タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

社会と中国とネタに関するpetronius7のブックマーク (2)

  • ビットコイン・仮想通貨の急落で改めて分散投資の大切さ、狼狽売りの恐ろしさがわかった - ハンザワブログ

    【最終更新日:2018年2月2日】 こんにちは!ハンザワです。 日はビットコインの価格急落に関しての記事です。2017年9月4日に大国である中国仮想通貨を取り締まる規制を発表したことからビットコインが急落しました。ニュースの概要をまとめて、急落の要因について考えてみましたので、今後の仮想通貨投資の参考にしてください。 【2018年2月3日追記】2017年9月の当時は価格が急落することはまだ珍しかったのですが、2017年末以降では「仮想通貨の価格は乱高下することが当たり前」になっています。仮想通貨投資に参加する人が増えている影響でしょう。 事態の概要 中国の規制発表を受けてビットコインは急落 急落の理由は規制の内容よりも、利益確定と狼狽売りによるものが多いのでは 投資を行っていくうえで、狼狽売りは意識的に避けるべき 改めてわかった分散投資の大切さ 最後に 事態の概要 以下はブルームバーグ

    ビットコイン・仮想通貨の急落で改めて分散投資の大切さ、狼狽売りの恐ろしさがわかった - ハンザワブログ
    petronius7
    petronius7 2017/09/10
    仮想通貨なんてものは実質的に用途もないし、価値を保障する政府も無いのだから、「投資」ではなく「投機」、逆に裏社会との親和性が高いので政府に規制されれば全てを失う場合もありうる。
  • ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土です」

    ■編集元:ニュース速報板より「ユニクロ「尖閣諸島は中国固有の領土です」」 1 名前:スフィンクス(家) :2012/09/15(土) 15:36:00.77 ID:2TkbhKlB0● ?PLT(18000) ユニクロの上海の店舗がショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」と書かれた紙を張り出した写真が、中国版ツイッターのウェイボにアップされている。「支持釣魚島是中国固有領土」とは、直訳すれば、尖閣諸島は中国固有の領土であるという意味。 8月には丹羽宇一郎駐中国大使(当時)の公用車が襲撃され、日の丸が奪われるという前代未聞の事件も起きた。 尖閣諸島は対国家間の問題であるはずが、日中国現地商業施設では、鉄パイプでガラスが割られたり、店内に侵入されるなどの被害がすでに報告されており、安全確保の目的のために行ったのではないか、と見られる。店舗側からすれば、被害を受けないため

    petronius7
    petronius7 2012/09/15
    愛国心を発揮するなんて簡単だろ。文句あるなら、さっさと現場行って引っ剥がしてくればいいんだよ。
  • 1