並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

三角関数の検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 【追記あり】「義務教育に漢文不要」って主張は「三角関数不要」って

    この辺、ブクマカの奴らがどこまで自覚的かあやしいから、一応、強調しておくわ。 もちろん、「自分にとって役に立っていない」という実感から出発して、(なんらかの理論的な接合点を提示して)「世の中の大半の人にとっても役に立っていない」という立論をすること自体が無理筋なわけではない。 しかし、三角関数をめぐる議論と同様、「社会システムの維持・運用・改善において、どのような役割を果たしているか」を充分に理解して初めて、それを主張する権利があるんじゃないのか、と思う。 言うまでもなく三角関数の社会的な実利の最たるものは、工学の分野における設計・計算・分析、さらにはその背景にある数学的思考法そのものへの貢献だよな? じゃあ、漢文は? これに対する答えが全く思いつかない奴は「能力不足により学習成果を碌に得られなかったせいで、勉強に意味がないと思っている馬鹿」だから、発言資格なしな。 (教養なき輩に教養が何

      【追記あり】「義務教育に漢文不要」って主張は「三角関数不要」って
    • 数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない

      指導要領で数学Cが復活したから「数学IIIと数学C」と表記するけどまぁそれはともかく… その範囲に入らない段階での三角関数について学んでもかなりつまんないとは正直思う 結局数学II・数学Bまでの三角関数はグラフを書いてどんな形になるか確かめたり、せいぜい加法定理を習うまでだからだ これでは特定のxに対して sin x, cos x, tan x が幾つになるかばっかり考える事になる 三角測量という重要な応用があるにはあるが、それは結局実生活に役立ってる事が分かりはするが 三角関数自体の豊かな性質には触れられない これじゃ退屈に感じてしまう人がいても仕方ないよ 一方で数学IIIや数学Cまでやると三角関数はどうなるか 微積分と繋がる訳だ これで様々な有理関数の不定積分が三角関数を用いて表す事が出来たりと 他の分野との有機的な繋がりが見えてくる 様々な平面図形や立体の面積・体積も求められるように

        数学IIIと数学Cに入らない段階の三角関数つまんない
      • 三角関数って何に使うの? - たぬちゃんの怠惰な日常

        子どもが三角関数は将来何に使うか分からないので、やる気にならんと言います。 中高一貫校(子どもは外部進学予定)なので、数学の進みは早いとは聞いていましたが。 中学の範囲をささっとやって、中3くらいから高校の範囲に入るのかと思っていたら、ちがいました。 学校によりますが、「体系数学」という、中高一貫教育に特化した数学の教科書を用います。 現行の学習指導要領にとらわれない分野横断的な学習ができるということで、例えば比について学び始めたら、比に関することを高1くらいの範囲までダダっとします。 同じような内容を2度と勉強することがないので、効率がいいですが、逆に振り返ることがないため、基礎ができてなければボロボロになっていきます(;・∀・) そして中2の3学期からは本格的に高校の範囲に入るのです。 数学得意な子はめちゃくちゃ伸びると思います。 得意ではない子は逆につぶされるので、中学受験はおすすめ

          三角関数って何に使うの? - たぬちゃんの怠惰な日常
        • CSSだけでスクリーンサイズやフォントサイズを取得、CSSの三角関数tan(atan2())はcalc()ではできない計算もできる

          CSSで便利な機能の1つがcalc()、ページのレイアウト、要素やフォントのサイズ設定に活躍します。特に異なる単位で加算減算(calc(1rem + 1px))できることが便利ですが、乗算除算(calc(1rem / 1px)はできません。 そこでCSSの三角関数です。すべてのブラウザにサポートされているatan2()を使用すれば、異なる単位で計算ができます。tan(atan2())を使用して、スクリーンサイズやフォントサイズを取得するテクニックを紹介します。 CSS Type Casting to Numeric: tan(atan2()) Scalars br Jane Ori (@Jane0ri) 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに tan(atan2())は単なる数値である 追記: 三角関数を学び直

            CSSだけでスクリーンサイズやフォントサイズを取得、CSSの三角関数tan(atan2())はcalc()ではできない計算もできる
          • 三角関数でサーバ再起動のタイミングを最適化、Cloudflareが仕組みを解説

