並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 12337件

新着順 人気順

単価の検索結果201 - 240 件 / 12337件

  • 副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる|Jumbo

    屋号「jumbo」で開業しようと思いますので、よろしくお願いします — ジャンボ@レアジョブEM (@jumboOrNot) November 22, 2017 どうやら開業から2年たち→3年目に突入した。アプリエンジニアとしてだけでなく、デザイナー・インフラ・企画・・・色んなものを作ってきました。そんな折、こんなイベントに出ます!!! 「誰でもかんたん!」とか「余暇時間を使って効率的に!」という話は一切出てきません。泥臭くいろんなことを好きだからやってきた感じです。やってきたからわかる勘所・コツとそもそもの副業への考察について整理していこうと思います。 今までに受けたお仕事・関わった技術・【C向け】旅行AIアプリiOS開発・改善・グロース案件 iOS(MVC)/javascript/css/html ・【B向け】運送サービスiOS/Android開発・AR調査案件 iOS(MVC)/An

      副業エンジニアとして3年目に突入したのでコツをまとめる|Jumbo
    • イケダハヤト氏(イケハヤ氏)を最近知った人に読んでもらいたい過去の出来事 - HaraDesugi Diary

      最近イケハヤ氏を知った人たちは何故彼がこんなにネット上で叩かれているのかを理解していない(もしくは知らない)ような気がする。 10年以上インターネットで活動してきていろんな失敗をしたけれど、失敗というのは意外と許してもらえたり、忘れてもらえたりすると学んだ。許してくれなかったり忘れてくれない人もいるけど、そういう人って、私が何かに挑戦している10年で、人の揚げ足とる以外何もしてない人になってる。 — はあちゅう (@ha_chu) May 28, 2019 ※イケハヤ氏がリツイートしていたはあちゅうさんのツイート そこで今回は「人の揚げ足とる以外何もしてない人」を代表して、最近彼を知った人たち向けにイケハヤ氏にまつわる過去の様々な出来事について書いてみたいと思う。 法律違反のサービスを運営する大学生のアドバイザーに就任 著作権法が親告罪なのをいいことに書籍の文章や漫画のページを自身のブログ

        イケダハヤト氏(イケハヤ氏)を最近知った人に読んでもらいたい過去の出来事 - HaraDesugi Diary
      • ホロライブ運営「カバー」とにじさんじ運営「ANYCOLOR」の比較 - 頭の上にミカンをのせる

        【このヘッダ部分は自動挿入です】 FANZA同人10円セール実施中です。第2弾は7/28(金)までなので早めにチェック www.jpx.co.jp ホロライブを運営するカバーの決算が公開されました。 2022年度の決算で見ると売り上げについてはえにからとカバーはほぼ同じくらい「に見える」一方で、利益を見るとえにから側がカバーの2倍の営業利益となっています。また、2023年度業績予想では売上でもえにから側が2割上回り、カバーの4倍の営業利益予想を出しています。 急に差が開いていてびっくりしたので、いろいろと比較してみたいと思います ①こちらがホロライブのカバー。 ②こちらがにじさんじのえにから。 これは2022年度の決算までの業績ですが、2023年度はさらに差が開いています。 似たようなビジネスをやっている二社ですが、細かく見ればビジネスモデルに差があることがわかります。 まずYouTube

          ホロライブ運営「カバー」とにじさんじ運営「ANYCOLOR」の比較 - 頭の上にミカンをのせる
        • (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい

          【追記】みんなアドバイスありがとうございました。いっこめの大企業のオファーを受けることにします。 お礼文 https://anond.hatelabo.jp/20230206231743 本文ここから今の仕事に嫌気が差して、あとやっぱり同じ仕事をしている人たちにくらべて給料が大幅に安いのが辛くて転職活動をしたらこうなった。 正直クソザコなので一個でも受かったらいいなと思ったら、志望度が高い所に絞っても4社から内定を貰ってしまった。 俺に内定が出るとか人材不足にも程があるだろ、日本経済ヤバイ。やばいんだが、俺みたいなクソでも役に立つと言ってくれているならば、それだけで死ぬ気で頑張る覚悟はある。 あるんだが、どこに行ったらいいのか迷いすぎ。しにそう。 内定でなくて悩む事は想定していたが内定が出過ぎて悩むとは思ってなかった。 お前ら意見くれさいよろしくお願い申し上げます。 俺のスペック 年齢:ア

            (追記あり)陰キャで友達もいないのでお前ら転職の相談に乗って欲しい
          • 信仰心を高めて時間で殴る投資術 - 本しゃぶり

            積立投資で勝つには続ける必要がある。 そのためには市場への信仰が欠かせない。 インデックス投資を学びながら信仰心を高めよう。 知識が無いなら信仰で 前回、投資についての記事を書いた。 ついたブコメ。 これに限らず、最近の投資記事に対するコメントを見ていると、知識や論理で語ることの限界を感じる。投資に対する賛否に関わらず、金融リテラシーが低い上に思い込みが強い人がそれなりにいるからだ。そのような人たちは聞くには聞くが、決して悟らない。見るには見るが、決して認めない。結果、的外れなコメントに星が集まる。 もちろん全ての人がそうというわけではない。しかし、認められる人は既に適切な知識を持っているだろうから、これはこれで知識について書く意義が小さい。少なくとも俺が書ける程度の知識だと。 そこで別のアプローチを取ることにした。投資の知識ではなく、信仰を授けよう。インデックス投資は続けてこそ効果を発揮

