タグ

ブックマーク / tkfire85.livedoor.blog (24)

  • デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2013年01月06日22:58 by tkfire85 デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 今まで、富士フィルムのコンデジ「FinePix F100fd」を使っていましたが、初のデジタル一眼である「α NEX-C3」を購入しました(正確に言うとミラーレスというやつです)。ぼかしであったり、ISO感度の設定、シャッタースピードなど、コンデジに比べると設定範囲は広いです。できれば綺麗な写真が撮りたい!今回はデジタル一眼カメラを使う上で参考にしておきたいサイトや記事を紹介します。 ●基 何事も基が大切です。当に初歩の初歩から学ぶ事も大切だと思います。 IMG_6633 / y_uno ・デジタル一眼レフカメラ入門初心者講座 ・カメラ遊遊塾|デジタル一眼レフ入門 ・デジタル一眼レフカメラ写真撮影方法や上手な写真の撮り方

    デジタル一眼レフカメラ初心者が知っておきたい、基礎&応用のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2013/02/20
     419/1285=32.6% スパムにランキング2位とかつける運営。ステキですわ。
  • 今世紀最高のアイディア術の本「考具」がすごい! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2013年01月30日15:25 by tkfire85 今世紀最高のアイディア術の「考具」がすごい! カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 考具 ―考えるための道具、持っていますか?posted with amazlet at 13.01.30加藤 昌治 阪急コミュニケーションズ 売り上げランキング: 1,260 Amazon.co.jpで詳細を見る 「考具」はかなりの名著なので知っている人も多いと思います。個人的にずっとアイディア術に関するは、ジェームス W.ヤングの「アイデアのつくり方」が最高だと思ってました。たぶん、20世紀という意味では最高のだと思います。しかし、21世紀に入ってからの最高のアイディア術は何か?、と聞かれたら、まっさきに「考具」を挙げると思います。古今東西、様々なアイディア術が紹介されていて、これ1冊を読めばたぶん相当なアイディア体質になれます。簡単です

    今世紀最高のアイディア術の本「考具」がすごい! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2013/01/30
    この人、セルフブクマしたりしなかったりするのは何?あと鍵かけたブクマって仕込みでしょ? P.S. 本人も鍵かけたようです。(16時16分確認) P.S.2 非公開ブクマが30%を超えているとか、なんで非公開にする必要があるん(ry
  • 「Wii U」でニンテンドーDSのソフトが遊べない理由。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年12月10日22:00 by tkfire85 「Wii U」でニンテンドーDSのソフトが遊べない理由。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 12月8日。欧米に続き、ゲームファン待望の新ハードが発売された。任天堂が発売した「Wii U」だ。旧型Wiiで不満が高かった「HDMI端子」の搭載でフルHDでゲームを楽しめるようになった。ただ、やはり一番の魅力は6.2インチの液晶ディスプレイを搭載した「Wii U GamePad」の存在でしょう。それまでゲームテレビと一心同体というのが常識でしたが、この新型コントローラーは、テレビで違う番組を観ていても「 GamePad」の画面にスーパーマリオのようなゲームを表示させて遊ぶ事ができる。言うなれば、画面が2つあるという事です。個人的には来年春に発売される「ピクミン3」にかなり期待をしている。しかし、僕がこの新型「Wii U」の実機を初め

    「Wii U」でニンテンドーDSのソフトが遊べない理由。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2012/12/11
    この人に病院紹介した方がいいかもしれんね。さて何科だろう?
  • あなたのブログのアクセス数を10倍にする、バカ売れタイトル15選。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年11月18日22:14 by tkfire85 あなたのブログのアクセス数を10倍にする、バカ売れタイトル15選。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 バカ売れキーワード1000posted with ヨメレバ堀田 博和 中経出版 2009-05-30 Amazon楽天ブックス図書館ブログの記事において、タイトルほど重要なものはないと思う。「同じ内容」であったしても、記事のタイトル次第によって、アクセス数は10倍は変わってきます。ブログのアクセス数に悩んでいる人の6割は「タイトル」に問題があるといっても過言ではありません。Googleで検索されやすくする最も簡単な方法が適切なタイトルを付ける事。だとも思います。今回は、「バカ売れキーワード1000 」という、効果的なキーワードが1000個載っているの中から一部を改変して紹介してみようと思います。 ●あなたのブログのアクセス数

