並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 215件

新着順 人気順

文化の盗用の検索結果1 - 40 件 / 215件

  • 「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場

    「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という記事を訳してみた。学識者による全国的な調査の結果、米国でも圧倒的多数の人がポリティカル・コレクトネス(PC)文化を嫌っていることがわかった、という記事。 記事の要点は以前こちら(↓)にまとめたのでご興味のある方はどうぞ。 tarafuku10working.hatenablog.com この記事は、2018年10月に米国のアトランティック誌に掲載されたもの。筆者は政治学者のヤシャ・モンク(Yascha Mounk)氏。アトランティック誌は歴史の古い雑誌で、リベラル寄りと言っていいと思う。ちょっと古い記事なのですが、80%が嫌っているという数字に私自身びっくりしたし、日本語で参照できるようにしとくのもいいかな、と思ったので訳しました。 www.theatlantic.com (翻訳ここから) アメリカ人はポリティカル・コレ

      「アメリカ人はポリティカル・コレクトネス文化を強く嫌悪している」という米アトランティック誌の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場
    • 【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア

      よかったわよぉ~~~!!!!!涙涙涙 もくじ ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス 映画の感想 いっしょに観た友達(黒人)と話したこと “黒人アリエル”が叶えたもの、奪ったもの 今回のキャスティングの背景にある、アメリカにずーーーっとある社会問題は何 「黒人のプリンセス映画を別に作ればいい」というわけではないのはなぜ ”黒人クレオパトラ”は、黒人アリエルと同じ土俵の議論なのか? アニメであっても、アニメキャラクターと同じ人種の役者が声優をやるべきか? 日本のアニメにたまに出てくる黒人のキャラクター、実写版で黒人の役者が演じない問題 日本のポップカルチャーに対する黒人アニメファンの意外な反応 ディズニーの過去作にも黒人の主役キャラクターはいるのだが… また話は飛んで、実在した”黒人のサムライ”の話 おわりに ”黒人のアリエル”に対する私のスタンス まず、この映画を観る前の私のスタンスですが

        【どう思った?】黒人の友達といっしょに実写版リトルマーメイドを観てきた - 月光とオランピア
      • 「Kawaiiは差別用語」に原宿系クリエーターが世界へ反論「誰でも使っていい」|よろず〜ニュース

        インターネット上の一部で「Kawaii is a slur(Kawaiiは差別用語だ)」との主張が生まれたことに対し、原宿系クリエーター・紅林大空(30)が、Kawaiiは差別用語ではないと説明する動画をインスタグラムなどで公開した。紅林はよろず~ニュースの取材に対し、Kawaiiカルチャーは国籍や人種に関係なく「リスペクトさえあれば誰でも楽しむ権利がある」と語った。 黒人女性が日本のアニメキャラクターのコスプレをした自身の姿を「Kawaii」の文字を添えて動画サイト・TikTokへ投稿したことが論争のきっかけとなった。女性の元には「日本の文化を外国人が使うなんて許せない」「黒人がKawaiiを使ってわが物顔をするな」などと攻撃的なコメントが寄せられたと紅林は説明。これにより、日本人以外が日本発祥の「Kawaii」という言葉やそのカルチャーを実践することは”文化の盗用”になるとして「Kaw

          「Kawaiiは差別用語」に原宿系クリエーターが世界へ反論「誰でも使っていい」|よろず〜ニュース
        • [手話]頼むから誰か手話問題の論点整理してくれ

          発端飛沫感染防止のために大分の小学校が手話の指導を導入 https://mainichi.jp/articles/20200726/k00/00m/040/044000cこれに反発した人が炎上「聞こえる人たちのおもちゃ」 https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1288114587196248064「文化の盗用と言われうる事態」 https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1288117286411280385「尊厳と権利を顧みることなく、表層的な利便性だけをかすめ取っていく事例」 https://twitter.com/jinrui_nikki/status/1288123252833808384 反応手話界隈にもいろいろあるらしい↓ https://twitter.com/kakkyaa/status/1288

            [手話]頼むから誰か手話問題の論点整理してくれ
          • 日経新聞はジャニーズを広告に出すな

            正確には、出してもいいけど女とセットにしろ。 多様性に欠けたTOKIOの広告パーソルテンプスタッフ株式会社は以前、Hey! Say! JUMPの中島裕翔の写真を使った全面広告を日本経済新聞に出している(2021年3月23日)。 ttps://www.tempstaff.co.jp/corporate/release/2020/20210315_5025.html また、ジャニーズから城島茂・国分太一・松岡昌宏が独立して株式会社TOKIOを作ったとき、同じく日経新聞に全面広告を出した(2021年4月1日)。 ttps://sirabee.com/2021/04/01/20162546415/ これらの広告には、日本人の男性しか写っていない。したがって、これは、日経新聞が創設メンバーであるアンステレオタイプアライアンスの掲げる「3つのP」の1項目「Presence」に反しているし、2項目目の「

