タグ

娑婆世界とyoutubeに関するp_shirokumaのブックマーク (13)

  • 平成サヨナラ歌舞伎町 消えたヤクザとホームレス / Goodbye my dear Kabukicho,Yakuza and Homeless ●語り:向井秀徳 【テレメンタリー2019】

    ●語り:向井秀徳(ミュージシャン:ナンバーガール/ZAZEN BOYS) 「平成」はどんな時代だったのか。 ここでは歌舞伎町に絞って振り返ろう。数多くの写真家が歌舞伎町に魅了されてきたが、20年以上撮影を続けているのは韓国人カメラマンのヤン・スンウーだけだ。写真界の直木賞といわれる「土門拳賞」を、外国人として初めて受賞。とにかく被写体との距離が近い。ヤクザだろうが、喧嘩の現場だろうが、必ず声を掛けて撮影し見る者を圧倒する。しかし、被写体の宝庫だった歌舞伎町に、異変が起きているという。平成の最後に、ヤンと街を歩いた。 ―“人間の匂い”を感じづらくなった ネオンが眩しい風俗店。呼び込みの男たち。一見すると、歌舞伎町は以前とあまり変わっていないようだ。しかし、路上で目立つのは酔客ではなく、外国人観光客や親子連れ。どこにでもいたヤクザも見当たらない。「2004年の浄化作戦以降、ヤクザを路上

    平成サヨナラ歌舞伎町 消えたヤクザとホームレス / Goodbye my dear Kabukicho,Yakuza and Homeless ●語り:向井秀徳 【テレメンタリー2019】
  • ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ユーチューバーと言えば、今や小学生のなりたい職業トップ10にい込む人気の職業ですが、一部のユーチューバーによる騒動も残念ながら増える傾向にあるようです。 直近で象徴的な騒動と言えるのは、先月末にユーチューバーのラファエル氏が投稿した動画で、利回り80%超えと紹介して物議をかもしていた水耕栽培投資動画でしょう。 この低金利時代に利回り80%というと、普通の人は耳を疑うわけですが、ラファエル氏は、動画やSNS中で全力でこの事業をオススメ。 物議を醸してバズフィードが問題提起をした関係もあり、最終的に水耕栽培事業社側の依頼で動画を削除するという形になったようです。 ただ、ここで気になるのは、水耕栽培事業社側は一応誤解を招いた点については謝罪をしているのに対して、当の動画をアップしたラファエル氏は一切の謝罪や反省の言葉を口にしていない点。 それどころか、12月6日の段階では「なんで謝罪せなアカン

    ユーチューバーの炎上商法を、グーグルはいつまで放置するのか(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ヒカル【NextStage】 on Twitter: "全てのビットコイン(5465万円相当)を使って自社株買いを行います! https://t.co/FY2LqvqKnT"

    全てのビットコイン(5465万円相当)を使って自社株買いを行います! https://t.co/FY2LqvqKnT

    ヒカル【NextStage】 on Twitter: "全てのビットコイン(5465万円相当)を使って自社株買いを行います! https://t.co/FY2LqvqKnT"
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2017/08/18
    ユーチューブ ユーチューブ 主役は君なのさ(白目)
  • UUUMが東証マザーズに上場、所属の人気ユーチューバーも大株主として実名で登場 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    UUUMが東証マザーズに上場、所属の人気ユーチューバーも大株主として実名で登場 : 市況かぶ全力2階建
  • 「商品にようじ」複数動画投稿 NHKニュース

    東京都内のスーパーなどで、商品につまようじを入れたり万引きしたりする様子を撮影した動画が、インターネットのサイトに複数投稿されていたことが分かりました。 警視庁は同じ少年が関わっているとみて、威力業務妨害や盗みなどの疑いで捜査しています。 警視庁などによりますと、動画のうちの1つはインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に3日前に投稿されたもので、「店の商品にいたずらしてみた」というタイトルが書かれ、東京・調布市のスーパーで、つまようじを商品の中に突き刺して入れる様子を撮影したものです。 撮影者は、店に入ったあとにつまようじ1を取り出し、店内を歩き回ったすえに菓子売り場に並べられたスナック菓子のふたの部分に突き刺すまでを実況していて、店を出る際には「まあ、こんな感じです。超余裕ですよ」などと話す声も録音されています。 また、今月4日に投稿された動画には、武蔵野市内のスーパーで、菓子

