美味しそう♡に関するpandamama-ikujiのブックマーク (156)

  • モンブラン超えかもしれない小布施堂栗あんプリン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    栗菓子の名店小布施堂が横浜そごうに来てくれていた期間(9/7まで)、連日の大行列でした。 モンブラン 556円(税抜) 小布施堂と言えばモンブラン。もちろん購入しましたが、こちらは家主用。残念ながら今年はべずに我慢。 栗あんプリン 365円(税抜) そして私の命はこちらのプリンです。 開封直後のこの感じは、栗のプリンのイメージとはちょっと違いますよね。 横から見ると3層になっています。上からカラメルゼリー・プリン・栗あん。もうワクワクです。 カラメルゼリーはしっかり苦め、そしてミルクプリンなのか、牛乳の甘みがするプリン。 そして何と言っても、この栗あん。上品で滑らか、栗の味がダイレクトに感じられる栗あんです。この部分を上の二層と一緒にべると甘みと苦み、そして様々な感が混ざりあいます。これはモンブラン超えかもしれない。 栗スイーツが楽しめる嬉しい季節がやって来ました。アイスも美味しそ

    モンブラン超えかもしれない小布施堂栗あんプリン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/09/12
    モンブラン大好きですが栗あんプリンめちゃくちゃ気になります!これは両方頂かなければですね( *´艸`)♪
  • tsubomi で白桃シャーベットとそば粉アイスクリームのアイフロート @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    アイフロート レギュラーサイズ 460円(税抜) ※SNSフォローで50円引き 春頃、アイドリンクという飲むアイスクリームを初めて飲んであまりの美味しさに驚いたtsubomiさんで、今回はアイフロートをオーダー。 ot-icecream.hatenablog.com アイフロートは、アイドリンクに更にアイスが乗っかっちゃいます。アイドリンクにするアイスクリームと、上に乗せるアイスクリーム、2種類好きなものを選びます。 今回の私のオーダーは 飲むアイスクリーム=そば茶 乗せるアイスクリーム=白桃 そもそも白桃のシャーベットがべたくてお店に伺ったので、白桃オン白桃でもよいかな、と思いましたが。 飲むアイスクリームは、アイスクリームと牛乳と氷を混ぜるのでシャーベット系よりもクリーム系の方がオススメです、と教えてもらいました。 そば茶のアイスクリームも気になってたんだー。なかなかないですよね、そ

    tsubomi で白桃シャーベットとそば粉アイスクリームのアイフロート @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/09/08
    こだわりを感じるアイスがリーズナブルに味わえるなんて素敵✨そば茶のアイスクリームってどんな味か気になります!
  • 横浜初出店シカゴ発ギャレットポップコーンが止められない @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ

    今から5年程前でしょうか、空前の高級グルメポップコーンブームがやってきましたよね。なんだかもうかなり昔のことのような気がしますが、あれから時が経ち今も原宿で残っているのは、ギャレットポップコーンくらいでしょうか。 そのギャレットポップコーンが、意外にも横浜に初出店です。場所は西口に圧され気味の東口エリア、ポルタ。 ギャレット ポップコーン ショップス®は、アメリカ・シカゴに創業以来、65年以上にわたり最高品質のポップコーンを提供するために、良質のトウモロコシを育てるところからこだわってきました。 鮮度が命、と言うだけあって袋タイプの賞味期限は当日のみです。 シカゴ・ミックス S 430円(税込) キャラメルクリスプ™とチーズコーンをミックスした不動の人気No.1フレーバー。キャラメルの深いコクとチーズの濃厚な味わいが絶妙なバランス。 ワインと共にサクサク、ポリポリ。あっという間になくなりま

    横浜初出店シカゴ発ギャレットポップコーンが止められない @横浜ポルタ - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/25
    まさに今ポップコーンにハマっています。こんなオシャレで美味しそうなポップコーンあるんですね!食べたいです♡
  • トーフ デリ ゴエモンで豆腐づくしの宅飲み @横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

