並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 4689件

新着順 人気順

メカものの検索結果1 - 40 件 / 4689件

  • 超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)

    HMV渋谷店の閉鎖に代表される、大手リテーラーチェーンの規模縮小が進む中で、小規模ながら、なぜか立派に営業を続けているCDショップがある。 サブカルの聖地、東京の中野ブロードウェイの3Fにある「メカノ」がそうだ。インディーズの委託販売から中古CDの買取りまでを行なう、ごく小さな店舗だ。しかし平沢進関連の聖地として全国的な知名度があり、80年代からのテクノやニューウェイブに強いお店としてマニア筋にも名が通っている。 このメカノを一人で切り盛りする中野泰博さんは、かつてディスクユニオン渋谷2号店の店長を務めていた人物。ターゲットの絞り込みや、経営規模の設定など、それまで大型店舗で培ってきたノウハウがこのお店にはつまっている。 今時必要とされているCDショップのあり方とは何なのか。その一例として中野店長のお話を伺ってみたい。

      超マニアックなCD屋「メカノ」はなぜ潰れないのか (1/5)
    • 安彦良和先生のこれぞ“神業”! 背景も、メカも、どんな難しい構図も筆1本で自由自在に描き出される超絶技巧 #漫勉neo

      ta ma @yankiss625 安彦良和さんが所沢在住との事でサクラタウン&角川武蔵野ミュージアムがオープンの時に参加していたこともあってかサクラタウンの本屋ダヴィンチストアでの撮影なのも嬉しい。武蔵野線東所沢駅からサクラタウンに向かう道行のLEDマンホールも安彦良和さんだけは6枚と多め。  #漫勉 #漫勉neo pic.twitter.com/TcTHTUM6Hu 2021-06-09 22:05:59

        安彦良和先生のこれぞ“神業”! 背景も、メカも、どんな難しい構図も筆1本で自由自在に描き出される超絶技巧 #漫勉neo
      • 人はなぜ少女にメカをくっ付けるのか──島田フミカネら7人が語るメカ少女。“ガチになるほどキモくなる”デザイン論から、ガンダムに喰われないための深海魚戦略まで

        ホームインタビュー 人はなぜ少女にメカをくっ付けるのか──島田フミカネら7人が語るメカ少女。“ガチになるほどキモくなる”デザイン論から、ガンダムに喰われないための深海魚戦略まで この頃、女の子とメカを組み合わせたキャラクター、いわゆる“メカ少女”を目にする機会が増えてきたのではないだろうか。大人気スマホRPG『Fate/GrandOrder』(以下、『FGO』)のヒロインである「マシュ・キリエライト」も、最近では重厚なメカアーマーを身に纏っているご時世だ。 メカ少女とは、その名の通り戦車や航空機などの兵器、あるいは、『機動戦士ガンダム』や『アーマード・コア』シリーズなどといったロボット作品に登場するようなメカニックパーツを美少女に装着・融合させたキャラクター物のことを指す言葉だ。 2017年にアニメが放映され、プラモデルや関連商品が品切れ続出の大ヒットを記録したコトブキヤの『フレームアーム

          人はなぜ少女にメカをくっ付けるのか──島田フミカネら7人が語るメカ少女。“ガチになるほどキモくなる”デザイン論から、ガンダムに喰われないための深海魚戦略まで
        • ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット - 原作:ホークマン/作画:メカルーツ / 第1話「すべてが猫になる」 | MAGCOMI

          ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット 原作:ホークマン/作画:メカルーツ 世界は、猫に支配された。人間を猫に変えてしまうN・Nウイルスによりパンデミックが発生。人類は猫に襲われ、次々と猫になってしまう。これは多くの仲間を猫にされた男の、人類を取り戻す戦いの記録――。全世界待望のゾンビ新時代到来!? 衝撃のキャットフルホラー、爆誕。

            ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット - 原作:ホークマン/作画:メカルーツ / 第1話「すべてが猫になる」 | MAGCOMI
          • ダイソーDIYフォトコンテストのメカ・電子工作成分まとめ

            ダイソーDIYフォトコンテストのエントリー作の中からメカ・電子工作成分を感じたものをピックアップしました。見逃しもあると思うのであったら教えて!

              ダイソーDIYフォトコンテストのメカ・電子工作成分まとめ
            • 電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!