            世界100か国以上、300以上の都市にデータセンターを運用するCloudflareのグローバルネットワークは、ダウンタイムゼロで継続的に更新されるよう構築されている。だが、サーバの再起動が必要になる場合もある。そのため自動的に再起動する仕組みも用意しているという。 Cloudflareは公式ブログでシステム再起動に対してどのような仕組みを導入し、最適化を進めているか解説した。 再起動するのに最適なタイミングは、いつなのか? 関連記事 RNNに触れてみよう:サイン波の推測 RNNを見ていくその手始めとして、サイン波のグラフを構成する値から、連続するデータの次の値が何かを推測したり、その推測値を基にグラフをプロットしたりしてみます。 データ漏えいの2割が内部脅威によるもの、“身内”のサイバー攻撃対策につながる5つの予防策とは? ESET ESETは、テスラで起きたサイバー攻撃未遂事例を引き合い

              三角関数でサーバ再起動のタイミングを最適化、Cloudflareが仕組みを解説
            • 三角関数の式を簡単にせよ 「2017青森公立大学前期 」をChatGPTとMathematicaとWolframAlphaとsympyでやってみたい。 - Qiita

              三角関数の式を簡単にせよ 「2017青森公立大学前期 」をChatGPTとMathematicaとWolframAlphaとsympyでやってみたい。PythonsympyMathematicaWolframAlpha入試問題 申し訳ありません。(2)の入力が間違っていました。(2023/07/30) (2)について、分母の()を追加しました。 わかるところまで、修正しました。申し訳ありません。 (2023/08/05) sysmpy箇所修正済み オリジナル 探しています。 上と同じです。大学入試数学問題集成>経営経済学部【1】テキスト xxxx ChatGPT で(できませんでした。) xxx

                三角関数の式を簡単にせよ 「2017青森公立大学前期 」をChatGPTとMathematicaとWolframAlphaとsympyでやってみたい。 - Qiita
              • これは覚えておきたい! CSSの三角関数で斜めのレイアウトを実装するテクニック

                ヘッダやコンテンツの区切りを斜めにしたいとき、どのように実装していますか? CSSの三角関数が主要ブラウザのすべてにサポートされたことで、今まではかなり複雑なCSSやJavaScriptが必要だった斜めのレイアウトがシンプルなCSSで実装できます。 コンテンツ自体を斜めにすることも、水平のままにしておくことも可能です。 Diagonal Layouts in 2023 斜めのレイアウトを実装するこれまでの方法は、下記をご覧ください。 ヘッダやコンテンツを区切るラインを斜めに実装するCSSやSVGのテクニック総まとめ 1. rotateではなく、skewを使用する 2. 疑似要素を使用する 3. CSSの三角関数で適切なpaddingを設定する 4. CSSカスタムプロパティでpaddingを管理する 斜めのレイアウトを実装したデモ 1. rotateではなく、skewを使用する width

                  これは覚えておきたい! CSSの三角関数で斜めのレイアウトを実装するテクニック
                • CSSの三角関数(sin(), cos(), tan())の基礎知識と基本的な使い方を解説

                  CSSで数式を使用するときには、今まではcalc()関数をはじめ、min(), max(), clamp()などの関数でしたが、ついに三角関数もChrome, Edge, Safari, Firefoxのすべてにサポートされました。 CSSの三角関数、sin(), cos, tan(), asin(), acos(), atan(), atan2()の基礎知識と基本的な使い方を紹介します。 Trigonometric functions in CSS by Bramus 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSSの三角関数が主要ブラウザにサポートされました CSSの三角関数とは: sin(), cos(), tan() CSSの三角関数とは: asin(), acos(), atan(), atan2() CSSの三

                    CSSの三角関数(sin(), cos(), tan())の基礎知識と基本的な使い方を解説
                  • Chrome 111のココに注目! 三角関数やスタイルクエリなどCSSに関する新機能がけっこうたくさんサポートされました

