美味しそう♡に関するpandamama-ikujiのブックマーク (156)

  • 大とろ牛乳 @横浜高島屋 牛乳とコラーゲンの新感覚飲むスイーツ - ツレヅレ食ナルモノ

    大とろ牛乳 いちご 770円(税込) 高島屋横浜店の「ニッポン放送うまいもん祭り」中止になるかと思ったら開催されていたので、平日の人の少なそうな時間帯を狙って、しかも大とろ牛乳さんだけに照準を合わせて、伺いました。(すでに終了しています) www.instagram.com 群馬県みなかみ発の大人気スイーツ、大とろ牛乳。牛乳とコラーゲンが少し凍ったたシェイクのような状態になった、新感覚スイーツ。 シャリシャリとぷるぷる、不思議な感でストローで飲むことも出来る飲むスイーツ!?コクはちゃんとあるのにさっぱりしたやさしい甘さです。 パスチャライズド(低温殺菌)牛乳使用で香料や保存料、乳化剤の添加物は一切不使用。だから牛乳の味はするのに乳臭さがないです。 フレッシュな苺との相性は言うまでもありません。他にはキウイフルーツやチョコ、抹茶などいくつかありました。外のトッピングでもべてみたい。 今回

    大とろ牛乳 @横浜高島屋 牛乳とコラーゲンの新感覚飲むスイーツ - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/20
    牛乳が苦手な私が飲んでみたくなる程美味しそうですね⭐︎
  • ずぼらがハマる!レンジで3分「チーズフレンチトースト」作ろう ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

    先日テレビ番組で放送された「レンジで作るフレンチトースト」のレシピをご紹介します ♪ 卵・牛乳・砂糖で作る普通のフレンチトーストではなく、「チーズとハムのフレンチトースト」です! 混ぜて、ちぎって、レンジで3分で出来ちゃう!すぼらな私にピッタリの超簡単&時短レシピですヽ(^-^)ノ 目次 チーズとハムのフレンチトースト 材料 作り方 「チーズフレンチトースト」べた感想 フレンチトースト 材料 作り方 まとめ おすすめ記事です! チーズとハムのフレンチトースト このレシピを教えて下さったのは、料理研究家「幾田淳子」先生です。 材料 パン6枚切り1枚と半分 牛乳 100cc 卵 1個 スライスチーズ 1枚 ロースハム 2枚 お好みで塩 少々 以上が「チーズとハムのフレンチトースト」の材料なんですが、 実際に私が使った材料は少し違いまして・・・ ①家にあるパンが5枚切りだったので、1枚だけ

    ずぼらがハマる!レンジで3分「チーズフレンチトースト」作ろう ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
  • A LITTLE @白楽 六角橋でも食べられる!?流行のイチゴ飴 - ツレヅレ食ナルモノ

    イチゴ飴 460円(税抜) 原宿渋谷へ行かなくても白楽でイチゴ飴がべられる、と聞いたので早速アリトルさんへ。 神奈川県の店舗をはじめ、アリトルのフルーツ🍓飴が販売し始めたよ❗️❗️ #アリトル #タピオカ #タピオカミルクティ #タピる #タピオカドリンク #黒糖タピオカ #タピオカ専門店 #アリトルミルクティ #アリトルタピオカ #鶴見 #元住吉 #船橋 #国分寺 #仙川 #江古田 #後楽園 #白楽 #フルーツ飴 #イチゴ飴 pic.twitter.com/omAStCn8vV— A•LITTLE(アリトル) (@alittle_tapioca) 2020年3月9日 twitter.com 六角橋商店街付近だけでもタピオカやチーズティーのお店は3店舗あるのですが、イチゴ飴があるのは多分ここだけ。 さすがにイメージは渋谷の専門店とは全く違うなー。そもそも袋詰めされてるやつを出してくるだ

    A LITTLE @白楽 六角橋でも食べられる!?流行のイチゴ飴 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/17
    可愛いですね〜!!こんなオシャレないちご飴初めて見ました
  • 苺の季節!おやつに、プレゼントに…手作りいちご大福を - がんばらないナチュラル子育て

