並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 380件

新着順 人気順

ほりの検索結果1 - 40 件 / 380件

  • 無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでい

    ヤバい思想、と言われると皆さんが思い浮かべるのはなんでしょうか。ファシズムや全体主義?差別主義?優性思想?それとも宗教的原理主義? この世に数多ある危険思想のなかで、ユダヤ人哲学者・思想家のハンナ・アーレントが最も重大視したのは「無思想」でした。 無思想、ノンポリ、無宗教…という「無属性」なステータスを自認していることは私たちの国では取り立てて珍しいものではありません。実際、多くの人は自分は「偏った考え方」に染まっておらず、「普通の感覚を持った/普通の日本人」であるというふうに考えています。よく異文化から揶揄されるように私たちは、「他の人と違う」ことに漠然とした恐怖を持っており、「普通であること」、そして「特定の立場や意見を主張しないこと」によって他の人たちとの温かい連帯関係の中に存在できます。 しかし実のところ、この「自分は普通の感覚を持っている」という自認こそが危険な状態だ、というのが

      無思想はなぜヤバいのか|小野ほりでい
    • 「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい

      人間が備えている認知バイアスのうちもっとも凶悪なものは、自分の経験した苦労はそれがどれほど無意味なものであろうと有益だったと考えたがる傾向だろう。生が本質的に不合理なものである以上、僕たちは不可避的に全く無意味な労苦や不幸に見舞われる―――しかもこれといった理由もなく。人は、そういった不合理が耐えがたいために、自分の経験した不幸や労苦には何らかの意味があったと正当化することで精神の平衡を保とうとするのだ。 たとえば、ある会社の新入社員は毎年全く根拠のない精神論的訓練で構成された研修で人格否定を受けるのが習わしになっているとしよう。罵倒されたり大声を出したり走り回ったりわけのわからない文言を復唱させられたりする。これらの経験はその時ばかりは耐えがたい屈辱、無意味な苦行に過ぎないが、時間を経るほどに記憶に対してはこの経験を正当化しなければならないという力がはたらく。すると、これらの苦痛の経験が

        「自分が我慢していることをお前も我慢しろ」という心理|小野ほりでい
      • 【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい

        今回のコロナ禍では、世界中で「どうしてそうなるの?」と疑問に思うようなできごとがたくさん起きていますね。記憶に新しいのは、テキサスで「ウイルスはデマだ」と考えていた30歳の男性が罹患者と触れ合ういわゆる「コロナパーティ」に参加し、死亡したというニュース(付記:このニュース自体がデマではないかという指摘もあります)です。 人間は何らかのリスクに直面すると(生命でなく)精神を防衛するためにさまざまな策をめぐらすのですが、この性質についてよく知っておくと今起きていること、今後起こるであろうことに対する理解が深まるかもしれません。今から書く見方は仮定を多分に含みますが、身近な考える足がかりにしていただければと思います。 頑なにリスクを認めない人 さて、まず問題になるのはどんなに説得してもリスクを認めようとしない人々のことです。コロナは単なる風邪だとか、昔からある病気だから今までどおりに過ごすべきだ

          【コロナ】怖がってくれない人たちについて|小野ほりでい
        • 炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい

          Go Toでちょっと高い旅館に泊まったら、大失敗。出てきた夕食がこれ。さらに天麩羅とごはん、お吸い物。多すぎて到底食べきれない。シニア層がメインターゲットのはずなので、つまり廃棄前提(としか思えないし、実際にかなりの廃棄が出ているはず)。不味くはないけど、体験価値としては…… pic.twitter.com/hw3xsCQTfM — よりかね けいいち@子どもに伝えたいIT/メディアリテラシー(noteサークル) (@k_yorikane) August 10, 2020 先日、「旅館で出てきた料理が多すぎる」という苦言風のtweetが拡散し、結果的に宣伝効果があったこと、そして発信者のプロフィールに「田端大学」というキーワードがあったことから「炎上マーケティングではないか」と話題になりました。 この田端信太郎という方を調べてみると、以前にも「コロナ禍で同業者が倒産すれば競合が減るのだから

            炎上マーケティングしたときに起こること|小野ほりでい
          • 「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり

            やたらと使われる「多様性の尊重」現在、「多様性の尊重」というスローガンは、政府の文書から個人の会話まで、至るところで目につくようになっています。経済、雇用、福祉、教育その他、あらゆる分野で「多様性の尊重」という言葉が使われるようになりました。 これについて今回の記事では、この「多様性の尊重」というスローガン自体に重大な問題があり、むやみに使わない方が良いということを説明します。(念のためいうと、「多様性を尊重すること自体がいけない」という真逆の主張をしたいというわけではありません。) 多様な「状態」を尊重すれば良いのか?まず言葉そのものを眺めてみましょう。「多様性」を「尊重」するというわけですから、当たり前の話ですがここで尊重すべきとされているのは「多様性」です。「多様性」とは物事の性質とか状態ですから、結局は何らかの性質や状態を尊重しろと言っているわけです。 学校の制服問題で考えてみる一