              日経新聞はジャニーズを広告に出すな
            • Kawaiiは文化の盗用なのか 黒人のコスプレを自称日本人が批判、紅林大空さんは擁護:朝日新聞GLOBE+

              「カワイイは(日本人への)差別表現だ(Kawaii is a slur)」という主張のきっかけとなった黒人の女子大生のコスプレ動画=本人提供 女性はアメリカ西海岸に住む黒人の大学生(23)。コスプレイヤーとしても活動し、SNS上で人気を集めていた。 女性が9月6日夜、「新世紀エヴァンゲリオン」の式波・アスカ・ラングレーのコスプレでダンスしている動画をTikTokに投稿したところ、コメント欄に日本人を自称する匿名アカウントが、英語で次のような主張を始めた。 「『カワイイカルチャー』は日本人のものだから、外国人が『カワイイ』という言葉を使ったら、文化の盗用だ。日本人を侮辱し、差別することになるから、『カワイイ』を使うな」 これをきっかけに批判や誹謗中傷するコメントが次々と書き込まれた。 「炎上」状態になっていることに女性が気づいたのは翌朝。大量の通知に驚いた。当時の心境をこう打ち明ける。 「日

                Kawaiiは文化の盗用なのか 黒人のコスプレを自称日本人が批判、紅林大空さんは擁護:朝日新聞GLOBE+
              • 宝塚なんて女性差別でキャンセル一択じゃん

                anond:20230612125242のブコメ見て、暢気すぎでは? と思った。 子役を禁止するのは無理でしょ。歌舞伎や宝塚を敵に回すつもりで?長年の蓄積を必要とする芸と、単なる被写体じゃ流石に比較するのは無理がある。子供の自己決定権「だけ」を外部が勝手に当てはめられないだけ 容姿端麗な女性しか採用しませんよ、と明言してる劇団なんて、ルッキズムの助長でキャンセル一択でしょw たとえ演技力がどれだけ優れていても顔面が整ってなかったら入学できない、劇団に所属できない、なんて、ド直球のルッキズムですよね? ザ・就業差別じゃん。 たとえばアニメ『SHIROBAKO』は「女性はある種の規格に収まらなければ存在自体がないことにされる」って進歩的な映画評論家の人から酷評されてましたけど、アニメですら美少女ばかり出すルッキズムは批判されるようになってきてるんだから、顔の美醜によって合格が左右される学校や劇

                  宝塚なんて女性差別でキャンセル一択じゃん
                • コロナの影響で給食の時間におしゃべり禁止の小学生が手話を覚えることは、手話をおもちゃにしたり文化の盗用をしたことになる? - Togetter

                  KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki やはり耐えがたいので、ひとこと書きます。 手話という言語を、聞こえる人たちのおもちゃにしてはならない。 学ぶ児童たちを批判しませんが、導入を企画し、美談として報道する聞こえる人たちの意識を問いたい 手話を学ぼう‼コロナで無言の給食時間に 大分の小学校 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200… 2020-07-28 23:10:24 KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 地域のろう者たちが、手話指導で協力しているかもしれない。手話の普及のためとして参加することに対して、私は批判しない。 しかし、全体の構図としては、どう考えても、聞こえる人たちによる手話の利用であり、文化の盗用と言われうる事態。 聞こえる人たちが感動している、そのずれ方が絶望的に辛い 2020-07-28 23:21:07 K

                    コロナの影響で給食の時間におしゃべり禁止の小学生が手話を覚えることは、手話をおもちゃにしたり文化の盗用をしたことになる? - Togetter
                  • 米白人歌手の「私は日本人」発言、アジア系アメリカ人記者が抱いた“嫌悪感”の正体 | 文春オンライン

                    だが、今回はファッションや音楽の盗用だけでなく、日本人のアイデンティを盗用したと言える。加えてマジョリティ、わけてもグウェンのように人気と影響力を持つ人物の場合は、文化の盗用が経済搾取の側面も併せ持ってしまう。 「文化の盗用」とは何か 文化の盗用とは、 他人種/他民族、他国/他地域などの文化を当事者以外が真似、当事者の尊厳を傷付ける行為を指す。過去に日本で最も問題視された事例は、黒人音楽に憧れるミュージシャンが黒塗りで演奏した件。当人およびファンは「黒人音楽への敬意の念」と主張したが、黒塗りは黒人が侮蔑と受け取る行為ゆえに、現在の米国では絶対的なタブーとなっている。 また、文化の盗用は経済的な搾取にもなり得る。盗用する側は、音楽やファッションなど盗用した文化をビジネス化することによって時には莫大な収益を上げるが、盗用された側には一切の経済的還元が行われない。 ロック・バンド、ノー・ダウトの