    だんだんと 苺が 手に入れやすい価格に なってきました! そんな時期になると 自然と作りたくなるのが… いちご大福♡ 酸味のあるみずみずしい苺と 甘いあんこに柔らかおが 美味しい!! 和菓子&苺好きな娘たちの 大好物です。 レンジで簡単に作れる いちご大福を紹介します。 作り方 苺のサイズ 苺のヘタは手で取る 砂糖の種類 あんこ 白玉粉のお お弁当用カップ 思い出のいちご大福 おわりに 作り方 苺のサイズ 小さいサイズのものから 超ビッグサイズのものまで いろんな苺が 店頭に並んでいます。 子供にもべやすいし、 たくさんの量を作れるので 小さめの苺を買います。 少々酸っぱくても大丈夫! あんこと甘いおで包むので 気になりません。 ちなみに… 買った苺は、 下にあるものが重力で傷みやすいので、 ヘタを下にして立つように 並べなおしてから 冷蔵庫に保存しましょう☆ 苺のヘタは手で取る

    苺の季節!おやつに、プレゼントに…手作りいちご大福を - がんばらないナチュラル子育て
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/17
    簡単に作ることができるんですね!可愛らしくて良いですね
  • おいしい玄米丸パン 焙煎黒焼き @成城石井 丸パンがあればハンバーガーだって食べられる - ツレヅレ食ナルモノ

    おいしい玄米丸パン 焙煎黒焼き 600円(税抜) マイセンのおいしい玄米パンシリーズには、丸パンもあります。 ot-icecream.hatenablog.com 先日幸せを感じたあんパンの丸パンバージョン。 丸パンは6個入りです。あんパンと同じく残留農薬検査済みの100%国産玄米粉使用。おまけに卵と乳製品も不使用です。 大きさはやはり私の手の平部分ジャスト。 まずはレンジで温めます。そのままではべられない。でもレンジの時間がかなり短い。500wで2個ならわずか25秒です。 ほかほかの丸パンになりました。その日に使わない分は冷凍にします。保存料未使用なので即冷凍が良いそうです。カットしてみるとやっぱり香ばしさが漂う。 そして今回は、グルテンフリー生活の夢、ハンバーガーにしてみました。 だってシェイクシャックのこの写真を見たら、ハンバーガーべたくなっちゃったんですよね。 ハンバーグはもち

    おいしい玄米丸パン 焙煎黒焼き @成城石井 丸パンがあればハンバーガーだって食べられる - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/16
    ヘルシーで美味しそう!
  • 中華タンタンメン 金家 @白楽 3月限定鉄板フェア スタミナ満点牛ハラミランチ - ツレヅレ食ナルモノ

    鉄板牛ハラミ(ライス・タンタンメン付き) 1,100円(税込) 中華タンタンメン金家さんの3月のフェアがかなり熱い、と聞いて早速ランチに出かけました。 その名も鉄板フェア。鉄板焼きメニューとタンタンメン、ライスのセットがお得に楽しめます。鉄板焼きメニューは全6種類。 牛ハラミ 牛カルビー チーズタッカルビ 牛ホルモン 海鮮ニンニクバター焼き 鉄板焼肉 夜は毎日どれでもオーダー出来ますが、ランチは日替わりです。伺った日は鉄板牛ハラミでした。 ジュージュー音を立てて運ばれてきた鉄板。もやし、ニラ、キャベツの上にハラミが6枚ほど。アツアツで美味しそう。 まずはアツアツをそのまま。程よく脂が乗っていて、柔らかい。塩コショウだけだとさっぱりで、じゃんじゃんべられそう。ちなみにお肉はプラス400円で、倍量に出来るそうです。 次はタレをかけて。少し甘みのあるしょうゆ風味ダレは野菜に合う。ほんとこれなら