              「多様性の尊重」というスローガンは捨てた方が良い件|弁護士ほり
            • 政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい

              cakesという媒体がこの2ヶ月で立て続けの炎上を経験している。3回目になる今回は、ざっくり言えば声優・文筆家のあさのますみさんが以前からcakesでの掲載に向けて準備していた友人の死にまつわる連載が、cakes1回目の炎上(DV被害を虚偽と決めつけた人生相談)、そして2回目の炎上(ホームレス取材記事)を受けて「センシティブな内容だから」という理由で反故にされ、掲載を拒否されてしまったというものだ。(詳しくは本人の記事を参照。) 言うまでもなく、この掲載拒否の動機は内容に関する倫理的な吟味によってではなく「炎上するかもしれないから、もう炎上したくないから」という消極的な理由によるもので、その判断が裏目に出てかえって炎上してしまった格好になる。 しかし、今回の件についてのcakes側の粗末な対応は、cakesが抱えている特別な問題ではなく、断言してもいいが、ほとんど全てのメディアで日常茶飯事

                政治の話をやめて、猫や犬の画像でも見ましょう|小野ほりでい
              • 自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり

                コロナ危機に乗じて改憲案を持ち出したがる自民の政治家 ひとつ前の記事では「今の憲法ではコロナ対策のための私権制限ができないから、改憲しなければ」という主張がデタラメであることを説明しました。 それはともかくとしても、コロナ対策と改憲を結びつけたがる議論が自民党の政治家からよく出てくるのは事実です。 自民党はこれまで様々な改憲の提案をしてきました。このうち最も新しいのが、2018年に作成した改憲議論のための「たたき台素案」です。(2012年の憲法改正草案が非常に有名ですが、これとは別のもので、これよりは変更内容が限定されたものです。) この「たたき台素案」についてもこのnoteでは過去に何度か触れてきましたが、憲法記念日ということもあり、またコロナ危機に便乗した粗悪な改憲論も目立ってきていますので、きわめて簡単にわかりやすく、改めてその問題点を説明しておきます。 国会抜きで政権が刑罰条項を勝

                  自民の改憲案が通ると、いったい何がどうなるの?|弁護士ほり
                • 被害者はなぜ”追撃”される? 冷笑系クラスタの仕組み|小野ほりでい

                  皆さんは、自分の見ている前でいじめが起きているときに加害者と被害者のどちらに寄り添いたいと思いますか? 「当然、被害者だ」と答えたあなたは・・・たぶん、心の強い人です。世の中には、「加害者」と「被害者」が存在しているときに「加害者」のほうに加担することを選ぶ人が実は少なくありません。なぜそういうことになるのでしょうか? これには次のような理由があります。 △加害者と被害者、どっちに味方する? さて、世の中誰が本当の「加害者」で「被害者」なのかを見定めることは簡単ではありませんが・・・ここでは、単純に「いじめ」の加害者と被害者がいたとしましょう。 このとき、それを目撃したわたしたちは単純に図のAとBのように、「加害者側」に立ってそれを笑い飛ばすか、それとも「被害者側」に立って寄り添うかという選択を迫られます。 このとき、「加害者側」に立とうとするひとたちの動機はシンプルです。それは・・・ 被

                    被害者はなぜ”追撃”される? 冷笑系クラスタの仕組み|小野ほりでい
                  • 「日本は解雇規制が厳しい」というのはウソだった件|弁護士ほり

                    日本の解雇規制は国際的に見て厳しいの? 日本の解雇規制は厳しすぎるとか、解雇規制を緩和して雇用を流動化させなければならないなどという言説はすっかりおなじみになっています。(もちろん恣意的に何でも解雇できるわけがなく、労働契約法16条により、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない解雇は無効とされています。) ただ全般的にいって、日本は本当に「解雇規制」が厳しいのでしょうか? まず以下のリンク先が作成してみた2019年のデータによれば、OECDの基準で見ると、日本は総合的にみて主要48ヶ国のうち解雇しにくい順番に並べると28位であり、真ん中よりはむしろ解雇しやすい方に寄っています。 日本より解雇しにくい国としては、オランダ、ベルギー、イタリア、フランス、スウェーデン、ノルウェー、ドイツなどがあり、日本より解雇しやすい国としては、イギリス、カナダ、オーストラリア、(予想ど

                      「日本は解雇規制が厳しい」というのはウソだった件|弁護士ほり
                    • 思ってたんと違う方向で視聴者戦慄…SNS特定スキルで意中の彼を射止めた"特定"が得意な人 #ねほりんぱほりん

                      リンク 「“特定”が得意な人」 「“特定”が得意な人」 - ねほりんぱほりん モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。今回のゲストは「“特定”が得意な人」。 有名人の自宅を突き止めたい!同級生の裏アカを見つけ出したい!本人にバレないようにSNSのアカウントを発見したい!そのためにネットやSNSで情報を集めて目的を果たす…。今回のゲストは、そんな“特定”と呼ばれる行為をする人。どうやって特定するの?特定した情報は何に使うの?特定されないために気をつけるべきことは?自分の情報が見知らぬ誰かに握られているかもしれない…その危うさと防 63 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜は新作!】 「”特定”が得意な人」 何気なくSNSにアップした写真からあれやこれやと暴かれる… みなさんは、自分が知らぬ間に誰かに何かバレてたこと