    豆腐づくしのデパ地下惣菜屋さんトーフ デリ ゴエモンは、秦野の丹沢大山五右衛門が運営するデリカテッセン。 4品でトータル2,300円。これを1,000円で購入出来たのだと、家主が大喜びで買ってきてくれました。 それは確かに、ラッキー過ぎるかも。 海老と野菜の餡かけ豆腐 中華丼の豆腐バージョン。海老のほかにも、白菜、チンゲン菜、タケノコなどさまざまな野菜を使った餡が、コクのある豆腐の上にかかっていて美味しい。 旨辛豆腐 麻婆豆腐の汁だくバージョンのような感じ。ピリッと山椒の効いた旨辛スープに豆腐。麺とかご飯にもぴったりだけど、豆腐なところが罪悪感なくなって嬉しい。 和風ハンバーグ(豆腐入り) 豆腐だけではなくお肉もしっかり入ったかなり肉厚のハンバーグ。しっかりジューシーさもあって、だけどしつこくない。豆腐ハンバーグと言うと、なんだか物足りないと思う男性も多いと思うけど、これなら男性でも満足で

    トーフ デリ ゴエモンで豆腐づくしの宅飲み @横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/24
    半額以下でゲットとは!お買い物上手ですね♪豆腐づくし美味しそう^ ^デリのおかげで宅飲みも充実しますね〜♡
  • 駅前移転でますます人気の茶寿で生パイナップルかき氷 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

    生パイナップルパイナップルヨーグルトかき氷 1,520円(税込) 7月の終わりにこれまでの場所から、妙蓮寺駅前に移転したおやつ処茶寿さんで、氷活。 この投稿をInstagramで見る 2020.7.23 こんばんは 今日もたくさんのご来店ありがとうございます! 今日も忙しくさせていただきました。 まだまだ不慣れで、お待たせする事も多々有る状態ですが少しづつ皆が慣れてきていると思います。 明日もお天気不安定な状態のようですが、ぜひお店寄って下さい🍧😊 お花もたくさんありがとうございます💐🥰💐 戸惑う位に凄く幸せです。 こんなに人から花をもらえるのは人生の最後位かと思ってました(笑)当にありがとうございます✨ 新しいバイトさん達も仲良く楽しそうでなによりです😊 そして、できる良い子達で当に助かりますます。 皆ありがとう! お客様にもたくさん声をかけていただきました。 嬉しいです

    駅前移転でますます人気の茶寿で生パイナップルかき氷 @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/23
    有機パイナップルのかき氷なのですね☆氷との相性が良さそうな組み合わせで気になります!私も氷活したい…
  • 底に潜む餡に感激 山田屋まんじゅう抹茶プリン @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    抹茶プリン 453円(税込) なんと創業は慶応3年。153年の歴史を持つ愛媛の山田屋まんじゅうさん。まんじゅう、と言う名の老舗和菓子店ですが、べてみたかったのはプリンです。 開封してみると一見普通の抹茶プリンですが。 横かる見たらわかります。底にあるのは、カラメルソースではなく、これは、餡じゃないかーーーー。 北海道産小豆の山田屋まんじゅう漉し餡。この抹茶プリンをわざわざ、まんじゅう屋さんに買い求めに行ったのはこのためでした。 抹茶プリンの部分はほとんど甘さなしです。濃厚で葛練りの感覚に近い。 だからこそ、このなめらかで優しい甘さの漉し餡と重なり合った時、最高のプリンになるのです。これは感激レベルの美味しさです。この抹茶プリン、隠れた名品ですね。 看板商品のまんじゅうをべたことがないのに、山田屋まんじゅうさんの餡のクオリティ、確信してしまいました。 残念ながらオンラインではプリンの販売

    底に潜む餡に感激 山田屋まんじゅう抹茶プリン @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/19
    なんて美しい抹茶プリン!甘さ控えめで餡が入っているなんて、とっても上品なお味なんだろうな〜と想像しています。和スイーツ食べたい…♡
  • ハーゲンダッツでクッキーアイスサンドを作ってみた♪ 8月10日はハーゲンダッツの日 - 旅するエスプレッソ

    昨日紹介した仙川のアイスクリーム専門店ラ・ヴィエイユ・フランスでも購入してましたが、クッキーサンドアイスって美味しいですよねぇ。 そんな中、8月10日がハーゲンダッツの日だっていうんで、ハーゲンダッツを買ってクッキーアイスサンドを作ってみました。 8月10日はハーゲンダッツの日 ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)とは アイスクッキーサンドの作り方 まとめ 8月10日はハーゲンダッツの日 ハーゲンダッツ ジャパンの創業日にちなみ2017年(平成29年)に認定されました。日付は同社の創業日である1984年(昭和59年)8月10日から。 日々の生活をちょっとステキな日にランクアップしてくれる美味しいハーゲンダッツのアイスクリームをさらに多くの人に味わってもらうことが目的です。 ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)とは 1961年にアメリカ・ニューヨークで誕生したアイスクリームブランド。