              信仰心を高めて時間で殴る投資術 - 本しゃぶり
            • 副業を2年続けて辞めた話 〜副業のメリットデメリット〜 - Qiita

              はじめに 私は現役のフロントエンドエンジニアです。正社員として働く傍ら、約2年間副業を続けてきました。副業で3社経験をして、最長契約期間は1年3ヶ月です。政府も副業を推奨しているし、副業を推しているエンジニアもたくさんいます。そして副業がやりたくて探しているエンジニアもいると思います。 そんな「副業最高!」の空気の中、私は先日副業を辞めました。 何故私は副業を辞めたのか、そして副業経験を積んで得た学んだことをこちらの記事では書き記していこうと思います..... ※ あくまで私の価値観です。副業最高!と思えるような副業をしている人もいます。1人の人間が感じたこととしてご覧ください。。 目次 副業をすることのメリット/デメリット 副業を辞めた理由 価値のある副業について考える 最後に 副業での苦いエピソード(おまけ) 副業をすることのメリット/デメリット メリット 1. 実績とスキルが身に付く

                副業を2年続けて辞めた話 〜副業のメリットデメリット〜 - Qiita
              • 営業の崩壊と再生~営業の問題を解決する14の処方箋 | knowledge / baigie

                SNSだけを見ていると、私たちの会社はいつも平穏でマイペースに仕事をしてるように見えるかもしれない。しかし、所詮は私たちも普通の会社。世の多くの会社が経験する浮き沈みや苦労と無縁ではない。 昨年は創業以来初ともいえる「営業危機」を経験した。幸いにして半年で問題の大半は解消し、数多くの学びを得た。 その一部始終を言語化することで、経験を再利用可能なノウハウとして定着させたい。同時に記事として公開することで、同じ課題で悩む企業や組織の手助けになればと思う。 自負と怠慢 ウェブ制作会社でありながら、マーケティング系のイベントに多数登壇し、マーケティング系のメディアから多数取材が来る。そんなウェブ制作会社は私たちだけだと思っている。マーケティングに強いと市場に認められ、実際にそうだという自負があった。 制作者が社員の大多数を占めるウェブ制作会社にとって、制作をしているだけで自然と仕事が舞い込んでく

                • 『太陽光パネル』は本当にお得?実は環境に悪い?  気になるギモンを専門家にぶつけました - 地球のミライ - NHK みんなでプラス

                  太陽光発電は、環境にやさしい、電気代の節約になるという話を聞く一方で、実は環境にやさしくない、お得ではない、火災や災害時のリスクがあるという説も耳にします。実際のところはどうなのか。気になる疑問を専門家にぶつけました。 (クローズアップ現代取材班) 質問に回答していただいたのは、建物の断熱や省エネが専門の東京大学大学院工学系研究科建築学専攻の前真之准教授です。 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻 前真之准教授 太陽光パネルは本当に “環境にやさしい”? ーー太陽光発電は、実は環境破壊につながるという話を聞きます。山林を切り開いて造成したメガソーラーなどの映像も目にします。太陽光発電は本当に環境にやさしいんでしょうか? まず太陽光発電を、大きく2つに明確に区別したほうがいいと思うんです。メガソーラーなど開かれた土地に設置する「野立ての太陽光」と、建物の屋根に設置する「屋根のせの太陽光」の2

                    『太陽光パネル』は本当にお得?実は環境に悪い?  気になるギモンを専門家にぶつけました - 地球のミライ - NHK みんなでプラス
                  • 日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった

                    日本一予約が取れない?!寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった 突然ですがこちらのおじさんを見た事がありますでしょうか。 Twitterをやっている人なら「あ、なんか見た事ある」という方も多いのではないかと思います。 こちらは7席の枠に対して予約の申し込みが数百件(しかも毎日)来る寿司屋、30歳未満ならひとり税込1万円で食べ放題・飲み放題という狂った価格設定でお馴染み「有楽町かきだ」の大将です。 そんな「かきだ」が新しく「焼肉かきだ」をオープンするにあたってクラウドファンディングで支援者を募集したところ、飲食店における国内最高額5,274万円を一瞬で集めてフィニッシュ。絶大な人気を誇ります。「日本一予約の取りづらい寿司屋」と言っても決して過言ではありません。 握りの例 しかしながら実はこの大将、本職の寿司職人ではない上、寿司を握り始めてまだ半年ほど

                      日本一予約が取れない寿司屋「かきだ」の大将に話を聞いたら参考になるのかならないのか良くわからなかった
                    • 電気代がヤバいのでマネーフォワード電気から東電従量電灯Bに戻した - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記

                      ニュースでは「電気料金が上昇」とよく聞きますが、実は電気料金がどんな構造になっていて、どこがどう値上がっているのか、理解していませんでした。これを調べたところ、なかなかに新電力はヤバい。大慌てで、東京電力の従量電灯Bに戻しました。 直近の電気代の内訳 燃料費調整額が爆上がり 救いの手は東京電力従量電灯にあった どうやって従量電灯Bに変える? 最悪は市場連動価格 直近の電気代の内訳 まず、ぼくの自宅のリアルな電気料金を見てみましょう。マネーフォワードのでんきに入って、シン・エナジーからサービスを受けているのですが、次のようになっています。 基本料金(固定) 従量料金(従量) 1段 2段 3段 燃料費調整額(従量x係数変動) 再エネ発電賦課金(従量x係数、年1くらいで変動) これを元に電気代がどう決まるのかを見ていきます。まず容量(アンペア)によって決まる基本料金。これは基本的に変動しません。