                        思ってたんと違う方向で視聴者戦慄…SNS特定スキルで意中の彼を射止めた"特定"が得意な人 #ねほりんぱほりん
                      • 非モテは不幸だという呪い|小野ほりでい

                        人間ははじめ無能の役立たずとして産声をあげ、そして遅かれ早かれ無能の役立たずになって死んでいくものである。人間の本質を有用さと無能さのどちらに置くかで迷ったら、まず後者と考えて間違いないだろう。したがって、私たち人間は大なり小なり自分の無能さを受け容れなければ立ち行かなくなる時がやってくる―――無能な自分に対する否定的感情は、自分自身に対してか、それを転嫁された他人に対する攻撃として結末するだろう。相模原障害者施設殺傷事件などはその結末の一例である。 無能で役立たずな自分に対する愛情を私は自己肯定感と呼んでいる。しかし、無能で役立たずな人間に対する愛情のまなざしを示すもっと普遍的な名前がある。人権である。人権は、どのような人にも変わらない条件で一様に存在している。私が人権を、ほかの何を差し置いても最も偉大な発明だと感じざるを得ないのは、それが存在するという主張なしには存在し得なかったものだ

                          非モテは不幸だという呪い|小野ほりでい
                        • 港区女子(港区でお金を使わず遊べる女子)もコロナで窮地「ハイエナみたいな女子が増えて…」 #ねほりんぱほりん

                          リンク ねほりんぱほりん - NHK 「2020の港区女子」 - ねほりんぱほりん - NHK モグラに変身した山里亮太とYOUが、豚に変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回のゲストは「港区女子」。 「1曲歌ってポンと20万円!」「自家用機で北海道におすしを食べに連れてってもらった」…そんなバブリーな世界に身を置く「港区女子」が登場。六本木、西麻布、赤坂などを抱え、最先端のトレンドが発信されるキラキラした街、東京都港区。そこを根城に、高所得男性たちとの飲み会を楽しんでいるのが「港区女子」だ。しかし世は新型コロナウイルス危機。港区の夜も、彼女たちの生活も変わった…。 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ねほりんぱほりん・Eテレ22時50分から!】 今夜のテーマは「2020の港区女子」。 「自家用機で北海道にお寿司をさくっと食べにいきました

                            港区女子(港区でお金を使わず遊べる女子)もコロナで窮地「ハイエナみたいな女子が増えて…」 #ねほりんぱほりん
                          • リアリストはなぜ話が通じないのか?|小野ほりでい

                            どんな人も、何かを特別に重要だと考えることによって生きる糧にしています。その多くは、社会で成功してお金を稼ぐこととか、子供を育てることとか、あるいは信仰的なものかもしれませんが、もっと個人的なものに対する愛好を糧に生きている人はオタクなどと呼ばれたりしますね。 いずれにせよ、その「信じているものがある」から生きていける、という主観的な部分を取り沙汰すれば、どんな人もオタク的であるという言い方もできるかもしれません。 一方で、特別に個人的なものを糧にして生きている人にとって避けられないのは、「自分が信じている」ものの価値を冷笑されたり、否定されるという経験です。特に、趣味を持っている人は、以下のような物言いをする人たちに遭遇したことがあるかもしれません。 このような物言いをする人たちは、自分のことをリアリスト(現実主義者)だと言ったり、思っていたりするようです。リアリストにとって、自明に存在

                              リアリストはなぜ話が通じないのか?|小野ほりでい
                            • 【新型コロナウイルス】を軽視した2020年を振り返る|小野ほりでい

                              新型コロナウイルスとともにあった2020年に私たちが知ったただひとつの事実は、よく言われるように、たとえ人類共通の危機にあっても人々は協調するどころか分裂し、仲違いするということだった。私たちの敗因は、ウイルスという見えないリスクへの認識を統一し、それに立ち向かうための共同の文化を形成できなかった点にある。 ウイルスのリスクは、まずその多寡の評価において分裂しており、続いてその[責任]の所在―――発生源である外国にあるのか、対策を怠る政府にあるのか、身勝手な市民にあるのか、あるいは[騒ぎ立てるマスコミ]にあるのか、といった具合に分岐する。 しかし、これらの「イデオロギー的な対立」は表層的なものであり、むしろこのリスクを「イデオロギー的に見る」こと自体がひとつの罠にはまっている。この前提を得るためにそもそもの「文化」の意義を振り返ってみたい。 自然には、人間のいかなる強制もあざ笑うようなさま

                                【新型コロナウイルス】を軽視した2020年を振り返る|小野ほりでい
                              • 「憲法改正しないとコロナ対策で私権制限ができない」というのが悪質なデタラメである件|弁護士ほり