                    本日リリースされたChrome 111で、CSSに関する新機能がけっこうたくさんサポートされたので、紹介します。 sin(), cos(), tan()などの三角関数をはじめ、親要素のスタイルに応じて子要素のスタイルを適用できるスタイルクエリ、:nth-child()で「of S」構文が使用できるようになったり、他にもいろいろ盛りだくさんです。 コンテナクエリは先月のFirefox 110ですべてのブラウザで使用できるようになりましたが、今度は三角関数がChromeでサポートされ、すべてのブラウザで使用できるようになりました。 sin()のサポートブラウザ CSSで使用できる三角関数は、sin(), cos(), tan(), asin(), acos(), atan(), atan2()です。すでに2022年にリリースされたSafari, Firefoxではサポートされています。 202

                      Chrome 111のココに注目! 三角関数やスタイルクエリなどCSSに関する新機能がけっこうたくさんサポートされました
                    • Chrome 111 ベータ版 : 新しい CSS カラータイプとカラースペース、CSS 三角関数、View Transitions API

                      .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

                        Chrome 111 ベータ版 : 新しい CSS カラータイプとカラースペース、CSS 三角関数、View Transitions API
                      • CSSの三角関数を理解しよう! sin()とcos()でできる表現 - ICS MEDIA

                        2023年3月にリリースされるChrome 111ではCSSの三角関数がサポートされます。FirefoxやSafariではすでにサポートされている機能のため、2023年3月からは主要なブラウザでCSSの三角関数が使えるようになります。 とはいえ、「CSSで三角関数をどうやって使えばいいの?」「そもそも三角関数で何ができるの?」という方も多いのではないでしょうか。この記事では三角関数のうちサイン関数とコサイン関数の作例を交えながら解説します。 三角関数のおさらい まずはサイン関数とコサイン関数のそれぞれの使い方を少しおさらいしてみましょう。下図は角度をθ、半径をrとした時のx座標とy座標を表したものです。 たとえば角度が60°で半径が200だった場合、CSSのサイン関数とコサイン関数を使うと、x座標はcos(60deg) * 200、y座標はsin(60deg) * 200で求められます。つ

                          CSSの三角関数を理解しよう! sin()とcos()でできる表現 - ICS MEDIA
                        • 2023年はCSSで三角関数「sin(), cos(), tan()」が主要ブラウザのすべてで使用できるようになるぞ!

                          2023年はついに、CSSで三角関数が主要ブラウザのすべてで使用できるようになります! CSSで使用できる三角関数は、sin(), cos(), tan(), asin(), acos(), atan(), atan2()です。すでに2022年にリリースされたSafari, Firefoxではサポートされており、3月リリースのChrome 111でもサポートされる予定です。 CSSの三角関数を使用すると、複雑なアニメーションに使用するJavaScriptを減らしたり、要素を曲線に配置するレイアウトなどもCSSで実装できます。 Chrome Platform Status CSS Trigonometric functions(三角関数)はCSS Values and Units Module Level 4ですでに定義されています。 sin() 引数として与えた数のサイン ボックスのサイズ

                            2023年はCSSで三角関数「sin(), cos(), tan()」が主要ブラウザのすべてで使用できるようになるぞ!
                          • Pythonで三角関数!~サウンドも作成してみよう

                            Pythonで三角関数!~サウンドも作成してみよう:数学×Pythonプログラミング入門(1/4 ページ) 三角関数の基本を確認し、Pythonでプログラミングしてみよう。練習問題では、三角関数を使ってサウンドを作成したり、サウンドデータを読み込んで波形を表示したりするための初歩的なプログラムを作成する。また、サウンドを分析するために使われる離散フーリエ変換の利用についても発展的な話題として簡単に触れる。

                              Pythonで三角関数!~サウンドも作成してみよう
                            • 「三角関数は社会に出たら使わない」ではなく「三角関数ができないと、使う職業(人生)を選べなくなる(から使わない)」では?という話

                              Rootport🍽 @rootport 【誤】 「三角関数は社会に出たら使わない」 【正】 「三角関数ができないと、それを使う職業(そして人生)を選べなくなる」 世の中の「○○は社会に出たら使わない」と言われているもの、大体これ。ソースは俺。 2022-11-24 17:59:29

                                「三角関数は社会に出たら使わない」ではなく「三角関数ができないと、使う職業(人生)を選べなくなる(から使わない)」では?という話
                              • 三角関数、何に使うの? 画像の回転処理と行列 - Qiita

