並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

技術者の検索結果1 - 40 件 / 54件

技術者に関するエントリは54件あります。 Apple開発技術 などが関連タグです。 人気エントリには 『批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ』などがあります。
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日本のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日本で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日本人の自分が小さな一歩を踏み出して、日本がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

      批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
    • 「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ

      はじめまして。マダラさんと申します。 料理することが趣味です(特に飲食関係の仕事に就いているわけではありません)。仕事がないときは、4人家族の3度の食事をほぼ自分で作ったりしています。念のために言っておくと、家族にやらされているわけではなく、自分が好きでやっているだけです。 好きが高じて、フライヤー、ピザ焼き器、パンをこねるためのニーダーなど、一般家庭ではあまり使わないような専門的な調理器具を集めるようになってきました。調理器具にこれまでに使った金額を考えると、100万円は超えているかと思います。 こうした調理器具は、無ければ無いでなんとかなってしまうものばかりだと思います。フライヤーがなくとも揚げ物は鍋で揚げられますし、ピザ焼き器がなくとも、ピザはオーブンで焼けます。パン生地だって手でこねられます。 しかし、専用の調理器具を使うことでクオリティーが見違えたり、手間が大幅に省けたりするので

        「それ、いる?」と思われがちな専用調理器具、実はすごい便利。キッチン重課金男が魅力を熱く語る #ソレドコ - ソレドコ
      • 某大企業『良い技術者が採用できない』 → 人事担当が超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくってた

        たろ丸 @tenche1204 某大企業が十分な報酬水準を用意して実際に応募も多いのに良い技術者が採用できないと嘆いていたので具体的な採用プロセスを伺うと一次面接が人事担当で超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくっているのが理由でした。しかも人事部視点で低いだけで大半は普通に話せる人たちでした。 2021-08-11 15:18:59 たろ丸 @tenche1204 こういう企業は仮にコミュ力が高くて入れたとしても技術者向けの人事評価制度がまともに機能していないことが容易に想像できるので落ちて良かったとも言えます。会社員なので結局人事評価が悪いと権限の拡大も年収アップも望めないので数年後に入社したことを後悔することが目に見えてるからです。 2021-08-11 19:11:49 たろ丸 @tenche1204 技術職に限らず良いキャリア機会を得るには会社から高い評価を得る必要が

          某大企業『良い技術者が採用できない』 → 人事担当が超優秀な人材をコミュ力が低いという理由で落としまくってた
        • 「IT産業に集まった優秀な技術者が作ったのがソシャゲだったということ」に寄せられた反応が含蓄の深いものだった

          Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki 「過去10年を振り返って日本にとって痛かったのは、IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たちが高い給料をもらいながら作ったのがソシャゲだったことだ」はホントそう。 2022-04-08 10:56:33 Yoshi-aki Shimada @yoshi_and_aki (ツイッター仕草として)宣伝しとこ。”IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たち”の皆さん、次は量子コンピューターはいかがでしょうかー? amazon.co.jp/dp/4274226212/ pic.twitter.com/iV9oOsZM6W 2022-04-09 16:13:13

            「IT産業に集まった優秀な技術者が作ったのがソシャゲだったということ」に寄せられた反応が含蓄の深いものだった
          • 人手不足で技術力のない派遣も増え建築現場がボロボロ

            秋霜磊落&なりもとゆり♘ @shusorairaku @cogecoge_ 酷すぎて驚きました… 土工(コンクリート工)や左官屋(土間屋)さんは何をしてたのか、そもそも監督さんはどこに目を付けてたのか疑うレベルです。 コンクリートもジャンカしまくりで耐力も落ちて左官する必要も多く、型枠の解体もかなりの手間が要る状態とか発注者なら全部やり直させるレベルですね。 2019-09-20 13:37:50 コゲ @cogecoge_ @shusorairaku 今回はコンクリ番を若いのい行かせてまして、「お前は何をしょったんな!」って聞いたら、土工さんが何もしなくて、下階の開口吐き出しから溢れたコンクリ(0.5ぐらい)を掻いてたと… 土工さんは何しよったん?って聞くと、知らん顔で壁叩いてたと… 本当に初めて現場に来た素人なんですよね(^_^;) 2019-09-20 15:23:59

              人手不足で技術力のない派遣も増え建築現場がボロボロ
            • 大企業の最前線でコードを書き続けるためにやってきたこと

              https://talent.supporterz.jp/geeksai/2020/

                大企業の最前線でコードを書き続けるためにやってきたこと
              • 完全ワイヤレスイヤホンメーカー5社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!

