タグ

SNSに関するpseudomemeのブックマーク (89)

  • Join Bluesky Today (Bye, Invites!) - Bluesky

    Join Bluesky Today (Bye, Invites!) - Bluesky
  • 妻「どうしてツイッターには研究者が多いの?」→そこには悲しい現実があった…「やめてくれ…やめてくれよぉ…」

    ⭐️ @fgffn_r2 @tomatoha831 俺「それはね、あなたが研修者アカウントをフォローしたり、研究者っぽい呟きにいいねしたり、研究者っぽい呟きをしたり、検索をするから、アルゴリズムがそういう人をあなたのタイムラインに引き寄せているのだわ」 2024-01-09 05:15:51

    妻「どうしてツイッターには研究者が多いの?」→そこには悲しい現実があった…「やめてくれ…やめてくれよぉ…」
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/01/10
    昔は同業同士の情報共有で使ってた感じだけど、近年だと自分のアピールのためのビジネスで使ってる人も多い。でも、ツイッターがエロボット巣窟になってこれからはどうだろうねぇ
  • 「災害時はSNS見るな」でもうよくないか? - ←ズイショ→

    正直なところ20代半ばのまだ色んなことなんもわからん時分に起こった3・11の時はSNSというかTwitterは頼もしかった。マスメディアは頼りないし遅いし、当に大衆は無力でしかなかった阪神淡路大震災の時の経験を発信する人とか、避難先が見つからない人はここに来てくれって東京にねぐらを構える人とか、あと何よりリアルタイムで誰かが大変な目にあっているっていう情報を摂取しようと思えばいくらでも摂取できてしまうYou Tubeやらニコニコやらが存在するなかでの災害が初めての経験で、それに対抗するためには生きた人の祈りを聞くくらいしかなかった。あの時もデマとか負の側面とか功罪はいくらでもあったんだけど、でもやっぱりトータルで見ると「あってよかったSNS」感が3・11のときにはあった気がする。これもまぁ、その当時を知るおっさんの言い訳ではある。 が、あの時の成功体験(?)をいつまでも引きずって災害が起

    「災害時はSNS見るな」でもうよくないか? - ←ズイショ→
    pseudomeme
    pseudomeme 2024/01/09
    個人的にはコロナ禍の頃からわりとそんな気分だった
  • 2023年のインターネットライフまとめと2024年の展望 - 科学と生活のイーハトーヴ

    4月にこんな記事を書いて、気づけばもう年末。 blog.ihatovo.com 今年のインターネットライフ(主にSNS)を振り返ってみました。 ■ 祝マストドンおひとりさまサーバー1周年! ■ けっこうイケてそうなThreads、いまいち不安なBluesky、現体制ではもうダメなのではのX(Twitter)、その他いろんなSNS ■ 2024年がFediverseの年になるといいなあ の三です。 祝マストドンおひとりさまサーバー1周年! 2022年12月22日に自分専用のマストドンサーバーを立ち上げて、一年が経ちました。 メインアカウントはフォロワー・フォロイー各200人程度ですが、ちょうどよく快適に遊べていると思います。 マストドンだけでなく、Misskeyサーバーの相互フォローもたくさんいます。 9月にマストドンの大規模なバージョンアップ(4.2.0)があり、できることが格段に増えま

    2023年のインターネットライフまとめと2024年の展望 - 科学と生活のイーハトーヴ
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/12/28
    twitterの終わりの始まりはFB民が自家中毒起こしてtwitterに逃げてきたことだろうと思ってるのでThreadsとつながるのはどうかな
  • Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目

    Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNSBlueskyに注目2023.11.21 18:0027,994 湯木進悟 FacebookのMeta(メタ)から、代わりになりそうなThreadsが登場はしたものの、一気に乗り換えとまでは至っていません。しかしながら、ポストTwitterとの呼び声も高いBlueskyに、大きな転換点が迫っていますよ。 よりネットでオープンにBlueskyは、1年前に初めて開発チームが投稿を行なったまだ生まれたての新SNS。分散型SNSともいわれ、いわゆるどこかの運営企業のサーバに縛られない非中央集権的でオープンソースな自由度を、最大の特長に掲げています。 このほど9to5Macは、誕生1年で200万ユーザーを突破したBlueskyの今後のビジョンについて伝えました。だれでも登録すれば使えるサービスとは異なり、招待制のBlueskyは、それなのに着実に利用