                                はじめに 三角関数のサイン・コサイン・タンジェントはもちろん色んな使い方があるわけですが、有名なのは点を回転移動させることが出来ることです。 例えばアナログ時計をプログラムで作成しようとした場合、針の動きを実現するには三角関数を使用することになります。 Excelなどのアプリケーションでは画像を回転させることができます。画像といっても所詮は多くの点の集まりに過ぎません。 これは別ブログのリライト記事になります。 画像の回転処理 穴が空かない方法 回転行列を理解してみる 逆行列を理解してみる 【2023/10/21追記】 Qiitaの数式ライブラリーの変更により、\\で改行が出来なくなっていました。 バージョンアップされるまでは、displaylinesで囲むようにしました。 画像の回転処理 画像の回転処理について、昨今ではAPI(例 CanvasのRotateメソッド)を使えば角度を指定す

                                  三角関数、何に使うの? 画像の回転処理と行列 - Qiita
                                • なぜ三角関数の歴史を追うのか - QmQの日記

                                  中世科学の通史を見ると、必ずや三角法の章がある。 今でも三角関数は重要だが、フーリエ解析その他の応用まで学んで初めて面白みがわかってくるものの、地味で退屈なテクニックである。そういう目から見ると、三角法の歴史に特化した章、それどころか書籍すらも出ているのは不思議だった。 press.princeton.edu だが、古代ギリシャ数学と近代数学のギャップ、特に数についての考え方の違いを知るに至って、考えが変わった。古代ギリシャ流の数と量、比と比例では、到底近代科学は成立しなかっただろう。中世における応用数学の実践が、数の概念を徐々に変化させていったのである。 では、応用数学の中で、なぜ特に三角法なのか。 第一に、三角法は幾何と算術の交わるところにある。非常に大雑把にいうと、前者はギリシャ、後者はインドの貢献が大きい。これらの伝統がどんな風に融合したかを、三角法の歴史を通してみることができる(

                                    なぜ三角関数の歴史を追うのか - QmQの日記
                                  • 「三角関数より金融を学ぶべき」の本質的誤解…数学が支える文明の発展

                                    代々木ゼミナール数学科講師・荻野暢也氏 5月17日に日本維新の会所属の衆議院議員・藤巻健太氏が、Twitter上で「『三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか』金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。」という内容のツイートをしたことが大きな議論を呼び、一時はTwitterのトレンド入りも果たした。同ツイートには多くのリプライがついたが、なかには「高校数学から三角関数抜いたら大変なことになる」「三角関数なしに金融とは?」といった、藤巻議員の発言に否定や疑問を呈するものも多数みられた。 そこで今回は、仮に人々が学生時代に三角関数を学ぶ機会がなければ、実社会にどのような影響が出るのかなどについて、大手予備校・代々木ゼミナールの数学科講師の荻野暢也氏に話を聞いた。 工学の土台となる三角関数を“虚学?”と捉えた藤巻議員の発言 SNS上で藤巻議員の発言は「理系の人たちを敵に回してい

                                      「三角関数より金融を学ぶべき」の本質的誤解…数学が支える文明の発展
                                    • 「三角関数より金融経済」投稿の維新・藤巻議員「真意伝わりきらず」:朝日新聞デジタル

                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                        「三角関数より金融経済」投稿の維新・藤巻議員「真意伝わりきらず」:朝日新聞デジタル
                                      • 「三角関数問題はまさにファスト教養」 レジーさんが問う対カルト:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          「三角関数問題はまさにファスト教養」 レジーさんが問う対カルト:朝日新聞デジタル
                                        • 現代数学では小学校の算数にすら三角関数が

                                          ここ100年ほどの数学のやり方だと小学校レベルの「角度が全部60度の三角形は三辺の長さも等しい」程度の命題すら 三角関数やそれに類する概念を定義した上で角度を定義するか または通常より複雑な公理系を用いた上で角度等を定義しなければいけないと言うのはあんまり世間では意識されてない気がする。 いやぶっちゃけ意識する必要はない。どっかの議員に賛成する訳では決してないが 現代の数学のスタイルなんて殆どの人達にとって学ばなきゃいけない物では無いのは確かだと思う。 ただいっちょ前に数学に関しての哲学的な要素について口挟みたい奴がはてなとかにもいるけど だったらせめてこの程度の現代数学の特徴くらいは分かっておくべきではあるとは思う。 同じ端点を持つ2つの半直線の間の角度を定義するには、現代の数学では合同変換を用いる。 片方の半直線がもう一方の半直線に移されるような合同変換を求め、その変換のパラメーターの