              電気で計算できる電卓が発明される前、電気を使わず、機械的なカラクリのみで計算をしてしまう「機械式計算機」というものがあったそうです。 正直、電卓の仕組みも分からないけど、カラクリで計算するというのはますます分からない! どんな機械で、どんな風に使うのか!? ヤフオクで入手して、手探りで使い方を探ってみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:7年待ちのコロッケが遂に届いた……が、本当に待った価値はあるのか!? > 個人サイト Web人生

                電気を使わない「機械式計算機」がメカメカしくて格好よすぎた!
              • ロボやメカを描くときの参考になる! メカ物設定資料スレ | お絵かき速報!萌え絵上達法

                無念 Name としあき 11/04/22(金)21:12:25 No.47734293 メカ物設定資料スレ 構造の説明とかわくわくするよね! 無念 Name としあき 11/04/22(金)21:19:23 No.47735468 いいね 無念 Name としあき 11/04/22(金)21:20:05 No.47735594 キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 無念 Name としあき 11/04/22(金)21:22:13 No.47736013 こんなの? 無念 Name としあき 11/04/22(金)21:23:59 No.47736326 それともこんなの? 無念 Name としあき 11/04/22(金)21:24:23 No.47736404 こんなのこんなの 無念 Name としあき 11/04/22(金)21:24:03 No.47736341 キタ━━━(゚∀゚)━━━

                • 西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計

                  西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計 ライター:西川善司 2020年10月7日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,その時点で未発売の次世代ゲーム機「PlayStation 5」(以下,PS5)の分解動画を公開した。製品の発売前に公式が,それも非常に詳しく内部を説明する動画を公開したとあって,かなり話題を呼んだものだ。未見の人は,まずこれを見てほしい。 鳳康宏氏 今回,この動画にてPS5の内部構造を紹介した鳳 康宏氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント PSプロダクト事業部 ハードウェア設計部門 メカ設計部 部長)にオンラインでインタビュー取材をする機会を得た。本稿では,取材で得られた情報をもとに,分解動画を見ただけでは分からない詳細部の解説を行いたい。 なお,鳳氏は,筐体デザインや内部構造設計,とりわけ冷

                    西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
                  • 男性の描くランジェリーの違和感と、女性の描くメカの違和感

                    公益財団壁尻ミュージアム @_B0X 私が男性漫画家の描く女の子お下着が「こんなにお洒落で可愛い子がこんなクソダサいもん履くわけないでしょ可哀想に…」的案件でめちゃくちゃがっかりする気持ちと男が女性漫画家の描くバイクとか銃が適当でがっかりする気持ちってほとんど同じだと思う 2015-05-09 22:59:46

                      男性の描くランジェリーの違和感と、女性の描くメカの違和感
                    • ついに『攻強皇國機甲 AC』の全メカが集結。カッコよすぎる画像と動画(動画あり)

                      ついに『攻強皇國機甲 AC』の全メカが集結。カッコよすぎる画像と動画(動画あり)2011.04.16 09:009,803

                      • アニメーター・橋本敬史氏、メカが描けない人へのアドバイス。

                        『交響詩篇エウレカセブン』の原画・OP原画、『機動戦士ガンダムAGE』のOP2原画などなされているアニメーター・橋本敬史さんによるメカがうまく描けない人にむけたつぶやきとそれに対するマンガ家さんやイラストレーターさんなどの反応をまとめました。メカやロボットを描くのが苦手な人はたくさんいらっしゃるので今回のツイートはかなりの助けになると思います。

                          アニメーター・橋本敬史氏、メカが描けない人へのアドバイス。
                        • ゴジラ対メカゴジラよりも面白そうなタイトルある?

                          当時ゴジラよく知らないガキだったけど、すげえ想像力膨らむタイトルでワクワクした 映画は見てない

                            ゴジラ対メカゴジラよりも面白そうなタイトルある?
                          • (スタジオぬえの加藤直之先生による)銀河英雄伝説を例とした「メカデザインとSF作品における世界観の構築の関係」について

                            まとめ 加藤直之氏による「銀河英雄伝説」のデザインとリメイクに関するツイートまとめ 加藤直之氏(SF画家/イラストレーター)による「ゼロ・グラビティ」後の「銀河英雄伝説」のデザインとリメイクに関するツイートをまとめ中。 114126 pv 101 25 users 24 まとめ #艦これ 加藤直之先生が色んなものに46センチ砲を積んでみた+銀河艦娘伝説+その他色々… まとめ SF画家の加藤直之先生が『艦これ』のネタ画像ツイートをきっかけに連続投下した、あんなものやこんなものへ46センチ砲を積んでみたイラストが素敵すぎたのでまとめてみました。 どう見てもトンデモ兵器なのにカッコいいところは、ちょっと小松崎茂先生のテイストを感じてしまいます。 ※10/19 まとめを作成して以降、どんどん内容がふくらんでいったので、タイトルにちょっぴり追記しました。 34093 pv 315 27 users