    ハーゲンダッツでクッキーアイスサンドを作ってみた♪ 8月10日はハーゲンダッツの日 - 旅するエスプレッソ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/10
    クッキーアイスサンド大好きです♡自分で作るって良いですね!やってみます
  • VEGETOMOの丸ごと桃1個分フローズンスムージー @マルイシティ横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    フローズンスムージー 600円(税抜) マルイシティ横浜のレモニカの隣に今年出来たスムージー、コールドプレスジュース、サラダのお店。 ot-icecream.hatenablog.com 無加糖・無添加にこだわっているところがイイ。 体に不必要なものはできる限り取り除き、来の味を系列店のイタリアンシェフ監修のもと、上手く組み合わせる事で無加糖・無添加でも美味しい商品を作る事が出来ています。 だそうです。なかなか、横浜駅周辺には少ないのです、この手のお店が。 梅雨明けしていきなりの猛暑になったこの日、狙うは桃。さらにマンゴーとリンゴ、豆乳。もちろん無添加無加糖。 この投稿をInstagramで見る 7月1日より販売開始予定!! ・ ・ 新作 〜桃を丸ごと1個使ったフローズンスムージー〜 ・ フレッシュな桃をカットし凍らせて、ミキサーで回した一杯! ・ 桃をべてるかのような濃厚さとひん

    VEGETOMOの丸ごと桃1個分フローズンスムージー @マルイシティ横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/09
    桃丸ごと一個のスムージー!贅沢で自宅ではやらないですね〜♪これは飲みたい^ ^
  • ココナッツオイルと練りあんのフェイクトリュフ - ツレヅレ食ナルモノ

    ココナッツオイルブーム続いてます。先日はフェイクチョコタブレットでしたが、今回はフェイクトリュフ。作ったと言うよりも特性を生かして混ぜて冷やしただけ、です。 薩田さんの練りあん、これだけ最後残っていました。もちろんこのままべても美味しいけれど、せっかくなのでココナッツオイルの出番です。 ot-icecream.hatenablog.com 練りあん以外に使うのは、ココナッツオイルと無調整豆乳、ココア。 30g程度しか残っていなかった練りあんに、ココナッツオイル大さじ1と豆乳少々を混ぜます。そのままの状態で丸めやすくするために冷蔵庫で少し冷やします。 ココナッツオイルは20℃以下だと固まる。その性質を生かして、丸められる程度に固まってきたら手で丸めます。 ココアパウダーを周りにつけたら出来上がり。ココアの残量が予想以上に少なくてもっとココアココアしたかったのに、出来ませんでしたが。 ココナ

    ココナッツオイルと練りあんのフェイクトリュフ - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/06
    またしても斬新で美味しそうなスイーツですね!いろいろとアレンジが効きそうなのも良い♪
  • ごはんみたいなパン高級食パンレビュー『晴れパン』 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

    世の中高級パンが 流行っていますよね~💕 乃がみにに志かわ うわさを聞くだけでうっとり💕 リンク リンク リンク こちらの日光の金谷ホテルのパンも おいしかったなぁ ひめぐまのいただいたパンは あみあみ模様の筒型パンでしたが 20ウン年前感動したのを覚えています💕 パンが好きなので 気になって気になって しょうがないのですが なんちゃって田舎には 売っておらず。。。 パンのために遠出なんて このご時世になる前から ままならず(^-^; ひめちゃんの通学路を コロナ対策で ちょっと変えたところ しばらくぶりに通る 駅のそばに 高級なにおいの漂う パン屋さんを発見!! もちろん 通学時間には 開店していないので 駅に用事のある時に ひめちゃんと買いに行きました (ひめちゃんと出かけるとお財布の日も緩みがち) 『そうだ! せっかく街まで来たし 朝見るパン屋さんに 行ってみない?