    Twitterよりいいじゃん。移行も自由なSNS、Blueskyに注目
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/11/22
    招待コードが来たのでアカウント作ったけど趣味の実況や情報収集などに使うにはまだ人少なすぎかな
  • 前に好きだったクリエーターが実は性格がすごく悪かったり精神疾患を抱えていて他人に絡みまくるタイプだったりすることがXで判明してしまうと悲しくなる

    稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka 中学生の頃好きだったイラストレーターや漫画家が、実は性格がすごく悪かったり精神疾患抱えてて他人に絡みまくるタイプだったりすることがついったーで判明してしまうの、4回ほど経験してるんだけどすごく悲しい 2023-10-10 09:16:35 稲塚 春@ハルねこ @Inatsuka 逆を言えば、昔はそういう人でも普通に絵の仕事ができてたわけで、現代では「SNSが苦手」というのは社会的に大きなハンディキャップになってるんだよにゃ…… 2023-10-10 10:08:24

    前に好きだったクリエーターが実は性格がすごく悪かったり精神疾患を抱えていて他人に絡みまくるタイプだったりすることがXで判明してしまうと悲しくなる
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/10/11
    一番残念なのはネットでの薄っぺらいテンプレムーブ見せられることでは
  • X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクは、X(旧ツイッター)のタイムラインに表示するものを減らし「よりクリーンな」見た目にするという新ビジョンを掲げている。そのためには、基的な機能や使い勝手が犠牲になることもいとわない。ニュース記事の見出し削除に続き、今度は返信やリポスト(リツイート)、いいねのデータをタイムラインから削除する予定だ。 マスクは今週、記事へのリンクを含む投稿でこれまで表示していた記事の見出しと文の一部を削除し、左端に小さくドメイン名のみを表示した画像だけを残すという仕様変更を行った。これはマスクがかねて宣言していたもので、見た目をすっきりさせることが目的とされる。またマスクの支持者たちは、これにより、紛らわしいタイトルなどでクリックを誘発する「クリックベイト」も減らせると主張している。 もちろん、実際にはその逆だ。この仕様変更により、実際の記事内容とはまったく異なるテキストをつけて、あたかも

    X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/10/07
    webの導線としての機能が本格的に死にかけてるけど今後どうなるんかな。意外とハテブが再評価される?
  • 新興SNS「スレッズ」は「X」に勝ち目なし? ブームはなぜ沈静化したのか

    イーロン・マスクがまた、マーク・ザッカーバーグと一戦交えるのではないかという話を蒸し返している。 米CNNによれば、「米実業家イーロン・マスク氏は、米メタの最高経営責任者(CEO)、マーク・ザッカーバーグ氏との間で予定している総合格闘技での対決を、自身が所有するSNS『X(旧ツイッター)』でストリーミング配信すると予告した」という。 ことの発端は、ザッカーバーグがX(旧ツイッター)のライバルとなるSNSのスレッズを立ち上げるのに際して、それを知ったマスクが挑発ツイートを行ったことだった。ザッカーバーグが柔術にハマっているのは以前この連載でも取り上げているが、マスクは格闘技で勝負しようと提案した。ザッカーバーグも6月にそれに応じる返答をしたことで、大きなニュースになった。 その後動きはなかったが、今回またマスクが挑発を開始したというわけだ。これを受けてザッカーバーグは「こちらから8月26日を

    新興SNS「スレッズ」は「X」に勝ち目なし? ブームはなぜ沈静化したのか
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/08/25
    web版ってリリースされたんだっけと思ったら、今日されたのね/Xもトレンドのスパム汚染が日に日に酷くなるし、オススメタブはユーザー無視したイーロンのポストやバズ狙い動画がどんどん増えてるし
  • ThreadsのWebアプリ、ようやく提供開始 引用投稿などは今後可能に

