タグ

ネタと科学に関するnomitoriのブックマーク (5)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    nomitori
    nomitori 2009/10/15
    おもしろい!
  • ムペンバ効果 - Wikipedia

    ムペンバ効果(ムペンバこうか、英: Mpemba effect)は、特定の状況下では高温の水の方が低温の水よりも短時間で凍ることがあるという物理学上の主張である。必ず短時間で凍るわけではないとされている。 1963年に、タンザニアの中学生エラスト・B・ムペンバ(英語版) (Erasto B. Mpemba) が発見したとされる[1]が、古くはアリストテレス[2]やフランシス・ベーコン[3]、ルネ・デカルト[4]など近世の科学者が既に発見していた可能性がある。 科学雑誌「ニュー・サイエンティスト」[5]はこの現象を確認したい場合、効果が最大化されるよう摂氏35度の水と摂氏5度の水で実験を行うことを推奨している[6]。 2020年8月5日刊行の科学雑誌「ネイチャー」にて発表されたサイモンフレーザー大学の物理学者、アビナッシュ・クマールとジョン・ベックホーファーの研究により、ムペンバ効果の条件の

    nomitori
    nomitori 2009/09/30
    おおっこれ「つかぬ事を伺いますか」(だっけ?)で読んだことある。名前があったんだ。
  • File:Titan-crystal bar.JPG - Wikimedia Commons

    nomitori
    nomitori 2009/09/21
    チタンの結晶棒。なんかすごい。(via Digg)
  • 「プラシーボ効果」が年々高まっている ? | スラド

    プラシーボ (偽薬) による効果が年々高まっており、新しい薬剤が申請されても偽薬の効果との違いがみられず治験を通らないことも増えているそうだ (WIRED の記事、家 /. の記事より)。 米国の臨床試験で偽薬との比較が行われる「第 2 フェーズ」を通過しない新薬は 2001 年から 2006 年にかけて 20 % も上昇したという。偽薬との効果を比較したより厳しい試験が行われる「フェーズ 3」を通過しない新薬も 11 % 増えたとのこと。去年の 11 月にもパーキンソン病の新薬が、また今年の 3 月にはクローン病と統合失調症の新薬が、臨床試験において偽薬の効果が想定以上に高く、試験が中断されたそうだ。 新薬だけでなく、プロザックのように長年使われてきた薬剤も追跡試験を行ってみると確固たる効果がみられない場合もあるという。これらの薬剤が今日申請されたとしたら、承認が降りない可能性もあると

  • Picture Show: Waiting for the End of the World - Good

    Picture Show: Waiting for the End of the WorldSelf-preservation is something that most humans take quite seriously, and that a few take to extremes. Faced with the real or... Self-preservation is something that most humans take quite seriously, and that a few take to extremes. Faced with the real or imagined threat of attacks levied by nuclear, biological, and chemical weaponry, some people opt to

    Picture Show: Waiting for the End of the World - Good
    nomitori
    nomitori 2009/08/25
    シェルターの写真(via Gigazine)
  • 1