    あなたのブログのアクセス数を10倍にする、バカ売れタイトル15選。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/11/19
    「タイトルほど重要なものはない」 ← セルフブクマの間違いだろ?あとポンコツBOTの運用
  • 簡単だけど誰も教えてくれない、文章力を鍛える9つの基本。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年10月31日22:32 by tkfire85 簡単だけど誰も教えてくれない、文章力を鍛える9つの基。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 文章力の基posted with ヨメレバ阿部 紘久 日実業出版社 2009-07-24 Amazon楽天ブックス図書館文章力といえば、誰しもが悩む問題です。 お礼の文章を書く時にはもちろん、仕事でのメールのやりとりなど、現代人なら文章とは、切っても切れない関係にあります。できるなら綺麗な文章を書きたい。誰もが抱えている現代病とも言えるのかもしれません。 こうやってブログを更新していますが、できれば素敵な文章を書きたいという思いが常にあります。そんな時に出会ったのが「文章力の基」というです。このでは日常的な文章からビジネス文章までちょっとしたコツで格段に文章がよくなる77のテクニックが紹介されています。全部紹介するのは無理です

    簡単だけど誰も教えてくれない、文章力を鍛える9つの基本。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/11/01
    「文章が主流だそですが」いやさ…自分で書いた文「自動読み上げ」してもらいなよ?べたべたアソシエイト貼ることしか頭にないの?コメ無しセルフブクマもほとんどスパム行為だぞ?手動ブクマしている層が気になる
  • 不朽の名著「ビジョナリー・カンパニー」の要点まとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年10月24日22:29 by tkfire85 不朽の名著「ビジョナリー・カンパニー」の要点まとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 ビジョナリー・カンパニー ― 時代を超える生存の原則posted with ヨメレバジム・コリンズ,ジェリー・I. ポラス 日経BP社 1995-09-29 Amazon楽天ブックス図書館最近、書店に行くと「ビジョナリー・カンパニー4」というが平積みされています。このは、ビジネスマン、もしくは経営者の間で不朽の名著と呼ばれているです。自分の会社が永続的に繁栄するのは、どうすればいいのか?「ウォルト・ディズニー」「ソニー」「3M」といった企業が他の企業よりも繁栄している理由はなんなのか?を、分析しています。しかし、不朽の名著ではあるものの、1巻で400ページを超える文量があるので、全部読破するの少し大変です。そこで今回は、「ビジョナリー

    不朽の名著「ビジョナリー・カンパニー」の要点まとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/10/25
    前からだけど無言でセルフブクマするっていうのがセコい。もうこの人は「はてブ」をアクセスupの出汁としか思ってないのか。どうなんだこれ。ポンコツBOTの挙動も気になるところだ。
  • コスパ最高!価格.comの達人が選ぶ3,500円以内のヘッドホンが本当にすばらしかった、という話。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年10月09日22:33 by tkfire85 コスパ最高!価格.comの達人が選ぶ3,500円以内のヘッドホンが当にすばらしかった、という話。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 Amazonでも買えるコスパ抜群の「クレシンの「C515H」」というヘッドホンを紹介する記事が人気を集めていました。実際の音は確かめていないので何んとも言えませんが、1,500円でしかもデザイン的におしゃれという事で、買っても損はない一品なのかな?と思いました。ただ、個人的に過去十数個のヘッドフォン&イヤホンを試してきた経験から言わせてもらえれば、デザイン性の高いヘッドフォンというのは総じて満足度がそれほど高くないという現実があります。高額なヘッドフォンほど高音質なのか確かですが、やはり家計の事情を考えると1万円や10万円のヘッドホンを右から左に買う事には躊躇してしまいます。 そこで、今回は価格

    コスパ最高!価格.comの達人が選ぶ3,500円以内のヘッドホンが本当にすばらしかった、という話。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/10/10
    どうでもいいけど本を紹介しないの?もう清水の正式後継者と認定したい感じだ。
  • スタバ難民必見!ドリンクを劇的においしくするカスタマイズの方法。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年09月11日22:30 by tkfire85 スタバ難民必見!ドリンクを劇的においしくするカスタマイズの方法。 カテゴリ tkfire85 Starbucksと言えば、おしゃれなカフェの一員ですよね。コーヒーの香りを楽しむために全面的に禁煙だったり、コーヒーに対する拘りも多いです。先日もスタバに言った際に、日のコーヒーを頼んだところ「豆は2種類ございます。どちらの豆にいたしますか?」と聞かれて焦った僕がいました。スタバは定番メニュー(例えば、コーヒーと氷を砕いて上に生クリームを載せたフラペチーノ)だったり、僕の好きな「キャラメルマキアート」だったり、横文字がやたらと長いです。定番メニューでさえ長いのに、その上、スタバではプラス50円でカスタマイズを行う事ができます。これによってほぼ無数に自分の好みのメニューが作れます。これが通にとっては楽しみだったりするわけですが… そんなの

    スタバ難民必見!ドリンクを劇的においしくするカスタマイズの方法。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2012/09/12
    これ、最初の3usersが露骨にスパムBOTのブクマだったんだけど。コメ率もやたら低いし。
  • ソーシャルゲームネイティブに「たけしの挑戦状」をやらせたら発狂するだろ!:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年09月06日23:16 by tkfire85 ソーシャルゲームネイティブに「たけしの挑戦状」をやらせたら発狂するだろ! カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 【今週の人柱】800円!初代FFのAndroid移植版が不親切過ぎて、ある意味ゲームの進歩を感じた件 はてブで、Android版FFのレビューに関する記事が話題になっていた。要約すればソーシャルゲームしかゲームをプレイした人にとって初期FFは不親切すぎるというものだ。誕生から25周年を迎える「ファイナルファンタジー」だが、こういった新種のプレイヤーの登場はやはり時代の変化なのかもしれない。一部、記事を引用してみょうと思います。チュートリアルが無い!操作がわからない! 左下にうっすらと浮かび上がっているマークが十字キー替わりなのですが、初見では意味が分からず必死でスワイプしてました。コンシューマーゲームに一切触れずに育ち、

    ソーシャルゲームネイティブに「たけしの挑戦状」をやらせたら発狂するだろ!:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2012/09/07
    もうこういう芸風でしかエントリーできないのか。
  • 歴代はてブ数TOP1〜500位に学ぶ超ブクマされるタイトル術の極意。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年09月02日22:40 by tkfire85 歴代はてブ数TOP1〜500位に学ぶ超ブクマされるタイトル術の極意。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 ブログにおいて一番大事なポイントは記事の中身なのか、タイトルなのか?これは永遠のテーマもありますが、こと「はてなブックマーク」などのソーシャルブックママークサービスにおいては「タイトル」こそが一番といっても過言ではありません。知名度のあるブログさん、FacebookやRSSに数千人単位で読者がいるのなら別にどんなタイトルでも構わないと思いますが、我々のようなぽっと出のブロガーにとって読者を呼び込む最大で最強の方法が「魅力のあるタイトル」を付ける事です。 僕のブログは運よく何度か1000ブクマ越えの記事を書いています。ある知人に聞かれました「なんで、そんなにブクマされるの?」と。僕の答えは「タイトルに拘っているからだよ」という

    歴代はてブ数TOP1〜500位に学ぶ超ブクマされるタイトル術の極意。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2012/09/04
    「BOTブクマ」に引っかかりやすいタイトルの間違いだろ?
  • 日本最強のサラリーマン「野原ひろし」の言葉に学ぶ人生の生き方 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年08月27日22:34 by tkfire85 日最強のサラリーマン「野原ひろし」の言葉に学ぶ人生の生き方 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 「クレヨンしんちゃん」と言えば、お年寄りから子どもまで知らない人はいないほどの国民的アニメですね。サザエさんが昭和的理想家族だとするなら、野原家は平成的理想家族と言えるかもしれません。ただその一方で、毎年発表されるPTAの「子どもに見せたくない番組」で上位にランクインしています。「ケツだけ星人」とか、女の人にエッチな発言をしたり、たぶん、そのような言動を子どもに真似されたくない親の票が結果に反映されているのだと思います。 しかし!それは、「クレヨンしんちゃん」の表面的な部分でしかありません。 中でも野原家の大黒柱である父「野原ひろし」の生きかや言動は現代に必要なエッセンスだと思います。今回は、そんな「野原ひろし」の生きかたを学びなが

    日本最強のサラリーマン「野原ひろし」の言葉に学ぶ人生の生き方 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/08/29
    呼吸をするようにウソをつく人間が一定の割合でいるものだけど、この人はこの先のこういう芸風を続けるのだろうか。にしてもこのサイト清水や伊藤なみに不愉快をまきちらしてるな…。自身でBOTブクマも回してそうだ。
  • あなたの生活が変わる照明術。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年07月27日22:40 by tkfire85 あなたの生活が変わる照明術。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 頭がよくなる照明術 (PHP新書)posted with ヨメレバ結城 未来 PHP研究所 2006-11 Amazon楽天ブックス図書館近所のニトリの照明がなかなか、おしゃれな物が多くて「狭い部屋だけど、こんな照明を置きたい」と思い、照明のを何冊か読んで辿り付いたのが、この「頭がよくなる照明術」というです。このの何が凄いのかというと、内容は勿論のこと、照明というジャンルを扱いながら最初の数ページを除いて殆ど全てが文章で成り立っている点です。この文章から送られてくる説得力たるや、すごい。 このを読んで、早速、ニトリの照明コーナーで照明を買ってきました。金額は約6,000円弱。とりあえず部屋に植物的なものもないですし、畳の部屋なので、間接照明は困難だったので

    あなたの生活が変わる照明術。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2012/07/28
    なるほど2000ブクマの焼き直しだったんだ。このサイトは全角アルファベットやめろ言っても聞く耳持たないし(←関係ないだろ!)これに「ライフハック」というタグをつけてるあなたの脳がハックされているという話
  • 20歳を過ぎてから英語を学びたい人へ、高校で習う英語文法のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年07月23日22:49 by tkfire85 20歳を過ぎてから英語を学びたい人へ、高校で習う英語文法のまとめ。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 僕はもう大人だから頭が固くて英語向きじゃない。なんて、思う人は多いと思います。でも企業の国際化は不可避です。楽天やユニクロの英語の公用化など、英語人生を左右する時代にもなってきました。最近は、英語というと「TED」が人気ですね。英語を聴いていればリスニングが上手くなる。確かにそうかもしれません。しかし、英語の文法を理解しないまま英語学習をするのは、ライトのない車に乗っているようなもの。今回は、初歩の初歩。英語学習の基である高校英語の文法をまめとてみたいと思います。大人になった皆さんは、幾つ覚えているでしょうか?20歳を過ぎても基がしっかりしていれば、英語学習の効率は劇的に向上するはずです。 ●20代を過ぎてから英語を学び

    20歳を過ぎてから英語を学びたい人へ、高校で習う英語文法のまとめ。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/07/24
    例文が一つもなく、項目だけ並べてどうすんだ?ブクマしているのは全部BOTだろうか。
  • 禁煙率90%!読むだけで絶対やめられる「禁煙セラピー」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年07月02日22:55 by tkfire85 禁煙率90%!読むだけで絶対やめられる「禁煙セラピー」がすごい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー [セラピーシリーズ] (ムックセレクト)posted with ヨメレバアレン・カー ロングセラーズ 1996-05-01 Amazon楽天ブックス図書館 最近では横浜市を筆頭に路上での喫煙禁止や、飲店では喫煙ルームなど分煙化が進んで喫煙家の肩身は重いです。ハリウッドの戦争映画にあるような喫煙シーン、ルパン三世での次元の喫煙シーンなど一時は男の象徴みたいにカッコイイものとして捉えられていました。しかし、今やたばこの害の方が強く表に出ています。たばこの箱に「あなたの健康を害するものです。」と書かれているのにも関わらず…。それに加えて、国には毎年約2兆円ものたばこ税収が入っています。喫煙者では

    禁煙率90%!読むだけで絶対やめられる「禁煙セラピー」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/07/03
     「90%」←→「絶対」 この時点で既に人を愚弄している。もう日本語だけじゃなく言葉自体発してほしくない感じだ。あと見てて思ったけどやっぱりクマアイコンのほとんどはスパムだったな。
  • 何故、コンプガチャ禁止で「チョコボール」の金のエンゼルは禁止にならないのか? : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年05月10日21:59 by tkfire85 何故、コンプガチャ禁止で「チョコボール」の金のエンゼルは禁止にならないのか? カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 「コンプガチャ」ショック 成長企業を直撃…時価総額2千億円が消滅 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) これは、コンプガチャ禁止に関する記事を読んでいて思った事です。 今回のコンプガチャ禁止の一件は、簡単に説明すると「景品表示法に抵触する可能性がある」という点で問題あるという指摘だった。つまり、ある設定のカード。つまり、Aというカード、Bというカード、Cというカードを手に入れるとレアなカードが手に入るという事になる。そのレアカードを手にするために1回100〜300円のがガチャを何度も引かなければならなかった。それによって5万円や10万円といった課金が問題視された。新聞情報になるが、ソーシャルゲーム

    何故、コンプガチャ禁止で「チョコボール」の金のエンゼルは禁止にならないのか? : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/05/11
    誤報少々混ざっても話が早いのであればまだ価値はある。(コピペサイトが例)しかし遅い上に大したことない話は最悪である。例えば今この時点で「ジョブズが死んでしまった!」というような感じだ。
  • 超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2012年04月09日21:52 by tkfire85 超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 僕は根っからのダメ人間だった。朝は遅くまで寝ているし、夜は夜更かしをしてしまう。仕事もできず、彼女もおらず、人生をうまく生きられない。大きな目標は持ってなかったし、これといった生きる目的もなかった。ダメだ、ダメだ、ダメだと思いつつ今の年齢まで生きてきた。そんな思いを克服するため、僕は人生で初めて、自分の人生を見返してみた。朝は早く起きよう!1日を大切に生きよう!といった至極当たり前の事からチャレンジしてみた。そんな生活を続けてから2.3年が経つ。自分で言うのもなんだけど、今、デキる人間になったと個人的に思っているいる。世間から見ればまだダメダメだけど、僕なりの成果があったと思っている…。 今回は、そんな僕が実践した人生を変える方法

    超ダメ人間だった僕がデキる人になるために実行した大切なこと10:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2012/04/10
    evidence皆無なのが斬新である。にしてもいつになったらこの人タイトルの全角アルファベットやめるんだろう?identityのつもり??こちらが恥ずかしくなってきた///
  • もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年03月23日23:13 by tkfire85 もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 2月に東京でも雪が降り、積雪を記録しました。東京でまともに雪が積もるのは数年ぶり。交通的には降らない方が良いのでしょうが、関東に住む人間にとって雪が珍しいものです。これは写真を撮影する絶好のチャンス!とはがりに、寒い中、写真撮影に出かけてきました。200枚くらい撮影したでしょうか。普段ならブログにアップするか、デジカメのメモリーカードに保存して終わりですが、家族や友人に見せたいと思い、写真をプリントする事にしました。写るんですでの写真プリントはした経験(古いですね…)はありますが、デジカメの写真印刷は初めて。ネットで色々探したら、1枚5円でプリントできる「ネットプリント ジャパン」という会社を発見しました。カメラ屋さ

    もはや価格破壊!1枚5円の写真プリント「ネットプリント ジャパン」がすごい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/03/25
    きれいに切れば証明写真にもなるし、覚えておこう。
  • Twitterを「やめること」からはじめなさい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2012年03月08日22:30 by tkfire85 Twitterを「やめること」からはじめなさい。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 「やめること」からはじめなさい (星海社新書)posted with amazlet at 12.03.08千田 琢哉 講談社 売り上げランキング: 6781 Amazon.co.jp で詳細を見る 上司に誘われてお酒を飲みに行く。愛車を買うためにローンを組む。とりあえず、ビールで乾杯。そんな常識が蔓延っている。しかし人生をふと見返した時に「あれって必要だったのかな?」という思いが芽生えてくる。人生において平等なのは時間だ。そんな事を有名な偉人が言っていた。自分が成長できるかどうかは、その人の行動に掛かっているといっても過言ではない。やる事の大切さよりも、やらない事の大切さが重要な時代になってきた。「友達と飲み屋に行って会社のグチを言って、何の

    Twitterを「やめること」からはじめなさい。 : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2012/03/09
    アソシエイトを「やめること」からはじめなさい。
  • あなたの英語力が2倍、3倍、10倍になる「レバレッジ英語勉強法」。:Blogで本を紹介しちゃいます。

    2011年11月14日22:27 by tkfire85 あなたの英語力が2倍、3倍、10倍になる「レバレッジ英語勉強法」。 カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 レバレッジ英語勉強法posted with amazlet at 11.11.14田 直之 朝日新聞出版 売り上げランキング: 14561 Amazon.co.jp で詳細を見る 英語が国民的に標準語になる時が刻一刻と迫っているのかもしれない。楽天やユニクロの英語公用化。日のTPP参加でグローバル化の並がいっきに押し寄せてくる。日語オンリーでしゃべる人と、外国語(英語)を駆使する人では色々な意味で格差がある。一番の問題は情報格差でしょう。海外Googleを使えるか、日Googleオンリーで使っているかによって情報には雲泥の差がある。好むと好まざるに関係なく我々はグローバルピープルの一員となりつつあるだ。 英語学習

    あなたの英語力が2倍、3倍、10倍になる「レバレッジ英語勉強法」。:Blogで本を紹介しちゃいます。
    ninosan
    ninosan 2011/11/15
    相変わらずエア英語学習にいそしむはてな民()はついにただの広告までブクマするのであった。そして広告にまで十八番の「あとで読む」() 広告まであとで読むってはてな民くらいじゃないでしょうか。
  • うちの61歳のオヤジが「iPhone 4S」を手にしてデジタル親父になった話! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜

    2011年10月29日22:05 by tkfire85 うちの61歳のオヤジが「iPhone 4S」を手にしてデジタル親父になった話! カテゴリ管理人 雑談 tkfire85 スティーブ・ジョブズ Iposted with amazlet at 11.10.29ウォルター・アイザックソン 講談社 売り上げランキング: 1 Amazon.co.jp で詳細を見る うちの親父が「iPhone 4S」を購入した。これは僕にとって衝撃的な事実だった。 簡単にうちの父親はコテコテの昔派。俗に言うと、「情報は新聞が中心」といった61歳のベビーブーム真っ只中の世代。それまでうちの親父は携帯はおろか、ビデオの予約すらできなかった。DVDを視聴する際にも、壊すのが嫌だからといって家族に頼む始末。そんな父親が「iPhone 4S」を購入したのだ。僕は驚いた。というのも、僕は前から初代iPhoneの頃から(ね

    うちの61歳のオヤジが「iPhone 4S」を手にしてデジタル親父になった話! : まめストリート・ジャーナル 〜無料で情報が買える唯一の新聞〜
    ninosan
    ninosan 2011/10/30
    http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax11.html#110910 の「蛇足」を参照して震えよう。