    Threadsは、Twitter(現X)をイーロン・マスク氏が買収してからのプラットフォームの混乱の中で立ち上げられ、数日で1億人のユーザーを獲得した。その後機能不足などもあり、DAU(1日当たりのユーザー数)は激減した。 Webアプリは、最も要望の強かった機能の1つだ。 関連記事 ThreadsのWeb版は「数日以内に」実装へ SNS「Threads」のWeb版を「数日以内に」実装すると、MetaのザッカーバーグCEOが自らのThreadsアカウントで明らかにした。 Threads(スレッズ)に6つの新機能(Web版と検索機能はまだ) Threadsに、「いいね!」したポストを一覧する機能など、6つの新機能が追加された。要望の多いWebアプリについては「内部で初期版を試用しているが、公開するまでにはまだ少し作業が必要」とのことだ。 Threadsユーザー、8割減か Web版と検索機能は「

    ThreadsのWebアプリ、ようやく提供開始 引用投稿などは今後可能に
  • 多くの科学者が X(Twitter)から離脱し、代替手段を探しているとの報告 | Gadget Gate

    サイエンス あの頃のTwitterはもうありません 多くの科学者が X(Twitter)から離脱し、代替手段を探しているとの報告 Image:Shaheerrr / Shutterstock 調査会社Pew Researchは今年はじめ、米国内でTwitterからユーザーの多くがこのSNS上で過ごす時間が減少したと報告した。そして、Natureに報告された新たな情報では、数千人の科学者もまた、TwitterからXに改名したこのプラットフォームに費やす時間が減少し、サービスから距離を置いていると報告されている。 9200人以上の科学者を対象に行ったというNatureへの報告では、Twitterを利用してきた科学者、研究者たちの半数以上が、Xの利用時間を減らした、もしくはもはや完全にこのSNSから離れてしまったと述べられている。そしてその多くはTwitterの代替サービスとしてMastodon

    多くの科学者が X(Twitter)から離脱し、代替手段を探しているとの報告 | Gadget Gate
  • Threads、Web版も「もうすぐ来るよ」とザッカーバーグ氏 フォローフィードは実装

    Threadsは、Webから閲覧することは可能だが、ログインや投稿、いいねなどを行うことはできない。Web版は、これらが可能になるとみられる。 関連記事 Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能 Metaは新SNS「Threads」に、フォロー相手の投稿のみを表示するフィード(タイムライン)を追加した。「おすすめ」と「フォロー中」をスワイプで切り替えられる。最もリクエストの多い機能の1つだったとしている。 Threadsブーム、もう収束か? Twitterに回帰する人も 米Metaの新SNS「Threads」は5日で1億ユーザーを超える驚異的な伸びを記録したが、ユーザーが急増したのは最初の数日だけだ。開始数日でユーザー数の伸びが止まり、ほぼ横ばいで推移している。Threadsブームはもう終わってしまったのだろうか? いらすとや、「クビになった青い鳥の

    Threads、Web版も「もうすぐ来るよ」とザッカーバーグ氏 フォローフィードは実装
  • スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    メタの新たなSNSのThreads(スレッズ)は、史上最速で1億ダウンロードを突破した。しかし、世間の人々がツイッターに代わる格的なSNSを切望する中で、このアプリは大きな過ちを犯したのかもしれない。 関心はすでに急速に低下している。ニュースサイトAxiosは7月15日、調査会社Sensor Towerのデータを引用し、スレッズのデイリー・アクティブ・ユーザー数(DAU)が、わずか数日で20%減少したことを報道した。アプリの利用時間も20分から10分へと、ほぼ半減している。 このアプリのフィードに問題があることは明らかだ。スレッズがインスタグラムのフォローワーを引き継げるようにしたのは賢明だったが、初期のフィードは、フォローしていない著名人やインフルエンサーの投稿があふれる、混沌としたものになっていた。 これを受け「もう耐えられない」と投稿するユーザーや、ツイッターやBluesky、Ma

    スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/07/27
    おすすめでツイッターの生成AI美女スパムみたいなんが無限に流れてくる
  • 「Threads」、フォローしているユーザーの投稿だけを表示可能に

    Threadsのあるユーザーが米国時間7月21日にこの機能を求める投稿をしたところ、25日午前にMetaの最高経営責任者(CEO)を務めるMark Zuckerberg氏が、聖書の言葉を引用して「求めよ、さらば与えられん」と回答した。 Zuckerberg氏は自身のInstagramの一斉配信チャンネルに、「Threadsは、自分がフォローしている人だけを時系列でフィードするオプションの実装を開始した」と投稿した。 フォロー中のタブは、「iOS」版と「Android」版のThreadsでほぼ同時に表示され始めたが、まだすべてのユーザーが利用できているわけではないようだ。 Threadsが7月5日にリリースされた際、ユーザーのフィードには、他のユーザーやブランドからの投稿が、フォローしているかどうかに関わらず表示されていた。 今回のアップデートにより、自分がフォローした人からの投稿だけを一覧