                完全ワイヤレスイヤホンメーカー5社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!2019.08.16 18:00158,543 武者良太 それぞれのメーカーのこだわりポイントがまるはだか! カメラメーカー4社が揃い踏みで、自社製品のいいところアピール&他社製品の気になるところをツッコミまくりだった前回の「ガジェットメーカーさんいらっしゃい!」に続いて、今度は完全ワイヤレスイヤホンメーカーの皆さんに集まっていただきましたよ! オーディオ機器ってトラディショナルスタイル一筋なモノが多いんですけど、完全ワイヤレスイヤホンに関しては話がまるっきり別モノ。ちっこい筐体内に数多のテクノロジーがてんこ盛りなんです。 だからこそ気になるってモンでしょ。僕たちも。意欲作を目の当たりにした他社メーカーのみなさまも。 ということではじまります。いざ! 集まっていただいたのはバング&オル

                  完全ワイヤレスイヤホンメーカー5社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
                • 「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因

                  先週末、政策研究大学院大学で開催された知的財産マネジメント研究会(Smips)で、ウィニー裁判で金子勇氏を弁護した壇俊光氏の話を聞いた。 昨年の投稿、「平成の敗北」と重なるウィニー開発者金子勇氏の悲劇(以下、「金子氏の悲劇」)では金子氏とのやりとりを以下のように紹介した。 2012年4月、幕張メッセで金子氏の講演を聴いた私は、質問の冒頭で、「金子さんは日本人に生まれて不幸だったかもしれない。なぜなら欧米版ウィニーを開発した北欧の技術者は、金子さんのように後ろ向きの裁判に7年半も空費させられることなく、その後、無料インターネット電話のスカイプを開発して、億万長者になったからである」と述べた。 その時は、まだ若いので、これから十分取り戻せると思っていたが、1年後に42歳の若さで急逝した。 億万長者になった欧米の同じ技術の開発者 北欧の技術者はスウェーデン人のニクラス・センストロム氏とデンマーク

                    「ウィニー事件」弁護人の話に思う、平成日本の敗因
                  • エンジニア・プログラマーのタイプを考えてみる - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ

                    昔書こうとしてイマイチしっくり来ず放置していた話。 プロジェクトが上手く行っているか、上手く行っていないか。 その人の行動が正しいか、正しくないか。 などというのは、一意に決まらないものです。 プロジェクトには非常に多くの評価軸があるため、人や案件によって「正しさ」が全く違ってきます。 エンジニアのタイプ 社会派タイプ 事業家タイプ 解決思考タイプ 職業人タイプ ものづくりタイプ 技術好きタイプ 科学者タイプ 「素晴らしい技術が発表されました」に対する反応 主な生息域 どのようにタイプが決定されるか 話が合う相手 締め こういう点はフリーランスのほうが感じているのかもしれません。 30代正社員となれば、経験社数はせいぜい1〜3社と言ったところでしょうが、フリーランスになると取引する会社は二桁に及んだりします。 二桁も会社を経験したら法則性が見えてくるのかと思うのですが、価値観は会社や人によ

                      エンジニア・プログラマーのタイプを考えてみる - IT業界で気づいたことをこっそり書くブログ
                    • Twitter API、また急に仕様変更 有料機能「フォロワー/フォロー取得」を突然削除 事前告知なし、開発者から批判相次ぐ

                      米X(元Twitter社)が提供するTwitter APIの有料機能の一部が突如使えなくなり、公式ドキュメントからも記述がなくなっていることが分かった。問題の機能は「フォロワー取得」と「フォロー取得」。この件について、Twitterからの事前告知などは確認できておらず、この件について日本時間6月28日午後5時現在、Xは何も発表していない。

                        Twitter API、また急に仕様変更 有料機能「フォロワー/フォロー取得」を突然削除 事前告知なし、開発者から批判相次ぐ
                      • ユーザー企業のOracle技術者が足りない、高まる技術的負債のリスク

                        20年以上前に構築した古い基幹系システムを使い続けるユーザー企業が5社に1社の割合で存在するとされるなか、「枯れた技術」の維持管理に危機が迫っている。枯れた技術としてはCOBOLが有名だが、今回取り上げるのは別の技術だ。 リレーショナルデータベース(RDB)である。とりわけ最大シェアを誇る米オラクル(Oracle)の「Oracle Database(Oracle DB)」を扱える技術者が足りないとささやかれ始めている。 クラウドシフトとAI人気が原因? 「今まで1度も取引のないユーザー企業からOracle DBに障害が発生したといきなり連絡を受け、復旧作業を頼まれるケースが増えている」。こう証言するのはDBの導入や運用保守を専門とする、日本エクセムの後藤大介CEO(最高経営責任者)だ。 こうした依頼が増えた理由について、後藤CEOは「ユーザー企業が自社システムのクラウド移行を進めた結果、社

