タグ

it業界に関するpochi-pのブックマーク (102)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 技術音痴なIT企業CTOが国のWGで番号制度の技術基盤を歪める

    技術音痴なIT企業CTOが国のWGで番号制度の技術基盤を歪める 非公開で進められている(傍聴が許されていない)「情報連携基盤技術WG」の配布資料を入手した。しかも、この「情報連携基盤技術WG」には、存在自体が非公表のサブWGがあり、その構成員は、「情報連携基盤技術WG」から中立の有識者らを除いた、ベンダーの人々だけの集まりになっているらしい。入手した資料は、そうしたベンダーの構成員から今月提出されたもののようだ。 入手した資料のうち、一つは重大な問題のある文書であり、他にもう一つ、問題のある文書があった。 「番号制度」は、推進派に言わせれば「国家百年の大計として国の礎を作ることに他ならない」という*1ものであり、ベンダー試算によれば何千億円もの国家予算が必要と言われているものである。しかも、その方式設計は国民のプライバシー影響を左右する重要なものであって、一度不適切な方式を普及させると

  • もしキュゥべえがブラックITの営業だったら : ゴールデンタイムズ

    1 :仕様書無しさん :2011/05/14(土) 19:34:10.69 ぼくと契約してデスマプロジェクトに入ってよ! 2 :仕様書無しさん :2011/05/14(土) 19:38:16.07 「まどかがPGになれば、マミよりずっと凄腕PGになれるよ」 「もちろん、どんな案件で契約するかにもよるけれど」 「まどかが産み出すかもしれない単価の大きさは、僕には測定しきれない。 これだけの資質を持つ子と出会ったのは初めてだ」 4 :仕様書無しさん :2011/05/15(日) 08:11:43.77 「僕はプログラマになってくれって、きちんとお願いしたはずだよ?」 「実際の状況がどういうものか、説明を省略したけれど」 「訊かれなかったからさ。知らなければ知らないままで、何の不都合もないからね」 5 :仕様書無しさん :2011/05/15(日) 08:27:13.83 |::::::::::

    もしキュゥべえがブラックITの営業だったら : ゴールデンタイムズ
  • バグらないシステムを作れと言うなら失敗しない経営者を探してきてくれないか

    バグらないシステムを作れと言うなら失敗しない経営者を探してきてくれないか 日私が大きな声で言ってしまった言葉です。 未熟ですね... 経営者は言うのです。「なぜバグるんだよ。最初からバグなんて出ないように作ればいいだろう」と。 それに対して有効な反論はいくらでもあるのですし、そもそもプログラムはバグるのが前提(語弊はありますが、ミスのないシステムなんてないと思ってますし。人がミスをするようにプログラムも予期しないデータの前には予期しない動きをするものです)。 それがわかっていてもやはり人間ですから...ついついいらん反撃をしてしまうことも。私はプログラムは組みませんがSEを名乗る者です。オーダーが不可能なオーダーならそれを可能にする状況を作ってくれる上層部を求めたってバチは当たらないでしょう(苦笑) 皆様はこのようなつまらない文句・反論でこってりしぼられたりしませぬように。 私ですか?.

    バグらないシステムを作れと言うなら失敗しない経営者を探してきてくれないか
    pochi-p
    pochi-p 2011/04/16
    まあ設計、そしてテストとがバッチリなら限りなくソレに近づけるけども……それには「金と時間」が要るからねぇ…。
  • 計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知を食い物にするモノたち

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知をい物にするモノたち 幸いにして計画停電は中止の方向とかいう話もちらほら聞こえはじめました。 まぁいろいろなニュースが飛び交っているわけですが、実際のところがどうなるかはまだまだ不透明。 夏に電力が足りない!とやってるのはある意味毎年のことなので、そこに今回の震災の打撃ですから計画停電がなくとも電気が足りなくなるは確かだと思います。 強制か自主規制かはわかりませんが、企業への節電協力はあるでしょう。そうすると各社の担当者はやはりサーバーの管理などで頭を悩ますことになります(議会の方と話す機会がありましたが、サーバーと言われてもでっかいパソコンぐらいにしか思っておらず、電源をON/OFFするのにそんなに手間がかかるものなのか...と改めて勉強になったと言われたぐらいですから経営者層はさらにその辺りうといかもしれず) とはいえ今回はそんな情報が