                              (スタジオぬえの加藤直之先生による)銀河英雄伝説を例とした「メカデザインとSF作品における世界観の構築の関係」について
                            • コミケ93で威力を発揮した「釣り銭を300円ずつ取り出せるメカ」解説 - 新スクの淵から

                              皆様の感想に支えられて、冬コミ新刊は好調でございます。感想をくださった方はもちろんのこと、読んでくださった方、買ってくださった皆様に感謝しております。 【2/4砲雷撃戦35情報】冬コミ新刊「コスプレ売り子阿武隈改二」を「と-08 banana bread」様に委託させていただきます。会場分は誤字を修正した2版です。 頂戴した感想 その1 https://t.co/d1izANwHbo その2 https://t.co/vAvHkpU4Rm その3 https://t.co/kOQiBQ2G7k メロン https://t.co/3grSH8Nzsd — 笹松しいたけ@2月4日砲雷35「と-08」委託#メロン委託中 (@s_sasamatsu) 2018年1月24日 さて、冬コミ当日は弊スペース「新スクの淵から」にお越しくださった方も多くおられます。当日、スペースに変なメカが置いてあったのに

                                コミケ93で威力を発揮した「釣り銭を300円ずつ取り出せるメカ」解説 - 新スクの淵から
                              • はいらーある on Twitter: "ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。"

                                ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。

                                  はいらーある on Twitter: "ゼロ戦が東京の空を飛ぶことについて「純粋なメカと、戦争行為とは切り離すべき」という主張。無論そのとおりだと思うけど、それは例えばB29が東京の空を飛んでも同じスタンスでいられる人だけが言っていい理屈だと思うんだよね。そう考えれば、なかなか軽々しく主張できる事ではないですよ。これ。"
                                • ロボットアニメのメカデザイン凄い発明ランキング

                                  島国大和 @shimaguniyamato モノアイの凄さ ・同じ技術を使っている=同じ陣営のメカというわかりやすさ。(ジオンは全部モノアイ) ・ロボのクセに目線の演技が出来る。意思の演出が出来る。 ・やたら人間的なロボなのにカメラですよメカですよという説明が一瞬で済む。 ロボであれを超える発明はないよなー。 2014-12-08 00:28:52 島国大和 @shimaguniyamato 俺的メカデザイン凄い発明ランキング 1.モノアイ(ザクなど) 2.可動装甲(ボトムズ系のパタパタ) 3.ランダムスレート(エルガイムの脛がバカっと開くアレ。含ムーバブルフレーム。) 4.ラーバー指、ラバーウェスト(エルガイム) 5.関節をキャンバスで覆う。シャベル(ザブングル) 2014-12-08 00:32:26 島国大和 @shimaguniyamato ランダムスレートはすさまじいよねあれ。(

                                    ロボットアニメのメカデザイン凄い発明ランキング
                                  • 脳科学について知りたい人へ最初に渡したい一冊──『メカ屋のための脳科学入門-脳をリバースエンジニアリングする-』 - HONZ

                                    「メカ屋のための」とあるように、本書はエンジニアに向けた脳科学本である。 「なぜわざわざ特別にエンジニア向けに脳科学入門が書かれなくてはならないのか? 一般人向けに書けばいいではないか」と疑問を抱くかもしれないが、なるほどもっともな話ではある。 それはまず第一に、著者が東京大学工学部の機械系、情報理工学研究科、工学研究科で講義を受け持っている、機械系かつ生物学系の研究者であることに起因している。物理と工学が大好きで、それに反して生物に興味がない──むしろ嫌いな──エリート・エンジニアの卵らに生物よりの脳科学を教えなければならない著者がとった方法は、神経細胞が大脳にはいくつ、小脳にはいくつ、といった暗記科目的な形式ではなく、構造領域から機能領域へのアプローチ=リバースエンジニアリングを通して「脳って機能的にできてるんだなあ」と驚きを与える事だったのだ。 エンジニアは、どういうときに脳に感動を

