タグ

男女と┃┃¨╋┓に関するpetronius7のブックマーク (6)

  • 「モテル男はフレンチ・中華・和食の3件を予約してスマートに入店できるようにしている」が批判されてツイ消し弁解

    松下侑衣花(Yuika Matsushita) @Yuika1231 フリーランス美容ライター⇒美容家/【所属】生島企画室【連載】VOCE、andGIRL、Cinq、Ozmall、おうね。 ボディケア、メイク、スキンケアetc、美容で綺麗も仕事恋愛も全部叶えたい女性のためのアカウント💄 Instagram▶︎yuika_matsushita instagram.com/yuika_matsushi… 松田唯花(Yuika Matsuda) @yuika_matsuda 昨日の軽はずみな発言で不快な気持ちにさせてしまった方、大変申し訳ございませんでした。決してそのような行為を良いとは思っていません。当にすみませんでした。 2018-12-26 15:27:31 松田唯花(Yuika Matsuda) @yuika_matsuda @__enachan 不快な気持ちにさせてしまったこと、

    「モテル男はフレンチ・中華・和食の3件を予約してスマートに入店できるようにしている」が批判されてツイ消し弁解
    petronius7
    petronius7 2018/12/28
    モテル為なら、料理人など足蹴にしても良いと思う男に着いていく女は、そのうちその男に足蹴にされることだろうよ…
  • なぜLGBTは許されて実の妹との結婚は許されないのか

    近親相姦のリスクなぞ知るか。子供ができる余地がないLGBTは許されているのに。 倫理問題なぞ知るか。LGBT結婚だって少し前まで倫理的にだめだった。 なぜなのか。なぜ俺には実の妹がいないのか。 追記何点か気になったコメントに返信していく 近親相姦は遺伝的にアレだからだよ 反論の中で最も筋が悪い意見である。 旧優生保護法改正を持ち出すまでもなく、何度も言われていることだが、兄妹で子供を作ることは現時点でも合法であり、その時点でこの反論は成り立たない。 性交渉は禁じられてないよ 別に性欲を満たしたいからこんなことを言っているわけではない。俺は「認められたい」のだ。そのあたりがLGBTと同じだと言っている。これはれっきとした人権の問題だ。 そもそも法律に結婚可能な等親数が規定されているのは違憲だと考える。 性欲満たすだけなら黙ってやるよ。俺には妹いないけど。 実際に妹いるとそんなこと思わないよ

    なぜLGBTは許されて実の妹との結婚は許されないのか
    petronius7
    petronius7 2018/07/15
    現代日本は駄目だが、一方、兄妹で結婚するのが当たり前の文化もある。そういう増田は、古代エジプトに転生する事を願いなさい…。それはともかく、まず両親に妹をおねだりしなさい。
  • 彼女が貧乳すぎて別れたい

    30ももう目の前、結婚してもいいなと思える彼女がいる。 特別顔がかわいいわけではないが、滅多に怒らなくて酒好きで映画をよく見るとてもいい子。付き合って3年ほど経つが、同じ女性とこれほど長く続いた事はなかった。 料理ができない、遅刻癖がある、味付けの好みが濃い等の不満もあるけれど、それほど大した問題ではなかったし、それで大きく喧嘩をしたこともない。 ただひとつ、貧乳すぎる。AカップBカップとかそういうレベルじゃなくて、無乳。下着のサイズを盗み見する趣味はないから正確なサイズは知らないけど、当に真っ平ら。 自分はというと、「巨乳は好きだけど、巨乳じゃないとダメというわけではない」ぐらいのおっぱい星人。 付き合ってるという認識しかなかったときはなんとも思わなかったし、セックスでも「ちょっと物足りないけどまあいいか」程度にしか感じていなかった。 それが最近強く結婚を意識するようになって思った。「

    彼女が貧乳すぎて別れたい
    petronius7
    petronius7 2017/06/20
    おっぱいなんて飾りです、若い人にはそれが判らんのです。私の嫁には大しておっぱいがないけど、年収1000万稼いで家事も完璧な嫁には、何の不満もありません。
  • 若者の間で激増している「できちゃった婚」 地方が大都市を圧倒、沖縄県では4割以上に | JBpress (ジェイビープレス)

    4番目の特徴は、いわゆる「できちゃった婚」の上昇です。「できちゃった婚」とは、婚前交渉により妊娠して、その後に婚姻に至る結婚形態を言います。 厚生労働省の統計では、「できちゃった婚」とは「結婚期間が妊娠期間より短い出生の傾向」としてデータ化されていますが、全結婚の4分の1が「でき婚」です。 つい50年前までは結婚するまでは男女の性的関係になるというのはそれほどなかったのに、現代ではほぼ確実に全員、やることはやっているのですね。 セックスに際して避妊をしない結果なのですが、避妊具を買えないほど貧乏ということはないと考えられますので、億劫がっているだけのようです。 コンドームメーカーのデュレックスの調査では、最初のセックスでコンドームを装着する男は56%程度ですので、「できちゃった婚」が増えても不思議ではありません。 ちなみに、都道府県別(2009年統計)で見ると、「でき婚」が最も多いのが沖縄

    若者の間で激増している「できちゃった婚」 地方が大都市を圧倒、沖縄県では4割以上に | JBpress (ジェイビープレス)
    petronius7
    petronius7 2012/02/29
    地方が「でき婚」が多い理由は男性ホルモン、とか笑い死にさせる気か!女性の経済的地位が高いと「でき婚」が大きなデメリットになるが、低いとデメリットが少ない、とか気の利いた事は言えないのかね?
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    petronius7
    petronius7 2011/06/23
    まー、そのうち女性誌あたりに「怪しいストーカー彼氏の見抜き方」とかいう記事が載って、あっさりバレて捨てられるクチだろ。
  • 日本語の一人称『俺』は差別的か?

    勇気 @worthmine 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。結局のところそれは、「実際に性暴力の被害が発生しても加害者の側に一定の理解を示す」ということを示唆している。結果的に弁護しているも同じ。 2011-06-21 01:51:40 いぬ @PerroChien といいますか「俺」という自称を用いた時点で既に性暴力では…。不均衡な性規範権力への迎合とその利用、及び利用することによる強化。 @Youth_Labo 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。 2011-06-21 14:10:54 いぬ @PerroChien 昨日、職場の男自認者が「最近の幼稚園は、園児たちをみんな、さん付けで呼ぶんだぜ。男の子も

    日本語の一人称『俺』は差別的か?
    petronius7
    petronius7 2011/06/22
    さっき作ったこのタグ貼っとくか。二人称や三人称ならともかく、一人称で差別ってどんだけ自意識過剰なんだよ。
  • 1