タグ

ネタとIPAに関するnilnilのブックマーク (2)

  • サイバーセキュリティのひみつ : IPA情報処理推進機構

    『サイバーセキュリティのひみつ』は、インターネットを利用する上で大切なサイバーセキュリティの知識をマンガを通じて楽しく学べる子ども向けの学習マンガ書籍です。 書籍は全国の小学校の図書室や公立図書館にてご覧いただけます。さらにインターネットから電子書籍版を無料でご覧いただけます。(発行:株式会社 学研プラス) で読む 全国の小学校の図書室や公立図書館でご覧になれます。2016年1月末より順次納しています。書籍の閲覧・貸出については各図書室・図書館にお尋ねください。 ※書籍は非売品です。 ネットで読む 電子書籍版が無料でご覧いただけます。

    nilnil
    nilnil 2016/02/05
    普通に紙の本で売ってよ。サイバー空間に向き合うために読むものなんだから。図書館優先はいいけれど。
  • パスワードに注意を 原宿に漫画の巨大看板 NHKニュース

    インターネットのパスワードを使い回すことによるIDの乗っ取り被害が相次いでいますが、こうしたセキュリティーの意識が低いとされる10代の男女に向けて、恋愛漫画で注意を呼びかける巨大な看板が、3日、JR原宿駅に設置されました。 それぞれの面には、恋愛ストーリー仕立ての漫画が描かれ、そのうちの1つには、制服姿の男子高校生が彼女に、「お前にそんな単純なパスワードは似合わないよ」と語りかけ、彼女が顔を赤らめる様子が描かれています。また、別の面には、男子高校生が、彼女の背後にある壁にドンと手をつき「当にお前を守れるのはパスワードだけだぜ」と語りかけています。 看板を見た女子高校生は「サービスごとにパスワードを変えると分からなくなるので変えていませんでした。なんとなく危険だとは思っていました」と話していました。 パスワードを使い回すことによるIDの乗っ取り被害は、インターネット上で相次いでいますが、情

    nilnil
    nilnil 2015/04/04
    パスワードも当該記事原稿も声に出すのは憚られるという意味では共通している。
  • 1