                                            現代数学では小学校の算数にすら三角関数が
                                          • 三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座アーカイブ

                                            高校で三角関数を学ぶのは無駄なのか。最近、そんな議論がインターネットで巻き起こった。きっかけは、5月17日の衆議院財務金融委員会での藤巻健太議員(日本維新の会)の発言だった。 必要なのは、三角関数より金融経済? 藤巻氏は「高校生に金融を学んでもらうにはどうすればいいか」というテーマで文部科学省の森田正信・大臣官房審議官らに質問。その中で「三角関数よりも金融経済の方が必要」という発言をした。少し長くなるが、録画(衆議院インターネット審議中継ビデオライブラリ)から、その発言に至るまでの流れを振り返ってみよう。 「私は大学受験の時、英語が苦手だったもんで、得意の数学で得点を稼ごうと、数学ばかり勉強しておりました。 浪人時代は家で一人で朝から晩までサイン、コサインをやっておりました。貴重な10代の大事な日々をサイン、コサインに捧げておりました。 受験の翌日以降、この20年ほど、サイン、コサインは一

                                              三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座アーカイブ
                                            • なぜ三角関数擁護派は三角関数の実用例をすぐに思いつかないのか|shi3z

                                              昨日は月に一度のラジオのレギュラー放送で、テーマは「シン・ウルトラマンと量子力学と三角関数」だった。 シン・ウルトラマンはシン・ゴジラよりも現代物理学の用語が散りばめられていて、メジャーなフィクションの世界に初めてモダンな宇宙論が導入された作品として意義深い。 ネタバレになるので詳しくは語らないが、既に公開されている情報としては、Hey!Say!JUMPの有岡くん扮する滝くんの職業は「非粒子物理学者」であるとされる。 非粒子物理学は、2007年に生まれた非常に新しい理論物理学の一つで、なぜ「シン・ウルトラマン」の禍特対に非粒子物理学者がいるのかといえば、非粒子物理学が扱う対象が、質量がほぼゼロであり、扱う対象の大きさ(スケール)を変えても性質が変化しない物質がありうるだろうという予測から生まれている。まだそのような非粒子は発見されていないが、「スケールを変えても性質が変化しない非粒子の予測

                                                なぜ三角関数擁護派は三角関数の実用例をすぐに思いつかないのか|shi3z
                                              • 三角関数よりも大切なものを教えてくれた衆議院議員がいたんですよ~ - 自由ネコ

                                                最初に言っておきますが、私は三角関数のことも政治のことも全然ワカリマセン。 ただ、とある一連のツイートをチラ見した結果、なんかすごいことに気づいてしまったのです。 こんなことって、あるんですね…! 私は政治のこととかちょっと分からないんですけど、なんか、日本すねかじりの会っていうのが大阪にあるんですかね?そこに所属している藤巻・三角関数・健太っていう偉い人が、なんかありがたいお言葉をどうのこうのとか。 詳しいことは全然わからないんですが、なんかあったらしくて。 え~~と、この記事かな。 雷に打たれやすくなる?高齢じゃないと受けられない?人工関節に対する誤解 | 女性自身 人工関節を体内に埋め込むと、そこが避雷針的な役割を果たして、カミナリがドーンと落ちてくるという・・・ え?違う? こっちですか。 藤巻議員“三角関数より金融教育”発言も資産4億、実家は政治家一族に嘆息の声 | 女性自身 《

                                                  三角関数よりも大切なものを教えてくれた衆議院議員がいたんですよ~ - 自由ネコ
                                                • 三角関数の件を受け「趣味としての数学」が社会に浸透して街に数学教室ができればいいのに、ちょうど近所にピアノ教室があるように