                        電気代がヤバいのでマネーフォワード電気から東電従量電灯Bに戻した - FIRE: 投資でセミリタイアする九条日記
                      • Angular と Firebase で月間 3.5億PV になった PWA の収益性改善とコストカット - Qiita

                        と、振り返ってみると毎年綺麗に 300% 成長でこれていますね。 (流石に来年はきついと思います^^; 今回は、そんな サービスを拡大する上で欠かせない収益の話 と 成長したからこそ表面化したコストの話 をまとめていきたいと思います。 収益の話 参照:https://jp.freepik.com PWA は稼げない 昨年の Advent Calendar にて、私はたいそう嘆いておりました(TДT) Web 側の広告は MPA(マルチページアプリ)を前提にしているものがほとんど Web 側では広告の表示を最適化できない(MPA 前提の規約上バックグラウンドで読み込んでおけない それに加えて、SPA のページ遷移が早すぎて広告が表示される前に通過してしまう アプリ側にはインタースティシャル広告やリワード広告といった単価の高い広告商材が豊富に存在する そういった要因から、PWA におけるページ

                          Angular と Firebase で月間 3.5億PV になった PWA の収益性改善とコストカット - Qiita
                        • 移住の際に田舎だと生活費が抑えられるというのはほぼ無いため生活コストは高くつく「安いのは土地だけ」

                          🦌終末かまってちゃん@ゆるふわマジェスティ🐻 @shoujo_shuumatu 買出しに行くか……。移住の際「田舎だと生活費が抑えられる」って言うのは「ほぼ嘘」なので気を付けてね。自足自給とか特殊な例を除いて「普通の人が普通に生活」しようとすると、田舎の方が物資がなくエネルギー単価が高い訳だから、普通に生活費高くつきます。下手すると都市部よりコストかかる。 2021-11-30 10:58:40 🦌終末かまってちゃん@ゆるふわマジェスティ🐻 @shoujo_shuumatu 個別の事例で安く済んでる人もいるかもしれない。それはある。でも、理詰めで考えても、実際生活してみても、やっぱり生活コストは都市部より高くなるんだ。ホント。都市生活の価値や意味を再確認するよ。その辺をボカして言う人はちょっとヤバいね……🤔 そう信用しない方がいいかも。 2021-11-30 11:14:19

                            移住の際に田舎だと生活費が抑えられるというのはほぼ無いため生活コストは高くつく「安いのは土地だけ」
                          • 女一人で飲食店へ行くと舐められる

                            さっき2年ぶりの関西旅行をするため、奮発しようと客単価10000円台の兵庫の灘にある焼鳥屋に予約の電話をかけたら「知らないんですかあ?うち二人からしか予約できないんですよ」と断られた。 一人予約だと断られることはよくあるが、なんだこの言い方はと腹が立ってしまった。 関西在住じゃないので店の情報を熟知しているわけじゃない。なぜ、県内の人間しか連絡しないと思うのだろう(もちろん食べログやサイトの情報は見た上で連絡している。一人客のレビューもあったのだ) 私の声はアニメ声で高いため大学生くらいに思われたのだろうか、これが低い男の声なら違っていただろうか。 コロナ前の浅草で飲もうとした時にガラガラの店内にもかかわらず断られたこともある。中でおじさんが一人で飲んでいたし、店の様子から予約して行くようなタイプの店でもない。 私の顔を見て「少ししか頼まないんじゃないの?ある程度頼んでくれないと困るんだよ

                              女一人で飲食店へ行くと舐められる
                            • スマホゲーム専用広告ネットワーク - GAMEFEAT(ゲームフィート)

                              無料ゲームアプリのマネタイズを支援する事を目的とした圧倒的な収益性を誇る広告サービスです。 *高単価なゲームアプリ広告を多数配信 *業界トップクラスの報酬単価 *最低報酬単価200円保証! *導入アプリのプロモーションも可能 ゲームtoゲームのエコシステムを構築した事で、ムダなクリックが少なく利益に結びつきやすい。既にトップデベロッパー様を中心に3,800以上のアプリが登録されています。 レビュー付きだからアプリ内の コンテンツとして紹介できる 「おすすめアプリ」などアプリに合わせて素材を設置して頂き、そこからオファーウォールを呼び出す形式。広告の掲載順位はアプリ毎に期待収益が最大となるよう自動で最適化するため、手間もかかりません! 隙間スペースに自由に 設置できる ゲーム結果画面の空きスペースや育成ゲームのプレイ画面など、隙間に設置可能。豊富な広告在庫(月間約100本)から、期待収益の高

                                スマホゲーム専用広告ネットワーク - GAMEFEAT(ゲームフィート)
                              • PC1000万台特需、小中学校に1人1台配る政策にPCメーカーが喜べない事情