                      米白人歌手の「私は日本人」発言、アジア系アメリカ人記者が抱いた“嫌悪感”の正体 | 文春オンライン
                    • わははは。『ゴスペルを歌う日本人の9割が非信者。『理解できない』とあきれる米国人も…』(映画「GOSPEL」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                      ブームが起きて30年。ゴスペルを歌う日本人の9割以上が非キリスト教徒。その矛盾に悩む人、気にしない人、キリスト教に入信する人……。ゴスペルにハマる日本人と、日本人の「信仰なきゴスペル」に戸惑う黒人たちの本音に迫ったドキュメンタリー映画「GOSPEL」【日本初配信】https://t.co/nwaE4ddS3L pic.twitter.com/rnNb1eM7b0— アジアンドキュメンタリーズ (@asiandocs_tokyo) December 2, 2022 asiandocs.co.jp 2014年製作/作品時間56分 撮影地:日本・アメリカ 製作国:日本 ゴスペルにハマる日本人と、日本人の「信仰なきゴスペル」に戸惑う黒人たちの本音に迫ったドキュメンタリー。ブームが起きて30年。日本の音楽シーンに根付いたゴスペルだが、ゴスペルを歌う日本人の9割以上が非キリスト教徒だ。にもかかわらず彼

                        わははは。『ゴスペルを歌う日本人の9割が非信者。『理解できない』とあきれる米国人も…』(映画「GOSPEL」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                      • 表現の自由と男女平等のどちらを選ぶか

                        BLと表現規制のあれこれに関して。 大前提として、非実在青少年のころに規制反対の立場でロビー活動をしていた腐女子の人も大勢いた。腐女子が表現規制に無関心だった、とはとても言えない。彼女たちの尽力を踏みにじることになる。 ただ、同時に、「男性向け」表現に対する攻撃の先鋒に立ってきた腐女子の人が大勢いるのも事実だ。 たとえば、これまでBLの路地裏レイプ妄想を楽しんできて、『グラップラー刃牙』のBL妄想が書籍やドラマになったりしてるのに、当の『グラップラー刃牙』作中での性暴力描写に異議申し立てをした人とか、『BLの教科書』という書籍の中で男性向けエロは「モノ化」だが女性向けBLは「モノ化」ではないという超理論を展開した研究者とか、そういう「BL無罪」を掲げる人が目立ってきた。 もちろんフェミニストと腐女子を兼任している人はあくまで少数派なのだろうけど、男性向け表現を攻撃するツイッターフェミニスト

                          表現の自由と男女平等のどちらを選ぶか
                        • 日本人が西洋の衣装を着て批判的なコメントを浴びることもあるけど、日本人は海外の人の着物姿に寛容になれているのか

                          汐音 凛🧵ヒストリカルコスチューム研究家 @shione_kageki 現代のローズ・ベルタンを目指す‼︎欧州の17〜19世紀の衣服を作って、着て、世界中を扮装旅行するヒストリカルコスチューム研究家。アトリエSHIONE代表。こちらは汐音の趣味垢です。宝塚ファン歴25年超緩く全組見る。コッテリとしたeighter。台湾LOVE。霹靂布袋劇(偶主)基本オタク。 shione2013.net 汐音 凛🧵ヒストリカルコスチューム研究家 @shione_kageki インスタにいただいたコメントに「日本人が西洋のドレスを着ているのはとても可愛いけど、あなたは西洋人が着物を着ている姿を可愛いと思ってくれますか?」とあって、とても丁寧な文面だったので「西洋の人にも着物を着て欲しいし、誰が着た着物姿もキュートよ」って返した 2022-05-11 22:35:30 汐音 凛🧵ヒストリカルコスチューム

                            日本人が西洋の衣装を着て批判的なコメントを浴びることもあるけど、日本人は海外の人の着物姿に寛容になれているのか
                          • ポリコリコン アンチが黒人配役を受け入れる方法 - 破壊屋ブログ

                            ディズニー実写版『リトル・マーメイド』、ヒロインが黒人であることへの反発が強いです。1989年のアニメ版『リトル・マーメイド』が製作された時も、外国の文化を勝手に改変するディズニーの姿勢が批判されましたが、今回はそれ以上でしょう。 製作当初から様々な議論がありましたが、私が「?」と思うのは日本での反発が強いことです。このくらいの改変は受け入れるべきでは? 私もポリコレ棒を振るう人達には強い不信感があり、アンチポリコレ的な感覚も持っています。そもそもポリコレ棒で他人を攻撃している時点で全然ポリコレじゃないです。『リトル・マーメイド』の黒人ヒロインへの意見に対して「差別だ!」とレッテル貼っている人達の味方はしないです。でも、それ以上に最近のネット上のアンチポリコレは味方できません!今のアンチポリコレは危険な風潮だと思っています。 逆に「ディズニー=ポリコレ」的な思想にも強い反感があります。ディ