                                      脳科学について知りたい人へ最初に渡したい一冊──『メカ屋のための脳科学入門-脳をリバースエンジニアリングする-』 - HONZ
                                    • ソニー、α9・α7R IIIの最新仕様を取り入れたベーシックモデル「α7 III」 有効約2,420万画素CMOS、最高10コマ/秒連写のメカシャッターを搭載

                                        ソニー、α9・α7R IIIの最新仕様を取り入れたベーシックモデル「α7 III」 有効約2,420万画素CMOS、最高10コマ/秒連写のメカシャッターを搭載
                                      • 「アーマード・コアとは何か?」に改めて向き合った最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(1)メカデザイン&アニメーション篇

                                        シリーズ最新作として目指したのは“原点回帰” 本作の開発がスタートしたのは2018年。フロム・ソフトウェアの代表取締役社長である宮崎英高氏をはじめとする3名が、開発初期段階のイニシャルディレクターとして小規模のチームを編成し、方向性の検討や初期プロトタイプ開発を行なっていた。 その後2020年にディレクターとして山村 優氏が合流し、前作『ARMORED CORE VERDICTDAY』(2013)の開発に関わったメンバーやメカ造形に明るい人材を多くアサインして本格的な開発が進行した。 シリーズ最新作として目指した方向性は「懐かしい新しさ」。 思い通りにカスタマイズした機体を自由自在に操ること、それがアーマード・コアの原点である――“アーマード・コア(以下、AC)とは何か”という、シリーズのもつ本質的な魅力や価値を再確認シリーズ最新作として目指したのは“原点回帰”する問いかけの上で浮き彫りと

                                          「アーマード・コアとは何か?」に改めて向き合った最新作『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(1)メカデザイン&アニメーション篇
                                        • [CEDEC 2014]PS4の作り方教えます。SCEのメカ設計担当者自らが内部構造を徹底解説

                                          [CEDEC 2014]PS4の作り方教えます。SCEのメカ設計担当者自らが内部構造を徹底解説 ライター:西川善司 講演直前に取材OKと判明した「PS4の作り方。PS4の中身を大公開!」セッション。今年のCEDECはこうしたセッションが非常に多く,メディアは混乱させられた CEDEC 2014では当初,34ものセッションが「メディアによる聴講不可」に設定されていたものの,これは運営側の「メディアによる聴講を許可するか」という質問の仕方に不備があったためと判明し,34のうち19が,開幕初日に聴講可となった。 ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下,SCE)関連セッションの多くも,当初は軒並み聴講不可で,CEDEC 2014の会期最終日まで覆らなかったのだが,直前になって,やはり運営側のミスだったことが判明している。本稿で取り上げる「PS4の作り方。PS4の中身を大公開!」セッションもそ

                                            [CEDEC 2014]PS4の作り方教えます。SCEのメカ設計担当者自らが内部構造を徹底解説
                                          • 何故? 突然? 食玩? 【公式見解】 プラキット 戦闘メカ ザブングル発売! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG

                                            今年も残すところあとわずか。 年の瀬にお届けするニュースは、 来年2016年に発売される ちょっと意外な商品についてのご紹介です。 きたる2016年! 1982年作品『戦闘メカ ザブングル』から 34年ぶりに、主人公メカ「ザブングル」と「ギャロップ」「トラッド11」が プラキットとして復活します!! なぜ今!? ・・という疑問は ひとまず置いていただき、 まずは、仕様と販売形態についてセルフQ&A方式で説明してまいります。 Q1 フィギュアなのか? A1 組立プラキットです。素材は硬質のプラスチックです。 Q2 サイズは? A2 WM時ザブングル全長 約125mm ギャロップ、トラッド11全長 約55mm (1/144相当) Q3 変形するのか? A3 パーツの組み換えで、各ビークル形態を再現することも可能です。 Q4 本当に食玩なのか? A4 食玩です。ガムが付属します。 Q5 販売方式

                                              何故? 突然? 食玩? 【公式見解】 プラキット 戦闘メカ ザブングル発売! - バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
                                            • 通訳はメカにお任せ 富士通やNEC、TOEIC800点級 - 日本経済新聞

                                              訪日外国人が年間2千万人を超える中、英語などを自動で通訳する機器が登場している。NECは小型の通訳端末を発売し、富士通は病院向けの端末を開発した。人工知能(AI)の進化などで、実力は英語能力テストのTOEIC(990点満点)で「800点レベル」と折り紙つき。2020年の東京五輪に向けて、通訳端末が活躍する機会が増えそうだ。NECは18年1月、日英中韓の4カ国語に対応した小型の通訳端末を発売する