                          ユーザー企業のOracle技術者が足りない、高まる技術的負債のリスク
                        • 池戸万作@経済政策アナリスト on Twitter: "この20年間、良く「日本人の賃金を下げないと国際競争に負ける」と言われて来ましたが、賃下げの結果、技術者が流出してしまって、国際競争に負けてしまいました。優秀な技術者の獲得のために、「賃金を上げないと国際競争には勝てません。」 https://t.co/IaNMq8Q4Bn"

                          この20年間、良く「日本人の賃金を下げないと国際競争に負ける」と言われて来ましたが、賃下げの結果、技術者が流出してしまって、国際競争に負けてしまいました。優秀な技術者の獲得のために、「賃金を上げないと国際競争には勝てません。」 https://t.co/IaNMq8Q4Bn

                            池戸万作@経済政策アナリスト on Twitter: "この20年間、良く「日本人の賃金を下げないと国際競争に負ける」と言われて来ましたが、賃下げの結果、技術者が流出してしまって、国際競争に負けてしまいました。優秀な技術者の獲得のために、「賃金を上げないと国際競争には勝てません。」 https://t.co/IaNMq8Q4Bn"
                          • 閉店30分前に「釣った魚を捌いてください」と言われ有料だと伝えると渋って断られた→タダでプロにやって貰おうとする人は結構いる

                            魚屋の娘 @SOovani6wRLXlaf 海の無い県で家業の魚屋をやってる人。 2019年12月より色々修行中。 まだまだ未熟者。独学の為魚関係の方をフォローして勉強させてもらいます。 よろしくお願いします。 ※中の人は日本人です。 魚屋の娘 @SOovani6wRLXlaf 閉店30分前くらいに釣った魚捌いてもらえますか?って電話があって、金額伝えたら有料なのを渋って結局頼まれなかったってのが今日のハイライトなんですけど、なんで自分で釣ったイナダ如きを捌けない奴がただでプロに捌いてもらえると思うのかが不思議でならない。 2021-10-09 23:46:23

                              閉店30分前に「釣った魚を捌いてください」と言われ有料だと伝えると渋って断られた→タダでプロにやって貰おうとする人は結構いる
                            • AirTagに簡単にアクセス可能な「開発者モード」が発見される - iPhone Mania

                              Appleの紛失防止タグAirTagに、「開発者モード」が発見されました。iPhone11シリーズとiPhone12シリーズから簡単に呼び出して、iPhoneが取得した情報をリアルタイムで表示できます。 iPhoneから取得した情報をリアルタイムで表示 AirTagを購入したものの、iPhoneとの接続がうまくいかないと嘆いていたRedditユーザーのcyem氏が偶然、AirTagの「開発者モード」を発見しました。 開発者モードに入ると、AirTagの方向などの情報だけでなく、iPhoneのジャイロセンサーや加速度計の情報、通知音や振動の状況がリアルタイムに表示されます。 同モードでは「INTERACTIVE MODE」と「PROXIMITY MODE」の切り替え、探す画面の色や透過度の変更、AirTagの位置を示すドット数の変更、「エコモード」のオンオフが操作可能です。また、実際のAir

                                AirTagに簡単にアクセス可能な「開発者モード」が発見される - iPhone Mania
                              • iOS13にバグが多い理由、元Appleのソフトウェア技術者が語る

                                今秋公開されたiOS13やmacOS Catalinaは、多くの新機能が追加された一方で、バグも多いと言われています。元Appleのソフトウェアエンジニアが、最新バージョンのOSにバグが多い理由を語っています。 バグが多いと言われるiOS13 iPhone向けの最新OSであるiOS13は、一般ユーザー向け正式版が公開される前に、iOS13.1のベータが開発者向けにリリースされました。これは極めて異例のことで、関係者を驚かせました。 その後もマイナーアップデートが矢継ぎ早に公開されており、現時点での最新版はiOS13.1.3です。 現時点でも、一部のユーザーで通信が突然切れるなどの不具合が発生しています。 macOS Catalinaは、正式版公開の1週間後に追加アップデートが公開されたものの、一部ユーザーがiCloudフォトの問題を報告しています。 Appleの元ベテラン技術者が語る Ap