                              ポリコリコン アンチが黒人配役を受け入れる方法 - 破壊屋ブログ
                            • KIMONO「文化の盗用」理解できない日本人 背景にある“名誉白人感”とは? | AERA dot. (アエラドット)

                              米音楽賞「American Music Awards」に着物風の衣装で和傘を手に登場したケイティ・ペリーは文化の盗用と批判を受けた(写真:gettyimages) 大晦日の番組に黒塗り姿で出演したダウンタウンの浜田雅功。「黒人をかっこいいと思っているのに」と擁護する声も多かった/テレビ画面を撮影(撮影/編集部・上栗崇) 米のセレブタレントが立ち上げた下着ブランドが日本でも批判された。だが欧米で炎上の理由となった「文化の盗用」という批判とは微妙に異なる。日本人が自らを「名誉白人」と感じていることも原因ではないか。ライター・白山羊氏がリポートする。 【写真】浜ちゃんの顔黒塗りは海外で批判が集まっても日本では擁護する声も多かった *  *  * キム・カーダシアン(38)。豊満なバストとヒップを強調したスタイリング、ぽってりしたリップ、塗り重ねたアイメイク。私生活を大胆に公開し、テレビのリアリテ

                                KIMONO「文化の盗用」理解できない日本人 背景にある“名誉白人感”とは? | AERA dot. (アエラドット)
                              • 国語力増田について

                                中の人と思しきアカウントが「本当に文体変えても捕捉してるなら指摘してみてほしい」と言っていたので、自分がメモしてる中からいくつか「国語力増田と同一人物だろう」と思っているものをメモ。日付anondタイトル2017/07/25anond:20170725234732きょうもえのことが段々ムカついて来た2018/04/24anond:20180424230315野間易通はオタク差別全盛期の差別当事者2018/11/03anond:20181103134107「現在の」フェミニストが目指すゴールって何なの?2018/11/03anond:20181103175655フェミニストはフェミニズムの勉強する前に国語の勉強しなよ2019/01/04anond:20190104135946anond:201901041356592019/01/09anond:20190109185616「○○感を感じたく

                                  国語力増田について
                                • 海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット

                                  人類に終末を与える決議を行った神々に対して、 人類史上最強の英傑たちが戦いを挑む様を描いたバトル作品、 「終末のワルキューレ」のアニメの第2期が、 1月26日よりNetflixで独占配信されました。 配信当日より世界中で大きな話題となり、 世界各国のランキングで上位につけています (海外の順位はタイムラグあり。 またトップ10入りの国のみの抽出ではなく、 翻訳元の情報で確認が取れた国のみ表示)。 日本:1位 アメリカ:4位 カナダ:7位 フランス:2位 ドイツ:3位 イタリア:3位 スペイン:4位 ハンガリー:7位 イギリス:8位 トルコ:10位 香港:1位 タイ:1位 シンガポール:2位 フィリピン:3位 台湾:3位 インドネシア:7位 サウジアラビア:7位 豪州:8位 韓国:8位 ボリビア:1位 パナマ:2位 アルゼンチン:2位 グアテマラ:2位 エルサルバドル:2位 エクアドル:2位

                                    海外「日本以外じゃ不可能だw」 人類と世界の神々が戦う日本アニメがNetflixで大ヒット
                                  • キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    ツイッターのTLで知りましたが、米国のセレブ、キム・カーダシアンさん(カニエ・ウェストの嫁)がKIMONOを商標登録出願しているようです。 カーダシアンさんは、KIMONO Intimatesというアパレル会社の経営に参画し、下着類に対してKIMONOという商標を使用しており(この時点で「文化の盗用」的観点からちょっと問題に思えますが)、さらに、その独占権も獲得しようと試みているわけです(一部ツイートで商標登録されたと書いているものが見られましたが、まだ審査中で登録されたわけではありません)。 言うまでもなく、KIMONOは日本語の「着物」に由来するわけですが、緩めのロングガウンやジャケットを表わす一般名詞として英語化しており、辞書にも載っています。 日本でも、指定商品に対して普通名詞化している言葉は商標登録できませんが、それは米国も同様でgenericな言葉(一般名詞)は登録できません。

                                      キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 「手話をおもちゃにしないで」人気ミュージシャンの“ダンス”に当事者が怒りの声。モラル以前の根本レベルで無責任さが見える理由 | 女子SPA!

