タグ

関連タグで絞り込む (301)

タグの絞り込みを解除

人生に関するpopoiのブックマーク (114)

  • 【追記あり】『普通の大人』になるので精一杯だった。

    親の片方が小学校入学直前に死んだ。急死だったらしい。死体を見付けたのは私だった。 残った方の親はろくでなしだったので子育てなんて出来るはずも無く、親戚の家を転々とした。 親戚はドラマに出てくるようなひどい人は居なかった。でも歓迎はされていないのは解っていたので、いつも肩身が狭かった。 それでもとうとう行く先が無くなって、小学校を卒業してすぐ施設に入った。これが最低だった。 底辺の掃き溜めっていうか、まともな奴がほとんど居ない。学校毎日行ってるだけで優等生で、いじめも暴力も当たり前に横行してた。 薬やってる奴も居たし、体売って小遣い稼ぐのも万引きして欲しいもの手に入れるのも普通だった。 あそこに入ってる子とは遊んじゃダメって親に言われた…と疎遠になった子も居る。子供心にそりゃそうだって思った。今でもあの親は正しかったと思う。 私は施設色に染まらなかったので施設の中に友達は出来ず、外の子とばか

    【追記あり】『普通の大人』になるので精一杯だった。
    popoi
    popoi 2017/07/27
    想起。#石原慎太郎「カフェ難民、難民って言うけれども、貴方山谷のドヤに行って御覧なさいよ。二百円三百円で泊まれる宿は一杯あるんだよ/。そこへ行かずにだな、何か知らんけれどもファッションみたいな形で》
  • 妻が39度の熱だから会社を休むってどうなの? - たい焼き親子のキャンプブログ

    てーへんだ!てーへんだよ とっつぁん! 嫁くんが熱だ!39度まで上がっちゃった! 明日の会社どうしよう。。。 男なら家族のこーいう看病より仕事優先なのか? それとも家族の看病のために会社休むべきなのか? わからぬ。。。 僕はわからぬのだ。。。。。。 (;´д`) が風邪を出したので休みます 男は仕事を選ぶべき?どっちなの? 2日目も休んでいいのかな 結論 が風邪を出したので休みます 39度 息子 37〜38度 赤ちゃん たぶん元気 僕?元気リンリン! 問題は今日会社休んだのよ。だってさ、嫁ちゃんがしんどいんだぜ?そこに赤ちゃんの授乳とかオムツとか、下の子の面倒見るとか大変やん。 下の息子は保育園休んでも動き回ってるだろうし。女の子の親(兄貴)には理解してもらえなかったけど、男の子って家にいると超元気なんだよ。動きまくるの。熱ある嫁くんが面倒見てたら倒れちゃうよ。 で、今日は心配した

    妻が39度の熱だから会社を休むってどうなの? - たい焼き親子のキャンプブログ
    popoi
    popoi 2017/04/28
    家事代行サービスを短期で雇えば? 配偶者は「彼氏が居てくれた方が嬉しい」と思ってるなら、また別だが。で、離婚して、養育費だけ出す選択肢も有る。まあ無理せず、将来は孤独死せよ。#人生
  • 母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる

    たなか @SreyCat @alpaca_mofu こういう印象を僕も持ってるんですけど…宗教を信じてる家族といる子には、言えないし書けないです。当人が苦しくて逃げ出したいのならいいけど、受け入れていると…何も言えないです 2017-02-03 03:24:39 たかしはるな @alpaca_mofu @tu_si_ga 当にそうですよね 私は脱退しましたが まだ宗教を続けている歳の近い子にはこんなこと言えないです 受け入れざるを得ないような育て方をされるので当人の当の気持ちは分からないですが…… 2017-02-03 03:28:13

    母親「うわっ…きもちわるっ…」エホバを信仰する家に生まれた子どもの話→「実際に見た」人たちの話も集まる
  • 起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう

    この前、話題の石田さんとランチして話してきました。誰かというと、以下みたいなブログを書いて話題になった人です。 4ヶ月で大学を中退し起業します。レールに沿ったつまらない人生はもう嫌だ。 - いしだの話 僕は、以下みたいなブログを書きました。 起業自体が目的でも大丈夫じゃない?的なこととか、いろいろ書いてみた|けんすう|note こう書いてしまうと「会ってください」と言われると断れないなと思ったのですね。しまった。。 というわけで、会った時の話のざっくりした内容を書いてみました。他の起業家志望の人の参考になるといいな、と思っています。 前提- 若い人には、なるべくその人のためになるような真摯な対応を心がける - 特に20歳未満の場合は、遠回しではなくて率直に伝える - 僕の言っていることが正しいかどうかはわからないけど、できるかぎり素直に伝える - 先輩と後輩みたいな立場になるとえらそうにな

    起業家志望の石田さんと話してみた時のメモ|けんすう
    popoi
    popoi 2016/10/05
    「ラーメン発見伝」でも読んだらいいんじゃないかな、石田さんは。
  • 52年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした。

    この時代を通過してきた人もそうでない人も、この写真が何を示しているかわかるはずです。これは1968年、4月にマーティン・ルーサー・キング・Jr.牧師、その2か月後の6月にロバート・ケネディが暗殺された年に撮られた写真です。ベトナム戦争に対する反戦運動が高まる中、多くの都市で学生運動や反戦運動が起こると同時に、アメリカ国内のいたるところで人種差別が引き金となった暴動や警察との衝突で多くの人が命を落としました。アメリカ、そして世界が揺れに揺れた年です。 その真っただ中に行われたのが、1968年のメキシコシティオリンピックでした。 世界が大きな変動の中にあったその年のサマーオリンピックで、1968年10月17日夕刻、メダル授与のために表彰台に上がった二人のアメリカ人が史上に残るある行為を行いました。 男子200メートル競争を世界記録で優勝したトミー・スミスと3位に輝いたジョン・カーロスが、アメリ

    52年前のオリンピック、ある男性の勇気ある行為が彼の人生をめちゃくちゃにした。
    popoi
    popoi 2016/08/28
    #ピーターノーマン の労苦は我々の権利にも繋がる。其を弁えぬ #差別 者達の存在が。戦争中、日本軍の捕虜にされ虐待された由で日本人皆を憎む老人の話を読んだが。#白豪主義 の支持層だったやも。屑は世界中に居る。
  • なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。:弱いなら弱いままで。

    えー、以下の内容は『シン・ゴジラ』に対する致命的なネタバレを複数含んでいます。未見の方は決して読まないようにお願いします。 さて、この話は一見、『シン・ゴジラ』とは無関係に見えるに違いないひとつの興味深い記事を引用するところから始まる。「イチローになってから打席に立とうとする人が多すぎる」と題された文章だ。

    なぜ人がイチローになってから打席に立とうとするのか、『シン・ゴジラ』で説明するよ。:弱いなら弱いままで。
    popoi
    popoi 2016/08/16
    アウトサイダー、ね。#東日本日本大震災 にて、#自民党 #石破茂 「自衛隊を十万人体制で動員する、との菅総理の発言がありましたが、持てる兵力の半分弱を投入して本来の防衛任務はどうなるのか」とか、なw #シンゴジラ
  • お前が憎い

    http://anond.hatelabo.jp/20160728000910 お前は今まで心の底から渇望したことがないんだろう。そして、求めても得られず、何年も苦しんだことがないのだろう。あまつさえ、お前にとっての「プラスマイナスゼロ」になるために、ただ「ふつう」になるためにゴミのような境遇から這い上がらなければならない人間のことなど何も気にかけていないのだろうな。 俺はそれが許せない。 お前のように、何も求めずとも得てきた人間。 健康的な精神、健康的な肉体、趣味友達、親、彼氏、社会的な成功、生きる理由などなくても生きられる暖かい暖かい生活をして生きたお前。 俺は憎悪する。 お前の境遇そのものではない。その境遇にあって何も感じず、その無知から軽い気持ちで他者を見下す前をこそ憎む。 お前が不幸になったときはゲラゲラと笑ってやろう。お前の子供が入院したときは鉢植えの橙百合を贈ろう。 それま

    お前が憎い
    popoi
    popoi 2016/07/30
    ちょっと読ませる文章書ける能が有るだけでも、お前は恵まれてるぞw #増田 #読み物
  • 独身の人って生きがい何なの?