                                コロナ対策にかこつけた改憲論? 新型コロナ対策で、施設や店舗などの営業時間制限要請などが行われていますが、このような対策について 「今の憲法では、私権の制限ができないので、思い切った対策がとれない。」 「私権を制限できるように憲法を改正する必要がある。」 という類いの主張をする政治家や評論家が見られます。 このような主張は一見もっともらしく思えるのですが、実はかなり倒錯しているというか、そもそも憲法と法律の役割や関係をよくわかっていない可能性がありますので、どこがおかしいのか簡単に説明しておきましょう。 「私権の制限」という用語はあまり適切でない なお政界やメディアなどでは「私権の制限」という言い方が頻繁に使われているのですが、あまり適切な表現でもなく、むしろ「権利の制限」とか「自由の制限」と呼んだ方が正確ですので、この記事では「自由・権利の制限」という言い方を主に使うことにします。(法律

                                  「憲法改正しないとコロナ対策で私権制限ができない」というのが悪質なデタラメである件|弁護士ほり
                                • 「借金するのも努力のうち」「月収20万のうち18万を投げ銭に使う」際限なく推しに投げ銭を送りまくる『投げ銭にハマった人』 #ねほりんぱほりん

                                  NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin NHK「ねほりんぱほりん」公式アカウント。シーズン8の放送は終了しました。またお会いできる日を楽しみにしていますm(・*・)m(番組へのメッセージ、リクエストは引き続き募集中です) 利用規約→nhk.jp/rules フォローの考え方→nhk.jp/tw_f nhk.jp/nehorin リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691

                                    「借金するのも努力のうち」「月収20万のうち18万を投げ銭に使う」際限なく推しに投げ銭を送りまくる『投げ銭にハマった人』 #ねほりんぱほりん
                                  • 元ヤミ金が語る地獄「主婦は絶好のカモ」「完済が目的ではない」マンガの世界よりエグい借りたら最後の手口 #ねほりんぱほりん

                                    リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん - NHK 人形だから話せる!?人形でしか話せない!?新感覚トークバラエティ 45

                                      元ヤミ金が語る地獄「主婦は絶好のカモ」「完済が目的ではない」マンガの世界よりエグい借りたら最後の手口 #ねほりんぱほりん
                                    • 【ねほりんぱほりん】里子を受け入れたあとに突然妻が亡くなって『シングル里親』になった男性の話がYOUさんも視聴者も号泣する神回だった

                                      リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691

                                        【ねほりんぱほりん】里子を受け入れたあとに突然妻が亡くなって『シングル里親』になった男性の話がYOUさんも視聴者も号泣する神回だった
                                      • 【ねほりんぱほりん】転売ヤーが「情報に弱いお客様ありがとうございます!」「転売をありがとうと思ってほしい」とぶっちゃける過去最高レベルの胸糞回

                                        NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin お店に行ったら売り切れ。 ネットで見たら定価よりもはるかに高い値段で出品されている。 そんな経験をしたことはありますか? 『転売ヤー』が今回のゲストです。 Eテレ、22時00分から。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/UcqZNUe3tY 2022-12-02 07:32:00

                                          【ねほりんぱほりん】転売ヤーが「情報に弱いお客様ありがとうございます!」「転売をありがとうと思ってほしい」とぶっちゃける過去最高レベルの胸糞回
                                        • 日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か|弁護士ほり

                                          日本学術会議の会員の任命拒否問題 学問研究に関する国の機関で、実績のある研究者を会員として構成されている日本学術会議が新会員として推薦した候補のうち6名について、菅首相が会員に任命しなかった問題が報道されています。 これについては既にメディアやネットで議論されていますが、一体何が問題なのか、私なりに整理してみましょう。 議論の出発点 - 総理も自由自在に任命できるわけではない まず初歩的な話になりますが、そもそも論として 「民主主義国家の機関の人事なのだから、内閣総理大臣がその人員を任命したり任命拒否したりできるのは当然だ。総理は民主的に選ばれたのだから、総理の判断に不満があるなら、次の選挙で勝てばいい」 という類いの単純な議論は通用しないことに注意してください。 民主主義の国で為政者を国民が選んでいるといっても、国民は別に独裁者や万能者を選んでいるわけではなく、あくまで憲法や法律で定めた

                                            日本学術会議の会員任命拒否は何が問題か|弁護士ほり
                                          • 反出生主義はやさしさの塊|小野ほりでい

                                            どうやら、「反出生主義」と聞くと反射的に不快な感情を抱く人が多いようだ。確かに、内容をよく知らずに字面だけを見ると自分が不幸に暮らしているだけの人がその主観を人類全体に拡大して「産むな」と生命そのものを呪っているような印象を受けるかも知れないし、実際にそういう側面もあるだろう。生まれたこと、存在していることが幸福であるか苦痛であるかなんてその本人にしか決められないし、場合によっては本人にも分からない。しかしそれは逆に言えば、産んでおけば何がなんでも感謝してもらえるわけでもないということを示している。 それはともかくとして、どっちにしろこの反出生主義という考え方は時代にマッチしていてとても有用な側面があり、脊髄反射で否定するには勿体ない代物ではないかと思う。なにも反出生主義という立場に立って、その思想に同調しなくとも、視点として持っておくだけでよいのだから。 ”とりあえず”産むか産まないか