    ごはんみたいなパン高級食パンレビュー『晴れパン』 - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/01
    晴れパンは食べたことないので気になりました!美味しそうですねー♡高級食パンはむしって食べると一斤ぐらい食べられちゃいます^ ^
  • ジンジャー&ココナッツオイル入りスムージーボール - ツレヅレ食ナルモノ

    いつもは飲むスムージーですが、この日はべるスムージー、スムージーボールをおやつにしてみました。 特別な材料は何もないけれど、最近生姜をたっぷり入れるのが好みです。スムージーに生姜、これがなかなかイケます。 もちろん、ココナッツオイルも忘れません。 ot-icecream.hatenablog.com 完全にココナッツオイルにハマりました。 バナナが冷凍されていたので、ほぼベジアイスです。 残りの果物を飾ったら完成。スムージーボール。お店でべたらけっこうな価格がするやつですが、家にあるもので出来るおやつです。 バナナ・アボカド・キウイフルーツの定番果物に、生姜とココナッツオイルが効いてます。キリッとした刺激と甘い風味がプラスされます。 ココナッツオイル、めちゃめちゃ使える。最近は外でアイスを買うより家で作った方が美味しく感じるようになってきました。外出自粛にもなってちょうど良いかも。 ▶

    ジンジャー&ココナッツオイル入りスムージーボール - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/08/01
    スムージーボールは見た目も華やかで良いですね。スムージーに生姜が合うんですね!また新たな味覚を教えていただきました☆ココナッツオイルも試してみます^ ^
  • 好きなだけあんこを食べたい時はやっぱり薩田商店 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    ちょっとじゃなくて、 たっぷりと飽きるまで あんこをべたい。 半年に1回くらい、そんな時期がやってくるのは何故でしょうか。そして決まってそれがやって来たときに出かけるのが、薩田商店です。 ot-icecream.hatenablog.com やっぱり昨年も夏に行ってた。気温や湿度、私の中の何かが、あんこ欲で満たされたくなるのですかね。 つぶ練りあん 500g 500円(税抜) 今回もつぶあんにしました。100%北海道小豆、添加物なしで甘さも超控えめ。普通に市販のスイーツで使われているあんこから考えたら、相当甘くないです。どちらかと言うとほくほくっとした、小豆のそのものを楽しんでいる感じ。 アイスクリームを掬うように、たっぷりと器に盛ります。好きなだけ盛れちゃう。 当にあんこだけをべたい勢いなのですが、さすがにそれでは周りが心配しそうなので、おめかしもしました。 周りの白いミルクは、バ

    好きなだけあんこを食べたい時はやっぱり薩田商店 @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/31
    あんこがお洒落スイーツになっている!(*゚▽゚*)あんこが食べたくなる時ありますね〜♡
  • La Maison de MASAKO (ラ・メゾン・デュ・マサコ)宝石みたいな無着色無香料のパート・ド・フリュイ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

    MASAKOのゼリー【16個BOX】1,080円(税込) 1度見かけてからずっと気になって仕方なかったキラキラ。まるで宝石みたいなこのお菓子は、フルーツのピューレをペクチンで固めたフランスの伝統的なゼリー菓子、パート・ド・フリュイです。 創業120年宇都宮の硝子問屋4代目 山野井雅子さんが作る無着色・無香料、手作りにこだわったゼリー。 今回購入したのは16個入り。季節や日によってフレーバーが変わりますが、16個入りはボックス入りでちょっとしたギフトにもぴったり。 この日のフレーバーは りんご ライチ 苺(とちおとめ) マンゴー フランボワーズ カシス 見てください。この断面から溢れ出るジューシーさ。着色料や香料は使わず、厳選した果実の自然な彩りと香りを際立たせています。 1辺約2センチの立方形のゼリーから、まるで物の果実をべているかのような味と香りとフレッシュさを感じてもらいたい。 マ

    La Maison de MASAKO (ラ・メゾン・デュ・マサコ)宝石みたいな無着色無香料のパート・ド・フリュイ @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/30
    綺麗ですね〜。お味もジューシーでさぞ美味しいんだろうなと想像出来ます。素敵なゼリー!
  • 老けない太らない疲れない究極のアンチエイジングフード ココナッツオイルで冷んやりフェイクチョコタブレット - ツレヅレ食ナルモノ