    計画停電が首都圏のITを揺さぶる(2)...無知を食い物にするモノたち
  • MobileHackerz再起動日記: 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件

    2010/09/14 ■ 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件 関東ITソフトウェア健康保険組合という健保があります。この健保、凄い凄いと話は聞いてはいたのですが当に凄い。 健康保険の保養施設とか提携レストランとか「そんなサービスがあるんだー」くらいに思っている人が多いと思いますが、いやはやマジでこれは利用しないと損ですよ!関東でIT系の仕事をしていると結構ITS(関東ITソフトウェア健保)に加入していることが多いので、心当たりのある方はぜひ一度保険証をチェックしてみてください。 もともとITSという健保は加入者の平均年齢が若いためみんな病気にならないから安い上にサービスがえらくいいと評判の健康保険組合です。たいへん人気があり、加入審査も結構厳しいと聞きます。 私が先日無事にクビになった会社もこのITSに加入していたのでその評判も聞き及んでいましたし、なにやらレストランがえらく安く

  • 天空の鯖ラピュタ

    ねこがいました @nekoga_imashita 「バグです! ものすごく大きな!」「バグぅ!?」「納期が近づいてくるわ!」「そいつが工数遅れの中心だ。巻き込まれるよ!」 2011-12-09 22:42:54 骨折飲料 @kossetsu_inryo 「バーンダウンチャートがどんどん上がってるよ、ママ!」「ついてないね、こんなときにバグが出るなんて。納期までは!?」「あと1時間!!」「夜が、明ける…」 http://togetter.com/li/45193 2010-09-02 14:24:46

    天空の鯖ラピュタ
  • ITゼネコン構造と情報システムの品質 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2011年2月27日21時20分頃 こんな記事があり、面白いと思いました……「新卒一括採用が「ITゼネコン構造」を生む (ascii.jp)」。 いわゆるITゼネコンは基的に上流工程しか担当せず、コーディングは下請けにやらせるのが大半です。普通に考えると、「ITゼネコンは上流工程しかやらない」、だから「プログラマは不要であり、主にSEになる人材を採用している」という順番に思えますが、この記事では逆の見方をしています。 たとえばJavaのコーディング能力で採用すると、それを使うソフトウェアの開発をやめたとき、そのプログラマーが社内失業してしまう。日以外の企業では仕事のなくなった社員は解雇されるのが普通だが、日では解雇規制や「終身雇用」の規範が強いので、仕事がなくなってもクビにできない。 つまり、「大企業では解雇規制が強いために特定の言語に特化したプログラマが採用できない」という

  • 就活中の学生はプログラマになれ、プログラマはいいぞ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 22:35:36.67 ID:lm3qMq680 ただしSIは除く 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:39:44.31 ID:vYSOiTpY0 糞ワロタ プロジェクトによってはデスマになるしなw 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:48:02.72 ID:+F3ZABCZ0 SIって何?システムインフラ的ナ? 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/03(木) 23:50:05.26 ID:O+y+/ePwP >>59 システムインテグレーション SIerとは エスアイアー, エスアイヤー: - IT用語辞典バイナリ http://www.sophia

    pochi-p
    pochi-p 2011/02/06
    >>265よ、出来ない事を出来ると偽るのはプロじゃない。本気で反省してるなら内定辞退しろ。全員不幸になる。 / ……ま、非プロフェッショナルはゴキブリみたいに何処にでもいるけどね。
  • プログラマの嫁が知るべき97のこと

    「プログラマの嫁が知るべき97のこと」をまとめていきます。97越えてもキニシナイ! 誰でも編集できますので追加にご協力ください>< 元ネタ: 「プログラマが知るべき97のこと」 http://amzn.to/fqBF5H 関連: 「プログラマが知るべきじゃない97のこと」 http://togetter.com/li/78505 続きを読む

    プログラマの嫁が知るべき97のこと
  • http://www.mdis.co.jp/news/topics/2011/0124.html

    pochi-p
    pochi-p 2011/01/24
    永久停止じゃダメなの? 「審査料&マーク使用料美味しいです(^o^)」ってこと?
  • SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して