                                              反出生主義はやさしさの塊|小野ほりでい
                                            • バーチャル空間で、美少女の姿を、受肉する“バ美肉”おじさん「現実世界は“リアル肉体アバター”を着ている感じ」 #ねほりんぱほりん

                                              リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん - NHK 人形だから話せる!?人形でしか話せない!?新感覚トークバラエティ NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜は新作!「バ美肉おじさん」!Eテレ22時50分!】 テーマを知ったYOUさん YOU「・・・はい?」 山ちゃん「そうなりますよね。私も初めて聞いたときは何かグルメ的な。」 YOU「ああ、渡部さんとか?」 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/u6jJF1bQeM 2020-01-08 07:58:43

                                                バーチャル空間で、美少女の姿を、受肉する“バ美肉”おじさん「現実世界は“リアル肉体アバター”を着ている感じ」 #ねほりんぱほりん
                                              • 「土手は野菜売り場」「ガス契約なし」「彼女を断捨離」若くして早期リタイアした人のギリギリFIREな生活 #ねほりんぱほりん

                                                リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【ギリギリFIRE】 日曜日の夜、国民的なアニメのエンディングテーマが流れてくると憂鬱な気分になったりしませんか? その悩みから若くして解放された人たちが今夜のゲストです。 22:00からEテレをご覧下さい。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/jAU6gidReP 2022-10-14 07:43:00

                                                  「土手は野菜売り場」「ガス契約なし」「彼女を断捨離」若くして早期リタイアした人のギリギリFIREな生活 #ねほりんぱほりん
                                                • 「井戸に毒」のデマに見る、「2ちゃんねる的インターネット」を引きずる人々|小野ほりでい

                                                  2021年2月13日の地震後、Twitterなどで「~~が井戸に毒を入れた」というデマが多数投稿されました(現在は多数のアカウントが凍結済み)。これは1923年の関東大震災後の(虐殺の発端ともなった)悪質なデマが再生産されたものですが、なかでも一部は「匿名掲示板型のアイロニー」という文脈によってパロディされたものであり、擁護する立場の者の主張によれば、これは「パロディ(つまりパロディ元への批判的な笑い)」―――すなわち「ネタ」であるので問題ではない、とのことです。 このような書き込みが「なぜ問題なのか」については、もはや説明するまでもないほどに論じ尽くされているので、今回はむしろ「なぜこのような書き込みが起こったのか」について考えてみましょう。 アイロニーとしてのパロディ さて、先ほど触れたように、この「悪質なデマのパロディ」および「これは政権による人工地震だ」というような「パラノイア的な

                                                    「井戸に毒」のデマに見る、「2ちゃんねる的インターネット」を引きずる人々|小野ほりでい
                                                  • ホラーよりも怖いリストラ担当者の話「家族がいたり勤続年数が長い社員の方が退社へのストーリーが作りやすい」 #ねほりんぱほりん

                                                    リンク 「リストラの担当者」 「リストラの担当者」 - ねほりんぱほりん モグラに変身した山里亮太とYOUが、ブタに変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。今回のゲストは「リストラの担当者」。 ある日突然、会社から退職を勧められたら…「明日からどうやって暮らそう?」「そもそもなんで自分が?」湧き上がる不安と怒り。その矛先を向けられるのがリストラの担当者だ。今回のゲストは、大手企業でリストラ業務に従事していた男性2人。同僚の人生を大きく変える、精神的負担の大きい仕事。対象者はどう選ぶの?どんなふうに告げるの?拒まれたらどうするの?身の危険を感じたこと 22 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜は新作!リストラの担当者】 「会社を辞めてくれませんか?」 そう告げる仕事を任された人たちの苦悩と葛藤をねほりはほりします。 今夜22時00分からEテ

                                                      ホラーよりも怖いリストラ担当者の話「家族がいたり勤続年数が長い社員の方が退社へのストーリーが作りやすい」 #ねほりんぱほりん
                                                    • 「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な本屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん

                                                      リンク ねほりんぱほりん - NHK 「香港のデモに参加していた人」 - ねほりんぱほりん モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。今回のゲストは「香港のデモに参加していた人」。 揺れる香港。自治や自由を求め、最大200万人もの市民がデモに参加したが、中国政府の圧力は続く。ゲストは一連のデモに参加し現在は日本に留学中の男性2人。デモの最中、頭上で炸裂した催涙ガス。監視を恐れてSNSではデモという文字は使わない。さらには意見の違いから親と対立したり、恋人と別れたり。それまで当たり前にあった自由が徐々に制限され、監視や密告の恐怖と隣り合わせの社 2 users 171

                                                        「香港のデモに参加していた人」政府に批判的な本屋が行方不明、政府寄りの企業の恋人と別れ、監視や密告の恐怖と隣り合わせ #ねほりんぱほりん
                                                      • 「子どもが自分のおもちゃっていう認識でいました」10年以上にわたってわが子を虐待していた40代の男性 #ねほりんぱほりん