                                政府は2019年12月5日、教育用ICT(情報通信技術)環境の整備拡充などを盛り込んだ総額26兆円規模の総合経済対策を閣議決定した。注目すべき対策が、義務教育課程である小中学校への大規模なパソコン導入に向けた予算措置だ。国内PC市場がまるごともう1つ生まれるほどの規模だが、パソコンメーカーには単純に喜べない事情がある。 整備の目標について政府は「全学年の児童生徒1人ひとりがそれぞれ端末を持ち、十分に活用できる環境の実現を目指す」と対策に盛り込んだ。 小中学校に在籍する児童・生徒数930万人に対し、現在の教育用PCの導入台数は160万台と普及率17%にとどまる(2019年3月時点、文部科学省調べ)。新たな経済対策により教育現場で短期に導入される新規のPCは約770万台となり、更新も含めれば1000万台に達する可能性がある。 国内PC市場(MM総研調べ)は2018年度実績で1183万台。国内市

                                  PC1000万台特需、小中学校に1人1台配る政策にPCメーカーが喜べない事情
                                • 女子社員から「fc2って何ですかね」と聞かれてどう答えるべきなのか

                                  某金融機関で外国為替業務の役席を務めていたおっさんの愚痴だと思って聞いてほしい。 外為業務というと仕向送金(送る側)、被仕向送金(受け取る側)、貿易にかかるL/C(信用状)の開設等があるが、ほとんどは似たような作業の繰り返しである。 たまに海外の銀行と「こないだの送金まだ届いてないけどどうなってんの?」「マネロンの関係でまだ動かせてません」みたいなやりとりがあるくらいだろうか。 マネーロンダリング対策についても、正直なところNY同時テロ以前はそこまで厳しくはやってはいなかった。 送金受付時に財務省が公表している「経済制裁対象者リスト」に掲載されていないかを調べて終わりという程度なので、間にペーパーカンパニーでも挟めば容易に送金出来てしまう。 そんな状況だったわけだが、数年前に起きた北朝鮮への不正送金事件でマネロンへの取組が一気に強化された。 四国の某地方銀行がザルのような審査で北朝鮮企業へ

                                    女子社員から「fc2って何ですかね」と聞かれてどう答えるべきなのか
                                  • 個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記

                                    画像提供元 photo AC様 ごきげんよう ※2022年1月22日追記 本記事を無償電子書籍にしました。 技術書典12にて頒布中です。 surumegohan.hatenablog.com 今回は掲題の通り 個人事業主(フリーランス)である私が株式会社に対して訴訟を起こし、事実上勝訴となった話を記載します。 裁判所からの和解調書の一部 この記事の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主(フリーランス)が企業と契約した際のトラブルにおいて、少しでも泣き寝入りをする人を減らすためです。 しかしながら、私自身は法律の専門家ではないので、本記事中に不正確な面も含まれている可能性もあるため本記事をそのままご自身の立場等に照らし合わせることはもちろんできません。 本記事に関することで何かしら問題が発生しても責任はとれません。 また、本記事において説明の不足点があることは重々承知

                                      個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記
                                    • 「エンジニア足りてない」は嘘

                                      これまでフリーランスでいろいろやってきたけど 最近はフリーランス系で働く人が増えてきて案件がどんどん無くなってきている フルスタックでなんでもこなすエンジニアとして業務に入ってるのでそれなりの報酬は頂いているのだが その単価だと案件が目減りしてるのが現状 実際に業務に入れば満足頂いているのだが、そもそもの面談までありつけないっていうのが非常に多い いろいろ事情を聞くと、どうやら単純に大手SIerとかの技術者レベルがだだ下がりしており その理由は再委託先企業の技術者がフリーランスなり外資系なりに転職しているため、とのこと 一方でSIerのように中間管理しない発注元企業はフリーランスとの契約なんて出来るはずがなく やるとしてもフルタイム希望みたいなのが多くて特に多数の案件をこなすフリーランスエンジニアからは相性が悪く 暇をしてる新人フリーランスとかが業務を奪うが、技術レベルが足りずに契約解除、

                                        「エンジニア足りてない」は嘘
                                      • 内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円 | 文春オンライン

                                        10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが、「週刊文春」の取材でわかった。 GoToトラベル事務局を構成するのは、全国旅行業協会(ANTA)などを除けば、業界最大手のJTBを筆頭に、近畿日本ツーリストを傘下に置くKNT-CTホールディングス、日本旅行、東武トップツアーズという大手旅行代理店4社。この4社から各都道府県のGoToトラベル事務局に社員が出向する形を取っている。 →〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉 国交省関係者が明かす。 「GoTo事務局の日当は、公共工事にかかわる

                                          内部資料入手「GoToトラベル事務局」大手出向社員に日当4万円 | 文春オンライン
                                        • bash の危険な算術式 - どさにっき

                                          ■ bash の危険な算術式 _ 使ってる人がいちばん多いだろうからタイトルでは bash としてるけど、ここで取り上げることは zsh および ksh 一族(本家 ksh、pdksh、mksh)にも該当する。ash、dash などでは該当しない。 _ 以下のシェルスクリプトには脆弱性がある。わかるだろうか。 #!/bin/bash # "品目,単価,個数" の形式の CSV を読んで、"品目,合計金額" の形式で出力する csv="foo.csv" while IFS=, read item price num; do echo "$item,$((price*num))" done < "$csv" これ、細工された CSV ファイルを食わせることで、任意コードの実行ができてしまう。数ある脆弱性の中でもとくにヤバいやつだ。どこが穴なのかというと、タイトルにもあるとおり算術式なのだが、し

