タグ

IoTと農業に関するpochi-mkのブックマーク (1)

  • 金沢大地、Arduino使った自社農場向け遠隔自動制御システムをクラウドサービス化

    金沢農業の農作物の加工・販売会社である金沢大地(石川県・金沢市)は2014年10月16日、自社農場向けに開発した遠隔自動制御システムをパッケージ化したクラウドサービス「まかしたくん」の提供を開始した(図、関連記事:マイコンボード「Arduino」で自作センサー農業、栽培農家がソリューションベンダーに)。汎用的なマイコンボード「Arduino」などを使用し、ハードウエアコストやメンテナンスコストを抑えたのが特徴だ。 まかしたくんは、施設園芸や水耕栽培向けに温度や湿度、土壌水分量などを監視し、自動制御するシステム。現場に設置するコントローラーユニットやセンサーユニット、電源ユニットなどのハードウエアも月額料金制で利用する。設定したしきい値を基準にアクチュエーターを起動し、オプションで提供する灌水ユニットやファン、ビニールの巻き上げ機などを駆動させることができる。 しきい値は遠隔から設定可能で、

    金沢大地、Arduino使った自社農場向け遠隔自動制御システムをクラウドサービス化
    pochi-mk
    pochi-mk 2014/10/20
    ソリューションとしては面白いな。ハードの信頼性とかは気になるけど、コストが安けりゃどうとでもなるかも。
  • 1