                                                        NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【Eテレ22時50分】 今夜は新作「わが子を虐待した人」。 テーマを知ったYOUさん 「わかんないよねぇ。やっぱり、わかんないんだよなぁ」 そこからどんな話が展開するのでしょうか。 #ねほりんぱほりん #もしかしてしんどい pic.twitter.com/aF8m9FYVg4 2019-12-04 08:00:44 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【今夜は新作!22時50分~Eテレで!】 「わが子を虐待した人」 昨年度、全国の児童相談所に寄せられた虐待の相談件数は約16万件。 過去最多です。 いったいなぜ暴力を?ねほりはほりします。 取材に基づく虐待の描写もあります。ご注意ください。 #ねほりんぱほりん #もしかしてしんどい pic.twitter.com/cIA98kLYiN 2019-12-04 21:55:49

                                                          「子どもが自分のおもちゃっていう認識でいました」10年以上にわたってわが子を虐待していた40代の男性 #ねほりんぱほりん
                                                        • 堀 正岳(ほりまさたけ)@ めほり on Twitter: "ウクライナ防衛省が徴兵されているロシア兵の家族向けに「生還ホットライン」を立ち上げ予定という話題 このホットラインでは、家族が捕虜になっているか、怪我をしているか、戦死ならいつ遺体を引き取れるかを教えると。ネット時代の情報戦で、… https://t.co/GzDKDLlZqJ"

                                                          ウクライナ防衛省が徴兵されているロシア兵の家族向けに「生還ホットライン」を立ち上げ予定という話題 このホットラインでは、家族が捕虜になっているか、怪我をしているか、戦死ならいつ遺体を引き取れるかを教えると。ネット時代の情報戦で、… https://t.co/GzDKDLlZqJ

                                                            堀 正岳(ほりまさたけ)@ めほり on Twitter: "ウクライナ防衛省が徴兵されているロシア兵の家族向けに「生還ホットライン」を立ち上げ予定という話題 このホットラインでは、家族が捕虜になっているか、怪我をしているか、戦死ならいつ遺体を引き取れるかを教えると。ネット時代の情報戦で、… https://t.co/GzDKDLlZqJ"
                                                          • 「架空の女性アカウントを大量に作り、直接的な言葉を使わずに…」年間1千万円以上稼ぐ『アフィリエイター』の実態 #ねほりんぱほりん

                                                            NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin NHK「ねほりんぱほりん」公式アカウント。シーズン8の放送は終了しました。またお会いできる日を楽しみにしていますm(・*・)m(番組へのメッセージ、リクエストは引き続き募集中です) 利用規約→nhk.jp/rules フォローの考え方→nhk.jp/tw_f nhk.jp/nehorin NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【本日は新作!】 今夜は「アフィリエイター」の男性2名がゲスト。 ネットビジネスの夢、そして現実についてうかがいました。 Eテレ、今夜22時00分からです。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/UjabBmKkrt 2024-01-05 07:45:00

                                                              「架空の女性アカウントを大量に作り、直接的な言葉を使わずに…」年間1千万円以上稼ぐ『アフィリエイター』の実態 #ねほりんぱほりん
                                                            • Amazon Prime VideoにNHKオンデマンドが追加! 大河ドラマ「龍馬伝」から「ねほりんぱほりん」「100カメ」まで名作7000本が見放題

                                                              Amazo.co.jpの月額サービス「Prime Videoチャンネル」にNHKオンデマンドが追加されました。NHKの名作約7000本が月額990円で見放題となります。 Amazon Prime Videoで配信がスタートしたNHKオンデマンド(Amazon Prime Videoより) NHKオンデマンド(PrimeVideoチャンネル) 配信作品はNHK「連続テレビ小説」の「スカーレット」をはじめ、「龍馬伝」「徳川家康」「風林火山」「大河ドラマ 江 姫たちの戦国」「八重の桜」「天地人」などの「大河ドラマ」。「のぞき見ドキュメント 100カメ」「ねほりんぱほりん」「岩合光昭の世界ネコ歩き」「Nスペ 社会」「プロフェッショナル仕事の流儀」といった番組など約7000本。 連続テレビ小説「スカーレット」(Amazon Prime Videoより) 大河ドラマ「龍馬伝」(Amazon Prime

                                                                Amazon Prime VideoにNHKオンデマンドが追加! 大河ドラマ「龍馬伝」から「ねほりんぱほりん」「100カメ」まで名作7000本が見放題
                                                              • しほり NY→LA🇺🇸 on Twitter: "【マジで怒ってます。】 去年とあるアイドルグループのデビュー曲用にと作詞作曲の依頼があり、提供しましたが、その運営はJASRAC契約を拒否し続け、私は一円も支払われないまま。 今ふとその曲が配信リリースされてると見かけ見てみたら、私が書いた曲なのに赤の他人が作詞作曲したことに。"