                                          • 【年収900万→40万→800万→3000万】とあるエロ同人作家さんの収入記事読んで思ったこと - 頭の上にミカンをのせる

                                            https://nakanikki.com/2019/06/09/%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e9%96%8b%e8%a8%ad%e3%81%97%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%82%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%81%ae%e7%9b%ae%e7%9a%84%e3%81%a8%e7%a7%81%e3%81%ae%e7%b5%8c%e6%ad%b4/ 最近きている”DL同人”って!? 作家と編集者に聞いてみた! - 秒速で億り人に? - pixivision まず単純に金額がすごいってのがあるんですが、額じゃなくて冊数の方を見るとさらにそのすごさがわかります。 この作家さんの収入源の柱となっている「昔は可愛かった」という作品は最低でも1作品で2万5000冊売れています(FANZA以外にDLSite

                                              【年収900万→40万→800万→3000万】とあるエロ同人作家さんの収入記事読んで思ったこと - 頭の上にミカンをのせる
                                            • 麻生氏、菅前首相は「顔が悪い」 岸田首相は「男前」:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

                                                麻生氏、菅前首相は「顔が悪い」 岸田首相は「男前」:朝日新聞デジタル
                                              • 本物のバニラアイスを滅多に食べられない理由――知られざるバニラ戦争(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                バニラビーンズの取引価格は銀の価格より高くなっているその背景には世界的なオーガニックブームや中国などでの需要増加とともに、主な供給地マダガスカルでのハリケーン被害などがあるバニラ・ブームによってマダガスカルでは好景気に沸く一方、奪い合いが激化している 夏に向けてアイスクリームやソフトクリームの需要が伸びる時期だが、「本物のバニラ」を食べられることは減ってきた。原料のバニラビーンズがいまや高級品になっているからだ。 バニラ価格が500%上昇 現在、日本で市販されているバニラアイスには「合成香料」や「香料」が使われることが多く、天然のバニラの種子、バニラビーンズを主成分とする「バニラ香料」が成分表示に記されているのは圧倒的に少数派だ。「本物のバニラ」が出回らない最大の理由は、価格の高騰にある。 2014年頃まで、バニラビーンズは1キロ20ドル前後で取引されていたが、その後価格が上昇し続け、20

                                                  本物のバニラアイスを滅多に食べられない理由――知られざるバニラ戦争(六辻彰二) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                • Pythonを会得する考え方やポイント5選! 『パーフェクトPython』著者が魅力を語る! - FLEXY(フレキシー)

                                                  ※本記事は2020年4月に公開した内容です。 株式会社ディー・エヌ・エーのシステム本部CTO室の露木誠です。PythonやDjangoについて執筆した『パーフェクトPython』や『Django×Python』などの著書が技術系出版社から数冊出版されています。DjangoのAUTHORSファイルにも実は名前が掲載されています。 本記事では、Pythonを始めたいと思っている方向けに、Pythonの魅力をお伝えできればと思います。知っておきたいPythonの言語仕様や特徴的な考え方をご紹介しますので、参考にしてください。 Python関連のエンジニア案件を見てみる 自己紹介とPython、Djangoに関わる活動について ディー・エヌ・エーのCTO室に所属、元々は異業種からIT業界に参入 現在は、株式会社ディー・エヌ・エーのシステム本部CTO室で、エンジニア組織の課題解決を主な活動として、日

                                                    Pythonを会得する考え方やポイント5選! 『パーフェクトPython』著者が魅力を語る! - FLEXY(フレキシー)
                                                  • 経営とソフトウェアエンジニアリングの接続 - WEB SALAD

                                                    はじめに 2020年の1月から執行役員CTOに就任し、そこから数年間「CTOの役割は何か」を自問自答してきました。 就任当初から「CTOの役割とは、経営とソフトウェアエンジニアリングを接続することである」という考えはありましたが、上手く言語化できずにいました。 最近になってようやく他者へ説明できるレベルまで言語化できるようになったので、現時点での考えを残しておきたいと思い、4年ぶり(!)にブログを更新する1ことにしました。 本ブログポストの要旨 筆者の考えるCTOの役割は、「ソフトウェアエンジニアリング組織の日々の活動が企業価値の向上に繋がっている状態を作ること」です。 企業価値の向上のためにソフトウェアエンジニアリング組織が行うべき取り組みは、コーポレートファイナンスの視点を導入することで論理的に導けます。 そして、ソフトウェアエンジニアリング組織の日々の活動がこれらの取り組みに自然と向

                                                      経営とソフトウェアエンジニアリングの接続 - WEB SALAD
                                                    • 【2023/3時点】AWSの通信料(コスト)を一枚にまとめてみた | いくらは神の食べ物

                                                      AWSの主な通信料を1枚もので記載しました。 日々AWSは新サービス、値下げを繰り返しているので最新情報はAWS公式ドキュメントをご確認いただきたいですが参考資料として役にたてば幸いです。 @ohsawa0515さんの作成されていた画像を参考に作りました! AWSのネットワーク・データ転送料金がひと目で分かる図を作った。Direct ConnectとGlobal Acceleratorは描ききれんかった・・・ pic.twitter.com/97RM8fxgbe — shu1 (@ohsawa0515) January 30, 2020 上記画像の補足、ケース別の料金計算例などを以下に記載していきますので参考になれば幸いです。 EC2の通信料(コスト)について こちらの情報は2023/03/05時点の情報です。 AWSはコストダウンを定期的に行っておりますので情報が古い場合がございます。