    至って精神的、肉体的に健康だけど小学生の頃から「まぁ別に明日事故で不意に死んじゃっても苦しまずに死ねるなら別にいいかな〜」って思ってた。「生まれてきた意味?うーん分かんない、別に今人生楽しいけど、もし生まれてこれなかったとしたらそもそも生まれて来たかったって考える意識すらないんだから、そう考えると別に生まれて来て良かった〜!!とは別に言えなくない?」とも思ってた。 そんな意識が変わったのは結婚して一年が過ぎた20代後半の時。初めて思った。「生まれて来てよかった!!ママありがとう!私はこの人と幸せになるために生まれてきたんだ!」 次に意識が変わったのはつい最近、妊娠した時。「絶対、まだ死ねない!この子をまず健康に産むまでは、まだ死ねない!!」 全部私の場合家族絡みなんだよね〜。 で、思ったんだけど例えば30.40で独身の人って生きがいなんなの?仕事とか趣味? no offense です。単純

    独身の人って生きがい何なの?
    popoi
    popoi 2016/07/30
    何故生きているかって言うと、「生まれてしまったから」(半村良並感)。この人、やけに叩かれて居る様だけど、直接被害が無いなら、放置すれば吉。身近に居て、執拗に絡んでくるなら、殴リ殺すけど。
  • 同人活動と結婚(既婚者からの意見)

    齢30、腐女子として生きてきての年数が年齢の半分に到達した私です。 腐女子といえど、様々な形態があると思う。読み専でもpixiv等の無料漫画で満足できる人、スマホや屋さん、アニメイトや通販でを買う人、買い漁る人。それだけじゃ満足できずコミケイベントに参加して、自分の足で同人誌の新刊を買い集める人。創作が好きで、年に何回かサークル活動をする人、オンリーイベント中心に年に何回も新刊を出す人。活動の功を奏して商業デビューを果たすものの二次創作が好きで漫画を書く合間に漫画を描くような生活をしてる人。もちろん今はコスプレ文化ゲームも個人で作ることが可能になってきたので、その世界の中で、ディープであれライトであれ、様々な「オタク」がそれぞれの形態で活動しているわけだ。 もちろん、ディープになればなるほど 知人もディープなオタクが大半を占めてくる。Twitterのリツイートで見たツイートだけど、周

    同人活動と結婚(既婚者からの意見)
    popoi
    popoi 2016/06/22
    旦那が同趣味の人なら少しマシな状況だったのでは。結婚後の、#同人 活動への過度の傾注自体が、「何か」からの逃避では。多分、家族の、自分の本性への非尊重。#アイデンティティ
  • 名字を変えたくない

    選択的夫婦別姓制度を望む者です。 男女どちらの姓にもできるから今の制度でもちゃんと平等が守られてるっていうけど、「いつか自分の姓が変わる日が来る」なんて想像しながら育った男性が一体どれほどいるだろう? 私の姓はそこそこ珍しく、自分でいうのはなんだけどそれなりにかっこ良さがある。 例えば西園寺とかそういうのを想像してもらえればと思う。それに比べて名前は当に平凡。花子レベル。 婚約相手はその逆で、よくある姓に、かっこいい系の名前。 ここでは仮に加藤清正としよう。 彼と結婚すると私はいきなり西園寺花子から加藤花子になる。 正直アイデンティティの8割くらい削がれる感じがする。 加藤姓の皆様には悪く思わないでほしいけど、率直に言って当にイヤだ。 彼は三男だし、お兄さんにはもう息子がいる。私の姓で入籍したいと掛け合ってはみたけれど返事は冴えない。 姓と名のバランスを考えて親がつけてくれたので、変え

    名字を変えたくない
    popoi
    popoi 2016/06/21
    要、#PACS (#民事連帯契約 )。或いは、何度も書く事だが、本人確認はマイナンバーの類にて行い、#家族 共用の #名前 が必要なら任意の「屋号」を併用可に、等。#夫婦別姓 #選択的夫婦別姓制度
  • 「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね

    いやもうマジでタイトルの通りっていうか、それが全てなのだけれども、一応、文というのがあるので書いてみようと思う。 京大出てそっこうで専業主婦、まあ少数派であることは重々承知しているので、「えっ、働かないの?」と訊かれることは予想していたし、それに対する自分なりの答えだってもちろん持っていて、尋ねられたらちゃんと、それを使って説明している。それで納得してくれる人とか、「そんなもんかね〜」って感じで理解はしないまでも受け止めてくれる人とかについては、わたしは何も、マイナスの感情を抱きはしない。 それでけっこう余裕で切り抜けてこれていたのだけれども、昨日は、なんかもう怒りを通り越して泣いてしまった。疲れていると人間は弱くなるようで、こんなことで泣くとかほんとうに嫌だなあ癪に障るなあと思ったけれど、休日のお昼間から、涙が止まらなくなってしまった。 実際につらかったのは一昨日。まあ正確に言うならば

    「京大出て専業主婦なんてもったいない」と言う人は、じゃあわたしが何をすれば許してくれるのか - わたしのむしめがね
    popoi
    popoi 2016/05/23
    アニメ「#おおかみこどもの雨と雪 」にて、ヒロインが、某国立大に入りながら、同棲、妊娠、中退、専業主婦になったのだが。「奨学金受給でありながら」と執拗に糾弾する人が居たっけ。それ、君に、何の関係が?、とw
  • 「逃げる」という選択肢 中学生の自殺 17年ぶりの年間100件超に向き合う(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■「逃げる」という選択肢学校や家庭、友人関係から逃げ出してもよいのだということ、そして逃げることを含めて、人生には選択肢がたくさんあるのだということを、私たち大人は子どもたちに伝えていかなければならない(相談窓口の一覧(内閣府)はこちら)。 表1:平成以降における中学生の自殺死亡件数(警察庁の資料をもとに筆者作成)中学生の自殺による死亡が、2015年についに100件を超えたことが、わかった【表1】。1998年以来17年ぶりのことであり、さらには自殺死亡率(10万人あたりの自殺死亡者数)【図1の赤い折れ線グラフ】は、過去最多の記録を更新し続けている[注]。 図1:中学生と日全体における自殺死亡率の推移(警察庁の資料をもとに筆者作成)■中高生の危機的状況成人を含めた日全体の自殺率【図1の青い棒グラフ】は、減少傾向をたどっている。日全体としては自殺が抑制されつつあるにもかかわらず、中学生の

    「逃げる」という選択肢 中学生の自殺 17年ぶりの年間100件超に向き合う(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2016/05/23
    仮に、#学校 等から逃げても、保護者からは逃げ辛い故厄介。私事だが、己の父も、己の趣味を憎悪剥出で否定w #児童 の権利条約を日本は批准済だが、対応法令は不全。#子供 の自己決定権を尊ばぬ、美しい国日本。
  • 子供も保育園も抱っこ紐も非正規童貞の俺からすれば手の届かない贅沢なんだよ

    保育園デモ参加者の抱っこ紐がブランド品だって叩いて炎上した奴がいたらしいな プロ市民とかどうでもいいけど分かるよ。叩きたくなる気持ち 俺はイオンに行くためにバカ丁寧に髪をセットするようなそれなりの田舎で育って、 実家に寄生したまま時給3桁の仕事をして暮らしてるクソ野郎だ 結婚も子供も諦めてる 1人っ子だからうちの親はこの先孫を抱くことはないんだろう 元旦になると性懲りもなく昔の友達から家族写真入りの年賀状が届く さすがにいたたまれない気持ちになる 祝日が呪日になりそうな勢いだ そんな俺からしたら保育園のデモなんて、 豪華客船クルーズの客が船酔いしたってクレームつけてるようなもんだ 国民全員の問題だとかマスコミはいうが、どう共感しろと? 参加者やその一味は年賀状やらフェイスブックやらを利用した、幸せのおすそ分けと言う名の無差別テロの前科持ちだ 確かに将来の税収や人口の問題は深刻なんだろうよ