                                                                【マジで怒ってます。】 去年とあるアイドルグループのデビュー曲用にと作詞作曲の依頼があり、提供しましたが、その運営はJASRAC契約を拒否し続け、私は一円も支払われないまま。 今ふとその曲が配信リリースされてると見かけ見てみたら、私が書いた曲なのに赤の他人が作詞作曲したことに。

                                                                  しほり NY→LA🇺🇸 on Twitter: "【マジで怒ってます。】 去年とあるアイドルグループのデビュー曲用にと作詞作曲の依頼があり、提供しましたが、その運営はJASRAC契約を拒否し続け、私は一円も支払われないまま。 今ふとその曲が配信リリースされてると見かけ見てみたら、私が書いた曲なのに赤の他人が作詞作曲したことに。"
                                                                • 結果的に内部の情報が筒抜けになる|ほりまさたけ

                                                                  神戸大学、医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎氏が横浜で停泊中のダイヤモンド・プリンセス号に乗り込み、検疫の実態を報告した動画が日本中に、そして世界中に広がっています。 とりあえず、この行動が正しいか正しくないかという判断に保留ボタンを押して、事態の流れを追ってみると、これは「情報の不十分な状況に動画が一つ投稿されることで、内部の人が手の内を明かさざるを得なくなる」事例として、とても興味深いなと思いました。 まず発端となったのはすでに広くシェアされているこの動画です。 (2/20、7時頃削除されました。それについては最後に追記) 前提として、ダイヤモンド・プリンセス号において発病者が増えているという背景と、2/19には最初の陰性と判断された乗客が下船する前日というタイミングだったというものがあります。 現場のみなさんはとても努力していると思いますが、情報の空隙として、どうしてこれだけ管理さ

                                                                    結果的に内部の情報が筒抜けになる|ほりまさたけ
                                                                  • 女子刑務所での陰部摩擦罪とは!? #ねほりんぱほりん 「女子刑務所にいた人 前編」相部屋での容赦ないイジメ、殺人犯の衝撃の告白

                                                                    リンク ねほりんぱほりん - NHK 「女子刑務所にいた人 前編」 - ねほりんぱほりん モグラになった山里亮太とYOUが顔出しNGのゲストからねほりはほりする人形劇赤裸々トークショー。今週と来週は「女子刑務所にいた人」を2週連続でお届けする。 今、女子刑務所の海外ドラマが大人気。視聴者からも当番組で取り上げてほしいとのリクエストが多数来ている。そこで、取材すること1年。私たちは獄中結婚した人、子宮ガンの獄中手術をした人、服役中に出産した人に出会った。前編では、刑務所での生活を根掘り葉掘り。厳しい刑務官と懲罰の話、相部屋での先輩たちからの容赦ないイジメ、殺人犯がもらした衝撃の告白、そして知られ 2 users 41 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【シーズン6、はじまります!!】 初回は「女子刑務所にいた人 前編」! 罪を犯して収監された3人の女性が、刑務所の中での暮ら

                                                                      女子刑務所での陰部摩擦罪とは!? #ねほりんぱほりん 「女子刑務所にいた人 前編」相部屋での容赦ないイジメ、殺人犯の衝撃の告白
                                                                    • 女系天皇がダメだという主張には説得力がない件|弁護士ほり

                                                                      女系天皇と皇位継承議論 皇位継承問題でたびたび議論にあがるのが、「女系天皇」の問題です。 この「女系天皇」という言葉の定義も細かくいうといろいろな議論になるのですが、ここでは「母親の方でしか天皇・皇族に血がつながらない天皇」「父親の系統(男系)を遡っていっても過去の天皇につながらない天皇」という意味で使うことにします。(「非男系天皇」という方が正確かも知れません。) わかりやすくいうと、女性天皇が一般男性と結婚して、その子が天皇になるとしたら、この意味での「女系天皇」ですが、この意味での女系天皇は、過去に一人も存在したことはありません。 また現在の皇室典範でも、 第一条 皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。として、さらに女性皇族が一般男性と結婚したら皇族の身分から離れることとしているので、女系天皇は認められていないことになります。(それ以前に、女性の天皇も現在の制度では認めて

                                                                        女系天皇がダメだという主張には説得力がない件|弁護士ほり
                                                                      • ねほりん(春天◎ディープボンド) on Twitter: "昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど… この映像、先週… https://t.co/lFSaKNETmh"

                                                                        昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど… この映像、先週… https://t.co/lFSaKNETmh

                                                                          ねほりん(春天◎ディープボンド) on Twitter: "昨日の #バイキング で17日(=先週日曜)の原宿の竹下通りの様子として放送された映像なんだけど、左側に写っているマクドナルドの「てりたま」って3月頃に販売していた期間限定商品でとっくに販売してないはずなんだけど… この映像、先週… https://t.co/lFSaKNETmh"
                                                                        • ツイッターが大学を風刺するアカウントの所有権を大学側に提供するという事件|ほりまさたけ