  • 底辺youtuberの実態【タイトル変更】 - Togetterまとめ

    飛行石(YouTuber) @N_H_D_M 無能YouTuberの典型 ①「○○○○(カタカナ4文字)TV」という他に数万人居そうな在り来たりな番組名 ②「他人と同じこと」しか行っていない。 ③ヒカキンの真似という没個性な外見 ④実力、才能の無さを「運が無い」と思い込んでいる。 pic.twitter.com/f6mZ71rIqf 2014-11-13 21:44:38

    底辺youtuberの実態【タイトル変更】 - Togetterまとめ
  • YouTubeで2013年に再生回数の多かったムービー・ミュージッククリップトップ10

    60億時間以上のムービーが毎月見られていて、100時間以上のビデオが毎分アップロードされている動画共有サービスYouTubeで、2013年に再生されたムービーのランキング「YouTube Rewind」が発表され、日と世界においてのムービー・音楽動画トップ10が公開されました。 YouTube Rewind 2013(日) - YouTube https://www.youtube.com/user/theyearinreviewJP YouTube日語版で年間の再生回数が多かったムービートップ10は以下のようになっています。なお、順位の横の再生回数部分は記事執筆時点のものです。 ◆1位(827万8525回再生):恋するフォーチュンクッキー STAFF Ver. / AKB48[公式] ◆2位(796万4845回再生):アンパンマン くるくるゆめランド Anpanman Spin

    YouTubeで2013年に再生回数の多かったムービー・ミュージッククリップトップ10
  • ビジネスの慣性 - socioarc

    ビジネスの慣性 Business [business] テレビとネットはそもそも融合しないのではないか? 「自作ポエム交換ソフト」であるWinnyやShareはともかく、MySpaceやYouTube、Second Lifeなどの新しい生活者参加型メディアの活用が海外を中心に進む中で、Webを著作権ビジネス、特にテレビ業界がどう取り組んで行くか、という点について、日は現状かなり遅れを取っていると言わざるを得ない状況である(*1)。 (*1)同じメディア業界でもより先行してビジネス的に曲がり角を迎えている新聞社や雑誌社は比較的Webの取り組みにも真剣さが感じられる。 昨年後半には海賊版コンテンツのダウンロードしただけで違法ということにしようと議論されていると報道されたことも話題になった。技術的な現実性に対する疑問もある(「「ダウンロード、海賊版は禁止」は実施可能か?」など)が、その点はブラ

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/04/04
    マスコミに限らず、後手後手感が強い。でも後手後手になることは民主主義の原則からいけば、ある種、正しいことなのかもしれない(この辺り、あとで書く、と思う)
  • YouTube+BlogでTVコンテンツの視聴形態が変わりそうなのは若い人だけ...か!? - キャズムを超えろ!

    先日、DVDレコーダーを作っている部門の偉いさん*1と話をしていたのだが、「(著作権問題を無視したとすれば)YouTubeとBlog, SNSを組み合わせたTV番組の視聴スタイルって最高だよね!」という話題をちぃいいいいっとも理解してもらえなかったのがものすごくショッキングだった。ショックを受けた要因は2つある。 一つはTVの新しい視聴方法を提案・推進しているはずのDVDレコーダー部門の方にもかかわらず、そういった使い方の魅力を認識しておられなかったこと。 もう一つはきちんと概念を説明してDEMOまで見せて説明したものの『私にとってはこの視聴スタイルのどこが魅力的なのかが正直よくわからない』という感想しか出てこなかったことだ。 YouTube + Blog,SNSによって得られる新しい視聴スタイルのメリットとして私が強く推した点は以下のとおり。 基理念 番組の面白いところだけが見れる C