                                                        【2023/3時点】AWSの通信料(コスト)を一枚にまとめてみた | いくらは神の食べ物
                                                      • HIKAKIN、はじめしゃちょーを抜き日本2位なのに無名⁉謎のYouTuberの正体は?:じっくり聞いタロウ | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                                        HIKAKIN、はじめしゃちょーを抜き日本2位なのに無名⁉謎のYouTuberの正体は?:じっくり聞いタロウ 【配信終了:2022年10月13日(木)】 売れっ子から懐かしのスターまで、芸能人が驚きの近況を報告する番組「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告」(毎週木曜深夜0時放送)。10月6日(木)の放送ではYouTube界の超新星が、人気の秘密&驚きの月収を大暴露! 無名なのに人気のYouTuber Sagawa/さがわの名前を聞いても多くの人がピンと来ないと思われるが、彼のYouTubeチャンネル登録者数は累計1320万人! HIKAKINやはじめしゃちょーを抜いて日本人で2位の数字となる。総再生数も106億回と今年の上半期ではHIKAKINやはじめしゃちょーを抜いて3位だった。彼がチャンネルを始めたのは2020年6月で、一般人でありながら、わずか1年半で人気YouTuberとなっ

                                                          HIKAKIN、はじめしゃちょーを抜き日本2位なのに無名⁉謎のYouTuberの正体は?:じっくり聞いタロウ | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                                        • ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる

                                                          gamebiz.jp 私は親会社であるゲオの株主であり、DLSiteの成長には大変期待しておりますが、DLSiteは期待以上の成長を見せてくれております。 今までゲオは決算説明資料でDLSiteの存在を軽く扱い続けてましたがついに決算説明資料でもDLSiteが取り上げられることになりました。よかったねエイシスさん…。 なお、ゲオ本体がコロナのせいでボロボロなので株価はむしろ下がっててジェットストリームショボーン(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`) とはいえ、純資産は730億円。現金だけでも190億を保有している上、ぶっちゃけDLSiteだけでも今の時価総額470億くらいの価値を持ってると思っており、コロナが収まったらゲオの株価は自然と復活してくると思っているので脳死しながらガチホしようと思ってます。(皆さんにはコロナが完全に収まるまではお勧めしません) まずこの記事では投資家目線

                                                            ゲオの100%子会社である株式会社エイシス(DLSite運営)が3年で売上2.5倍になって売上250億を突破したよという話 - 頭の上にミカンをのせる
                                                          • ソフトウェアの会社は創業補助金に応募してはいけない - terurouメモ

                                                            タイトルが結論である。 創業補助金なんてものに時間かけるぐらいなら、受託やってる方がマシ。私はこれに採択されてしまったがために、多くの時間を無駄にした。 ここから先は読む価値がない。 創業補助金とは ざっくりいうと、 創業前~創業1年未満の法人が、 補助金の対象期間(半年から9か月程度)に発生した 補助対象と認められる経費に対して2/3~1/3までを補助金として支給(上限額は50万円~300万円程度) を補助金として受け取れる制度である。ちなみに国が去年行っていた補助金は「地域創造的起業補助金」という名前だったようだ。 名前の通り、創業・起業を促す補助金であるが、どちらかというと、国および自治体が補助金という担保を付けることで、金融機関が創業間もない会社に対して数百万円程度の創業時融資をしやすくすることのが真の目的だと理解している。 今年度は消費増税対策に予算が回されているのか、国予算の同

                                                              ソフトウェアの会社は創業補助金に応募してはいけない - terurouメモ
                                                            • 原子力発電は環境にやさしいか?

                                                              ザビーネ・ホッセンフェルダーのブログより。 多くの人から、原子力発電に関するビデオを撮ってほしいと言われました。しかし、それは本当に難しいことが分かりました。原子力発電に関する意見は極端に偏っており、どの情報源も推進すべき議題があるようなので、驚くことはありません。原子力発電は環境と私たち自身を救うのに役立つのか、それとも危険すぎて費用が掛かり過ぎるのか? トリウム原子炉や小型のモジュール式原子炉が見通しを変えるでしょうか? 原子力発電は環境にやさしいのでしょうか? それが今日お話しすることです。 このビデオは、私がどこから来たかを知ってもらうために、少し違った方法で行いたいと思います。まず、このビデオに取り掛かる前に、私が原子力発電についてどう考えていたかをお話しします。その後、数字を見て、最後に、私の考えが変わったかどうかをお話しします。 チェルノブイリの事故が起きたとき、私は9歳でし

                                                              • IT業界でストレスなく働くには - Qiita

                                                                はじめに ITエンジニアのみなさんこんにちは。 今日はIT業界でストレスなく働くということについて考えます。 GPT先生にお題を頂いてそれぞれコメントしていきます。 状況への適応の困難さ IT業界で最も多く発生しているのはこの要因かと思います。 ITエンジニアはSESなどで時間いくらで切り売りしている時給労働者ですが、簡単にはできない技術を提供することで高い単価を頂く仕事になっています。 学生さんから社会人になった人には分かりにくいですが、一定の期間内に一定の成果を出すといった点がコンビニのバイトとは大きく異なります。 現実の状況や要求が個人の能力や資源を超えている場合、適応することが難しくなります。このような状況では、ストレスが生じやすくなります。 誰にでも簡単にはできない技術 はマニュアル化されておらず、自分で状況を判断して適切な結果を出していく仕事となりますが、それができないとすると

                                                                  IT業界でストレスなく働くには - Qiita
                                                                • パナソニックの急速充電器「BQ-CC85」を購入したので SANYO エネループを捨てることができた - 酢ろぐ!