                                                通訳はメカにお任せ 富士通やNEC、TOEIC800点級 - 日本経済新聞
                                              • “やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】 - アキバ総研

                                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 出渕裕氏のデザインしたロボットといえば、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)のνガンダム、「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(1989年)のアレックス、「機動警察パトレイバー」(1988年)のイングラムなど、現在でも新たに商品化される超人気メカが多い。 しかし、10代でアニメ業界に出入りするようになった出渕氏は主役ロボットではなく、1話かぎりで倒されてしまう敵側のロボット、俗に言う“やられメカ”専門のデザイナーとして制作現場で重宝された。その長い仕事歴の裏には、物語や作品に対する独特の美学が息づいていた。 僕が描いていたのは、絵コンテ用のアイデアラフだった ── 出渕さんが敵メカをデザインしたのは、「闘将ダイモ

                                                  “やられメカ”から世界観を構築する――。出渕裕の仕事と美学【アニメ業界ウォッチング第57回】 - アキバ総研
                                                • カトキハジメ氏のメカデザインはそんなにオリジナリティのないものですか?「リファインしかできない」だとか耳にしますが、そういう言い草... - Yahoo!知恵袋

                                                  彼の「デザイン」と称するモノは、とうとう本当の意味での「デザイン」 の域に至る事無く終わりました(過去形)。 確かにスマートで整ってて破綻が無くて、10頭身でスーパーモデル体型で 見目麗しいんでしょう。立体の面取りや細部のディティールで、アップトゥ デートな描線を見せて支持者も多いんでしょう。 が、デザインとは「意図の具現化」です。「それ」の姿形によって「それ」 に塗り込められた作り手の意図を、「それ」から鑑賞者が見出す…という 営み。 特にああしたキャラクター/オモチャ系のメカニック類は、作品世界という ものを眼に見える形で具現化するキーです。作品と言う形で描き上げたい もの、提示したいもの、作り手が作品と言う形に仕立て上げたその意図・ 思索…つまり価値観といったものを体現した姿形と魅せ方をした物件こそ が、ああした畑で言う「良いデザイン」です。 それは、メカデザインと言う「言語」の体系

                                                    カトキハジメ氏のメカデザインはそんなにオリジナリティのないものですか?「リファインしかできない」だとか耳にしますが、そういう言い草... - Yahoo!知恵袋
                                                  • 高速ロボアクション『DAEMON X MACHINA』発表。プロデューサーは一部『アーマード・コア』作品を監修した佃氏、メカデザインは河森氏が担当 - AUTOMATON

                                                    ホーム ニュース 高速ロボアクション『DAEMON X MACHINA』発表。プロデューサーは一部『アーマード・コア』作品を監修した佃氏、メカデザインは河森氏が担当 全記事ニュース

                                                      高速ロボアクション『DAEMON X MACHINA』発表。プロデューサーは一部『アーマード・コア』作品を監修した佃氏、メカデザインは河森氏が担当 - AUTOMATON
                                                    • 『アーマード・コア6』レビュー。わかりやすさは「退行」ではなく「適応」、生き残りをかけて未来への挑戦に挑んだ高難易度メカアクション - AUTOMATON

                                                      シリーズ10年ぶりの新作として登場した『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(以下『アーマード・コア6』と表記)は歴代作品と比較すると「わかりやすい」ゲームに変貌を遂げている。これは退行ではなく適応であり、生き残りをかけた未来への挑戦である。そしてこの挑戦は成功したと言っていいだろう。作品理念をしっかりと継承し、ナンバリングを掲げるにふさわしい、オリジナリティ十分な体験を提供している。“一度生まれたものは、そう簡単には死なない”。 『アーマード・コア6』はフロム・ソフトウェアより発売された3Dアクションゲー厶だ。パーツを組み替えてアセンブルしたオリジナルメカである「アーマード・コア」を操り、敵のアーマード・コアや巨大兵器との激闘を繰り広げていく。対応プラットフォームはPC(Steam)およびPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。 ※

                                                        『アーマード・コア6』レビュー。わかりやすさは「退行」ではなく「適応」、生き残りをかけて未来への挑戦に挑んだ高難易度メカアクション - AUTOMATON
                                                      • コピーメカ/キャッチコピー自動作成サイト

