タグ

国会に関するnilnilのブックマーク (13)

  • 小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表:時事ドットコム

    小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表 2023年03月31日12時20分 記者会見する立憲民主党の泉健太代表=31日午前、東京・永田町の衆院議員会館 立憲民主党の泉健太代表は31日の記者会見で、衆院憲法審査会を巡り「毎週開催はサルのやることだ」と発言した小西洋之参院議員について、参院憲法審筆頭幹事の職を更迭すると表明した。小西氏に厳重注意し、「行き過ぎた発言」を控えるよう求めたことも明らかにした。 小西氏「サル」発言を撤回 与野党から批判受け 泉氏は、小西氏の発言について「まかりならん。憲法審の筆頭幹事の任を降りてもらう」と批判。「党として謝罪したい。党の見解とは異なるものだ」と陳謝した。その上で「自制心をもって発言、行動していくことが極めて大事だ」と述べた。 政治 コメントをする

    小西筆頭幹事を更迭 憲法審巡る「サル」発言で―泉立民代表:時事ドットコム
    nilnil
    nilnil 2023/03/31
    「他院の運営にケチをつけた」以上この程度の処分は当然。「緊急事態条項は憲法〇〇条からして…参院の存在意義ガー」とか言うなら、合同審査会開催を提案するなりすればよかったのに院外で愚痴るから餌食になる。
  • 他の人なら認められない……「さかなクン」があの“ハコフグ帽子”を被って国会に出席 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    他の人なら認められない……「さかなクン」があの“ハコフグ帽子”を被って国会に出席 | デイリー新潮
    nilnil
    nilnil 2020/02/11
    参院事務局OBや前衆院事務総長が書いた本によれば、議院規則で着用禁止している「帽子、外とう、襟巻、傘、つえの類」は「室内で用いるべきではない」ものとあり、さかなクンさんのはこれにあたらないと考え得る。
  • 【ポケモンGO】国会で歩きスマホやめて 衆院が禁止徹底、議事堂敷地内に「ポケストップ」が12カ所もある

    衆院議院運営委員会は28日午前の理事会で、参観者らによる歩行中のスマートフォン操作の禁止を徹底する方針を確認した。スマートフォン向け人気ゲームポケモンGO」配信以降、「歩きスマホ」の急増が社会問題化しているため。 衆院ではポケモンGOが配信された22日、衆院内6カ所に歩きスマホをしないよう呼びかける看板を掲示した。 国会議事堂の敷地内にはゲームで使うアイテムが入手できる「ポケストップ」が12カ所設定されている。衆院議運委は今後、参院と協議の上、ポケストップ削除をゲーム会社側に要請することも検討する。

    【ポケモンGO】国会で歩きスマホやめて 衆院が禁止徹底、議事堂敷地内に「ポケストップ」が12カ所もある
    nilnil
    nilnil 2016/07/31
    議長「衛視執行」
  • ポケモンGO 衆院が国会除外求めるか検討へ | NHKニュース

    衆議院は、人気のゲームアプリ「ポケモンGO」で傍聴や見学に訪れた人が、歩きながらゲームをして事故につながるおそれもあるとして、アイテムを入手できる場所などから国会を除外するよう求めるかどうか、検討していくことになりました。 これに関連して、28日に開かれた衆議院議院運営委員会の理事会で、与党の理事から国会内でもアイテムを入手できる場所が衆議院会議場など12か所、キャラクターどうしが対戦する場所が国会議事堂の正門付近に1か所、それぞれ設定されていることが報告されました。そして、傍聴や見学に訪れた人が歩きながらゲームをして事故につながるおそれもあるとして、ゲームのアイテムを入手できる場所などから、国会を除外するよう求めるかどうか検討していくことになりました。 また衆議院は、「ポケモンGO」の配信を受け、いわゆる「歩きスマホ」をやめるよう傍聴や見学に訪れた人に呼びかける掲示板を6か所設置しまし

    ポケモンGO 衆院が国会除外求めるか検討へ | NHKニュース
    nilnil
    nilnil 2016/07/28
    確かに議運マターだわな。 / 事務局警務部長「本院の敷地内を衛視が確認したところ、……となっていました」理事「(何?! あそこはチェックしてなかった!) 委員長、暫時休憩を求めます!」
  • 参議院情報監視審査会・平成27年年次報告書(平成28年3月30日):参議院