                                                                  パナソニック製の急速充電器「BQ-CC85」を購入した。 パナソニック 単3形単4形ニッケル水素電池専用急速充電器 BQ-CC85 パナソニック(Panasonic)Amazon BQ-CC85 購入の経緯 我が家にはゲームボーイなど乾電池を使うゲーム機や家電がまだたくさんある。アルカリ電池でも構わないのだが、経年劣化で液漏れしてしまうのが怖い。 エネループを代表とするニッケル水素電池は、アルカリ電池と比べ液漏れしない*1*2ので「液漏れする乾電池を使うくらいなら……」と単価が多少高くても充電池を使っている経緯がある。 我が家のこの方針のため、SANYOエネループであったり パナソニックのエネループであったり Amazon ベーシックであったりと充電池がそこらにたくさん転がっている。調べてみると一番古いもので SANYO製エネループで発売日が 2005年11月。ざっと 17年前のものだ。エ

                                                                    パナソニックの急速充電器「BQ-CC85」を購入したので SANYO エネループを捨てることができた - 酢ろぐ!
                                                                  • 俺も京大生だし没落したから気持ちはわかる。

                                                                    https://anond.hatelabo.jp/20230321131216 非常に共感性の高い増田だったから俺の話もしようと思う。 まあ、学歴と仕事の能力が関係ないというのはごくごく当たり前の話だ。 『ガラスの天井』ならぬ『ガラスの床』が高学歴にはある。 俺達は学歴競争というトーナメントにおいて勝ち上がってしまった以上、ある程度の能力があるものと見なされちまうんだな。 (メリトクラシー(能力主義)批判を齧ったことがある人間なら、ポール・ローゼンバウムとかいうオッサンの言説を聞いたことがあると思う) 社会の評価主義が間違ってようが何だろうが、職業遂行能力があろうがなかろうが、俺達はレッテルと一緒に社会に放り出されるから世の中はクソだよな。 俺も事実としてコミュ障だった。 京大に入ると何か、サークルの奴らが勧誘ロードを作ってるじゃん。アレがもう嫌だった。 この列にトレーラーか何かが突っ込

                                                                      俺も京大生だし没落したから気持ちはわかる。
                                                                    • どうやって技術的負債の雪だるまを生み出し、それを返済してきたか - 5年半越しの設計論

                                                                      恥の多い生涯を送って来ました。 システムを開発していると、本当に多くの恥が生まれます。たとえば、こんな恥です。 テーブルの名前を付けミスったりは日常茶飯事。私が付けた変な名前が、自社の営業どころか他社のユーザーにまで浸透してたりもする。例えば、唐突に商品マスタに出てくる「グルーピングタグ」というカラムとか。(まじで意味不明) いま商品マスタと呼ばれているマスタの物理名が「kiosk_pricings」とか。日本語でおk。kiosk_pricings.grouping_tagってなんだよ。 「pricing」テーブルにはpriceカラムがあるが、全てのレコードで0になっていて、システムでは一切使っていないとか。(そのうち消したい) システムで使われている"正解"はkiosk_pricings.priceでした〜。 親子関係を間違えた事もある。チケットと決済の親子関係を入れ替えたりもした。 ま

                                                                        どうやって技術的負債の雪だるまを生み出し、それを返済してきたか - 5年半越しの設計論
                                                                      • ドライブレコーダー映像は事故防止のヒントが満載! 車の「ヒヤリハット」を分析する教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                                                        はじめまして、ライターの石川大樹(いしかわ・だいじゅ)です。 私は免許取得以来、20年以上一度も車を運転したことのない"完全”ペーパードライバーです。仕事柄、運転ができれば取材も楽になるのですが……いまさら怖くて乗れない、というのが正直なところ。 そんななか、運転中の危険シーンである「ヒヤリハット(危ない場面にあったが事故には至らなかったこと)」の映像データベースが存在するという話を聞きました。えっ、めちゃめちゃ参考にしたい……! どんな映像を収集しているかというと…… こういうものです。確かに事故には至りませんでしたが、ドキッとするシーンでしたよね……。 ドライブレコーダーの映像からこのようなヒヤリハットシーンを抽出、蓄積し、交通安全教育などに利用しているのだそうです。 ドライブレコーダーといえば、SNSやメディアで、あおり運転や事故の記録がよく紹介されていますよね。万が一のことがあった

                                                                          ドライブレコーダー映像は事故防止のヒントが満載! 車の「ヒヤリハット」を分析する教授に話を聞いた #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                                                        • 【初心者必見】プログラミング未経験から3年間のPython学習ロードマップ完全版 - 仮想サーファーの日常