                                  iOS13にバグが多い理由、元Appleのソフトウェア技術者が語る
                                • 『メガドライブミニ』開発者インタビュー前編。メガドラタワーミニの反響や開発ノウハウについて質問

                                  『メガドラタワーミニ』の大反響は予想外 ――念のため最初におうかがいいたします。もうこれ以上の隠し玉やネタはありませんよね? 宮崎:なんにもない、ゼロです! 9月19日に発売されます。 ――発売日まで何か残されている作業などはありますか? 奥成:6月4日の配信でもお見せしましたが、もう製造が始まっており、逆にいうと「これくらい前から準備しておかないと間に合わない」ということでもあります。 宮崎:詳細は秘密ですが、相当な数を作っています。特に北米バージョンは多いです。 堀井:外部から見てもセガは“ハードメーカー”だと思いますね! ――国内で『メガドライブミニ』はかなり盛り上がっていますが、海外ではいかがでしょう? 宮崎:我々もElectronic Entertainment Expo(E3)に来ている人々の反応しか直接見ていませんが、『ジェネシス(北米版『メガドライブ』)』ファンだった人々の

                                    『メガドライブミニ』開発者インタビュー前編。メガドラタワーミニの反響や開発ノウハウについて質問
                                  • [第20話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+

                                    株式会社マジルミエ 岩田雪花/青木裕 <毎週水曜更新>アニメ化決定!! “魔法少女”―それは自然災害の一種「怪異」の退治業務を請け負う職業。就職活動に苦戦する女子大生・桜木カナが面接先で出会ったのはベンチャー魔法少女企業で…!?お仕事魔法少女アクション、開幕! [JC11巻発売中/JC12巻6/4発売予定]

                                      [第20話]株式会社マジルミエ - 岩田雪花/青木裕 | 少年ジャンプ+
                                    • 政策誤った文科・厚労・経産省は重罪、技術者が年収1000万円の国は負ける

                                      日経 xTECHの名物コラム「テクノ大喜利」にIT版として登場した「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第2回だ。毎回、複数の識者に共通のお題(質問)を投げかけ、識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。お題は日本企業のIT利活用の問題点やIT業界の構造問題、そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。 第2回のお題は「日本ではなぜIT技術者の地位がこんなにも低いのか」。回答する識者四番手はITベンダーとユーザー企業双方の役員を歴任した有賀貞一氏だ。「専門技術者教育を誤った文部科学省の罪は重い」「このような状況を30年も看過した厚生労働省や経済産業省は深く反省すべきだ」。歯にきぬ着せぬ有賀氏の“毒舌”が今回もさく裂する。(編集部)

                                        政策誤った文科・厚労・経産省は重罪、技術者が年収1000万円の国は負ける
                                      • 「6060 Workstation」でマルチプロセス間通信の設計と実装を担当 45年のエンジニアリング人生を振り返る

                                        日本CTO協会が主催の「Developer eXperience Day 2023」は、“開発者体験” をテーマに、その知見・経験の共有とそれに関わる方々のコミュニケーションを目的としたカンファレンスです。ここで登壇したのは、株式会社カウシェの柴田芳樹氏。45年の歴史から振り返ったソフトウェア開発とキャリアの変遷について発表しました。全3回。1回目は、柴田氏が経験した開発について。 エンジニアリング歴45年の柴田芳樹氏 柴田芳樹氏:みなさん、こんにちは、柴田です。今日は、「45年の歴史から振り返る、ソフトウェア開発とキャリアの変遷」ということで話をいたします。 今日お話しする内容は、まず簡単な自己紹介ですね。あと5つほどテーマに分かれています。 45年間で経験してきた主なソフトウェア開発、影響を受けた出来事、技術教育と技術書の翻訳。最後に、ソフトウェア開発組織が持つべきカルチャーをちょっと

                                          「6060 Workstation」でマルチプロセス間通信の設計と実装を担当 45年のエンジニアリング人生を振り返る
                                        • 技術者が嫌う「人売り営業」と「伝書バト営業」、なぜ大量発生するのか