                                                  写ぞう🍀 @elephant_map 「趣味としての数学」がもっと社会に浸透して、近所にピアノ教室があるように数学教室も出来ればいいのになと思う🍀 2022-05-24 00:16:58 リンク ライブドアニュース 三角関数の学習は必要な人だけでいい?維新議員の問題提起 - ライブドアニュース 日本維新の会の藤巻健太議員の問題提起についてABEMAの番組が取り上げた。「三角関数などはその道に進む人が大学で学べばいい」などと主張している。番組に出演した学習塾の塾長や慶應大学の特任准教授らからは賛否の声が出た 26

                                                    三角関数の件を受け「趣味としての数学」が社会に浸透して街に数学教室ができればいいのに、ちょうど近所にピアノ教室があるように
                                                  • 三角比と三角関数は別物だという残念な人たち

                                                    要約 「三角比」と「三角関数」は同じものです。区別する意味はありません。ところが、有名人叩きたさに、これらが別物だと主張する残念な人たちが跡を絶ちません。 「三角比 三角関数」を含むツイートをすべて調べたところ、2022-5-21 の夕方あたりには「三角比と三角関数は同じもの」というまともなツイートも、間違ったツイートと同程度ありました。 しかし、数学的な事実を拡散する人たちよりも、有名人を叩きたい人たちの方が勢いが強く、結果として「数学を理解しておらず、有名人を叩きたい人のツイート」の方が目立つようです。

                                                      三角比と三角関数は別物だという残念な人たち
                                                    • Twitterでは「嫌な人間とは距離を取れ」「飲み会なんていらない」みたいな意見が多いが別なサイドからみたら「三角関数なんていらない」みたいなものかもしれない

                                                      ぼたもち @kbtyskvit ツイッターだと「嫌な人間とは距離を取れ」「飲み会なんていらない」「体育の授業は体の動かし方を教えないし無意味」みたいな意見が多いが、それもあっち側(?)からは「三角関数なんていらない」みたいなものに見えてる可能性はある。 2022-05-22 07:26:58

                                                        Twitterでは「嫌な人間とは距離を取れ」「飲み会なんていらない」みたいな意見が多いが別なサイドからみたら「三角関数なんていらない」みたいなものかもしれない
                                                      • 「三角関数まじパネエな」「なくしたら世の中のゲームの9割が消滅する」ゲームプログラムでみる三角関数の有用性

                                                        pelepele @pairemdene 三角関数(さんかくかんすう、英: trigonometric function)とは、平面三角法における、角の大きさと線分の長さの関係を記述する関数の族および、それらを拡張して得られる関数の総称である。鋭角を扱う場合、三角関数の値は対応する直角三角形の二辺の長さの比(三角比)である。三角法に由来する 2022-02-06 01:20:23 pelepele @pairemdene 三角関数という呼び名のほかに、後述する単位円を用いた定義に由来する円関数(えんかんすう、英: circular function)という呼び名がある。 三角関数には以下の6つがある。 正弦、sin(sine) 正割、sec(secant) 正接、tan(tangent) 余弦、cos(cosine) 余割、csc,cosec(cosecant) 2022-02-06 01

                                                          「三角関数まじパネエな」「なくしたら世の中のゲームの9割が消滅する」ゲームプログラムでみる三角関数の有用性
                                                        • 三角関数は学校教育に不要なのか? 藤巻議員(維新)の提言について各党の見解を問う|田中健一/田中先生

                                                          各党からの回答2022/05/20 金 17:43に立憲民主党・牧義夫議員よりコメントが届きました! 「より直接的に役に立つ」とは、「産業競争力を高める」との意味で使われていると解する。 言葉を換えれば「すぐにカネになる」とも取れる。この様な価値観に基づく教育は、いずれ学問の衰退を招くと考える。 今回の10兆円大学ファンド「国際卓越研究大学」が、この様な発想のもと生み出されたのではないことを祈るばかりである。 日本の教育は、もっと歴史や哲学、基礎研究、リベラルアーツに重きを置くべきと考える。 牧義夫 2022/05/23 月 15:47に日本共産党文教委員会の藤森毅さまよりコメントが届きました! 文化を自らのものにし、生き方を照らす学習こそ 私たちは、学校教育で自然や社会のしくみ、芸術やスポーツなどについての基本的な知識(あるいは技能)を身につけることを重視しています。それらの基本的知識の