                                      実際、曲中でアイナ・ジ・エンドが披露する手の動きには明確な意味がなく、そのため“手話風の”振り付けになってしまっている。それが、文化の盗用であり、手話を軽んじていると言われている理由なのですね。 アイナ・ジ・エンドが手話を取り入れた背景には、TikTokなどで手話歌と呼ばれる動画がバズっているトレンドが影響しています。アイナも自身のラジオ番組『SCHOOL OF LOCK!アイナLOCKS!』(TOKYO FM 2月27日放送回)で次のように語っていました。 <手話はね、振り付けと同じ感覚でほぼほぼダンスでしたね。その中でも、“少し”っていう手話が1番好きだなって思いました。なんだか奥ゆかしさがあって。右手をちょっと“くの字”って言いますか、くの字も丸めて左肩に近づけるんだけど……“少し”。なんか、きゅってなるんだよね、肩が少しすくむ感覚で。手話って奥ゆかしいな~って思いました。 今って、

                                        「手話をおもちゃにしないで」人気ミュージシャンの“ダンス”に当事者が怒りの声。モラル以前の根本レベルで無責任さが見える理由 | 女子SPA!
                                      • それで結局、聞こえる子供の手話学習がどうして「文化の盗用」なの?

                                        https://twitter.com/kakkyaa/status/1288980478649757696 このツイートとはてなブックマークの反応について 個々チェック1.まず、文化の盗用、と主張するに足る背景がある、認識している当事者や賛同する人達が、もともと結構いるのよね。 その背景ってのは、やっぱ、長年ずっと手話を使うことを制限されてきた歴史であり、 今これだけ手話ってものの認知されても、日々の暮らしで手話が差別されてる現状からだと思うのよね。 それはお辛いでしょう 2.「補聴器や人工内耳があれば、手話は必要ない」「手話を使うと日本語を覚えない」みたいに言われて育ってきた聞こえない人は沢山いるし、 大変でしたね 3.「筆談があれば手話通訳はいらないでしょ?」みたいな対応を日々されているなかで、 それでもなお、手話は私達の言語であり権利であるって強く主張している(続く 結構なことです

                                          それで結局、聞こえる子供の手話学習がどうして「文化の盗用」なの?
                                        • 周りのふっつーのろう者にヒアリングしたので、その結果を踏まえて疑問に..

                                          周りのふっつーのろう者にヒアリングしたので、その結果を踏まえて疑問にお答えします。 とはいえ私の周りには中高年ろう者が多いので若い世代の意見はそれほど反映できていないけれど。 あとみんなのコメントを見て思うんだけど、「ろう者は・・」つっても立場や年齢やらなんやらで意見は相当バラバラだよ。 聴者と同じようにね。 手話界隈めんどくせぇという意見を見たけどそれはマジでその通りだと思うw ☆☆☆ ・聴者が聴者同士のコミュニケーションのために手話を利用することが「文化の盗用」「ろう者の権利や尊厳を損ねる行為」であるならば、聴者はオリジナルのハンドサイン体系を新たに構築する必要があるけど、めちゃくちゃ無駄だよね? →無駄ですね。ただ「文化の盗用」と思っている人はろう者のなかでは少数派だと思います。 そもそも今回のニュース、私の周囲のろう者は好意的なリアクションが多数でした。微妙・・っていう人ももちろん

                                            周りのふっつーのろう者にヒアリングしたので、その結果を踏まえて疑問に..
                                          • 読書メモ:『なぜ美を気にかけるのか :感性的生活からの哲学入門』&『近代美学入門』 - 道徳的動物日記

                                            なぜ美を気にかけるのか: 感性的生活からの哲学入門 作者:ドミニク・マカイヴァー・ロペス,ベンス・ナナイ,ニック・リグル 勁草書房 Amazon 『なぜ美を気にかけるのか』は美学の入門書でもあるが、そのなかでも「美的価値」や「美的感性」「美的生活」の問題を扱っており、「優れた芸術の定義とは何か」といったトピックではなくタイトル通り「なぜ美を気にかけるのか」という問題……なぜわたしたちは服や髪型のお洒落さ/ダサさや食事の美味しさ/不味さを気にしたり、聴く音楽や視聴する動画について自分なりの選択を行おうとしたりしているか、といったトピックを扱っている。ここでいう「美」はかなり広い範囲の物事を指していること……「 "美"といえるのは素晴らしい芸術のみである」といったエリート主義を排して、どんな人でも日常的に様々なタイミングで様々な領域の「美」を気にかけている、というスタンスで各人が論じていること

                                              読書メモ:『なぜ美を気にかけるのか :感性的生活からの哲学入門』&『近代美学入門』 - 道徳的動物日記
                                            • アメリカのヒップホップシーン・SNSに内在するアジアンヘイト

