさんいて目眩がした。その違いすらわからないのか
  • 私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目

    小児(男児)を模したラブドールの購入・使用をめぐる議論がツイッター上で話題だ。 小児性愛嗜好をもつ男性の、オープンアカウントで公開された「ショタラブドール購入・使用レポ漫画」に端を欲した騒動は、ツイッター上で「ラブドール」がトレンド入りするほどの物議を醸した。 このレポート漫画や小児型のラブドールを所持することそのものに対する関する個人的な見解はおいおい述べていくとして。この騒動に関連し、私がどうしても言葉を尽くしたいと思うに至ったツイートが他にある。 「小児型ラブドールを使用することで小児への性加害が助長されると言うなら、とっくに海賊漫画に影響されて大航海時代が来ている」(意訳)というものである。このツイートを晒したいわけではないので、直接の引用は避けるが、間違いなくこういう意図のツイートが流れてきた。 私が見た時点で、数千RTはされていた。 まあそして、このツイートだけではない。ちょっ

    私は明日海賊にはなれないが、小学生を襲うことはできる。“社会的責任”を茶化すのはマズいぜという話|四谷三丁目
    nicoyou
    nicoyou 2020/09/01
    言葉にできなかったモヤっとしたものが言語化されていてスッキリした。“小児性愛という嗜好を社会へ受け入れてほしいならば、当事者たちが「そんじょそこらの大人より児童の人権に配慮する」姿勢が必要ではないか”
  • フェミニストの方へ、表現の自由戦士/アンチ・フェミニストからの回答|吉澤

    先日、@JOJO_MIO_氏からTwitterでDMがあり、筆者のようなフェミニストの見解に反対する人の意見が聞きたいということで、いくつかの質問を受いただき、回答をさせてもらいました。筆者は、この質問の回答を再編集してとりまとめることで、フェミニストの方に、こちらの考えを理解(同意ではなく)してもらえる可能性があると考えたので、稿を書きました。 このような機会を与えてくれた@JOJO_MIO_氏に感謝するとともに、稿は彼女の真摯な質問がなければ書くことができなかったということを、まず読者にお伝えいたします。ただし、稿の文責の一切は筆者に帰属すること、また、文中で問いとして記載されている部分も、@JOJO_MIO_氏の質問を参考にしながら筆者が書いたものです。 なお、この回答は筆者個人の意見であり、何かの集団を代表するものではないことを申し添えます。 問1 ポルノによる影響があると考

    フェミニストの方へ、表現の自由戦士/アンチ・フェミニストからの回答|吉澤
    nicoyou
    nicoyou 2020/08/25
    フェミニストって表現規制派のことなの?アンチフェミって反表現規制派のことなの?
  • 幸色のワンルームは何がいけないのか|たれ(甘辛い)|note

    Twitterで幸色のワンルームについて長々と、それはもう長々と喋り倒したところ、意外にも結構いろんな方に読んで頂きました。 長文はTwitterでは読みづらいので、こちらにまとめました。 Twitterを読んでくれた方は多分読まなくても大丈夫です。ありがとうございます。 ※マジのガチでなっっっっっっっっっっっっっっっっっがいです。 ◇そもそも「幸色のワンルーム」とは【親からの虐待、学校でのいじめに遭い逃げ場をなくしていた14歳の少女は、あるとき見知らぬ青年に声をかけられる。 それをきっかけに、彼女は「誘拐」という形で青年の家に匿ってもらうこととなる。 共に生活する内に絆が芽生えた2人は、「このまま警察や親から2人で逃げ切れたら結婚しよう。捕まった時は一緒に死のう」という約束を交わし、奇妙な共同生活を送るようになる。】 …というあらすじのWEB漫画です。 Twitterで掲載されたものが中

    幸色のワンルームは何がいけないのか|たれ(甘辛い)|note
    nicoyou
    nicoyou 2018/06/02
    いくら表現の自由があるとはいえ節度がなさすぎるよね、という話。
  • 1