タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

政治と2chに関するpetronius7のブックマーク (4)

  • 【靖国参拝】「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員、報道に疑問 「英文読んだのか」

    【ヒゲの隊長、靖国参拝報道に疑問 「英文読んだのか」】 「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員が、安倍首相の靖国参拝に対する報道のあり方に疑問を呈している。 12月26日にアメリカ大使館が出した声明に対して、マスコミは英語で書かれた正式声明を読まずに、仮訳の 一部だけを切り取って報道することで、国民を煽っているのではないかと自身のFacebookで指摘しているのだ。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388311702/ ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2013/12/29/masahisa-sato-yasukuni_n_4514036.html ★ヒゲの隊長、靖国参拝報道に疑問 「英文読んだのか」 The Huffignton Post 投稿日: 2013年12月29日 15時55分 靖国神社参

    【靖国参拝】「ヒゲの隊長」こと佐藤正久参議院議員、報道に疑問 「英文読んだのか」
    petronius7
    petronius7 2013/12/29
    ちょっとネトウヨも混乱してる?
  • 安倍首相「他の国が日本の国旗を焼いても、我が国は他の国の国旗を焼くべきでない。それが矜持だ」

    安倍晋三首相は7日の参院予算委員会で、首相のフェイスブック(FB)に排外的な書き込みをしないよう自身のFBで呼びかける意向を示した。民主党の鈴木寛氏が「首相のFBで(首相以外から)ヘイトスピーチ(憎悪表現)的書き込みが増えている」と指摘したのを受け、「『やめるべきだ』とコメントしたい」と述べた。 引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367927656/ ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130507/plc13050720370018-n1.htm 安倍晋三首相は7日の参院予算委員会で、首相のフェイスブック(FB)に排外的な書き込みをしないよう自身のFBで呼びかける意向を示した。民主党の鈴木寛氏が「首相のFBで(首相以外から)ヘイトスピーチ(憎悪表現)的書き込みが増えている」と

    安倍首相「他の国が日本の国旗を焼いても、我が国は他の国の国旗を焼くべきでない。それが矜持だ」
    petronius7
    petronius7 2013/05/08
    安倍「他国を誹謗(ひぼう)中傷することでわれわれが優れているという認識を持つのは間違っている。」→ネトウヨ「在日と韓国に向けたメッセージじゃん」 いろいろ味わい深すぎ。
  • 『石原都知事がまたインターネット発のコピペに釣られてた件』

    関連エントリ:石原都知事 先日”インターネット情報によると与党の大幹部には帰化した人やその子孫が多い”と発言して失笑を買った石原都知事ですが,他所でもインターネット発のコピペに踊らされてたことが分かりました。 問題の記事は週刊文春4月15日号での石原都知事のインタビュー。 NYではこんな日の冗談が流行っているという。「日人が鳩山首相のことを”サギ”だと言ったら,アメリカ人は”チキン”だと言う。中国人は”カモ”だといい,ヨーロッパ人は”アホウドリ”と言う。”人は”ハト”だと言っているけど,当は”ガン”なのじゃないか」 ・・・あのさ。それがジョークとして意味を成すためには,Hatoが鳥の名前だって分かんなきゃならないし,サギが鳥と犯罪の,ガンが鳥と病気の同音異義語を持つことが分かんなきゃいけないわけで。カモは英語では格好の獲物ではなくて魅力のない人の比喩だし。NYにはどんだけ日語通多

    『石原都知事がまたインターネット発のコピペに釣られてた件』
    petronius7
    petronius7 2010/04/27
    そのうち2chのネトウヨの一人がfusianasan踏んで、都知事公邸からのアクセスがバレるとかいうオチがあると見た。
  • 自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ 1 名前:出世ウホφ ★:2010/03/04(木) 17:59:24 ID:???0 自民党憲法改正推進部(部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。これを基に議論を進め、 2005年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。 論点では「国民の義務」の項目で、ドイツなどで憲法に国民の兵役義務が定められている と指摘した上で「民主主義国家における兵役義務の意味や軍隊と国民との関係について、 さらに詰めた検討を行う必要がある」と記述。直接的な表現は避けたものの徴兵制復活 を思わせる主張を盛り込んだ。 また鳩山政権が一時、今国会提出に前向きだった永住外国人への地方選挙権付与法案に 反対する立場から、「地方自治

    自民、徴兵制導入の検討を示唆…改憲案修正へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    petronius7
    petronius7 2010/03/04
    2chでさえドン引きが多くてちょっと安心した。
  • 1