                                              新年早々不快なニュースが飛び込んできた。昨年アルバム『Title』を発表するなど、長いキャリアを持ちながら精力的に活動を続けるラッパーの5lackが、メロディアスなフロウとパーソナルなリリックで支持を得るアトランタのラッパー6LACKの名義を盗用しているとして、一部の英語圏のTwitterユーザーから非難を受けている。 発端となったのは@Lintroller10なるアカウントのツイートだ。彼は「冗談だろ」との文言と共に5lackのSpotifyのアーティストページのスクリーンショットを投稿。直接的に明言はしていないが、言外に5lackが6LACKの名義を剽窃したものだとするニュアンスが含まれたツイートである。 こちらは恐らく21 SavageがInstagramにて行った自身のパロディラッパー「22 Savage」に引っ掛けた投稿が話題を呼んだことからツイートされたものだと推測出来るが、当

                                                アメリカのヒップホップシーン・SNSに内在するアジアンヘイト
                                              • 書評 「社会正義」はいつも正しい - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                「社会正義」はいつも正しい: 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて 作者:ヘレン・プラックローズ,ジェームズ・リンゼイ,Helen Pluckrose,James Lindsay早川書房Amazon 本書はアメリカのアカデミアで吹き荒れる行き過ぎたポリコレ,アイデンティティ・ポリティクス,社会正義運動,キャンセルカルチャーがどのような思想的な流れの上に発生したものか,代表的な議論はどのようなものか,そしてこれに対抗するにはどうすればいいのかを語る本になる.著者たちはこれらの運動の基礎にあるのは1970年代に一世を風靡し,その後その非生産性とシニカルさから衰退していったと思われていたポストモダニズムにあるのだと喝破し,詳しく解説してくれている.著者は第2のソーカル事件(不満スタディーズ事件)の首謀者でもある数学者のジェームズ・リンゼイと評論家のヘレン・プラックローズ.原題

                                                  書評 「社会正義」はいつも正しい - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                • 北京五輪開会式、韓服衣装に非難 韓国大統領候補「文化の盗用」

                                                  北京冬季五輪の開会式で、中国国旗を運ぶパフォーマー(2022年2月4日撮影)。(c)Antonin THUILLIER / AFP 【2月5日 AFP】4日に行われた北京冬季五輪の開会式で韓国の民族衣装を着た出演者が登場したことについて、韓国・与党「共に民主党」の大統領候補、李在明(イ・ジェミョン、Lee Jae-myung)氏が「文化の盗用」だとして中国を非難した。 中国の民族を代表する出演者の一人に、ピンクと白の韓服姿で中国国旗を運ぶ若い女性がいた。 中国は海外在住の韓国人が最も多い国の一つで、両国には文化的に深い結びつきがある。しかし、韓服の登場に韓国のネット上では怒りが巻き起こり、文化を「盗んだ」と中国を非難する声が多く上がった。 次期大統領選の対抗馬で、保守系野党「国民の力」に所属する尹錫悦(ユン・ソンニョル、Yoon Suk-yeol)氏も、韓服を採用した判断は「敬意を欠く」と

                                                    北京五輪開会式、韓服衣装に非難 韓国大統領候補「文化の盗用」
                                                  • 手話を聴者が安易に扱うことは文化の盗用?→手話が抑圧されてきた歴史背景の解説と日本手話について

                                                    リンク 毎日新聞 手話を学ぼう‼ コロナで無言の給食時間に 大分の小学校 - 毎日新聞 新型コロナウイルス感染防止の飛まつ対策として、大分県別府市教育委員会は給食時の手話の指導を2小学校で始めた。 亀川小(佐藤裕一校長、413人)は5、6年生136人が給食時間に手話を学んだ。17日は献立のカレーライスと牛乳とヨーグルトの配膳が終わると、黒板の前に出た代表の児童2人の仕草に合わせて「 11 users 2195 KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki 文化人類学者。愛知県立大学の国際関係学科在職。「ジンルイ日記」を書いています。本欄の記述は、個人としての視点と責任において、憲法が保障する思想・良心・表現の自由を行使するものです。所属・関係する組織、団体等の公式見解を代表するものではありません kamei.aacore.jp

                                                      手話を聴者が安易に扱うことは文化の盗用?→手話が抑圧されてきた歴史背景の解説と日本手話について
                                                    • 娼婦みたいな格好してアラビアン〜とかほざくのをやめろ

