タグ

ブックマーク / potatostudio.hatenablog.com (6)

  • 娘が「パパ」と言った日。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 06 - 05 娘が「パパ」と言った日。 子育て list Tweet 自分には父親の記憶が無い。 母は自分が2歳の頃に父と離婚している。その詳細な経緯はよく知らないのだが、とにかく父が「ろくでもない奴だった」かららしい。だが、こちら側の言い分しか聞いていないので、実際のところどうだったのかは知らない。 ただし、調停裁判の時に、裁判官?から「離婚はしたい。子供は要らない。養育費は払わない。逆に手切れ金をよこせ。そんなことを言う男とは別れた方がいいのは間違いない」と言われたらしいので、当に「ろくでもない奴」だったのかもしれない。 母が父と離婚してからは、祖父が父親代わりになった。だが、完全に父親の代わりをすることは出来ない。例えば授業参観や三者面談には必ず母が来た。祖父は祖父で林業を営んでいて忙しかったし、冬は出稼ぎに行っていたし、なによりそういうイベントに祖父が来るという事

    娘が「パパ」と言った日。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • Amazonプライムラジオで知らない音楽と出会った。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 05 - 07 Amazonプライムラジオで知らない音楽と出会った。 アプリ list Tweet 先日、那須に旅行に行った際に、Amazonプライムラジオを流しっぱなしにしておいた。ジャンルは「J-POPオール」。 なんでそんな事をしたかというと、最近聞く音楽が固定されすぎていると感じたからだ。おかげで、TSUTAYAに行く度に会員証の更新をしている。その位CDを聞かなくなってしまった。 なので、自分のライブラリにない曲を聞いてみようと、プライムラジオをつけっぱなしにしてみたのだ。まあ、ストリーミングでどの程度通信料がかさむのかを知りたかった側面もある。 プライムラジオをJ-POPオールにしておくと、いろんな時代の曲が流れる。ゴダイゴからAKBまで様々だ。そんな中で、気に入った曲が流れれば「ライブラリに追加」で自分のクラウドライブラリに追加していつでも聞くことが出来る。 今

  • こんなIoTは嫌だ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 10 こんなIoTは嫌だ。 雑記 Tweet それは、モノのインターネット。 ここ暫く、家電業界で注目を浴びているワードがある。 「Internet of Things」略して「IoT」だ。日語では「モノのインターネット」などと訳される。 簡単に言うと、一般的なコンピュータや通信機器のみならず、あらゆる「モノ」にネットへの通信機能を持たせ、自動制御、遠隔計測などを行えるようにするものだ。 代表的なものに、スマートメーターがある。 通常、電気やガスなどの料金は、メーターを検針員が目視で確認した上で料金が決定される。スマートメーターは、メーターに通信機能をもたせ、各種ライフライン供給会社とリアルタイムに通信することによって、検針員がわざわざ家を訪れる手間を省くことが出来るようになる。 IoTは、20世紀に考えられていた「未来の生活」を幾つか実現するだろう。 例えば、朝

    こんなIoTは嫌だ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 君は、映画を見る前にすべてを台無しにするネタバレをされたことがあるか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 06 君は、映画を見る前にすべてを台無しにするネタバレをされたことがあるか。 Tweet 触らぬ神に祟りなし。 現在、スターウォーズ最新作「フォースの覚醒」が絶賛公開中である。だが、残念ながらそう簡単には見に行けそうにない。それもこれも、昨年12月末に幾つか事件が起きたせいだ。 その週は、娘の誕生日に想い出の写真を撮る予定だった。だが、その前々日くらいから娘の具合が悪くなり高熱が出た。これは写真撮影どころではないということで病院に連れて行ったら、結果的に「突発性発疹」という、高熱が出てその後発疹が出る病気だった。 その病院の帰りに、まさにその駐車場で今度は自分がすっ転んで右肘の骨にヒビが入ってしまった。現在ギブスをするかどうかの経過観察中であり、正直遠出どころでは無くなってしまった。 映画を見に行くのになんで遠出になるのかと思うかもしれないが、会津若松には映画館がな

    君は、映画を見る前にすべてを台無しにするネタバレをされたことがあるか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 2016年3月末までに出るPS4オススメゲームをズラズラと紹介していくぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 03 2016年3月末までに出るPS4オススメゲームをズラズラと紹介していくぞ!! Tweet 2016年は超大作ソフト目白押し! 日においては、「家庭用ゲーム機市場が縮小して久しい」という報道を耳にすることが多いだろう。「時代はモバイルだ。もうコンソールはオワコン」的な雰囲気が漂っている。 だが、こと海外においては、PlayStation4とXboxOneが爆発的なスピードで売れまくり、2015年などはWiiUPCを含めたゲーム業界は傑作が目白押しだった。 例えば、ゲーム・オブ・ザ・イヤー争いをしている3のソフト。 The Witcher 3: Wild Hunt ウィッチャー3 ワイルドハント 出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト 発売日: 2015/05/21 メディア: Video Game この商品を含むブログ (16件) を見る Fallou

    2016年3月末までに出るPS4オススメゲームをズラズラと紹介していくぞ!! - Yukibou's Hideout on Hatena
  • もう今世代のゲーム機はPS4一択でいいと思うよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-29 もう今世代のゲーム機はPS4一択でいいと思うよ。 ゲーム Tweet PS4、国内200万台突破。一方世界では3000万台の模様。 メディアクリエイトが毎週発表している、ゲームの販売数ランキングによると、先日ようやくPlayStation4(以下PS4)が日国内で累計200万台を突破した模様だ。 www.dualshockers.com 発売92週目での突破は速いとも言えないが、WiiUの101週目よりは速い。一言で言えば微妙なところ。今の日ゲーム市場の状況を見れば、まあこんなものかなといったところだ。 日からすると信じられないかもしれないが、PS4はワールドワイドでは既に3000万台を突破している。 doope.jp 元々驚異的なペースで売れていたのに、日国内に続いて10月に北米でも値下げして、今年のホリーデーシーズンで爆発的に売ってしまおうという戦略だろ

    もう今世代のゲーム機はPS4一択でいいと思うよ。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    perlbomb
    perlbomb 2015/11/30
  • 1