    私自身は10年以上も前(JDK1.1の頃)にSJC-Pの認定を取って以来、Javaプログラミング関連の認定試験は受けていないのですが、昨日たまたまネットを検索して、SJC-Pとは別にJavaプログラミング能力認定試験という試験が存在していることを知りました。結構メジャーな認定試験のようですので、現役のJavaプログラマーJavaプログラマーを目指している学生さんで、今後受験に向けて勉強されている方々も多くいらっしゃるのではないかと思います。 試験は難易度に応じて3級から1級までランクが分かれており、2級まではJava言語の知識に関する筆記試験ですが1級の試験では実際のプログラムの修正を行う能力が実技試験として課せられます。試験範囲は以下で公開されています。 Javaプログラミング能力認定試験(試験範囲) 私は(自分で言うのも変ですが)、Javaプログラミングについてはこの道15年近くのキ

    SI業界(日本)のJavaプログラマーにはオブジェクト指向より忍耐力が求められている? - 達人プログラマーを目指して
  • 「Pマーク」終了のお知らせ - MDIS 個人情報公開しても [Pマーク更新]

    個人情報をろくに管理せず、挙句の果てには匿名 FTP で公開していたのに更新できる「Pマーク」とはいかに? 関連情報 弊社図書館システムに生じた問題について(お詫び) 続きを読む

    「Pマーク」終了のお知らせ - MDIS 個人情報公開しても [Pマーク更新]
  • 新しい契約形態での受託開発サービス | 永和システムマネジメント

    近年、大変注目を集めているソフトウェア開発手法に「アジャイル」があります。 アジャイルはお客さまの組織やビジネスの変化に素早く対応することが可能な開発手法です。 しかし、ソフトウェア業界での受託型の請負契約は要件定義が完了してから開発見積り・契約するというやり方が当たり前となっており、お客様にアジャイルのメリットを実感頂くのが難しいという課題がありました。 これまでの受託開発における一括請負型の契約では納品時に費用を全額お支払いいただくというビジネスモデルをとってきました。 このサービスではこのビジネスモデルから脱却し、開発したシステムを初期費用0円で提供します。その後、お客さまにはサービス利用料という形で月々お支払いいただきます。 サービスがお客さまに価値を提供するのは納品した瞬間ではなく、お客さまがサービスを利用しているあいだ継続的にです。 このことから、お客さまがサービスを利用してい

    pochi-p
    pochi-p 2010/11/13
    「数年後に2年継続を条件に月額料金が半額になるXX割!が始まりそうw」…と思ったら4年利用時の長期割引(半額化)が想定済みだた。パネェ。 / ←も含めスライドに色々情報(ハード費用・DBデータ等)有り、見るべし!
  • nokunoの日記

    nokuno Software Engineer at a Web Company. Interested in Natural Language Processing, Machine Learning, and Data Mining. Skillful in C/C++, Python, and Hadoop.

  • IT土方やってるんだが:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    IT土方やってるんだが カテゴリ☆☆☆☆ 関連:ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 06:49:42.53 ID:+uWubeX20 昔ブラック会社になんたらってスレあったけどマジそれっぽい状況で もう死ぬかも知れん。 何人か。 誰か助けてくれ。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 06:50:21.44 ID:aqtO0BYX0 おうおれにまかせろ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 06:50:33.75 ID:cSXphZhp0 むむ、お主幕府のものでござるな? 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/09(土) 07:02:06.11 ID:DOT+ltk2O

  • システムが無くなった日

    自分のブログに書こうとも思ったのですが、会社が特定されてしまいそうなのでここに書きます。どこかに書かなければならないと思ったのは、この事実を誰かに伝えなければならないと思ったからです。 私が勤めていた会社はシステム屋さんです。2タイプの職場があって、一つはお客に注文を受けてシステムを開発してリリースして終了。もう一つはお客の会社に居候させてもらってシステムの維持管理をするというものです。私は後者のほうです。 お客は工場も複数構える結構大きな企業で、様々なプラスチック製品やコンピューター部品を作るところであります。日だけじゃなくて海外とも取引があったと思います。 1. コンピュターシステムの入れ替えを要求されるこの不況のなか、様々な設備投資の資金を抑える事を進めていた中で、システムについても、もっとコストの安いものをと以前より私の会社の上役達と試行錯誤を繰り返してきたのですが、そもそものお