    子供も保育園も抱っこ紐も非正規童貞の俺からすれば手の届かない贅沢なんだよ
    popoi
    popoi 2016/03/26
    マジレスすると、どうにかしてまとまった金を貯めて、日本円が相対的に強い国に行ってみると良い。タイとかラオスとかインドネシアとか、ネパールとか。良い出会いも有る、かもね。 #貧困
  • 彼女できないぞ日本死ね

    普通に生きてれば彼女ができて当たり前、という日の風潮。 30過ぎても一向に彼女ができないぞ。33歳童貞男子だ日死ね。 ちゃんと一人前に稼いで納税して奥さんの奴隷になってもいいから結婚して子ども育てたいんだよ。 アラフォー女でもメンヘラでもいいんだよ。生身の女と付き合いたいんだよ日死ね。 理想が高いから彼女できないんじゃないの?と言われ続けて早10年。 はぁ? オレの理想? 日語が母語で40代以下だったら身体障害者だっていいわ。 むしろ子ども産めなくてもいいから、一緒にいてくれる人であればそれ以上の贅沢いわない。 と に か く 誰 も 付 き 合 っ て く れ な い ん だ よ ! 日 死 ね ! 外見を変えるのも自分でできるかぎりの努力したし、周囲の評価は見違えるほどに変わったよ。 174cm&92kgの肥満体を62kgまで落とし、服装もここ数年で100万以上かけた。 あ

    彼女できないぞ日本死ね
    popoi
    popoi 2016/02/20
    マジレスすると、何処か外国、発展途上国や内戦やってる国で相手を探せ。人間は日本以外にも居る。出会いの機会はより増える筈。良い出会いに成るかどうかは知らんが。#結婚 #恋愛 #人生
  • なんで自殺しちゃいけないの?

    まわりが悲しむから→知らんがな それでも俺は止める→言葉じゃ止められないがな インドの子供の方がツラいぞ!→は?インドの子供が俺の人生おくってたら泣いて帰りたがるわ不幸は相対化できねぇぞハゲ 社会コストかかってるから→追加費用かかるよりマシやろ じゃあ死ねよ→簡単に死ねないから困ってんだろ 地獄に行くぞ→ここが地獄だ おっぱい揉ませてあげる→ただの肉に興味ねぇから肩揉んでやるよ 五万円あげる→マジかよやったぁ死ぬの止めるね 三ヶ月後 死にたい… ※1 かまってほしいんですよね?→かまってもらったらなんか解決すんの?しないだろそんな自明なことなのに他人に構ってって求めねーだろバーカバーカ ※2 「しにたくないから宇宙ハンターになる!」←社会的にしんでるだろ ※3 当は死ぬ気がないメソッド→簡単に死ねるようにしてからに言ってくれあと俺以外の自殺志願者もやればいいんだろやればに追い込むからやめ

    なんで自殺しちゃいけないの?
    popoi
    popoi 2015/12/28
    斯様な考えの人は一歩間違えると「なんで殺人しちゃいけないの?」て成りそうだし、「勝手に死ね」て言えば「勝手に殺すね」て転化しかねない気がするからコワい。まあなんだ、いつか、何か楽しい事有るかもよ? #自殺
  • ボーナス入ったけど使い道ないので寄付しようかと思う

    ボーナスで120万入りました。 28日で会社もやめます。 1トラックバック * 1000円1ブクマ * 1000円今月31日の24時で締め切ります。 トラックバックかブクマに寄付先を書いてください。 120万のうち、寄付した後の残りのお金の寄付する先は既に決まっている。 何故こんなことするのかというと、医者から死の宣告を受けて余命が短いから金の使い道がなくなった。