    中華タンタンメン 金家 @白楽 3月限定鉄板フェア スタミナ満点牛ハラミランチ - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/15
    激辛タンタン麺とご飯!たまりませんね!
  • 和を感じる抹茶あんバター @久世福商店 何でも簡単に抹茶スイーツにしてしまう魔法 - ツレヅレ食ナルモノ

    和を感じる 抹茶あんバター 495円(税抜) 久世福さんの大人気商品『バターが香る あんバター』の姉妹品として発売された抹茶バージョンのあんスプレッドです。 キレイな緑色。八女抹茶、西尾抹茶と二種類の抹茶をたっぷり使っているそうです。餡は白いんげん豆で作った白餡です。 質感は柔らかめで塗りやすい。けっこう濃厚なお味です。甘さもしっかり。抹茶の苦味があってバランスとれてる感じです。普通のあんバターの方は、未体験ですが抹茶入ってないとなると結構甘さがガツンとくるかも。 抹茶感が強いので、玄米パンともぴったりです。トーストした玄米パンに、抹茶あんバターをたっぷり塗って、イチゴを乗せたら、完璧スイーツ。 この抹茶あんバター、イチゴと合いすぎる!! 久世福さんのスプレッド系は、棚ごと全部欲しくなっちゃう。主に普段はジョイナスの久世福さんで購入していますが、最近地下通路が繋がってきたからなのか、前より

    和を感じる抹茶あんバター @久世福商店 何でも簡単に抹茶スイーツにしてしまう魔法 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/14
    彩りが素敵ですね!組み合わせのセンスが素敵すぎます!
  • https://www.biolife2.com/entry/2020/03/14/063535

    See related links to what you are looking for.

    https://www.biolife2.com/entry/2020/03/14/063535
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/14
    美味しそうだしおしゃれだし米ぬか入りで美容にも良いなんて、最高のパン屋さんですね!
  • グルテンフリーでもあんパンが食べられる!!おいしい玄米あんパン @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

    おいしい玄米あんパン 480円(税抜) 玄米パンはとても美味しいけれど、甘いパンもやっぱりべたくなる。そこで今回はグルテンフリーのあんパンを試してみました。 玄米品で有名なマイセン。使用しているのは残留農薬検査済み国産玄米100%玄米粉。小麦だけでなく、卵と乳製品も不使用だから、グルテンフリーなだけではなく物アレルギーの方にも嬉しいパンです。 ベーグルのようなフォルムのあんパン3個入りです。 ちょうど私の手の平サイズ。ちょっと小ぶりな感じです。 このパンは、そのままはべられません。電子レンジを使用します。そして玄米パンは、加熱後時間をおかないことが大事、ですよね。 カットしてみるとあんこがたっぷり入っています。しかもこの小豆は北海道産と、美味しさにもこだわっています。 レンジでチンしたら、ほっかほかのもっちもち。この感が玄米パンだなー、という感じです。優しい甘さの小豆も玄米パン

    グルテンフリーでもあんパンが食べられる!!おいしい玄米あんパン @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
  • CHOCI TOKYO(チョキトーキョー) @横浜マルイ 楽しくて美味しい本格的チョコボール専門店 - ツレヅレ食ナルモノ

    バレンタインシーズンにテレビなどでよく見かけたチョコボール専門店。行きたいなーと思っていたら、横浜マルイにポップアップに来てくれました。ラッキー。 CHOCI TOKYO は、カラフルなチョコボールの量り売りを、こどもの頃から日人が大好きなガチャガチャのようにして販売しています。 こんな風に袋をセットして自分で欲しい量だけガチャガチャを回してチョコボールを出すのです。なんか、いい大人が楽しくなってしまいます。出しすぎちゃったら取り出すことも出来るから大丈夫。 四ツ谷の店舗には沢山の種類のチョコボールがあるけれど、横浜のポップアップストアには、8種類のみでした。それでも充分に楽しめる。 今回私が購入した量はこれで150g。2,400円(税抜)です。チョコボールと言ってもかなり高級、と思っちゃいますよね。 実はこのチョコボール、かなりの格派チョコレートなのです。チョコレートはフランス産最高