                                                                          近年、Pythonの求人数・案件数が増加すると同時に単価も上がってきており、エンジニアの中で人気が高まっています。 これからプログラミング言語Pythonを学んで、Webアプリケーション開発エンジニアや機械学習エンジニアになりたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 この記事では以下のような方向けに、Pythonを未経験からどのような手順で学びPythonエンジニアになるのか、またPythonエンジニアになった後にどのように学び続けていけばいいのか、具体的な方法をまとめています。 この記事の対象読者 エンジニアではないけど、未経験からPythonエンジニアに転職したい方 エンジニアではないけど、未経験からPythonでデータ分析や業務効率化をしたい方 非Web系の会社で働いているけど、Web系のPythonエンジニアに転職したい方 Pythonとは Pythonとは何か Python

                                                                            【初心者必見】プログラミング未経験から3年間のPython学習ロードマップ完全版 - 仮想サーファーの日常
                                                                          • SaaSプライシングの教科書【決定版】|高橋 嘉尋 / プライシングスタジオ

                                                                            こんにちは。プライシングスタジオ株式会社代表の高橋です。プライシングスタジオではこれまで数十サービスのSaaSプライシングを支援してきました。国内では誰よりもSaaSプライシングに向き合ってきた自負があります。 このnoteは、そんな私だからこそ書ける、これだけ読めばSaaSのプライシングは大丈夫、そんな内容です。プライシングに悩んだら、いつきても大丈夫。そんなSaaSプライシングの教科書です。 SaaSのプライシングはの教科書ということもあり、総文字数16,000文字超えと、一気に読むには非常にボリューミーな内容になっています。だから最後まで無理して読まなくても大丈夫です。その代わり必要な時に、必要な情報を取りに来てくださると幸いです。 SaaS業界でプライシングが注目されているわけ近年、SaaS業界におけるプライシングに対する注目度は、他の業界と比べ異常なほど高いです。理由は簡単で、海

                                                                              SaaSプライシングの教科書【決定版】|高橋 嘉尋 / プライシングスタジオ
                                                                            • リクルートを退職しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

                                                                              今まで長いことお世話になりました! リクルートグループを退職しました! これからもよろしくお願い致します! Graduate from Recruit! pic.twitter.com/ZfNlLXS6OF— ゆずたそ (@yuzutas0) February 25, 2019 はじめに 自己紹介 ITmedia著者紹介欄から引用します。 リクルートテクノロジーズ プロダクトエンジニアリング部所属 途上国から限界集落まで各地放浪、ベンチャーキャピタルから投資を受けての起業や会社経営、リクルートグループ会社における複数の新規事業の立ち上げを経て、現職。 現在は急成長プロダクトを対象に、システムアーキテクチャの再構築やエンジニアチームの立ち上げ、立て直しに従事。 他エントリーやTwitterもご覧くださいませ。 誰に何を伝えたいか 私を知っている人たち、これまで私がお世話になった人たちに「懐か

                                                                                リクルートを退職しました - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
                                                                              • 『個人開発がやりたくなる本』を自費出版しました #技術書典 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0

                                                                                ご挨拶 自称企画屋・コンセプトデザイナーの@yuzutas0です。 執筆者一同をはじめとして、 アンケートに回答してくださった皆様、各所で書籍を紹介してくださった皆様、 その他何らかの形でご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。 さて、発売から間が空きましたが、 裏話をツイートしたところ反響をいただけたので、ブログに制作秘話をまとめます。 個人開発者や技術書典参加者のヒントになれば幸いです。 『個人開発がやりたくなる本』の経緯・裏話をブログにまとめようと思ったけど、細部まで語りだしたらキリがないことに気付いた。1時間枠で登壇できる内容・分量だ……。 pic.twitter.com/Qr9PcHF46c— ゆずたそ (@yuzutas0) May 3, 2019 もくじ ご挨拶 もくじ 1. はじめに 1-1. 免責・謝罪・注意・お願い 1-2. 書籍概要 1-3. この取り組み

                                                                                  『個人開発がやりたくなる本』を自費出版しました #技術書典 - 下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
                                                                                • 目標月商1億円規模のアプリ開発は破綻する。その原因と傾向、対策はあるか?|うきょう|フリーゲームプロデューサー兼マーケッター(株スタジオデルタ代表)

                                                                                  2017~2020年前後にかけて、私は「最低月商1億円のアプリ開発をしてほしい」あるいは、「1億ぐらいはいくと思っている今のタイトルを軌道に乗せたい」という、開発案件をいくつかいただいていた(担当していた)。 しかし、それは瞬時に難しいと悟っていた。 実際にプロジェクトを運用していても気づいたこと、他のタイトルをリサーチしても気づいたこととして、月商1億円相当のタイトルがほとんどなく、大きく5000万円以下を下回るか、大きく上回るかの2択が多いからだった。 そこで今回は、過去の経験則を元に、その難しさについて書いてみたいと思う。ちなみに当時私が担当していたのは大きく目立つタイトルは5つを比較する。全てオリジナル作品の場合である。 ※2021/6/8 最後に追記を記載した。1億以下の売り上げ=赤字ではない。下記の5つの事例を参考にして、問題となる部分と解決策についての施策案を書いている。 A

                                                                                    目標月商1億円規模のアプリ開発は破綻する。その原因と傾向、対策はあるか?|うきょう|フリーゲームプロデューサー兼マーケッター(株スタジオデルタ代表)