タグ

ブックマーク / ascii.jp (3)

  • マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)

    あのマキタがBluetoothスピーカーを売っている。型番は「MR200」。例によって電動工具用のリチウムイオンバッテリーを使う、青緑色の強そうなやつだ。建設会社の会社員である私は、うちの現場でどうだろうと、編集部経由でメーカーから広報機材を貸していただいた。この製品をオーディオ専門店で見たことはないが、工具などを扱うモノタロウでなら普通に買える(1万1772円)。そこがまず気に入った。 ちなみに同社からはコーヒーメーカー(CM500DZ)、ラジオ(MR050、MR051、MR052、MR102、MR103、MR106、MR107、MR108)、ロボット掃除機(RC200DZ)など、家電系機器が数多くラインナップされている。いずれも電動工具メーカーの製品という意外性から、ネット民の間では評判だ。 もちろんメーカーとしては「あのマキタがまたwwwww」のようなウケを狙っているわけではない。電

    マキタのBluetoothスピーカー「MR200」は音も仕様も構造も斜め上 (1/3)
  • 最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される

    米アイオワ大学は11月18日、断層撮影画像から乳がんの病巣を発見するのにハトが使えることを発見した。 乳がんはX線マンモグラフィーなどによる定期検診で発見できるものの、早期の乳がんは経験を積んだ医者にとっても診断が難しく、専門の訓練を必要とされるほど。一方、鳥類の視力は上空から草むらの上にいる小さな昆虫を見つけるなど、単に視力が良いだけではなく、思いもよらないほどの画像解析能力を発揮することがある。 研究では、8羽のハト(Columba livia)をケージに入れ、乳がんの病理学サンプル画像をスライドで映写。腫瘍画像をつついたときには餌が与えられるという訓練を施した。さまざまな乳がんのサンプル画像を用いてトレーニングを行なったところ、ハトたちは15日間で平均85%の正答率を記録した。また、とくに成績の良かった4羽は30日後に最高99%の正答率を出したという。

    最高99%の正答率、ハトによる乳がんの発見方法が開発される
    nobujirou
    nobujirou 2015/12/03
    もうぜんぶハトにまかした!
  • ドワンゴもKADOKAWAもコンテンツを生んできた 角川歴彦会長

    8日、東洋経済主催のセミナー「大変革期に未来を語る! いま、メディアが面白い」にKADOKAWA 取締役 角川歴彦会長が登壇。メディア関係者に向けて、KADOKAWA・DWANGOの目指す姿、またインターネットや電子書籍プラットホームが出版業界やマスコミに与えた影響について語った。 KADOKAWA 取締役 角川歴彦 会長 写真:編集部(2013年9月撮影) 「メディアにも『流通』がある。新聞は配達員が配るし、出版も書店でモノが動いている」 インターネットによって、メディアはどう変わるのか。各界を代表する識者たちに続き、KADOKAWA取締役 角川歴彦会長はいわゆるメディア論ではなく、経営者の立場から持説の「メディア産業論」を披露した。重要なのは「流通」の改革だという。 売れないのではない、売れる場所が変わったのだ 出版物から電子書籍へ、アナログからデジタルへ。近年、雑誌の売れ行きが落ちて

    ドワンゴもKADOKAWAもコンテンツを生んできた 角川歴彦会長
  • 1