    平成28年3月30日(水)、情報監視審査会が平成27年年次報告書を議決し、会長から議長に提出しました。 平成27年年次報告書

    nilnil
    nilnil 2016/03/30
    参議院からも出た。お疲れ様でした。それにしても国会から出る文書に墨入りとは……。
  • 情報監視審査会報告書 - 衆議院

    衆議院トップページ >会議・委員会等 >情報監視審査会 >情報監視審査会報告書 情報監視審査会報告書 情報監視審査会が衆議院情報監視審査会規程第22条の規定に基づき作成し、議長に提出した報告書(文及び概要版)をPDF形式にて掲載しています。 令和4年年次報告書(令和5年6月8日提出) 令和3年年次報告書(令和4年6月7日提出) 令和2年年次報告書(令和3年5月11日提出) 令和元年年次報告書(令和2年3月17日提出) 平成30年年次報告書(平成31年3月26日提出) 平成29年年次報告書(平成30年3月28日提出) 平成28年年次報告書(平成29年3月29日提出) 平成27年年次報告書(平成28年3月30日提出)

    nilnil
    nilnil 2016/03/30
    おお、先例ない中よくぞここまでと。院が「プレスリリース」をHPに出すのも異例か。
  • 人口減少社会における地方自治を点検する 慶應義塾大学法学部教授 片 山 善 博

    nilnil
    nilnil 2016/01/13
    武雄市図書館ネタ以外にも、議会法、シェアハウス、消費者行政等々色々読みごたえあり。
  • 民主・後藤祐一氏に禁酒令 「釣り銭受け取る法的根拠は何か!」泥酔してタクシー運転手に難癖、警察沙汰に

    民主党の後藤祐一衆院議員が3日未明、泥酔状態で都内の議員宿舎に帰宅し、タクシー運転手とトラブルとなり警察官が出動する騒ぎになっていたことが分かった。高木義明国対委員長は口頭で厳重注意を行い、安住淳国対委員長代理は1年間の禁酒を厳命した。 後藤氏は関係者に「今後このようなことがないように襟をただして身を律し、国会活動に専念する」と陳謝した。後藤氏は当選3回で、現在は安全保障関連法案を審議する衆院平和安全法制特別委員会に所属している。 民主党幹部によると、後藤氏は2日夜のテレビ番組出演後に飲酒し、3日午前2時半ごろ、タクシーで議員宿舎前に到着した。だが、後藤氏はなかなか降りようとせず、手に負えないと判断した運転手が警察に通報した。後藤氏は釣り銭をめぐって「受け取る法的根拠は何か」などと運転手を怒鳴り、その後、転倒して頭を打つなど全治1週間の軽傷を負った。 後藤氏は議員宿舎内で、騒ぎを聞きつけた

    民主・後藤祐一氏に禁酒令 「釣り銭受け取る法的根拠は何か!」泥酔してタクシー運転手に難癖、警察沙汰に
    nilnil
    nilnil 2015/06/04
    アルコール問題議員連盟には属してないようだ。 http://alhonet.jp/supporter2.html
  • Yahoo!ニュース - 衆院議員にサイバー攻撃 標的メール、海外発信か 解散情報狙う? (産経新聞)

    衆院議員や衆院事務局職員が公務用パソコンで使うメールアドレスに、情報を盗み取ろうとする「標的型攻撃メール」が今月上旬以降、大量に送られていることが22日、分かった。政府関係者が明らかにした。中央省庁の職員にも同様のメールが送られていた。政府は、何者かが組織的に安倍晋三首相による消費税再増税凍結や衆院解散方針をめぐる動向を探ろうと情報収集を活発化させた可能性が高いと判断。外国からの組織的なサイバー攻撃の可能性が高いとみて、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が被害状況の確認を急ぐとともに、注意を喚起している。 関係者によると、政府は今回送りつけられた、ウイルスが仕込まれた添付ファイル付き「標的型攻撃メール」について日でよく使用されているソフトの未知の弱点を利用した「極めて高度なサイバー攻撃」と断定した。発見当時、中央省庁や衆院で導入中のウイルス対策ソフトでは検知できないケースがあ

    nilnil
    nilnil 2014/11/24
    解散で議員出払った直後に政府関係者からのリークとはね。まさかやられた議員への追い落とし工作? 職員で対応協議しても特別国会で議運メンバー確定してからでないと対応策の決定ができないし、嫌なタイミングだ。
  • 議長「御名言う前に拍手しちゃ困る」 万歳フライング:朝日新聞デジタル