    ココナッツオイル、始めました。 きっかけは、このです。 ▶▶【中古】ココナッツオイルが効く! 1日3杯で、老けない、太らない、疲れない!究極のア /主婦と生活社/オ-ガスト・ハ-ゲスハイマ- (ムック) アンチエイジングスペシャリストのオーガスト・ハーゲスハイマーさん。そもそもアンチエイジングスペシャリストってなんだよ、って思いましたが、この風貌で58歳だって言う時点で、もう無条件に受け入れます。 www.draugust.com ブラウンシュガーファースト・タイ 有機エキストラバージンココナッツオイル 165g 971円 (税込) すぐにでもオーガストレコメンド、のココナッツオイルが欲しかったのですが、現在品切れ。8月中旬まで入ってこないそうなので、ひとまず成城石井で彼が言う条件に合致しそうなココナッツオイルを少量タイプから購入してみました。 ▶▶ブラウンシュガーファースト・タイ 有機

    老けない太らない疲れない究極のアンチエイジングフード ココナッツオイルで冷んやりフェイクチョコタブレット - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/30
    ココナッツオイルの使い方って難しいと思っていました!凄いです!真似させて頂きます^ ^
  • 熱中症対策も今年はレモネード @LEMONADE-by-Lemonica - ツレヅレ食ナルモノ

    オリジナルレモネード(レギュラー) 340円(税込) エクストラレモン 100円(税込) 世の中の流れは、バナナからレモンへ。もちろん私のブームもレモンへ移り変わっています。今回はレモネード専門店で、ソーダではなく、純粋にオリジナルレモネードを飲んでみました。 この投稿をInstagramで見る 搾りたてのフレッシュレモンをレモネードに追加🍋🍋🍋 #レモネード#フレッシュレモン#レモン#レモニカ LEMONADE by Lemonica公式(@lemonade_by_lemonica)がシェアした投稿 - 2017年11月月18日午後11時05分PST 100円でフレッシュレモンを追加すると、こんな風に目の前でレモンを絞ってくれます。 このエクストラレモンが、めちゃくちゃ効いてます。これは絶対追加すべき。 時期ごとに旬のレモンを世界中からベストな状態で集め、丁寧に一つずつ手作業で加工

    熱中症対策も今年はレモネード @LEMONADE-by-Lemonica - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/28
    蒸し暑い日にレモン☆美味しいレモネードでスキッとしたいですね〜♪
  • 強烈な旨み うどん鉢のグルテンフリー米粉鯖うどん @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    鯖うどん(冷) 1,000円(税込) お久しぶりのうどん鉢さん。ここのところテイクアウトでおつまみを購入するのみでしたが、久々に米粉うどんをべに行きました。 鯖うどんは、香ばしい焼き鯖に茸とネギの餡がかかった、なんともヘルシーな一品。鯖と餡は熱々ですが、出汁と米粉麺はキリっと冷えていて、そのギャップも楽しい。 ここのうどんは米粉100%麺。つなぎにも小麦を使用していないため、小麦除去生活には助かります。しかも、弾力があってとても美味しい米粉麺。 この焼鯖は、脂がのっているけれど臭みがまるでなくて、旨みだけを残した感じ。同じく旨みの強い出汁と絡まると旨みパワーが炸裂します。 家主が長居を嫌がるので珍しくこちらでお酒を頂かずに、しらすと高菜をテイクアウトで購入して後から宅飲みにしました。どちらも300円。お得なおつまみです。 ▶▶白龍 純米吟醸 DRAGON WATER SILKY 白麹仕込

    強烈な旨み うどん鉢のグルテンフリー米粉鯖うどん @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/27
    米粉うどん美味しそう(*^^*)見た目にも涼しげで食欲をそそります〜♪
  • 桃はやっぱり山梨!!見た目も味も最高品質!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 友達から山梨の桃を頂きました^^ 絵に描いたようなキレイな桃♡♡♡ うぶ毛が心地よく、見ても触ってもうっとりします(#^.^#) 桃って切るの難しいですね^^; 真ん中の芯をよけながら切っていきます! おぉーーー、美味しそう!(^^)! 桃のべ頃って見極めるの難しくないですか? まだ固いかなと思いながら切りましたが、ちょうどいい具合でした☆ 芯のまわりももったいないので、きれいにそぎ落として・・・。 さぁ、べてみます(*^_^*) あまーーーーーい!!!!! やっぱり名産物、山梨の桃めちゃくちゃ美味しいです♬ 旬のもの、地のものを頂くと、自然のパワーをもらえる感じで元気が出ますね! こんな美味しい桃をくれた友達に感謝です(*^_^*) 自然の恵みで暑さも吹きとばそう~!!! ♡最後までお読み頂きましてありがとうございました♡ もし、今回の記事をお読み頂いて、面白かったなと