    「Threads」、フォローしているユーザーの投稿だけを表示可能に
  • ありがとう、俺がホンモノになりたいと思えるきっかけをくれて|ハンバーガー

    寂しいねぇ青い鳥がいなくなるのは かといってじゃあこんなところにいられるか!俺は別のSNS移住するぜ!って気持ちもあんまりない。 やるとしてもTwitterで仲良かった人をまたフォローして~みたいなのはもうなんか……いいかな別にって感じ。 自分は人間関係をリセットする悪い癖があるんだけど、 小学校から中学にあがったら小学校の友達とは一切連絡を取らなくなったし 中学から高校にあがったら中学の友達とは連絡を取らなくなったり 携帯を買い替える時も電話番号を引き継がないで新しい番号にして だれにも教えなかったりして生きてきたので 地元にも友達が誰ひとり居ない。 たまに嘘だと思われるんだけどこれは当のガチの魔剤の当松でマジ。 実はもう14年??近くTwitterでやっててそんだけ長く続いてる交友関係ってのはたぶん人生で最長。 だからそれを継続していきたいという気持ちはあるけど Twitter

    ありがとう、俺がホンモノになりたいと思えるきっかけをくれて|ハンバーガー
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/07/25
    招待コードいるのblueskyじゃね?
  • Threads、スパム増でレート制限厳格化へ 「間違って制限された人は報告して」

    米MetaでInstagramの責任者を務めるアダム・モッセーリ氏は7月17日(現地時間)、Threadsでスパム攻撃が増加しているためレート制限を厳しくすると発表した。 これによりスパムではないユーザーを誤検出して投稿などのアクションを制限してしまう可能性もあるとし、もし制限を受けた場合は報告するよう案内している。 Threadsでは11日ごろから、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるとするスパムが確認されている。外部サイトに誘導して個人情報などを盗むのが目的で、注意が必要だ。 関連記事 Threadsで早くもスパム拡散 「確実なプライズを受け取りましょう」個人情報詐取 7月6日に公開された新SNS「Threads」で、11日までにスパム投稿が多数確認されている。 Threads、週内に改良版提供へ フォロー限定フィード、検索など追加の可能性 Threadsに近く、新機能が実装されそ

    Threads、スパム増でレート制限厳格化へ 「間違って制限された人は報告して」
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/07/18
    マン凸スパムはツイッターで、プレゼントスパムはスレッズで。ともに生きよう
  • おれたちはTwitterでなにがしたかったのか?

    ネットが乱れている! ネットが乱世だ。言い過ぎかもしれない。 しかし、日でとくにユーザーの多いTwitterが大混乱している。閲覧制限、API制限。 そこに、Metaのスレッズが殴り込みをかけてきた。殴り込みといえるかどうかは後で考える。 そして、日のインターネットの古典である5chもおかしくなった。APIを握っていたJaneが、接続先をTalkという2ch様の新しい掲示板に切り替えた。切り替えたが、5chAPI開放して、ほかの専用ブラウザで見られるように戻った。 なにが起こったのか、どんな反乱だったのか、今のところわからない。専用ブラウザJaneStyleユーザー以外もTalkに切り替えるのか、5chが巻き返して存続するのか。今、これを書いている段階ではわからない。 ちなみに、おれは「あめぞうリンク」の崩壊から2chの誕生に立ち会った「アングラ私書箱」の出だが、2chに書き込んだこ

    おれたちはTwitterでなにがしたかったのか?
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/07/18
    久しぶりにmastdon.jpのローカル覗いたら虚無い短文がひたすら流れていってそれを見てるのが心地よかった/はてブの距離感は絶妙
  • Twitterがキュレーションサービスとして凋落した今!はてなブックマークが不死鳥のようによみがえる! - orangestar2

    Twitterの『おすすめ』最初はうざかったんですが、いつの間にか普通に便利だな、と思って使うようになってました。ただ、流れてくる記事が結局炎上したり(いろんな意味で)話題になったりしてるものが多く、気分がささくれだっていくこともよくありました。読む人に気持ちいい中毒性のある記事を選んでくれているのでしょうが、エコーチャンバー化していくことを何となく感じでいました。Twitterがダメになって、しばらくTwitterに触らなくなって、代わりにはてなブックマークを見るようになりました。Twitterのおすすめに比べると………。 同じようではないが偏ってて!キュレーションサービスってどこも一緒!