                                          人月商売のITベンダーの営業担当者はとんでもなく技術者に嫌われているなとつくづく思う。何せ聞こえてくる罵詈(ばり)雑言がものすごい。「人売り屋の連中め」などはまだまともなほうで、お行儀の悪い「極言暴論」でも紹介できないようなひどい言葉を何度も聞いたことがある。 私は取材の関係で、人格も成績も優れた営業担当者を何人も知っているので、そこまで言われるとさすがに気の毒になる。ただ、実際に「君ら、(人月単価)70万円で売れたからな」などと不適切な表現を平気で使う営業担当者もいる。おそらく下請けITベンダーの営業担当者だけだと思うが、こんな言葉を投げつけられたら技術者は気分が良いはずがない。 営業担当者が評判を落とす理由はもちろん言葉遣いだけではない。例えば技術者が精緻に見積もったにもかかわらず、客に「この金額じゃ、おたくに任せられないよ」と脅され、あっさり値引きしてしまうアホ営業の話は数知れない。

                                            技術者が嫌う「人売り営業」と「伝書バト営業」、なぜ大量発生するのか
                                          • Python生みの親、Guido van Rossum氏が米Microsoft勤務に | OSDN Magazine

                                            Python創始者で知られるGuido van Rossum氏が、米Microsoftに加わるとツイートで発表した。 van Rossum氏はオランダのプログラマで、オランダ国立数学情報科学研究所で勤務中にPython言語を作成した(1990年)。Pythonの由来は英国のコメディ「Monty Python’s Flying Circus(モンティ・パイソン)」。1995年より米国在住で、Google(米Alphabet傘下)などに勤務した。直近では2013年に入社した米Dropboxを2019年11月に退職すると報告、当時これからは引退生活を送るとしていた。なお、2018年10月にPythonの意思決定から引退しているが、現在でもPythonに深く関わっている。 11月12日付のvan Rossum氏のツイートでは、「引退生活は退屈なので、Microsoftの開発者部門に加わることにした

                                              Python生みの親、Guido van Rossum氏が米Microsoft勤務に | OSDN Magazine
                                            • Apple Vision Pro、アプリの提供がネックに?開発者らは慎重姿勢 - iPhone Mania

                                              Appleが2024年に販売を開始するVision Proは、対応する魅力的なアプリの充実が成功の鍵を握るとみられます。ただし、Vision Proの市場規模が小さいことから開発者らは開発費用を投じることに慎重であり、当初はiPad用から移植したアプリが多くなるのではないか、とBloombergのマーク・ガーマン記者が伝えています。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. Appleは、Vision Pro向けApp Storeを活性化したいと考えている。 2. 開発者としては、市場規模の小さいVision Pro向けの新規開発には慎重。 3. 当初のVision Proはビデオ視聴が主な使い方になると予想される。 Vision Pro向けApp Storeを活性化したいApple Appleが運営するApp Storeは、iPhoneやiPad、Mac向けストアは活況ですが、Apple

                                                Apple Vision Pro、アプリの提供がネックに?開発者らは慎重姿勢 - iPhone Mania
                                              • Apple、iPad mini(第6世代)の黒帯問題への対処を開発者に案内 - iPhone Mania

                                                Appleは現地時間9月27日、アプリ開発者に対してiPad mini(第6世代)の画面サイズと解像度に対応するよう案内しています。一部の未対応アプリでは画面の上下が黒く帯状に表示され、フルスクリーン表示ができません。 未対応アプリでは画面の上下に黒帯が 9月24日に発売されたiPad mini(第6世代)で、一部のアプリを表示すると画面の上下が黒く帯状に表示されてしまいます。これは、iPad mini(第6世代)の画面サイズが、第5世代よりも縦横ともに大型化しているためです。 Appleはデベロッパ向けWebサイトで、画面の自動レイアウト(Auto Layout)対応アプリの多くはiPad mini(第6世代)に対応しているものの、その他のアプリはXcode 13でのリコンパイルが必要になる、と説明しています。 Appleは、Xcode 13でフルスクリーン表示を許可する設定でリコンパイ

                                                  Apple、iPad mini(第6世代)の黒帯問題への対処を開発者に案内 - iPhone Mania
                                                • NTTの情報流出の件、色々考えさせられるものがある。 前職なので予想できるけど、会社として情報流出対策はゴリゴリやっていて

                                                  • iPadとMacがスムーズに連携!ユニバーサルコントロールのハンズオン動画 - iPhone Mania

                                                    開発者向けにリリースされたiPadOS15.4、macOS Monterey 12.3のベータ1で利用可能になったユニバーサルコントロール機能を実際に試した動画を、米メディアMacRumorsが早速公開しています。MacとiPadをシームレスに連携させて操作している様子が伺えます。 ついに利用可能になるユニバーサルコントロール 現地時間1月27日に開発者向けにリリースされたiPadOS15.4とmacOS Monterey12.3のベータ1で、2021年の世界開発者会議(WWDC21)で発表されたものの提供が遅れ、「2022年春に利用可能」と案内されていたユニバーサルコントロールが、ついに利用可能となりました。 米メディアMacRumorsが公開した、ユニバーサルコントロールを実際に試した動画では、MacとiPadでファイルをやり取りし、Macから受け取ったファイルをiPad上のアプリで開