                                                            三角関数は学校教育に不要なのか? 藤巻議員(維新)の提言について各党の見解を問う|田中健一/田中先生
                                                          • 藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "たしかに私は三角比と三角関数を混同していたのかもしれない けれど私は高校時代、三角比も三角関数もしっかりと勉強していた。 数学は得意だったし、好きだった。 受験前は一日中、数学を勉強していた。 しかし何も覚えていないし、全て忘れた。 なぜならばこの15年ほど、一度も使っていないからだ。"

                                                              藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "たしかに私は三角比と三角関数を混同していたのかもしれない けれど私は高校時代、三角比も三角関数もしっかりと勉強していた。 数学は得意だったし、好きだった。 受験前は一日中、数学を勉強していた。 しかし何も覚えていないし、全て忘れた。 なぜならばこの15年ほど、一度も使っていないからだ。"
                                                            • 田中健一/ある英語講師 on Twitter: "三角関数おじさんが「三角関数の代わりに学校で教えろォオ‼️」と叫んでいる内容、実は役人の答弁で「もう教えてるよ」と回答されているのです。リプでもたくさんの人から指摘されています。それなのに今のように暴れているのです。意味がわからなくて怖いですよね。"

                                                              三角関数おじさんが「三角関数の代わりに学校で教えろォオ‼️」と叫んでいる内容、実は役人の答弁で「もう教えてるよ」と回答されているのです。リプでもたくさんの人から指摘されています。それなのに今のように暴れているのです。意味がわからなくて怖いですよね。

                                                                田中健一/ある英語講師 on Twitter: "三角関数おじさんが「三角関数の代わりに学校で教えろォオ‼️」と叫んでいる内容、実は役人の答弁で「もう教えてるよ」と回答されているのです。リプでもたくさんの人から指摘されています。それなのに今のように暴れているのです。意味がわからなくて怖いですよね。"
                                                              • 「三角関数と金融教育の優先度」問題について真面目に考えてみた

                                                                表題に関する、とある議員のtwitter発言が炎上している。色々な意見を見てみたが、ベースとなっている議員の財務金融委員会での発言を聞かずに(原典を参照せず)、脊髄反射のように叩いている人もおり、生産的でないなぁ、と感じている。 なので、真面目にこの件について、論点など整理してみた。 財務金融委員会でのやりとりhttps://twitter.com/nico_nico_news/status/1527140266943008768 上記は、結構重要なやりとりもカットされているので全部のやりとりを見るには以下の1:51:00~2:06:20までを参照。 https://live.nicovideo.jp/watch/lv336961008 議員の主張(問題意識)金融教育は大事と考えている。高校などでも金融教育の充実を図っているようだが、現実問題として、大学入試でのウェイトが低いので軽視されて

                                                                  「三角関数と金融教育の優先度」問題について真面目に考えてみた
                                                                • 三角関数って本当に必要なの?

                                                                  藤巻健太衆議院議員が、金融教育をテーマに「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」と財務金融委員会で話したことについて、異論や反論が起きています。 「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 pic.twitter.com/aUmlrvSaKv — 藤巻健太 衆議院議員 (@Kenta_Fujimaki) May 17, 2022 よりにもよって三角関数と比べてしまうところに、数学のセンスがないのではないかという指摘が多いです。 三角関数を実用で使ったことがない者が、金融経済を学んでも無駄だと思うがな。三角関数のほうが、金融経済よりずっとこの世界の基本に近いところに在る知識だから。 https://t.co/KhUTisXFoy — 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) May 18, 2022 三角関数の必要性は

                                                                    三角関数って本当に必要なの?
                                                                  • リカレント教育【前編】 三角関数不要論と個性の壊し方

                                                                    リカレント教育【前編】 三角関数不要論と個性の壊し方:世界を「数字」で回してみよう(59) 働き方改革(18)(1/8 ページ) 今回から前後編の2回に分けて、働き方改革の「教育」、具体的には「リカレント教育」を取り上げます。度々浮上する“三角関数不要論”や、学校教育の歴史を振り返ると、現代の学校教育の“意図”が見えてきます。そしてそれは、リカレント教育に対する大いなる違和感へとつながっていくのです。 「一億総活躍社会の実現に向けた最大のチャレンジ」として政府が進めようとしている「働き方改革」。しかし、第一線で働く現役世代にとっては、違和感や矛盾、意見が山ほどあるテーマではないでしょうか。今回は、なかなか本音では語りにくいこのテーマを、いつものごとく、計算とシミュレーションを使い倒して検証します。⇒連載バックナンバーはこちらから 三角関数不要論 「三角関数(sin(x), cos(x),