                                                        このキャッチコピー自動作成マシン「コピーメカ」は、 簡単な言葉を入力するだけで自動的にキャッチコピーを作成してくれます。 少しでも、悩める人々(クリエイター、広告関係者、経営者、起業家など)の お役に立てれば幸いです。 実際に使えるキャッチコピー案が自動作成できます。 フォームに必要事項を入力して[キャッチコピー案を作成する]をクリックしてください。 1.「~を~」するという言葉になるように入力してください。

                                                        • ガンダムは「当たり前のデザイン」 ヤッターマンは「かなり適当」……メカデザイナー・大河原邦男氏の「流されてきた」人生 - ITmedia ニュース

                                                          Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたので本サーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

                                                          • [インタビュー]10年ぶりの最新作「ARMORED CORE VI」は,メカだからできる動きと,近年のフロム・ソフトウェアの技術を盛り込んだ“メカアクション”

                                                            [インタビュー]10年ぶりの最新作「ARMORED CORE VI」は,メカだからできる動きと,近年のフロム・ソフトウェアの技術を盛り込んだ“メカアクション” 編集部:御月亜希 ライター:大陸新秩序 カメラマン:増田雄介 12→ 2023年8月25日にいよいよリリースされる,フロム・ソフトウェアの「ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON」(PC / PS5 / Xbox Series X|S / PS4 / Xbox One 以下,ACVI)。本作は,同社が近年のアクションゲーム開発から得た知見と経験を活かしつつ,「アーマード・コア」(以下,AC)シリーズのコンセプトをあらためて見つめ直した新しいアクションゲームだ。 ACシリーズのリブートタイトルでもあるという本作がどのような経緯で企画・開発され,どんな仕上がりとなったのか,プロデューサーを務める小倉康敬氏と,デ

                                                              [インタビュー]10年ぶりの最新作「ARMORED CORE VI」は,メカだからできる動きと,近年のフロム・ソフトウェアの技術を盛り込んだ“メカアクション”
                                                            • 庵野秀明の「メカと美少女」理論から見る宮崎駿の「風立ちぬ」の構造

                                                              宮崎駿監督の最新作「風立ちぬ」を鑑賞。 大まかにいえば、前半は零戦の設計者である堀越二郎の半生をベースに、 後半は堀辰雄の風立ちぬをベースにして 結核に犯された里見菜穂子とのラブロマンスを描いた作品だった。 また宮崎監督の前作の長編「崖の上のポニョ」では水と海を描いた作品であり 本作では、風と空を描いた作品になっていたのが面白かった。 さらにいえば「風立ちぬ」の水が「ポニョ」を踏まえた表現だったのが技術的に面白かった。 また堀越次郎の顔の骨格が「天空の城ラピュタ」のムスカ大佐と似ていたので、 二郎をムスカの若かりし頃の時代の存在、もしくは生まれ変わりだと思えたので面白かった。 さて全体的に気になったのは、前半の堀越二郎の夢と仕事の物語が 後半では一転したかのようにラブロマンスに変わっていったのが気になった。 そもそもなぜ堀越二郎と堀辰雄という 全く別の二人をモデルにして一人のキャラにまとめ

                                                                庵野秀明の「メカと美少女」理論から見る宮崎駿の「風立ちぬ」の構造
                                                              • 電源, Wifiカフェ MATOME CAFE マトメカフェ

                                                                HOME R25マトメカレッジ カレッジアーカイブ 神田・渋谷・青山の実店舗の営業は終了致しました。 ご利用ありがとうございました。 終了したカレッジのご紹介(一部のご紹介です) 2014.07.26sat 開催 RIEDELワイングラスで楽しむ 日本酒講座 2014.06.21sat 開催 TULLY'S COFFEE SCHOOL ICE COFFEE編 2014.02〜 開催 整理収納アドバイザー 2級認定講座 2014.07.18fri 開催 Macで始めるアプリ制作入門講座 2014.07.04fri 開催 お金の教養講座 2014.06.07sat 他開催 自分放送局を作ろう! 〜オリジナル番組制作のススメ〜 2014.05.23fri/06.27fri 開催 2時間で身に付ける 「書類・紙類」の整理収納術 2014.05.25sun 開催 アドラーに学ぶ!部下を育てる エンカ