                                                      iPadとMacがスムーズに連携!ユニバーサルコントロールのハンズオン動画 - iPhone Mania
                                                    • 人類の未来をつくり出した「7年間一度も座ったことがない男」:AI誕生秘話

                                                      <時は、2012年。その名は、ジェフリー・ヒントン。人工知能の創世記から今に至る歴史(のほんの一部)を、人間ドラマから探る> 自動運転車やディープラーニングに関する話題を目にしない日がないくらいに、目まぐるしく進化する人工知能(AI)の世界。どこかSFの世界を見ているかのような、近未来を感じさせる話題に胸躍らせたことがあるはずだ。 しかし、その技術者の名前が思い浮かぶことは少ないのではないか。むしろ、AI開発に資金を投資する事業家ばかりがクローズアップされるほうが多いかもしれない。 人類の未来をつくり出しているのはどんな人々なのか。そんな彼らの人間くさい素顔に迫った本がこのたび発売された。『ジーニアス・メーカーズ――Google、Facebook、そして世界にAIをもたらした信念と情熱の物語』(小金輝彦・訳、CCCメディアハウス)だ。 本書は、ニューヨーク・タイムズの記者ケイド・メッツがA

                                                        人類の未来をつくり出した「7年間一度も座ったことがない男」:AI誕生秘話
                                                      • AppleシリコンMac発表を控え、アプリ開発者向けの1対1説明会が開催 - iPhone Mania

                                                        Appleが、Appleシリコン搭載Macの発表を前に、Appleの技術者から説明を受けられるセッションにmacOSアプリ開発者を招待しています。AppleシリコンMacは、11月のイベントで発表されるとの噂があります。 11月4日〜5日にセッションを開催 Appleは、6月の世界開発者会議(WWDC 2020)で自社開発プロセッサ、Appleシリコンを搭載したMacを2020年中に発売すると発表しました。 Appleは、Mac miniの筐体にA12Zプロセッサを搭載した開発者向けの移行キット(Developer Transition Kit)の貸し出しを受けている開発者に、Apple技術者から1対1で説明が受けられるセッションの案内を送っています。 現地時間11月4日〜5日に開催されるセッションは完全予約制で、Appleは「iPhone、iPad、AppleシリコンMac向けMac用ア

                                                          AppleシリコンMac発表を控え、アプリ開発者向けの1対1説明会が開催 - iPhone Mania
                                                        • 2020 International Developers in Japan Survey

                                                          International Developers in Japan 2020 Survey Results In November 2020, we collected the experiences of 362 international software engineers living in Japan to help paint a picture of what the typical foreign developer life is like. Developers making less than ¥5 million tended to have low job satisfaction. In November 2020, 68% of respondents worked fully remotely. At around five years of experie

                                                            2020 International Developers in Japan Survey
                                                          • Apple、WWDC 19の招待状を報道関係者に送付、公式アプリもアップデート - iPhone Mania

                                                            Appleは、現地時間6月3日午前10時(日本では6月4日午前2時)に開幕する世界開発者会議(WWDC 19)の基調講演への招待状を報道関係者に送付しました。WWDCの公式アプリもアップデートされています。 WWDC 19基調講演の招待状にはユニコーン 現地時間5月22日、Appleは報道関係者に、WWDC 19の幕開けを飾る基調講演の招待状を送付しています。招待状には、ユニコーンのアニ文字がデザインされています。 iOS13やmacOS 10.15、watchOS 6、tvOS 13などを多くの新機能とともに発表すると考えられています。 会場となる米カリフォルニア州サンノゼのマッケナリー・コンベンションセンターには、世界各地から約5,000人の開発者が集まります。 基調講演の模様はライブストリーミング配信され、AppleのWebサイトやWWDCアプリなどで視聴することができます。 Inv

                                                              Apple、WWDC 19の招待状を報道関係者に送付、公式アプリもアップデート - iPhone Mania
                                                            • Apple、WWDC 2020を6月22日から開催と発表!iOS14など発表へ

                                                              Appleは、世界開発者会議(WWDC 2020)を現地時間6月22日から開催すると発表しました。iOS14などの各種OSが開発者向けに発表されるほか、ハードウェアも発表される可能性があります。 基調講演は日本時間では6月23日午前2時から? Appleは現地時間5月5日、初のオンライン開催となる世界開発者会議(WWDC 2020)を現地時間6月22日から開催すると発表しました。 プログラムなどの詳細は、6月に「Apple Developer」アプリと開発者向けWebサイトで発表予定、と案内されており、次世代iOSやmacOSなどのソフトウェアが発表される基調講演の開始時刻などは明らかにされていません。 WWDCの基調講演は例年、現地時間午前10時(日本では午前2時)に開始され、ライブストリーミング配信されています。今年も例年どおりの時間帯なら、基調講演は6月23日午前2時開始になると見込

                                                                Apple、WWDC 2020を6月22日から開催と発表!iOS14など発表へ
                                                              • Temptations of an open-source browser extension developer · extesy/hoverzoom · Discussion #670

                                                                Over the years, I have received many proposals to monetize this extension so I think I'll just start posting them here for fun (but not for profit). The main reason I continue to maintain this extension is because I can hardly trust others to not fall for one of these offers. I'm fortunate to have a job that pays well enough to allow me to keep my moral compass and ignore all of these propositions

                                                                  Temptations of an open-source browser extension developer · extesy/hoverzoom · Discussion #670
                                                                • Building for the 99% Developers

                                                                  Should you move to serverless? Is GraphQL the answer to your API woes? Should you follow the latest DevOps playbook to increase your system reliability? In the world of tech tools, there’s a lot of buzz. But it doesn’t always reflect the daily reality of programmers. As the founder of a developer tools startup, I’ve talked with hundreds, if not thousands, of software developers over the last few y

                                                                    Building for the 99% Developers
                                                                  • Working as a Female Software Developer in Japan

                                                                    For some people, [working as a software developer in Japan](/articles/first-job-programmer-japan) would be a dream come true. As an Australian software developer who has been in Japan for 6 months, I’m one of those dreamers. If you’ve been looking to work in Japan for a while, I’m sure you’ve read other articles and heard rumours of what it’s like. The more common things to hear are that the hours

                                                                      Working as a Female Software Developer in Japan
                                                                    • 5年前に開発して放置していたアプリが予期せず大ヒット!開発者の行動に賞賛の声 - iPhone Mania

                                                                      人気Webゲーム「Wordle」のコピーアプリがApp Storeから一斉削除された騒ぎの影響で、5年前に開発して放置していたアプリのダウンロードが急増したアプリ開発者の行動が素晴らしいと称賛されています。 Webゲームの人気に乗じたコピーアプリが続出、一斉削除 1日に1つ出題される、5文字の英単語を当てるシンプルなルールの「Wordle」は、ジョシュ・ワードル氏が言葉遊びの好きなパートナーのために開発した、Webブラウザから誰でも無料でプレイできる人気ゲームです。 この人気に乗じたコピーアプリが大量にApp Storeに公開され、「Wordle」がWebゲームではなくアプリだと誤解した多くの人々が、年額30ドル(約3,300円)のアプリ内課金付きのコピーアプリをダウンロードする事態になりました。 問題を認識したAppleは、複数登録されていたコピーアプリをApp Storeから一斉に削除

                                                                        5年前に開発して放置していたアプリが予期せず大ヒット!開発者の行動に賞賛の声 - iPhone Mania
                                                                      • Apple、新型MacBook Proのノッチを隠すモードをアプリ開発者に提供 - iPhone Mania

                                                                        新型MacBook Proの画面上部には、ノッチと呼ばれる切り欠きがあります。Appleは、アプリ開発者に対して、アプリをフルスクリーン表示してもノッチにコンテンツが遮られない「互換モード」を用意していることが分かりました。 「互換モード」表示ならノッチを黒い帯で隠すことが可能 Appleが発表した14インチと16インチの新型MacBook Proの画面上部中央にはノッチが設けられています。 Appleはアプリ開発者向け資料を更新し、アプリでMacBook Proのノッチに対応した「互換モード」(compatibility mode)が利用可能と案内しています。 「互換モード」を利用すると画面上部に黒い帯のエリアが表示され、アプリをフルスクリーン表示した時に画面上のコンテンツがノッチで遮られるのを防ぐことができます。 アプリ開発者は、アプリのコンテンツをノッチの左右に合わせて配置することも

                                                                          Apple、新型MacBook Proのノッチを隠すモードをアプリ開発者に提供 - iPhone Mania
                                                                        • https://www.freia.jp/taka/blog/expert-python-programming-3rd-intro/index.html

                                                                            https://www.freia.jp/taka/blog/expert-python-programming-3rd-intro/index.html
                                                                          • Apple、App Storeの理念や取り組みを公開。米最高裁の判断に対応か - iPhone Mania

                                                                            米Appleは現地時間5月28日、「Principles and Practices(原理と取り組み)」と題したWebページを公開しました。App Storeがユーザーの安全性を確保し、公正なビジネスを行い、雇用を創出していることを紹介しています。先日の米最高裁が下した判断に対応した動きとみられます。 App Store、2つの目標 Appleが公開した「Principles and Practices」のWebページには、「Dedicated to the best store experience for everyone.(誰もが、最高の経験ができるストアであるために)」というコピーと、App Store創設時の2つの目標が示されています。 1つは「ユーザーが安全に、信頼してアプリを発見しダウンロードできる場所であること」、もうひとつは「開発者に素晴らしいビジネス機会を提供すること」

                                                                              Apple、App Storeの理念や取り組みを公開。米最高裁の判断に対応か - iPhone Mania
                                                                            • NFTの盛り上がりには疑問を覚える - VIPSブログ

                                                                              最近の仮想通貨界隈で流行ってきているのが、NFT (Non Fungible Token)。 代替不可能トークンとでも訳すべきだろうか、要するにコピーできない一点ものデジタルデータのこと。 ゲームのアイテムをNFTにしてリアルマネートレード(デジタル通貨をリアルマネーと言っていいかは別にして)したり、モノの所有権を電子化したりするのに使うことができると言われている。 例えば不動産の契約を電子化すると印紙代とかのコストを下げたり、証明書をいちいち紙で郵送するなどの手間を省いたりできるが、ハッカーに契約を全部書き換えられれば土地を奪われるという危険がある。(そんなこと実際に起きて警察が黙っているかはわからないが・・・) この場合、NFTすなわちブロックチェーンで契約書を作ることで、セキュリティをある程度担保できると思われる。 と、色々使いみちのある分野だと思っていたが、最近のNFTは特にデジタ

                                                                                NFTの盛り上がりには疑問を覚える - VIPSブログ
                                                                              • 【特集】エンジニアに役立つ資格 | IIJ Engineers Blog

                                                                                今回のテーマは「エンジニアに役立つ資格」です! IIJのエンジニアが様々な資格を紹介していきます。 どの企業でもそうだと思いますが、IIJでも資格を所有しているエンジニアが多く在籍しています。 取得しようと思ったきっかけは人それぞれで、「仕事のために取得した」という人もいれば、「面白そうだから取ってみた」という人もいます。 他にも、 業務との関わり 特徴やその資格の面白み(変わったところなど) 試験のノウハウは? 取得してからの変化 などを紹介していきます。 IT業界へ就職を希望する学生だったり、転職を考えているエンジニアだったり、「こんな資格を持っていると仕事に役立つよ」や「この資格がないと仕事にならない」といった参考にもなると思います。 興味ある資格がありましたら、ぜひご覧ください! 読者プレゼントキャンペーン 本企画と連動して、IIJ Engineers Blog読者プレゼントキャン

                                                                                  【特集】エンジニアに役立つ資格 | IIJ Engineers Blog
                                                                                • App Storeの取り組み紹介ページが公開、開発者への累積支払額は16兆円以上 - iPhone Mania

                                                                                  米Appleは、App Storeにおけるセキュリティやプライバシー保護の取り組みを紹介するWebページを公開しました。ガイドライン違反のために2019年だけで15万点以上のアプリが削除されていることなどが紹介されています。 トップページ最上部でApp Storeを紹介 Appleは現地時間9月24日、Webサイトトップページ最上部に、App Storeにおける取り組みを紹介するページへ誘導するバナーを設置しています。 Appleは、「App Storeは単なるショッピングサイトではありません」として、10年以上にわたって安全で信頼できる環境でアプリを提供してきた実績に加え、プライバシーとセキュリティとコンテンツに関する高い基準で200万点近いアプリを提供していることを多くの数字を挙げて説明しています。 毎週10万点以上のアプリを審査 現在App Storeは、世界175の国・地域で使われ

                                                                                    App Storeの取り組み紹介ページが公開、開発者への累積支払額は16兆円以上 - iPhone Mania

                                                                                  新着記事