                                                                          小さな事件ではあるのですが、意味するところが大きいので頭の中で警報がなりました。 ニューヨーク州立大学(略称 SUNY)ジェネセオ校の学生が、大学のソーシャルメディア対応などを風刺する目的でアカウントを作って運用していたところ、ある日アカウントにログインできなくなったのだそうです。 ここまででしたら、報告されてアカウントが BAN されたのだろうかで済むのですが、なんとそのアカウントの所有権が大学側に移管されていたというのですから驚くわけです。 この大学はニューヨークというので華やかな街を連想してしまいますが、ニューヨーク州立大学グループの一つで、どちらかというとカナダ国境に近い田舎町に存在します。 ここに在学しているアイザイア・ケリー氏は、寮の暖房が丸一日停止したり、図書館がアスベスト問題で閉館したりといったトラブルを茶化す目的で @SUNYGenseeo というアカウントを作ってつぶや

                                                                            ツイッターが大学を風刺するアカウントの所有権を大学側に提供するという事件|ほりまさたけ
                                                                          • noteからコンテンツをエクスポートする方法がないというリスク|ほりまさたけ

                                                                            今朝、note のアプリに通知が入っているので確認するためにアプリをタップしたところ、珍しいエラーがでてきました。 処理能力を一時的に超えていたのか、502 Bad Gateway のエラーが表示されたのです。障害猫、かわいいですよね。 しかし少しだけ心配になったのは、note 自体に取り返しのつかないような障害が発生した場合に、ここで書いたコンテンツを避難させておくためのエクスポートの方法がいまのところないという点です。 情報のストックにはエクスポートが必須 もうこれまで何年もブログを運営し、当初アメリカのサーバーで始めたものを日本のサーバーに移し替え、さらに個人のVPSも含むいくつかのサーバーに移動させてきました。 その経験でつくづく思うのは、逆説的に聞こえるかもしれませんが、ブログであろうと、なんであろうと、情報のストックというものは可搬性があって初めて信頼性が担保されるという点です

                                                                              noteからコンテンツをエクスポートする方法がないというリスク|ほりまさたけ
                                                                            • 面白すぎて、相手と険悪になってでもやりたいボードゲーム ベスト3(選者:ほり)

                                                                              こんにちは、編集部 石川です。 隔週でお送りする「ベスト3を発表します」のコーナー。デイリーポータルZのライター陣に、何でもいいからベスト3を決めてもらうコーナーです。 今日はボードゲームや謎解きなどのアナログゲームが好きで、自作まで手がけているほりさんに、おすすめのボードゲームを聞きました。 ほりさんが選ぶ「面白すぎて相手と険悪になってでもやりたいボードゲーム」ベスト3 ――ほりさんは、ボードゲームをやるだけでなく自作するほどのゲーム好きですね ほり:大学時代にカタンというボードゲームにはまったのがきっかけで、のめりこんでいきました。今ではオリジナルのカードゲームを作ってゲームマーケットで販売もしています。(もの好きカラス、商店街ブラックジャック) 想像以上に売れてかなりうれしかったです。でもまだ自宅に在庫があるので買っていただける方はDMください。 オリジナルカードゲーム「もの好きカラ

                                                                                面白すぎて、相手と険悪になってでもやりたいボードゲーム ベスト3(選者:ほり)
                                                                              • インフルエンサー戦国時代「いいね!をしない偽フォロワーを送り込むことで相手の信用を下げる」驚きの闇深テクニックが続々 #ねほりんぱほりん

                                                                                リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん - NHK 人形だから話せる!?人形でしか話せない!?新感覚トークバラエティ 27 NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【Eテレ22時50分】 今夜は新作!「インフルエンサー前編」。 普通の暮らしをしている人が、写真を1枚投稿するだけで10万円稼ぐ。 あなたは信じられますか? #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/RlhND2ooQg 2019-11-06 18:01:28

                                                                                  インフルエンサー戦国時代「いいね!をしない偽フォロワーを送り込むことで相手の信用を下げる」驚きの闇深テクニックが続々 #ねほりんぱほりん
                                                                                • おそらく多くの人が記憶していないツイッターの認証バッジの経緯と問題 (追記あり)|ほりまさたけ

                                                                                  アメリカ時間の7月15日夜、数々の有名人のアカウントを巻き込んだツイッター史上最大の乗っ取り事件が発生しました。 影響をうけたのはバラク・オバマ元大統領、ジョー・バイデン元副大統領 / 大統領候補、マイケル・ブルームバーグ元NY市長、イーロン・マスク Tesla CEO、アップル公式アカウント、カニエ・ウェスト、ビル・ゲイツ元マイクロソフト会長などです。 これらのアカウントがほぼ同時にビットコインをめぐる詐欺ツイートを送信したことで乗っ取りが発覚し、1時間以内にすべてのアカウントはツイッター運営によって利用もパスワードの再設定もできない状態にされました。 その後、いわゆる「認証バッジ」をもっているアカウントが狙われていたことから、ツイッター側のセキュリティ対応としてすべてのそうしたアカウントのツイートができない状態になり、復旧には約一日がかかりました。 今回の攻撃が本当に認証アカウントのみ

                                                                                    おそらく多くの人が記憶していないツイッターの認証バッジの経緯と問題 (追記あり)|ほりまさたけ