    解散が宣言された21日の衆院会議で、伊吹文明議長が解散詔書を読み上げている途中、一部議員が先走って「バンザイ」と唱え、伊吹議長が注意するハプニングがあった。 紫のふくさに包まれた解散詔書が議長席に届くと、議場は緊張した雰囲気に。伊吹議長が「日国憲法第7条により衆議院を解散する……」と読んだところで、気がはやったのか一部議員が万歳三唱を始めた。伊吹議長はむっとした表情で「万歳」が静まるのを待ち、「御名御璽(ぎょじ)(天皇陛下の名前と印章)。平成二十六年十一月二十一日、内閣総理大臣・安倍晋三。以上です」と続けて朗読。「万歳はここでやってください」と促し、ようやく一斉の万歳三唱となった。 伊吹議長は会議後、「解散は天皇陛下の国事行為としてなされる。(解散詔書に)御名と御璽が押されていることを私が言わなくちゃいけない。その前に拍手をしちゃ困っちゃうんだな」と苦笑していた。

    議長「御名言う前に拍手しちゃ困る」 万歳フライング:朝日新聞デジタル
    nilnil
    nilnil 2014/11/23
    「直近の」慣例を破った例。衆議院も先例集のWeb公開はよ。
  • 【日本の議論】警察捜査を阻む「国会法114条」 国会侵入男は90分も逃げ回った

    小渕優子経済産業相や松島みどり法相(いずれも当時)の「政治とカネ」の問題で緊迫していた永田町で19日、日曜の国会に男が侵入する事件が起きた。国会周辺には警察官が、国会内には「衛視」という衆参の職員がそれぞれ警備に当たっている。にもかかわらず、侵入から拘束までに90分も要した。そこには国会内のきわめて面倒な規則が原因にあった。 「犯人はを片方落としたらしいぞ!」「防犯カメラをチェックしろ」 晴天の午後3時20分ごろ、男が衆院側の柵のすき間から国会議事堂の敷地内に侵入し、来は静かなはずの国会に怒号が飛び交った。上空にはヘリが飛び、辺りは騒然。数分後には100人を軽く超える警察官が集まった。 ところが、目撃した40代の男性会社員によると「なぜ警察官は外にばかりいるんだろうと不思議に思った」と、事件当時を振り返る。 国会周辺には警察官が不審者がいないかどうか見張っているが、日曜とあって平日より

    【日本の議論】警察捜査を阻む「国会法114条」 国会侵入男は90分も逃げ回った
  • 12.07参議院決算委員会中川雅治議員(自民)

    nilnil
    nilnil 2014/10/04
    2011年の衆参サイバー攻撃関連12:00~20:50。衆参庶務部長が経緯と対応を説明。議長や事務総長も呼ばず政権批判論の最中に説明の機会を紛れ込ませて総括というのは強引な気もするが、これが政治か。
  • 松島氏「赤いストール」で参院本会議出席 猪木氏の「闘魂マフラー」は不許可なのに… - 産経ニュース

    2日午前の参院議院運営委員会理事会で、松島みどり法相が会議場で赤いストールを着用したとして与野党の議論が紛糾し、同日午前の参院会議の開会が約20分遅れるハプニングがあった。次世代の党のアントニオ猪木参院議員は、参院規則でトレードマークの赤いマフラーの着用を断念した経緯があり、野党側は「猪木氏のマフラーは駄目で法相のストールならいいのか」と追及した。 松島氏は1日の参院会議で、赤く細いストールを着用し、壇上の大臣席に着席した。参院規則では会議場で「襟巻き」の着用は認められておらず、野党側は議運理事会で「猪木氏は『命より大切な闘魂のシンボル』を外したというのに…」と抗議した。

    松島氏「赤いストール」で参院本会議出席 猪木氏の「闘魂マフラー」は不許可なのに… - 産経ニュース
    nilnil
    nilnil 2014/10/02
    参議院規則第209条違反。大臣の属する衆議院でも衆議院規則第213条でえり巻の着用又は携帯は禁止だが、「但し、病気その他の理由によつて議長の許可を得たときは、この限りでない」と続く(参院はつえ以外例外なし)。
  • 1