                                                      そういう奴はたぶんイランとイラクの違いも知らないし、アプリコットは林檎の仲間だと思ってるし、英語の成績はいつも3だった。 ただ、あのベリーダンサーか?みたいな格好はディズニーのアラジン(アニメの方)の影響が大きいのかなとも思う。ジャスミン姫も結構露出した衣装だから。 ディズニーの影響かどうかは知らんが、とにかく下品な格好して(させて)アラビアン〜とか謳うな。今じゃ猫も杓子もソシャゲのキャラもVtuberも乳と腹出して、中途半端に透けた布で口だけ覆ってる。何がアラビアンだよ。そもそも千夜一夜は中世ペルシア(やインド等)が舞台でアラブ人違うし、でも下品アラビアンたちはペルシアが何かとか知らなそう。ペル語科出身の友人も「ペルシアはアラブじゃねぇーよ!」「アラビアン•ナイトぉ?クルアーン読めよ!」って悲しんでたよ。 ただ一番気に食わないのは、あのよく分からん透けた面紗。顔下半分だけ覆うくせに、なん

                                                        娼婦みたいな格好してアラビアン〜とかほざくのをやめろ
                                                      • サッカーパンチは他国の歴史を描く『ゴースト・オブ・ツシマ』のアイデアに自信が無かった。「西洋人が作ったことを偽らず最高のものを」というSIE吉田修平氏の激励が背中を押す

                                                        9月12日から開催されているゲームイベント「PAX Online」にて、サッカーパンチ・プロダクションズ共同創設者兼プロデューサーのブライアン・フレミング氏が『ゴースト・オブ・ツシマ』の開発について語るパネルが配信された。 そのなかでサッカーパンチは、もともと他国の文化と歴史をテーマにしたゲームをほかの国の人間が描くことに自信がなかったと語った。そんな開発チームの背中を押したのは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ(SIEワールドワイド・スタジオ) プレジデントを務める吉田修平氏だったという。 (画像はPlayStation.com 『ゴースト・オブ・ツシマ』公式ページより) 特にサッカーパンチのある米国など欧米圏では、異なる文化の引用が非常にナーバスな問題であることを知っている方も多いかもしれない。一歩でも間違えると「文化の盗用」だとバッシングを受けるこ

                                                          サッカーパンチは他国の歴史を描く『ゴースト・オブ・ツシマ』のアイデアに自信が無かった。「西洋人が作ったことを偽らず最高のものを」というSIE吉田修平氏の激励が背中を押す
                                                        • 米議会乱入、暴徒のタトゥーや旗は何を意味するのか

                                                          1月6日、トランプ支持者が米議会議事堂の前に組み立てた絞首台。暴力と白人至上主義のシンボルのなかには、誰が見てもそうとわかるものもあれば、一般の人には意味が通じないものもある。(PHOTOGRAPH BY SHAY HORSE, NURPHOTO/GETTY IMAGES) 2021年1月6日、米連邦議会議事堂へ乱入した暴徒たちは、さまざまなシンボルを携えていた。 その中には、テレビでこの異様な光景を見ていた人々にも一目で意味がわかるシンボルもあった。赤地に青いX印、その中に白い星が並ぶ旗は、南北戦争時代に奴隷制維持を支持して合衆国からの独立を図った南部連合の旗で、今も奴隷制や白人至上主義の象徴になっている。絞首台と首のしめ縄も同様に、人種隔離政策であるジム・クロウ法時代の黒人リンチや、西部開拓時代の無法地帯を思い起こさせる。(参考記事:「リンチ殺人が横行した米国、暗黒の歴史」) だがその

                                                            米議会乱入、暴徒のタトゥーや旗は何を意味するのか
                                                          • ファンの開発者攻撃も…“分断”が進むゲーム界隈でApexが異色な理由【本日Switch版配信】

                                                            Unsplashより少し前、あるtwitterユーザーの「合コンで使えるApex用語」という投稿がゲームApex Legends(以下、Apex)の日本のファンコミュニティを中心に大きな話題となった。 現在は該当のツイートは削除されているため詳しくは触れないが、Apexにおける用語を”隠語”として活用し、飲み屋での光景や行為を相手の女性にバレないように共有しようという内容である。それはいわゆる「飲み会あるある」的なものだったが、一部の項目に「女性を泥酔させて、性行為に持ち込もうとする」ような内容が存在していたことで、該当ツイートには多くの批判意見も寄せられていた。 こういった議論が生じた際によく出てくるのは「あくまでジョークであって、別に本気で言っているわけではない」という反応である。実際にこのツイートについても同様の擁護意見を多く確認することが出来た。 正直なところ、このような光景は(A

                                                              ファンの開発者攻撃も…“分断”が進むゲーム界隈でApexが異色な理由【本日Switch版配信】
                                                            • BTSはビートルズかもしれない 「アメリカ音楽の新しい地図」大和田俊之さんインタビュー|好書好日