    ボーナス入ったけど使い道ないので寄付しようかと思う
    popoi
    popoi 2015/12/26
    1.良い医者を探され其方への費用に。2.罹っておいでの御病気の治療方法を研究中の団体等有れば、其処へ寄付。3.日本円が相対的に強い外国での、生死レベルの困窮に在る方々への何らかの支援。
  • 優越感ゲームから降りられなかったオトナ女子「40歳OL」の正体 - 日々の音色とことば

    photo by Takuma Kimura flic.kr ■自意識の牢獄から抜け出せない理由 今日は与太話。 tokyo-calendar.jp だいぶ話題になってましたね。「東京カレンダー」の連載「東京女子図鑑」。秋田の国立大学を卒業してアパレル企業に就職したというOL「綾」を主人公にしたストーリーが、いろんな方面で物議を醸したりしながら、先日最終回を迎えた。僕はこのタイミングで知って、さかのぼって全部読みました。 おもしろかった。 もう…もはやどこに住むとかじゃない…なんか、暗い暗い!暗いよ!血液ドロッドロな感じだよ!無記名連載でここまでやりきるの、すごいよ。あと、唐突なジェーンスーさんの登場になんかアワアワしてしまう… RT https://t.co/3UrEzlmgzl — 能町みね子と秋の空 (@nmcmnc) 2015, 11月 8 たぶん、冒頭部分にハッとする女の人はいる

    優越感ゲームから降りられなかったオトナ女子「40歳OL」の正体 - 日々の音色とことば
    popoi
    popoi 2015/11/15
    「漫画などいい加減卒業したら?」と、以前、大学での、奨学金申請手続きの面接で、大学の学生課の職員が、笑いながら言ってたな(虚構を差別すべからずと言い返した)。あの御仁もこの姉さんも、同類かなあ。
  • 「自殺しようかと思うぐらい悩んだ。それぐらい差別というのはつらい」:日経ビジネスオンライン

    大西 孝弘 日経ビジネス記者 1976年横浜市生まれ。「日経エコロジー」「日経ビジネス」で自動車など製造業、ゴミ、資源、エネルギー関連を取材。2011年から日経済新聞証券部で化学と通信業界を担当。2016年10月から現職。2018年4月よりロンドン支局長。 この著者の記事を見る

    「自殺しようかと思うぐらい悩んだ。それぐらい差別というのはつらい」:日経ビジネスオンライン
    popoi
    popoi 2015/09/07
    外国人地方参政権に関して、帰化しろとか言ってる奴らが居るが。日本国籍を持つ外国人系には、この様な #差別 をしていたなら、心底のクズであるな。黒シール事件とか、有ったっけなあ。
  • 男子トイレの大便所で一体なにをやってるの?

    昨日、トイレにうんこをしにいったら、4つある大便所の4つともが使用中になっていた。 仕方なく待っていたが、3分経ってもどいつも出てきやしない。 というか中から音がする気配がしない。 5分ほどたって、ジャーカチャカチャと音が聞こえてきて、1つのトイレがようやく開いた。 俺はというと、トイレの中に入り、ズボンをおろし、腰を下ろすとほぼ同時に うんこをひねり出し、ウォシュレットで洗い、ケツを拭いて外へ出る。40秒もかからない。 だいたい、うんこをしにいくときは、もう出そうという時にいくから、 9割それくらいの時間で終わる。 それなのに、他の3つのトイレからは、まだ人が出てこない。 お前ら一体何をやっているんだ? 女子トイレが混むのはとても良くわかる。 女子は、外聞を気にするので、うんこをするのに聞こえる音にも注意を払うし 小便の場合も同じ便所を利用しないといけないわけで、使った後に掃除をしたり

    男子トイレの大便所で一体なにをやってるの?
    popoi
    popoi 2015/06/13
    私事。昔々、先客が、10分待っても出て来なかった事が有る。扉を、全力で何回かブン殴った。程無く、ブツクサ言いながら出て来た。急かして悪かったね。死ね。#俺の邪魔をする奴は悉く滅べ
  • 宮崎駿に人生を壊された女|小林エリコ/Eriko Kobayashi「私たち、まだ1回も人生を生き切っていないのに」発売中

    いただいたサポートは自分が落ち込んだ時に元気が出るものを購入させていただきます。だいたいべ物になります。

    宮崎駿に人生を壊された女|小林エリコ/Eriko Kobayashi「私たち、まだ1回も人生を生き切っていないのに」発売中
    popoi
    popoi 2015/05/29
    「壊された」と言える程ハマった作品、自分には有ったかなあ。銀河英雄伝説や指輪物語は大好きだったが。でも、田中芳樹先生と偶然町で出食わした際は、感動した(SF大会で既にお目に掛かった事は有ったが)。#オタク