    Twitterがキュレーションサービスとして凋落した今!はてなブックマークが不死鳥のようによみがえる! - orangestar2
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/07/10
    はてなブックマークにurlと紐付けないコメントを時系列で投稿してお気に入りに見せれるようにしたらブクマカに取ってはtwitterと同じようなもんかも
  • 新SNS「Threads」3000万登録突破 開始1日で Twitter対抗馬本命に

    7月5日(米国時間)に公開された、米MetaのSNSアプリ「Threads」の登録者数が、6日朝(同)までに3000万人を突破した。米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが自らのThreadsアカウントで発表した。 「何か特別なことが始まる予感がする」と感慨を述べつつ、「このアプリを構築するにはまだまだ作業が必要だ」と、開発に力を入れる姿勢を示している。 Threadsは、Instagramアカウントで利用するTwitterライクなSNS。日時間6日午前8時にサービスが始まると、日Twitterユーザーも続々とアカウントを作成して参入した。 サービス開始から2時間で200万、4時間で500万、7時間で1000万ユーザーを超えており、利用者数が加速度的に拡大している。 関連記事 新SNS「Threads」、登録者数1000万を突破 開始から7時間で SNSアプリ「Threads」の登

    新SNS「Threads」3000万登録突破 開始1日で Twitter対抗馬本命に
    pseudomeme
    pseudomeme 2023/07/07
    ほとんど使ってないインスタのアカウント使って登録したら、知らない認証ユーザーの顔面ドアップ写真が無限に流れてきて泣いちゃった
  • Twitter利用休止中のインターネットライフ現状 - 科学と生活のイーハトーヴ

    Twitterを買収したイーロン・マスクの横暴に耐えかねて、去年の12月以来Twitterへの投稿を休止している。 しかし、しゃべりたいことは日々出てきて止められず、あちこちに居場所を作って遊んでいるうちに半年近く経った。意外とこれで楽しくやれるかも、という感じになってきたので、所感まとめとご報告。 Mastodon pollyanna.social 2017年に流行り始めたときにハマって、自分でもおひとりさまインスタンスを立てて遊んでたくらいなので、なんの違和感もなく馴染めている。 しばらくはmstdn.jpに昔作ったアカウントを使っていたが、思うところあって、やはりおひとりさまインスタンスに引っ越した。 サーバ管理の大変さが前回で身に沁みたため、今はホスティングサービスのHostdonさんにおまかせ。当初は動作が不安定なこともあったが、現在はまったくといっていいほど不具合は生じず、快適

    Twitter利用休止中のインターネットライフ現状 - 科学と生活のイーハトーヴ
  • マストドン(Mastodon)は普通のSNSのようで普通のSNSではない事を理解してもらう話|れるらば

    ミニブログサービスとして知られる、「Tumblr(タンブラー)」が、マストドンと接続するというニュースだ。イーロン・マスクTwitter(ツイッター)を買収して早1ヶ月が経とうとしている。分散型SNSであるマストドンへの注目が高まる中、タンブラーもまたツイッターからの移行先として一部で注目されており、「移民」受け入れに協力するという体でマストドンへの接続を表明した形になる。 タンブラーとマストドンがなぜ接続出来るのか。端的に言えば、それは「ActivityPub」と呼ばれるシステムがあればどんなSNSでも接続できるからだ。筆者はActivityPubに関しては不勉強なため、詳しい説明は識者に一任するが、タンブラーがマストドンでも使われているActivityPubを導入することにより、マストドンからタンブラーの投稿を、逆にタンブラーからマストドンの投稿などを閲覧することが可能になるのだ。

    マストドン(Mastodon)は普通のSNSのようで普通のSNSではない事を理解してもらう話|れるらば
    pseudomeme
    pseudomeme 2022/11/24
    まぁjp鯖が汚言症の集まりみたいなのは立上げ当初からそんな感じだったかな