    YouTube+BlogでTVコンテンツの視聴形態が変わりそうなのは若い人だけ...か!? - キャズムを超えろ!
  • おれはおまえのパパじゃない - インセンティブの隠蔽は俺たちには逆効果だぜーーーーっ!! って思わせる逆張り戦略

    年明けから怒濤の広告攻勢で話題沸騰の『Power for Living』と、それを無料で(!)ご提供してくださってるアーサーS.デモス財団。キリスト教系ということ以外その実態はほとんど誰にもわかってないわけですけど、想像を絶する資金(恐らく数十億単位)が広告費に投入されていることは誰もが想像できる。今のところCMで広告塔になってる有名人は4人。日ハムファイターズ監督のトレイ・ヒルマンさん、'79の大ヒット曲『異邦人』で有名な久保田早紀さん、m-floのVERBALさん、フィギュアスケートのジャネット・リンさん。いずれも敬虔なクリスチャン。 「無料」「こちらから連絡することはありません」と聞いた瞬間○○以下のにおいがプンプンするわけですけど、仮にそれが幻臭であり、実態がどれだけ素晴らしいモノであったとしても、そんなもんは消し飛んでしまうくらいの拙いやり方、それがインセンティブの隠蔽。僕ら(

    おれはおまえのパパじゃない - インセンティブの隠蔽は俺たちには逆効果だぜーーーーっ!! って思わせる逆張り戦略
    p_shirokuma
    p_shirokuma 2007/01/10
    無料ですよ、無料!うっわー怖い!怖すぎる!/あ、そうか!対価としてこれは魂支払うんですね!了解~!
  • YouTube - 視点・論点「まん延するニセ科学」

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの国フィルタ (この国に自動設定されています): 日 国フィルタを設定すると、選択した国で注目されている動画が人気の動画などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が英語に設定され、国フィルタが [全世界] に設定されます。 Welcome to YouTube! Suggested Language (we have set your preference to this): Japanese Suggested Country Filter (we have set your preferen

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/12/21
    まともな事を言っている、が、このまともさに耐えられる人はどれぐらいいるのか疑ってかかる必要があると思う。(人間はこんなに賢い生物なのか否か等/ご自身のblogにそこら辺に関連した言及があった)
  • 痛いニュース(ノ∀`):中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像を撮影

    1 名前:ELIJAH 投稿日:2006/10/17(火) 01:43:34 ID:vdl/0AUY0 ?BRZ 中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像を撮影 http://www.protv.ro/stiri/international/exclusive-footage-of-chinese-soldiers-shooting-at-tibetan-pilgrims.html (一部ショッキングな部分がありますのでそのツモリで) このプロTVってサイトのカメラマンがヒマラヤを経由してルーマニアから帰ってくる時に目撃して映像に納めたそうなんですが、中国軍の軍人がチベットの巡礼者をいきなりライフルで射殺する映像です。撮影されたのは今年の9月30日。 一列で歩くチベットの巡礼者の先頭の人間と最後尾の人間少なくとも二人が撃ち殺されたらしい。映像にはその瞬間があります。(巡礼者

  • YouTube - Broadcast Yourself

    ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^ ティガー社長の大好物! その顔はめちゃかわいい! ※ティガー社長からのお知らせ〜♪ ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) ティガー社長ファンサイト ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) オープンしました!!!! ( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) mixiのマイミクの皆様〜〜!!! ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 是非遊びに来てニャハ〜〜!!!! http://ameblo.jp/neko-neko-222/ あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う ※貴方はメーカー様のリペアで満足ですか? http://plaza.rakuten.co.jp/musictoypro/2107 ★楽器家☆エクサイト☆335修理全国受付中★ ht

    p_shirokuma
    p_shirokuma 2006/09/28
    目を逸らすな!ネタで済ますな!
  • 1