    桃はやっぱり山梨!!見た目も味も最高品質!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/27
    桃!美味しいですよねー!大好きです。食べたくなりました^ ^
  • ローストビーフのカンナムキンパで宅飲み @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

    珍しくこの日のおつまみは、キンパです。韓国料理は宅飲みおつまみとして、選択するチャンスがなかったけどここのキンパはとても彩りがキレイで、いつも気になっていました。 サーロインローストビーフのキンパ 1,296円(税込) ローストビーフのキンパだなんて、ちょっと贅沢で嬉しい。他に3パックで1,000円のお惣菜もチョイスしました。 ローストビーフは生姜が効いていてとても厚切り。しっかりとべ応えがあります。そこにシャキシャキのニンジンやゴボウなど野菜たちとキンパならではの酢飯ではないご飯。ゴマ油の香り。このひとつで、ちゃんとバランスのとれた完全栄養みたい。 お酒は、鍋島 特別純米です。これは先日うおはるさんで飲んだのと同じものらしいです。▶▶鍋島 特別純米 1800ml(富久千代酒造)(佐賀県) 価格3,800円 (税込) ot-icecream.hatenablog.com キンパにも合いま

    ローストビーフのカンナムキンパで宅飲み @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/24
    キンパは食べたことが無いので気になります。韓国料理はおつまみに良いですね^ ^
  • 新発見!!カシューナッツは超深煎りで食べるべし - ツレヅレ食ナルモノ

    これまでカシューナッツって、ミックスナッツに入っているからべる、だとか、中華料理に入っていたからべる、所謂ついで的存在でした。それよりもアーモンドやピスタチオが大好きなので、単品で購入したことはなかった。 でも見てください。 なんとカシューナッツだけ3袋も購入しました。 これはいつも通っているコーヒーロースターさんで焙煎してくれるカシューナッツ。今3袋で1,000円の『夏のナッツキャンペーン』をやっています。 ot-icecream.hatenablog.com このキャンペーンの時には毎回ナッツを購入しているのですが、カシューナッツばかりにしたのは初めてです。何故いきなりカシューナッツにハマりだしたのかと言うと、超深煎り、という魅惑の味を知ってしまったから。 この写真で普通のローストカシューナッツよりも、かなり深煎りなのがおわかりいただけるでしょうか。深く煎ることで、香ばしさが際立っ

    新発見!!カシューナッツは超深煎りで食べるべし - ツレヅレ食ナルモノ
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/23
    ミックスナッツ好きなのでよく食べます。深煎りしたカシューナッツ味わったみたい!!
  • 【板原商店 みかく海苔】今まで食べた味付け海苔の中で歴代ナンバー1です!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! 今日は、私のオススメ味付け海苔をご紹介したいと思います^^ 「板原商店」さんの「みかく海苔」です↓↓↓ www.itaharanoriten.co.jp 祖母がちょくちょくくれる味付け海苔なんですが、今までべた味付け海苔の中で間違いなく歴代ナンバー1です!(^^)! 割としっかりめに味がついており、パリパリ感、海苔来の和の香りがします。 味、感、香り、どれも100点満点☆ そのままべても良し、ごはんと一緒に頂いても良し! こちらの味付け海苔があれば、軽くご飯1杯べれてしまうので危険でもありますが(笑) 個包装もありがたいです♡ 通販もされているみたいですが、送料が結構かかっちゃいますね^^; お近くにお住まいの方、是非一度お買い求めされてくださいね~♬ ♡最後までお読み頂きましてありがとうございました♡ もし、今回の記事をお読み頂いて、面白かったなと思ってくださっ

    【板原商店 みかく海苔】今まで食べた味付け海苔の中で歴代ナンバー1です!!! - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    pandamama-ikuji
    pandamama-ikuji 2020/07/22
    味付け海苔とご飯の組み合わせ大好きです。美味しい味付け海苔は止まらなくなりそうですね(*^^*)♡