タグ

youtubeとUTAUに関するomega314のブックマーク (3)

  • くらがりシティライフ

  • frilled drill マイクロソフトのフラッシュみたいなやつとは無関係ですが

    「シルバーライト」 feat.ミク、ルカ、モモ、ユフ https://skydrive.live.com/redir?resid=F8F942472B697396%21204 自分が使ってる動画ソフトはpremiereなんですが、これには5.1chミックス機能があります。ひょっとしたらこれで5.1chの音楽がつくれるんじゃね?と思い立ったのでちょっと試しに作ってみようとしたら、なんかUTAUまでダウンロードしてきてがっつり取り組んでしまった。 そしてyoutubeなら5.1chを謳う動画もたくさんあるので、作った曲はyoutubeにアップしようとアカウントを取得したのだけども、なんか対応していない予感が・・・。詳しく書いた記事が見つからないのでよく分からないんだけど、youtubeとしては「5.1chのファイルでもエンコはこっちでやるけど再生は全部2chじゃぼけ」ということな感じがする。s

  • YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」 (1/5)

    「Nyan Cat」という動画がYouTubeで大ヒット中だ。2011年4月5日に投稿されて以降、再生数はグングン伸び続け、ついに1000万回を超えた(5月28日現在で1148万回)。 空飛ぶの8bit風アニメに、ひたすら「にゃにゃにゃにゃ」と言うだけの音楽が乗ったもの。とりたてて大きなメッセージや仕掛け、笑いや共感を伴うような動画ではない。にも関わらず、一度見たらなかなか頭から離れず、つい何度も見てしまう。それはキャラクターの楽しさももちろんだが、この曲の持つ不思議な中毒性と、「にゃん」という声のかわいらしさが生んだ相乗効果にほかならない。 ただのミュージッククリップとして考えると、ここまで再生数が伸びるのは極めてまれなこと。しかもこの動画が言語の壁を越えて届いた様子も、コメント欄から伺える。一体これはどんな動画なのだろう? 動画はSaraj00nというアカウントで投稿されており、プロ

    YouTubeで1000万の衝撃!日本のカワイイ「Nyan Cat」 (1/5)
  • 1