                                                                • ファルコン・ヘビーがもたらした「地味な革命」〜メカからソフトへ | 宇宙に命はあるのか

                                                                  SpaceXがまたひとつ、常識を覆してくれました。とても地味で、宇宙マニアや技術者にしか気づかれない、しかし非常に重要な意味をもつ、ある「常識」を・・・・。 昨日のファルコン・ヘビー試験機の打ち上げ、多くの人が興奮して見ていたと思います。この赤いロードスターが宇宙を飛ぶシュールさ!!! Image: SpaceX そして圧巻のブースター2本同時着陸!!! Image: SpaceX そんなお祭り騒ぎの裏で、ファルコン・ヘビーが覆した、ある「地味な常識」があります。 この巨大ロケットのお尻をご覧ください。27基ものロケット・エンジンが、まるで咲き乱れるお花のようにずらりと並んでおります。 Image: SpaceX これをみて宇宙マニアなら、すぐにあのロケットを連想するでしょう。そう、失敗に終わったソ連の超大型ロケット、N-1を。 ソ連のN-1を見たときのぼく「こら流石に無理あるやろ…」 フ

                                                                    ファルコン・ヘビーがもたらした「地味な革命」〜メカからソフトへ | 宇宙に命はあるのか
                                                                  • デスクトップをメカで蒸気で歯車な感じにできる、スチームパンク壁紙28枚

                                                                    現実の文明を発展させた内燃機関や電力の代わりに、産業革命の原動力となった蒸気機関を発展させた技術体系や社会を舞台とするSF「スチームパンク」風の壁紙28枚です。デスクトップを歯車まみれに彩ることができるので、好きな人にはたまらないのではないでしょうか。 Free Classic-Like Yet So Cool Steampunk Wallpapers 1:Steampunk Wallpaper by CatherinetteRings 2:Steampunk Wallpaper by FlameRaven 3:Ian Tregillis Wallpaper by 3232design 4:8am by ayla-c 5:Steampunk Wallpaper by colgreyis 6:Steampunk Wallpaper by kingjules71 7:The Steampunk

                                                                      デスクトップをメカで蒸気で歯車な感じにできる、スチームパンク壁紙28枚
                                                                    • 日本合衆国の軍パイロットとして、メカを駆ってナチスをぶっ飛ばす!──『メカ・サムライ・エンパイア』 - 基本読書

                                                                      メカ・サムライ・エンパイア 上 (ハヤカワ文庫SF) 作者: ピーター・トライアス,John Liberto,中原尚哉出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/04/18メディア: 文庫この商品を含むブログを見るメカ・サムライ・エンパイア 下 (ハヤカワ文庫SF) 作者: ピーター・トライアス,中原尚哉出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2018/04/18メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る第二次世界大戦で枢軸側が勝利し、日本合衆国が爆誕。しかも日本合衆国はメカと呼ばれる巨大ロボ部隊を生み出しており──と滅茶苦茶キャッチーなあらすじと表紙で2016年の話題をかっさらっていった『ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン』の続篇がこの『メカ・サムライ・エンパイア』である! 珍しいことに、英語版の発売に先駆けてこの翻訳・日本語版がでているので、気合の入りようが違う。 そ

                                                                        日本合衆国の軍パイロットとして、メカを駆ってナチスをぶっ飛ばす!──『メカ・サムライ・エンパイア』 - 基本読書
                                                                      • ゆるキャラにはメカ版が必要だ

                                                                        東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:すげえハードルの高い海藻 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes あるキャラクターのメカ版を作る。発想はもちろん「ゴジラ対メカゴジラ」だ。 特撮については完全な門外漢だがそれでも知っているのがやっぱりゴジラシリーズである。 ゴジラとメカゴジラが相対する作品は昭和ゴジラ版(「ゴジラ対メカゴジラ」)、平成ゴジラ版(「ゴジラvsメカゴジラ」))、ミレニアム版(「ゴジラ×メカゴジラ」)と3作あるが、昭和ゴジラ版の公開時コピーは「宇宙をとびミサイルを撃ち込む! 全身が武器の凄いゴジラが現れた!」だったそうだ。 元来の存在よりも圧倒的に刷新的であり強いというのがそのアイ

                                                                          ゆるキャラにはメカ版が必要だ
                                                                        • 「今のガンダムは敵メカの見せ場がない、敵役のおもちゃが売れないのも自業自得」という論。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                          ■「ガンプラは今、ザク的な”仇役”プラモが売れない。今後生産されなくなるかも…」(オタク大賞より) http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20120117/p2 という、トークイベントの内容紹介を受けてのアンサーコメント。一部誤字など編集。 わむ 2012/01/17 09:38 >ガンプラ話 敵キャラ、そりゃ売れないでしょ。つまんないもの。プロ格的に表現するなら「風車の理論」がまったくできてない、といえばいいんですかね。ただ、これはスタッフの演出力によるものなのか、スポンサーの調査に基づいたオーダーなのかはわかりませんが。グリフォンさんのご要望があればもうちょっと詳しく書きます。 gryphon 2012/01/17 19:05 ふーむ、悪役メカに活躍の場が無い・・・というような感じですか? わむ 2012/01/18 10:13 >悪役メカ そうですね。端的に言え