    CHOCI TOKYO(チョキトーキョー) @横浜マルイ 楽しくて美味しい本格的チョコボール専門店 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/12
    高級チョコボールですね〜!見た目が可愛くて食べるのがもったいないですね
  • プロクライマー野中生萌選手コラボオイコス ゴールデンパイナップルが美味し過ぎた - ツレヅレ食ナルモノ

    オイコス ゴールデンパイナップル 147円(税抜) ※オーケーストア妙蓮寺店3月某日 オイコスから新フレーバー期間限定のゴールデンパイナップルが登場しました。 高みを目指し挑戦を続ける野中選手の輝く姿と力強いまなざしを表現したパッケージ。野中生萌さんのカラダ、カッコいいですよね。筋肉がしっかりついていて、力強い。オイコスのイメージにぴったり。 高たんぱくの水切りヨーグルト。開封直後は普通のヨーグルトにしか見えないけれど、味も質感も全然違います。 底には、パイナップルピューレが。パイナップルは、スポーツに欠かせないビタミンB1や物繊維などの栄養素が豊富に含まれているフルーツで、野中選手が大好きなんだって。 果肉もたっぷり入ってる。ヨーグルトとしっかり混ぜてべるとゴールデンパイナップルの甘さと感、ヨーグルトの酸味と濃厚な水切りヨーグルトの感、全てが完璧バランスです。 今回も9.6gのタ

    プロクライマー野中生萌選手コラボオイコス ゴールデンパイナップルが美味し過ぎた - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/11
    早速スーパーでチェックしたいと思います!!
  • グルテンフリー生活の強い味方 高野豆腐フレンチトースト - ツレヅレ食ナルモノ

    最近、高野豆腐=パン、だと思って生きてます。 だから高野豆腐があれば、なんだか安心。 いつもタッパーにいれてストックしています。だいたい1個20円くらい。有難い。 今回はフレンチトーストにします。レシピは沢山ネットに出ているので割愛。豆乳で戻した高野豆腐に卵液を浸していきます。この時ブスブスと高野豆腐に穴を開けているとなんだか楽しくなる。 パンだと一晩つけておいたりするけど、高野豆腐は卵液の浸透が早いのであっという間にぷるぷるになります。 バターで両面焼いたら出来上がりです。いやー、簡単。 卵液にはあまり甘さを加えなかったのは、お楽しみのmitsukoji ジャムをのせるからです。 ot-icecream.hatenablog.com カットしてみると、若干豆腐感。 でも卵液しみしみで、美味しい。ジャムがなかったら、豆腐の味がするのは否めませんが、mitsukoji があればオールオッケー

    グルテンフリー生活の強い味方 高野豆腐フレンチトースト - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/10
    高野豆腐がおしゃれ!!
  • うどん鉢 @白楽 完全小麦不使用 グルテンフリー米粉うどんとお酒と肴を楽しむお店 - ツレヅレ食ナルモノ

    味噌煮込みうどん 1,200円(税抜) ハマの師匠primexさんから教えて頂いたお店。 musicarena.exblog.jp これまでもずっと伺う機会を狙っていたのですが、時間が合わなかったり、お休みだったりで。漸くお昼に伺うことが出来て、1度でファンになってしまいました。 うどん屋さん、と言うよりも割烹料理のお店と言った雰囲気。カウンターのみの店内は日曜日のお昼時、皆様常連さん、という感じでほぼ埋まっていました。 着席するとまずお茶と高菜、花豆が出てきました。やっぱりうどん屋さん、よりも割烹料理屋さんだ。うどんだけべに来ちゃって良かったかなー、なんてちょっと心配に。 とても寒かったこの日、アツアツの味噌煮込みうどんが目の前にサーブされるとテンションがあがる。かなりの具だくさんです。椎茸・ワカメ・小松菜・長葱・えのき・豚肉・ちくわ・卵。 まずはこのオリジナルの米粉麺を。秋田産の米粉