                                                                      リカレント教育【前編】 三角関数不要論と個性の壊し方
                                                                    • 藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。 電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。 三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。 https://t.co/NyiLBbyEJT"

                                                                      車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。 電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。 三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。 https://t.co/NyiLBbyEJT

                                                                        藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。 電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。 三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。 https://t.co/NyiLBbyEJT"
                                                                      • もしも三角関数がない世界があったら

                                                                        みたいな物語を書けばええんよ とりあえず、3DCGゲーム開発は全滅 というか、単純に考えてクルマも飛行機も消えるよなぁ…😫 三角測量とかも不可能だから、道路とか建築物とかも影響あるか… 飛行機がない時代にナスカの地上絵を描くとか、 ダ・ヴィンチが街の鳥瞰図を正確に描いたりとか、 (オカルトでネタになるぐらい正確だよな 古典力学レベルでしぬし、 あらゆるものがこの世界から消えるな…😔

                                                                          もしも三角関数がない世界があったら
                                                                        • よしはる on Twitter: "みずほ銀行を経て議員になった人間が 「三角関数なんて必要無い!高校生のカリキュラムから外せ!」 と真顔で言ってるのを見ると みずほ銀行のシステム開発がどういう環境だったのか、嫌でも察せられてしまう"

                                                                          みずほ銀行を経て議員になった人間が 「三角関数なんて必要無い!高校生のカリキュラムから外せ!」 と真顔で言ってるのを見ると みずほ銀行のシステム開発がどういう環境だったのか、嫌でも察せられてしまう

                                                                            よしはる on Twitter: "みずほ銀行を経て議員になった人間が 「三角関数なんて必要無い!高校生のカリキュラムから外せ!」 と真顔で言ってるのを見ると みずほ銀行のシステム開発がどういう環境だったのか、嫌でも察せられてしまう"
                                                                          • 小学五年生にもわかるように三角関数を説明してみる|shi3z

                                                                            「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 pic.twitter.com/aUmlrvSaKv — 藤巻健太 衆議院議員 (@Kenta_Fujimaki) May 17, 2022 金融教育をするなとは言わない。けど、だから三角関数を学ぶ必要がないというのはどうだろうか。 三角関数の重要性は時代を追うごとに増しているとむしろ僕は感じている。 あらゆることを理解するため、三角関数ほど便利な道具はない。 しかし便利な道具は、便利さを理解するまでに時間がかかる。 例えばスマホがある。実は人々がスマホが便利だと理解するのには相当な時間がかかった。1990年代にスマホの原型があるが、それが生活必需品になるとは、およそ考えられなかった。 今、スマホを何の疑問もなく使っているのは、人類が数十年かけて「小型コンピュータとはこう使うと便利な

                                                                              小学五年生にもわかるように三角関数を説明してみる|shi3z
                                                                            • 三角関数の優先度がどうとか: 不倒城

                                                                              ・仮に三角関数が「特定の職業でしか使わない専門知識」だとして、それによって教育上の優先度が下がる、という考え方は妥当ではありません。基礎教育時代に学んだ知識は、それこそ「専門性の高い」職業への「入口」として動作するものであって、「専門性の高い」道を選んでから学び始めるのではコストがかかり過ぎ、その道への選択肢自体を狭めてしまう為です ・一方、三角関数を利用する分野というものは、物理学、工学、建築、土木、地理、システムエンジニアリング、モデリングやゲーム開発といったところから美術・デザイン、場合によっては日常生活にだって現れるもので、端的に言って「専門知識」として片づけるには応用範囲が余りにも広すぎます ・正直、「ちょっとでも理系知識が絡む職業なら全部」といってもいいくらい頻出の知識かと思われます ・更に、算数や数学というものは基本積み重ねの学問であって、どれか一分野の優先度を下げられるよう

                                                                              • 『藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k"』へのコメント

                                                                                政治と経済 藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k"

                                                                                  『藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k"』へのコメント
                                                                                • 藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k"

                                                                                  三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k

                                                                                    藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k"