タグ

社会となるへそ!ザ・ワールドと司法に関するomega314のブックマーク (5)

  • 非人(@Im_Weltkriege) - Twilog (ツイログ)

    Twitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。 記録を再開するには、Twilogにログインし「最新の情報に更新」ボタンを押してください。 2022年03月15日(火)30 tweets 3月15日 非人@Im_Weltkriege 次にツイートするときは喫茶久徳開店の報告だと思います posted at 18:19:53 3月15日 非人@Im_Weltkriege 久徳浩太郎は誰が政商になったかご存じと思いますが posted at 14:01:03 3月15日 非人@Im_Weltkriege @alkali_acid TOYOTA posted at 13:59:13 3月15日 非人@Im_Weltkriege でも俺たちは気づいたら知人が政商になってる。正直どちらの体制でもやっていけるし、どちらの体制でも疎まれる。その上でどうするか問われてる。 post

    非人(@Im_Weltkriege) - Twilog (ツイログ)
    omega314
    omega314 2017/04/16
    大司教氏、ここ数日キレッキレでありがたい。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「義務を果たしてからものを言え」 - ykr

    「義務を果たしてからものを言え」と言いたくなるときがある。それが正しいときもある。だが、いつだって正しいとは思わない。誰かがものを言う前にその義務は当に果たされなければいけないのか。疑う余地と否定する余地も私は残しておきたい。 承前 5月4日「権利には義務が伴う」の権利と義務の関係って - ykr 5月5日権利義務追記 (b)(d)は× - ykr 5月4日のコメント欄より Anonymusさん; 【前略】 新(略)会のおっさんが言いたいのは、『自動車を運転する権利は、交通法規を遵守する義務を全うした上で付与される』 みたいな事だと思います。 【後略】 bathrobeさん; 【前略】 『自動車を運転する権利は、交通法規を遵守する義務を全うした上で付与される』 が正しい解釈だよねぇ 『自動車を運転する権利は、交通法規を遵守する義務を全うした上で付与される』 なるほど。 自動車を運転する権

    「義務を果たしてからものを言え」 - ykr
  • 権利の条件に義務があるって本当ですか? : 情報学ブログ

    権利の条件に義務があるというのは正しい場合もありますが、これが成り立たない権利があり、それが「人権」と言われているものです。ウソだと思うなら、憲法を見ればいいでしょう。小学校で習う超基事項ですが、最近の伊吹文部科学大臣の「人権メタボリック症候群」発言にまつわる議論を聞いていると、どうもこのことが誤解されているような気がするのです。 もちろん、「権利には義務がつきもの」という状況があるのは分かります。しかし、これは少なくとも「人権」についてそのまま当てはめるのは「人権」の意味を誤解しているとしか言いようがありません。 (1) 権利と義務 権利と義務は対になる概念です。なぜなら、ある人に権利があるということは、他の人にはそれを守る義務があるということだからです。しかし、これだけだと、権利があることは、そのまま義務があるということを意味しません。ある人に権利があることが示すのは、あくまで<他の

  • 暴力装置 - おおやにき

    いやいや何を言っているんだ自衛隊は国家の暴力装置に決まってるだろう(参照:「仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 参院予算委で発言、撤回」(asahi.com))。国家が(ほぼ)独占的に保有する暴力こそがその強制力の保証だというのは政治学にせよ法哲学にせよ基中の基であり、その中心をなすのが「外向きの暴力」としての軍隊と「内向きの暴力」としての警察である。で、日では主として歴史的経緯によりこの両者が相当明確に区別され、かつ現実的にもあまり仲が良かったり悪かったりという話があるわけだが(戦前ならゴーストップ事件が典型ね)、フランスやイタリアにある国家憲兵隊制度や、発展途上国に多い警察軍制度に示されているように暴力としての質に違いがあるわけではなく向きを変えれば同じものであると、そう整理されることになる。 その上で、まあ法哲学的にはゆえに国家は質的に悪であるとする立場と、しかしこの暴力抜きには社

  • 1