    うどん鉢 @白楽 完全小麦不使用 グルテンフリー米粉うどんとお酒と肴を楽しむお店 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/09
    素敵なお店ですね〜。近所にあったら通いたくなりますね♪
  • ずんどう屋ラーメン - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 美味しいとんこつラーメンがあると教えて貰い、してきました。 私がべた味玉ラーメンはトロトロの半熟に仕上げた玉子を特製のタレにじっくり漬け込むことで味がほどよく染み込んだ白身と、濃厚でとろける黄身が濃厚豚骨の美味しさ とろけるラーメンでした。 餃子も注文 餃子は味噌だれもあって味噌も甘辛くて美味しかったです。 ラーメンはお好みで濃さを(あっさり味、並味、こってり味、まみれ味)と選べるのでが、私はこってりを選びました。 一口すすると、、(うん、美味しい) こってりなのに、あっさり?とした感じに思う。 (これなら、最後までべれるな) けれど、途中から身体が受け付けなくなる。。 べたい、けど入らない… もっとべたい、美味しい、なのに身体が、、なんで( ;∀;) 若い頃は最後までスープを飲み干してたのですが、最近は最後まで飲み干す事が出

    ずんどう屋ラーメン - ガネしゃん
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/08
    美味しそうですね!ラーメンと餃子は鉄板ですね。今日のお昼にラーメンを食べたくなりました
  • 3月8日は鯖の日でもあるから、さば缶でサバカレー作ってみた - 旅するエスプレッソ

    日3月8日は『国際女性デー』 以前ミモザを取り上げてページを作ったけど… しまった!蜜蜂の日だった!ミツバチさん、ごめん。 大好きな語呂合わせの記念日だったのに… 3月8日はサバの日 サバカレー サバカレー レシピ 我が家での改善点 まとめ そして… 3月8日はサバの日 でもあります。 せめてサバのレシピを…と思い 以前も真似して作ったサバカレーを再度作ってみました。 サバカレー サバカレーとは、1996年7月-9月にフジテレビ系で放送されていたテレビドラマ、コーチ(COACH)をきっかけに商品化されたものだそうです。 また、2020年2月18日放送の「この差って何ですか」で花粉症の免疫力アップレシピとしてトマトサバカレーが紹介されていたそうです。 トマトを入れても美味しそう♪と思いましたが 今回はノーマルサバカレーをつくります。 参考にしたのはot_nailさんの絶品鯖カレートース

    3月8日は鯖の日でもあるから、さば缶でサバカレー作ってみた - 旅するエスプレッソ
  • 国際マーマレードアワード金賞受賞 mitsukoji 金柑&キャラメルマーマレードジャム @ヨリフネ - ツレヅレ食ナルモノ

    金柑キャラメルマーマレード 1,200円(税抜) 昨年初めて出会って感動したmitsukoji さんのジャム。なかなか購入出来ない大人気商品。 ot-icecream.hatenablog.com 今年もヨリフネさんで販売があったので、初日に取置きして伺いました。取置きスタート直後ですでに終了とのこと。やっぱりスゴい人気。即連絡して良かった。 この『金柑&キャラメルマーマレード』はイギリス国際マーマレードアワード2016職人部門にて金賞を受賞したという、名品。 金柑の香りとピールのおいしさを引き出すキャラメル使いをしているんだって。蓋を開けると爽やかな甘さが漂います。 全て手作りで余計なものを一切加えずに作られるジャムは通販なし。全国で取扱をしているわずかな数の店舗での委託販売のみだから、なかなかのレアものです。 金柑ピールの果肉感はしっかりと残っていて、とにかく香りがいい。苦みはほんの少

    国際マーマレードアワード金賞受賞 mitsukoji 金柑&キャラメルマーマレードジャム @ヨリフネ - ツレヅレ食ナルモノ
  • さば缶でアヒージョ!缶のままトースターで焼くだけ!「3月8日はサバの日」 - イギーとポル 福岡グルメ

