タグ

newsに関するpacotchのブックマーク (70)

  • 外国人差別、国が実態調査へ 11月から1万8千人対象:朝日新聞デジタル

    特定の人種や民族への差別をあおるヘイトスピーチなど、外国人への差別的な言動が各地で起きていることから、法務省は国内に住む外国人を対象に、差別に関する初めての実態調査を11月から始める。 3カ月を超える在留資格を持つ人など18歳以上の1万8500人が対象。外国籍の住民が多い札幌市、東京都港区、名古屋市、大阪市、福岡市など全国37の自治体を通じ、調査票を送る。日語、英語のほか、中国語、韓国語、ベトナム語、ポルトガル語など計13の言語に対応。「外国人であることを理由に差別を受けたことがあるか」や「外国人に対する差別を見聞きしたことはあるか」などを聞くほか、具体例を尋ねる質問もある。 回答は民間の公益財団法人に分析を委託し、年度内に結果を公表。今後の人権政策に反映させる考えだ。 日で3カ月を超えて暮らす外…

    外国人差別、国が実態調査へ 11月から1万8千人対象:朝日新聞デジタル
    pacotch
    pacotch 2016/10/30
    具体的にどの国の人たちから「差別された」という訴えが多いのか、内訳が気になる。
  • 腸内ガスで発火か 東京医大の術中火災:朝日新聞デジタル

    東京医科大学病院(東京都新宿区)で4月、レーザー手術中に出火し女性患者が大やけどをした事故で、同病院は28日、患者の腸内ガスがレーザー照射で火がつき、手術用の布(ドレープ)に燃え移った可能性が高いとする外部の有識者の調査報告書を公表した。 火災は4月15日、事故当時30代だった女性患者が子宮頸部(けいぶ)にレーザーを使った手術を受けているときに発生。患者が腰回りや足の広範囲にやけどを負った。 外部調査委員会による検証実験をふまえた報告書によると、手術室内に可燃性物質はなく手術機器も正常に作動していたという。このため、「手術する空間に腸内ガスが入り込んだ状態でレーザー照射により着火、燃焼が広がって最終的にドレープへの着火に結びついた」との判断をまとめた。ただ、腸内ガスを使った厳密な再現実験などができないことから、「可能性の域を脱することができない」とした。 調査委のレーザー装置の製造元への聞

    腸内ガスで発火か 東京医大の術中火災:朝日新聞デジタル
    pacotch
    pacotch 2016/10/30
    深刻な事故なんだけど「オナラ」のせいでギャグニュースとして取り上げられちゃう。「出血」と聞くと大変なのに「鼻血」と聞くと間抜けに聞こえる感じ。
  • 小学生はねられ死亡 運転手「ポケモンGOしていた」 | NHKニュース

    26日、愛知県一宮市の交差点で小学4年生の男の子をトラックではねて死亡させたとして警察に逮捕された男が、調べに対し、「ゲームアプリの『ポケモンGO』をしていた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 これまでの調べに対し、「『ポケモンGO』をしていて、前を見ていなかった。車を運転する時はふだんから必ず『ポケモンGO』を起動し操作していた」と供述していることが警察への取材で分かりました。 現場は信号のない交差点で、ブレーキをかけた跡はなかったということです。警察は、川井容疑者が運転中にスマートフォンの画面を見ていたと見て、さらに詳しい状況を調べています。

    小学生はねられ死亡 運転手「ポケモンGOしていた」 | NHKニュース
    pacotch
    pacotch 2016/10/27
    速度超過するとポケモンは出なくなったけど、ポケストップは回せてたからね。この事故で対策されるかも。
  • 「たばこ1箱1000円に」=自民議連 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の受動喫煙防止議員連盟会長の山東昭子元参院副議長は25日、首相官邸で菅義偉官房長官と会い、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた受動喫煙防止対策として、たばこ税の増税により、たばこ1箱の価格を1000円以上に引き上げるよう申し入れた。 菅氏は増税の是非には言及しなかったが、「五輪もあり、いいタイミングだ」と応じ、受動喫煙防止のための法整備を急ぐ考えを示した。

    「たばこ1箱1000円に」=自民議連 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    pacotch
    pacotch 2016/10/26
    吸いま1000円
  • シャア専用VISAカード発行 三井住友カード:朝日新聞デジタル

    三井住友カードは24日、「機動戦士ガンダム」の人気キャラクター、シャア・アズナブルにちなんだクレジットカード「シャア専用VISAカード」の発行を始めた。赤が基調の二つのデザインが選べる。高校生をのぞく18歳以上が対象。年会費無料。申し込みはホームページ(http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/gundam/index_lp.jsp)から。

    シャア専用VISAカード発行 三井住友カード:朝日新聞デジタル
    pacotch
    pacotch 2016/10/25
    若さゆえの過ちをしないようにね…
  • 真田信繁の書状の原本 約100年ぶり発見 | NHKニュース

    ことしのNHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公になっている武将の真田信繁が、自身の老いた姿など記した書状の原が、およそ100年ぶりに見つかりました。 書状は三重県に住む男性が古書店で購入し、信繁に関する古文書に詳しい慶應義塾大学の非常勤講師、丸島和洋さんが24日に鑑定を行って、筆跡や花押、それに紙の質などから信繁の直筆と判断しました。丸島さんによりますと、書状は義理の兄の小山田茂誠に宛てられ、書かれた時期は特定できませんが、故郷に住む人たちに会いたいという内容が記されています。また、「去年から急に老け込んでことのほか病気がちになり、歯も抜けてしまい、ひげも黒いところがなくなってしまいました」と自身の老いた姿を嘆く様子もつづられています。この書状は、大正3年(1914年)に作られた写が東京大学史料編纂所に残されていますが、その後、原の所在がわからなくなっていました。 丸島さんは「写では

    pacotch
    pacotch 2016/10/25
    過去の大河や朝ドラ『あさが来た』のときも歴史的資料発見があったよね。視聴率テコ入れのために「発見」の時期を操作するのは感心しないなぁ。
  • でんぐり返し連続2787回 インドの少女がギネス記録 | NHKニュース

    インドで、8歳の少女がでんぐり返しを1時間に連続で2787回こなし、ギネス世界記録を大幅に更新しました。 その結果、ギリッシュさんは、でんぐり返しを連続で2787回こなしたとして、ギネス世界記録に認定され、9年前にアメリカ人の50代の男性が達成した1330回の記録を、2倍以上更新しました。 ギリッシュさんは、この日のために、専属のコーチのもと、1年半に及ぶ特訓を重ねてきたということで、「記録を更新できて、とてもうれしいです」と話していました。

    でんぐり返し連続2787回 インドの少女がギネス記録 | NHKニュース
    pacotch
    pacotch 2016/10/23
    ローリンガール
  • 2ch名人 ここまでの島常務理事の行動

    ソフト不正疑惑めぐり将棋連盟、来週中に調査委発足 強く対応求めていた渡辺竜王「タイトル剥奪されても構わない」 https://t.co/PpSsE9155f pic.twitter.com/zpTUQZWKqw — 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年10月21日 828:名無し名人 (ワッチョイ 171e-fxcP):2016/10/22(土) 04:58:30.30 ID:UKKE01Ts0.net ここまでの島朗さんの行動 ・証拠はある→追加調査しない→今から証拠を調べる ・「5人前後の棋士から調査依頼」 →丸山が否定、久保も「三浦さんの名前は出していない」 ・秘密会議のメンバー暴露(三枚堂の名前も暴露) ・羽生メールを暴露→Twitterでやんわりキレられる ・渡辺がタイトル戦ボイコットを言い出した事も暴露 ← new!! 839:名無し名人 (ワッチョイ de1

    2ch名人 ここまでの島常務理事の行動
    pacotch
    pacotch 2016/10/22
    ずっと将棋指すことに頭を使ってた棋士達に問題解決能力を求めるのは酷。外部に専門の調査機関を設けてそれに任せるべき。
  • 2ch名人 渡辺竜王、連盟幹部に強く対応を求める 「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトル剥奪されても構わない」

    ソフト不正疑惑めぐり将棋連盟、来週中に調査委発足 強く対応求めていた渡辺竜王「タイトル剥奪されても構わない」 https://t.co/PpSsE9155f pic.twitter.com/zpTUQZWKqw — 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年10月21日 885:名無し名人:2016/10/21(金) 20:48:12.21 ID:mUgtTQb1.net 「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトルを剥奪(はくだつ)されても構わない」と、連盟幹部に強く対応を求めていたことを明らかにした」 連盟は渡辺を切り捨てたか 903:名無し名人:2016/10/21(金) 20:49:22.99 ID:9FGEenLb.net >>885 むしろ守りに来るだろ 972:名無し名人:2016/10/21(金) 20:52:39.10 ID:mUgtTQb1.net >>90

    2ch名人 渡辺竜王、連盟幹部に強く対応を求める 「疑念がある棋士と指すつもりはない。タイトル剥奪されても構わない」
    pacotch
    pacotch 2016/10/22
    一手詰筋を誤れば自らの負けになりかねない、非常に将棋的な展開になって参りました。
  • 【将棋ソフト不正使用疑惑】三浦弘行九段、再び異議表明 「遠隔操作アプリをインストールしてない」

    将棋ソフトの不正使用疑惑が浮上している三浦弘行九段(42)は21日、「一部マスコミで事実と異なる内容が報道されている」と自身の潔白を訴える文書を発表した。 文書は、20日発売の週刊誌報道に異議を唱えたものとみられ、「スマートフォンに遠隔操作アプリをインストールしたことはない」「潔白を証明するため、スマートフォンとパソコンを信頼のおける調査会社に提出する」などとし、「一日でも早く連盟が不当な処分を撤回してくれるよう願ってやみません」と訴えている。 三浦九段は18日、将棋ソフトの不正使用を改めて否定する文書をマスコミ向けに発表していた。 三浦九段は第29期竜王戦七番勝負の挑戦者に決まっていたが、12日に日将棋連盟から出場停止処分を受けていた。

    【将棋ソフト不正使用疑惑】三浦弘行九段、再び異議表明 「遠隔操作アプリをインストールしてない」
    pacotch
    pacotch 2016/10/21
    後手、悪魔の証明