                                                                            「今のガンダムは敵メカの見せ場がない、敵役のおもちゃが売れないのも自業自得」という論。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                          • メカAGさんにお返事 - ARTIFACT@はてブロ

                                                                            テレビが奪ったものがネット時代になって帰ってきた : メカAG バラエティがつまらないのはいまに始まったことじゃないけど、ニュース見てもコメンテータが反日的な発言しかしないし。 この記述を見て “ニュース見てもコメンテータが反日的な発言しかしないし”え、この人そういう人だったんだ! とブクマでコメントしたら、ブクマでmedicinemanさんやj_whiskeyさんにはてなハイクで今頃気付いたのかよ的な突っ込みを受けたが、メカAGさんのブログは、コンテンツ系やビジネスの記事などでは楽しく読ませてもらっていたが、政治や歴史関係の話題の記事は見た記憶がなかったもので。*1 ん?いままで俺のことを誤解していたのか?誤解が解けてなによりだ。もしあなたが「マスコミは反日的でない」という認識なら、むしろあなたの状況認識力を疑うね。もう少し社会に対して客観的な分析できる人だと思ってたんだが。見たいものし

                                                                              メカAGさんにお返事 - ARTIFACT@はてブロ
                                                                            • さっき動画が流れてきてたけどガンダムのメカデザイナーの大河原邦男って..

                                                                              さっき動画が流れてきてたけどガンダムのメカデザイナーの大河原邦男って「おおがわら」って発音するんだな 「おおかわら」だと思ってたわ

                                                                                さっき動画が流れてきてたけどガンダムのメカデザイナーの大河原邦男って..
                                                                              • 「DAEMON X MACHINA」のキーマン佃 健一郎氏と河森正治氏にインタビュー。そのメカニカルデザインに迫り,謎多きメカアクションを紐解く

                                                                                「DAEMON X MACHINA」のキーマン佃 健一郎氏と河森正治氏にインタビュー。そのメカニカルデザインに迫り,謎多きメカアクションを紐解く 編集部:御月亜希 編集部:Junpoco カメラマン:増田雄介 北米時間の2018年6月12日から14日にアメリカのロサンゼルスで行われた「E3 2018」にて発表された,マーベラスのNintendo Switch向けメカアクション「DAEMON X MACHINA」(デモンエクスマキナ)。独特のグラフィックス表現や,Switchならではのプレイスタイルに対応したゲーム性などが魅力という本作は,プロデューサーに佃 健一郎氏,メカニカルコンセプトデザインに河森正治氏という,「アーマード・コア」シリーズの2人がタッグを組んでいる。 今回,発表されたばかりの「DAEMON X MACHINA」について,佃氏と河森氏に話を聞く機会を得た。本作のキーとなる

                                                                                  「DAEMON X MACHINA」のキーマン佃 健一郎氏と河森正治氏にインタビュー。そのメカニカルデザインに迫り,謎多きメカアクションを紐解く
                                                                                • ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた

                                                                                  芸歴半世紀越えのベテラン歌手が、ネットと出会って新しい音楽性を開拓しつつあるようだ。1969年デビューの兄弟デュオのビリー・バンバンの弟の菅原進さんが、人気ゲーム「アイドルマスター」シリーズの楽曲を「歌ってみた」ところ、アイマスユーザーを中心にネットで知名度が上がった。 そのきっかけは、ニコニコ動画で流行していた、本人の音声をサンプリングして、あたかも本当に歌っているかのように制作したMAD動画だった。一連の出来事がベテランアーティストと人気ゲームのユーザーに与えた影響について、菅原進さん本人と、動画投稿者の「メカP」さんに話を聞いた。 アイマス曲から受けた「刺激」 はじまりは、メカPさんが19年10月31日に投稿した「ビリー・バンバンが歌う小早川紗枝『薄紅』」という動画。これは「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター・小早川紗枝の楽曲としてリリースされた原曲を、過去の音源を編

                                                                                    ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた