タグ

Religionに関するnminoruのブックマーク (199)

  • 仏教徒とイスラム教徒の衝突相次ぐ、ミャンマー西部の州に非常事態宣言

    ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州で7人が死亡したことに抗議し、同国ヤンゴン(Yangon)の仏塔シュエダゴン・パゴダ(Shwedagon Pagoda)で行われたデモでに参加し、プラカードを掲げる同州のラカイン人(2012年6月10日撮影)。(c)AFP/Soe Than WIN 【6月11日 AFP】ミャンマーの国営テレビは10日夜、テイン・セイン(Thein Sein)大統領が仏教徒とイスラム教徒の衝突が相次ぎ死者も出ている同国西部のラカイン(Rakhine)州に非常事態を宣言し、治安対策の強化を命じたと報じた。 同州では仏教徒女性がイスラム教徒に暴行され殺害されたことに端を発する報復の応酬とみられる襲撃事件が相次いでいる。3日には女性を暴行した男たちが乗っていると誤解した仏教徒たちがバスを襲撃して10人のイスラム教徒を撲殺した。8~9日には仏教徒の村の住宅数百軒が放火され合

    仏教徒とイスラム教徒の衝突相次ぐ、ミャンマー西部の州に非常事態宣言
  • バチカン文書流出、暴露された「聖なる」権力闘争

    イタリア、ミラノ(Milano)のスカラ座(La Scala)でオーケストラの演奏を聴くローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI、左)とバチカン市国の国務長官(首相に相当)を務めるタルチジオ・ベルトーネ(Tarcisio Bertone)枢機卿(2012年6月1日撮影)。(c)AFP/DANIEL DAL ZENNARO 【6月4日 AFP】ローマ法王庁(バチカン)の秘密文書がマスコミに大量流出した問題で専門家らは、法王庁でナンバー2の地位にある枢機卿の追放やローマ法王自身の交代を狙った策略だろうとみている。 1月に明るみに出た今回の文書流出事件は、「バチカン」と「リークス(漏えい)」を合わせた「バチリークス(Vatileaks)」という造語で呼ばれている。さまざまな陰謀が渦巻くバチカン市国の国務長官(首相に相当)を務めるタルチジオ・ベルトーネ(Tarcisio Berton

    バチカン文書流出、暴露された「聖なる」権力闘争
  • モルモン教徒の大統領を受け入れる準備は米国にあるか? 2012米大統領選

    米アイオワ(Iowa)州デモイン(Des Moines)のホテルで行われた共和党の米大統領選指名候補争いのアイオワ(Iowa)州党員集会で、家族を背に演説するミット・ロムニー(Mitt Romney)前マサチューセッツ(Massachusetts)州知事(2012年1月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Win McNamee 【6月5日 AFP】米国民にモルモン教徒の大統領を受け入れる準備はあるのだろうか? 今秋の米大統領選の共和党指名候補にミット・ロムニー(Mitt Romney)前マサチューセッツ(Massachusetts)州知事が確定したことによって、その信仰が注目される争点として浮上してきた。 200年近い米国史上、大政党の指名候補となったモルモン教徒はこれまで存在せず、ロムニー氏の指名確定は建国以来の快挙といえる。しかも、キリスト教福音派の影響が色濃い共和党で

    モルモン教徒の大統領を受け入れる準備は米国にあるか? 2012米大統領選
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 「キリストの墓」に盆踊り奉納 青森・新郷村 - MSN産経ニュース

    キリストがひそかに移り住み、天寿を全うしたとの“伝説”がある青森県新郷村で3日、「キリストの墓」に盆踊りを奉納する祭りが開かれた。キリストの霊を慰めようというもので、村観光協会主催で昭和39年から続いている。 祭りでは、十字架が立てられた「墓」の周りに和服姿の女性が輪になり、村に古くから伝わる盆踊り「ナニャドヤラ」を披露。「ナニャドヤラ」と歌うのに合わせて踊るが、意味は分からないという。県内外から訪れた約500人が不思議な伝説に思いをはせた。 墓のある地域はかつて「戸来村」と呼ばれ、ヘブライ語からもじったものとの説があるほか、墓の土地所有者の家紋がユダヤの王ダビデの紋章と類似しているといわれ、いずれも“キリスト伝説”の根拠となっている。 仙台市の団体職員、田沢紘子さん(29)は「思いのほか盆踊りが十字架となじんでおり、(伝説は)当かもと思った」と話した。

    nminoru
    nminoru 2012/06/04
    昔このキリスト伝説を聞いた時には眉を潜めたものだが、長ずるにつれてキリストの墓は世界中にあると知った。日本を見ても青森以外にもある。
  • 間違いだらけの『ふしぎなキリスト教』とそれを評価する傾向につき: しぶといヘタレ正教伝教者の生活

    橋爪大三郎と大澤真幸による『ふしぎなキリスト教』というが売れに売れています。20万部を突破し、新書大賞を獲りました。多くの「キリスト教のことが解った」という好意的レビューが著名人・一般人問わずなされています。 私はこれをツイッターや、自分の立ち上げたウィキで大いに批判しております。王様は裸です。 日の記事では、『ふしぎなキリスト教』の内容そのものも酷いのですが、今回は責任ある立場のある人間がこれを評価することについて、簡潔に批判とその理由を示します。 なお、その前に、もっと良いキリスト教入門書を挙げているウィキページ(これも私が管理人ですが)を先に紹介しておきます。「批判ばかりで代案が無いのか、もっと良いを書け」と「ふしぎなキリスト教」擁護派から言われる事が多いのですが、代案どころか、既にもっと良いが沢山あるというのが批判の大前提なのです。 「ふしぎなキリスト教」以外の良い入門書紹

  • Hey, It's Been One Year Since the Rapture and Nobody Is Floating Yet

    Remember the rapture? You know, that absurd concept that one day all good Christians will physically float to the clouds to meet God? Today is the first anniversary and the nutters who believe that they will physically defy gravity and fly like Superman one day—like evangelist Harold Camping' pictured—are still here, ashamed and/or puzzled.

    Hey, It's Been One Year Since the Rapture and Nobody Is Floating Yet
  • 間違いだらけの「ふしぎなキリスト教」 - ふしぎなキリスト教 @ ウィキ

    当ページでは、&bold(){橋爪大三郎}と&bold(){大澤真幸}による『&bold(){ふしぎなキリスト教}}』(講談社現代新書)に記述されている、&bold(){&font(green){単純な事実に関する膨大な量の間違い・誤り}}を扱う。 2012年7月18日現在、&bold(){&color(red){130個以上の誤りが挙げられている}}が、まだ未完成。なおこの誤りの数は&bold(){&color(red){明らかな誤りのみをカウントしたもの}}であり、&bold(){[[疑問符が山ほどつく「ふしぎなキリスト教」>http://www32.atwiki.jp/fushiginakirisutokyo/pages/15.html]]}に挙げられている項目数は含まれていない。まだまだ対応出来て居ない間違いがあるため、今後さらにページを分割することも有り得る。 ※ 当ページ編集者

    間違いだらけの「ふしぎなキリスト教」 - ふしぎなキリスト教 @ ウィキ
    nminoru
    nminoru 2012/05/07
    自分は判断を保留。元の本を読んだことがないからな。
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
  • 米国人の2割「世界の終末近い」、マヤ予言も影響=調査

    5月1日、調査会社イプソスが世界的規模で行った最新の調査で、「生きているうちに世界の終わりが来ると思う」と回答した人が、全体の約15%にのぼることが分かった。写真は宇宙から見た地球。NASA提供(2012年 ロイター) [ニューヨーク 1日 ロイター] 調査会社イプソスが世界的規模で行った最新の調査で、「生きているうちに世界の終わりが来ると思う」と回答した人が、全体の約15%にのぼることが分かった。 イプソスは21カ国の計1万6262人を対象に調査を実施。死ぬまでに世界の終末が訪れると信じている人は、国別では米国とトルコが22%と最も多く、南アフリカでも2割を超える結果だった。最も低かったのは、フランスの6%。 同社のケレン・ゴットフリード氏は、理由の1つに古代マヤ文明の予言がメディアに注目されていることを挙げた。古代マヤ文明の暦では、2012年12月に世界の終末が訪れるとされている。また

    米国人の2割「世界の終末近い」、マヤ予言も影響=調査
  • 血塗られたキリスト教徒狩りが始まった

    大きな犠牲 カイロで起きたイスラム教徒との衝突で死亡したコプト教徒の葬儀(昨年3月) Amr Dalsh-Reuters 欧米諸国でイスラム教徒が襲撃されたという話や、昨年の「アラブの春」の民衆革命でイスラム教徒が独裁者と勇敢に戦ったという話は、しばしば話題になる。 しかしその陰で、まったく別の戦いが起きている。その知られざる戦いでは、何千人もの命が奪われている。 世界のイスラム諸国で、多くのキリスト教徒が信仰を理由に殺されているのだ。拡大を続けるこのジェノサイド(大量虐殺)に、世界はもっと危機感を抱くべきだ。 イスラム教徒を犠牲者や英雄扱いする描き方は、真実のせいぜい一面しか伝えていない。西アフリカから中東、南アジア、オセアニアに至るまで、イスラム教徒が多数派を占める国々では近年、少数派のキリスト教徒に対する暴力的迫害が頻繁に起きるようになった。 政府や政府の息の掛かった勢力が教会を焼き

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • コプト正教会の教皇シェヌーダ3世が死去、エジプト

    エジプト・カイロ(Cairo)のサンマルコ大聖堂(St Mark's Cathedral)で、コプト正教会(Coptic Orthodox Church)の教皇シェヌーダ3世(Shenouda III)の死を嘆く信者たち(2012年3月17日撮影)。(c)AFP/MOHAMED HOSSAM 【3月19日 AFP】エジプトのキリスト教の一派、コプト正教会(Coptic Orthodox Church)の教皇シェヌーダ3世(Shenuda III)が17日、長い闘病生活の末に死去した。88歳だった。 コプト正教会は中東最大のキリスト教派で、エジプトの人口の約10%にあたる8000万人以上が信仰していると推計されている。シェヌーダ3世は約40年にわたって教皇を務め、イスラム過激派による攻撃から信者を守ることに努めた。 18日にはカイロ(Cairo)のサンマルコ大聖堂(St Mark's Cat

    コプト正教会の教皇シェヌーダ3世が死去、エジプト
    nminoru
    nminoru 2012/03/19
    「コプト正教会は中東最大のキリスト教派で、エジプトの人口の約10%にあたる8000万人以上が信仰していると推計されている」ってエジプトの人口は8億なのか!!800万人の間違いだろう。
  • 保守的イエス

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    保守的イエス
    nminoru
    nminoru 2012/03/09
    現代の共観福音書
  • 門外不出のバチカン歴史文書公開、ガリレオの裁判記録など

    2月29日、ローマ法王庁の機密文書館が所蔵し、これまで門外不出だった歴史的文書約100点の一般公開が始まった。写真はガリレオ・ガリレイのサインが書かれた文書(2012年 ロイター/Tony Gentile) [ローマ 29日 ロイター] ローマ法王庁(バチカン)の機密文書館が所蔵し、これまで門外不出だった歴史的文書約100点の一般公開が29日、ローマのカピトリーニ美術館で始まった。 今年設立400年を迎える機密文書館が初めて公開するのは、女王エリザベス1世の母親アン・ブーリンと英国王ヘンリー8世との結婚を実現するため、王妃との離婚を許すよう英議員らがローマ教皇クレメンス7世に求めた1530年の書簡など。

    門外不出のバチカン歴史文書公開、ガリレオの裁判記録など
  • 47NEWS(よんななニュース)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 「路頭に迷いつつある都市」渋谷から見える日社会の未来、カルチャーの行方とは? 社会学者の吉見俊哉さんとアーティストの宇川直宏さんが渋谷パルコで対談「渋谷半世紀」~若者の聖地の今~

    47NEWS(よんななニュース)
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    nminoru
    nminoru 2012/02/27
    科学時代の終わりなんだなぁ。
  • 朝日新聞デジタル:晴明グッズもう作りません 晴明神社と対立の土産物店 - 社会

    印刷  平安時代の陰陽師(おんみょうじ)・安倍晴明(あべの・せいめい)をまつる晴明神社(京都市上京区)と隣の土産物店が「晴明グッズ」の販売をめぐって対立していた問題で、店側は京都地裁に申し立てた仮処分を20日付で取り下げた。境内にグッズを持ち込まないよう呼びかけた神社の看板の撤去を求めていたが、神社との対立を避け、晴明の名のつくグッズの製造・販売をやめることで決着させた。  神社は、晴明をキャラクター化した商品は「神への冒涜(ぼうとく)」と販売中止を求めたが、店側が受け入れなかったため、昨年11月にグッズを持ち込まないよう訴える看板を境内に設置。店側は翌月、「営業妨害だ」と仮処分を申し立てていた。店の社長(70)は「神社側が和解に応じず、対立を続けるよりは摩擦を避けたほうがよいと考えた」と話している。(村上晃一)

  • 米国の保守派と宗教の関係: 極東ブログ

  • 寛容の国オランダもブルカ禁止へ王手

    包囲網 ブルカ禁止の動きはヨーロッパ全体に広がり、既にフランスやベルギーでは禁止法が施行されている Jean-Paul Pelissier-Reuters オランダの連立政権は先週、イスラム教徒の女性が顔や全身を覆う「ブルカ」や「ニカブ」の着用を禁止する法案を来年までに可決すると宣言した。今週にもブルカ禁止法案が議会に提出され、その後は上下院で審議される予定だ。 連立政権に参加する中道右派のキリスト教民主勢力(CDA)いわく、宗教的な理由でブルカの着用を禁じようとしているわけではないという。法案が適応される対象にはブルカやニカブだけでなく、バラクラバ帽(防寒用の目出し帽)やスキー用のマスク、ヘルメットなど不必要に顔を覆い隠すものも含まれる。 着用禁止の理由として、内務省は「誰かに会った際に互いの顔を確認できないと困るから」と説明している。 しかし、それだけが理由なのか。連立政権には、反イス