    3月8日は「さばの日」ですよ! ということで、「さばの缶詰」でなんちゃってアヒージョを作ったのでご紹介します (^o^)ノ 富永品「さばオリーブオイル漬けガーリック」 原材料・栄養成分 商品説明 こだわりのポイント さば缶で「アヒージョ」 鯖の栄養 おすすめの記事です! さば缶は いろんな料理に使えますよね。 さば缶レシピもいろいろありますが、気になったのが「アヒージョ」 おしゃれなスペイン料理「アヒージョ」が、さば缶でできるらしい。 作り方を見てみると・・・ さば缶をフライパンに移し、オリーブオイルとニンニクを入れて…… ちょ、 ちょ まてよ!(←キムタク風) 私が手に持っている「さばの缶詰」には「さばオリーブオイル漬けガーリック」と書いてあるではありませんか! オリーブオイルもニンニクも入っているではありませんか! (゚д゚)! このままいけるのではありませんか?! ということで、迷

    さば缶でアヒージョ!缶のままトースターで焼くだけ!「3月8日はサバの日」 - イギーとポル 福岡グルメ
  • 香ばしい焼いておいしい玄米パン @成城石井 100%国産玄米のグルテンフリー食パン - ツレヅレ食ナルモノ

    香ばしい焼いておいしい玄米パン 626円(税込) 今回のグルテンフリーパンは、玄米パンです。 大きさは先日のあいわパンさんの米粉パンと同じくらい。 ot-icecream.hatenablog.com 100%国産の玄米粉、だけでなく、じっくり香ばしく焙煎した玄米粉もプラス。 カットしていると玄米の香ばしい香りが漂ってきます。質感はちょっと固め。その分カットはしやすいです。 このパンは生のままべるのではなく加熱専用。確かに、このままはべられません。そのままだとパサパサした感じ。 私は8枚切りにしてみましたが、メーカー推奨は10枚から12枚らしいので、もう少し薄くカットするのがベストなのかもしれません。 バルミューダで3分トーストしたら、サクサクと香ばしくてめちゃくちゃ美味しい。 レンチンだと当にモッチモチ。どちらの感も楽しめる。 玄米なだけに和トーストとの相性がかなりいいです。

    香ばしい焼いておいしい玄米パン @成城石井 100%国産玄米のグルテンフリー食パン - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/07
    思いもよらない組み合わせ!美味しそうです^^♪
  • 騒豆花 @横浜ポルタ 豆花初体験で虜に!!タピオカピーナッツ豆花 - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年の夏横浜にオープンした当初は連日大行列だった騒豆花。あれから8か月。並んでいるシーンを見ることがなくなりました。 行列ばかり目にしていた時は、完全にテイクアウト専門店だと思っていましたが、実はイートインが出来るお店でした。 レジの横にある柱の奥。パっと見、わかりにくいのですが、中は意外と広く10席ほどあります。 タピオカピーナッツ豆花(冷) 780円(税抜) フルーツ豆花とか、お芋の豆花とか、限定ものがいろいろある中、豆花初体験の私はオーソドックスなピーナッツ豆花をチョイス。タピオカ入りにしたけど。 中身は豆花・ブラックタピオカ・ピーナッツ・小豆・冬瓜糖・シャーベット。 まずは、豆花だけをべてみる。ほんのり甘いなめらかなお豆腐。うん、これは美味しい。ここの豆花は毎日手作り、と聞いているけど、臭みがなくてとろけるような口当たりが癖になりそう。 全部一緒にべると様々な感で楽しい。ピー

    騒豆花 @横浜ポルタ 豆花初体験で虜に!!タピオカピーナッツ豆花 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/06
    食べたいです♪
  • https://www.biolife2.com/entry/2020/03/06/054449

    See related links to what you are looking for.

    https://www.biolife2.com/entry/2020/03/06/054449
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/03/06
    早速作ってみようと思います♪