    システムが無くなった日
    pochi-p
    pochi-p 2010/09/04
    業務自体の見直し無しにシステム化は成功しないよね。 / 「消費税率(up)だけ見て全体の税収(down)を見ない馬鹿」と同じ臭いがするなー。
  • C++の話(本当にあった怖い話)

    constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ

    C++の話(本当にあった怖い話)
  • プログラマーが泣けるジブリのセリフ20撰。 - このブログは証明できない。

    「飛ばねぇプログラマーはただのプログラマーだ」(紅の豚) 「夢だけど、バグじゃなかった!」(となりのトトロ) 「見ろ!人員がゴミのようだ!」(天空の城ラピュタ) 「前は何も考えられなくなって、飛べたの」(魔女の宅急便) 「40秒でコミットしな!」(天空の城ラピュタ) 「ようやく守らなければならないものができたんだ。納期だ」(ハウルの動く城) 「ポニョ、ソースコード!好きー!」(崖の上のポニョ) 「ヤな部長! ヤな部長!! ヤな部長!!!」(耳をすませば) 「黙れ小僧!お前にサンが救えるか?」「わからない。だが、オラクルと共に生きることはできる!」(もののけ姫) 「逝ってしまわれた…」(風の谷のナウシカ) 「違う部署で働かせてください!」(千と千尋の神隠し) 「変数名を大切にしないやつなんて大っ嫌いだ!」(ゲド戦記) 「あの子を解き放て!あの子はプログラマーだけど人間だぞ」(もののけ姫) 「

  • SimpleStyle 第9回:まだらに検索~ローカルだけどK図書館とアマゾンを同時に検索する『amazonlibrary』 | ライフハッカー・ジャパン

    ■ひとのために穴を掘る者 えらくローカルな話題で申しわけないっす。 2010年3~4月に起きたという、『岡崎市立中央図書館事件』を最近マスコミ報道で知りました。 岡崎市立中央図書館のホームページ(Libra)のユーザーの方が、図書館のホームページが使いにくかったので、自分専用のサイトをつくって予約したり新着図書を検索したいと考え、検索するためにデータベースにくり返しアクセスして、図書館のサーバーをダウンさせ、偽計業務妨害(というらしい)で逮捕された事件です。 当事者自身が経緯を説明するホームページを開いているので、それもご参考ください。 ■インターネット時代の図書館 この事件を聞いて、いちばん最初に思ったことは、3つあります。 ひとつは、日図書館はインターネット時代に対応していない、という諦念のようなもの。 もうひとつは、ああ、プログラムのできるひとは、まあ(特に地方の)図書館の提供し

    SimpleStyle 第9回:まだらに検索~ローカルだけどK図書館とアマゾンを同時に検索する『amazonlibrary』 | ライフハッカー・ジャパン
  • GumblarとかGENOウイルスとかの脅威。:今そこにあったりなかったりする危機:オルタナティブ・ブログ

    「GumblarってGENOウイルスのこと?」的な質問を最近よくされる。 8080系マルウェアとかGENOウィルスとか呼ばれていた、最近またGumblarとか呼ばれ話題になっている類のマルウェア。その実態とか脅威とかについては既に色々なところで語られているし、今更ここで書くこともないと思う。もちろんGENOウィルスと呼ばれていたものと現在Gumblarと呼ばれているものとでは色々と(恐らくは仕掛けた相手も?)変わっているし、亜種もあるし、当時の対処法がそのまま全てあてはまるというわけでは決してない。 なぜ今これを書いているかというと、先日とある知人から個人的に「GENOウイルス」被害について相談されたのだが、その事例が個人的に興味深かったのだ。 事例の概要 ・とある小規模ECサイトがGENOウイルスによって改ざんされた ・依頼主である会社は、とある小さなWeb制作会社に制作/管理/運営全

    GumblarとかGENOウイルスとかの脅威。:今そこにあったりなかったりする危機:オルタナティブ・ブログ