                                                              大和田俊之さん 大和田俊之(おおわだ・としゆき) 慶應義塾大学法学部教授。専門はアメリカ文学、ポピュラー音楽研究。『アメリカ音楽史——ミンストレル・ショウ、ブルースからヒップホップまで』(講談社)で第33回サントリー学芸賞(芸術・文学部門)受賞。長谷川町蔵との共著に『文化系のためのヒップホップ入門』(アルテスパブリッシング)。最新刊は『アメリカ音楽の新しい地図』(筑摩書房)。 それは文化の盗用じゃないか? ――『アメリカ音楽の新しい地図』では、2010年代のポピュラー音楽からアメリカ社会を分析されていますが、本書を読んでその複雑さを改めて痛感させられました。 僕は2011年に出した『アメリカ音楽史』で、“アメリカのあらゆる音楽――とりわけアフリカ系アメリカ人の音楽がヒスパニックの貢献を強調する歴史に書き換えられていくはずだ”と予想しました。実際アメリカのヒスパニック人口は増えた。2016年

                                                                BTSはビートルズかもしれない 「アメリカ音楽の新しい地図」大和田俊之さんインタビュー|好書好日
                                                              • ヒース&ポター「『反逆の神話』刊行15周年インタビュー」(2019年5月9日)

                                                                アンドリューとぼくの共著で出した『反逆の神話』でおもしろいのは,スペインでベストセラーになったことだ.この前,刊行15周年で Manuel Mañero にインタビューを受けた:”15 años después, la contracultura gira a la derecha.” 省略なし全文の英語版をこちらに掲載しよう(質問には著者両名が答えた.) [Joseph Health, “The Rebel Sell at 15,” In Due Course, May 9, 2019] アンドリューとぼくの共著で出した『反逆の神話』でおもしろいのは,スペインでベストセラーになったことだ.この前,刊行15周年で Manuel Mañero にインタビューを受けた:”15 años después, la contracultura gira a la derecha.” 省略なし全文の英

                                                                  ヒース&ポター「『反逆の神話』刊行15周年インタビュー」(2019年5月9日)
                                                                • 電子音楽を中心に、2019年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社

                                                                  いまわたしの家のターンテーブルの上は荷物置きになっていて、だいたいスマートフォン&ヘッドフォンで音楽を聴いていた。 サブスクリプションサービスが音楽コンテンツ売上げの半数を超え、CDがなくなるどころかダウンロード販売も風前の灯……という状態だが、わたしはといえば、相変わらず物理メディアやダウンロードでコンテンツを調達した一年だった。ある程度マイナーなリスナーにとっては、新しいビジネスモデルの恩恵を受けることもあまりないのかもしれない。 去年は、Beatportで"Leftfield House&Techno"というジャンルの新譜を片っ端から聴いて、気に入ったものを買ってきたのだが、特に解説が書いてあるわけでなし、ただ音と向きあって自分にとってのよしあしを判断するしかなかった。それだと、第一印象がよいものしか聴かなくなってしまって、必ずしもよいとはいえないので、今年は音楽を耳にするルートを意

                                                                    電子音楽を中心に、2019年に聴いた音楽、ベスト10曲 - ココロ社
                                                                  • バレンシアガの「腰ばき」風スウェット、人種差別的だと批判浴びる - BBCニュース

                                                                    スペインの高級ファッションブランド「バレンシアガ」が発売したスウェットパンツが、黒人文化を盗用したとして批判を浴びている。 問題となっているスウェットパンツは、腰部分からボクサーショーツが見える、いわゆる「腰ばき」風のデザインで、ヒップホップ・ミュージシャンの着こなしから人気になったスタイルを模している。価格は1190ドル(約13万円)。

                                                                      バレンシアガの「腰ばき」風スウェット、人種差別的だと批判浴びる - BBCニュース
                                                                    • 音楽で、デモで、差別に抵抗する。思い出野郎Aチーム高橋一さんインタビュー - あしたメディア by BIGLOBE

                                                                      8人組ソウルバンド・思い出野郎Aチーム。2021年からはサポートミュージシャンと手話通訳者をメンバーに迎えた編成でも活動している彼らの楽曲に、「フラットなフロア」がある。 フラットなフロア つまづくような段差はない フラットなフロア 何かを遮る壁はない フラットなフロアに向かう 君が誰でもいいぜ スポットライトに照らされて 僕らの肌はまだら模様 話す言葉は歌に溶けて 聞いたことのないラブソング 信仰よりもコード進行 右左よりも天井のミラーボール ♫ フラットなフロア/思い出野郎Aチーム この楽曲で歌われる「フロア」とは、パーティーのダンスフロアを意味しているのみならず、私たちが暮らすこの社会そのものをも表しているのではないだろうか。思い出野郎Aチームでボーカルとトランペットを担当する高橋一(通称マコイチ)さんが、楽曲で、ライブMCで、デモの場で、差別と暴力への反対意志を表明していることから

                                                                        音楽で、デモで、差別に抵抗する。思い出野郎Aチーム高橋一さんインタビュー - あしたメディア by BIGLOBE
                                                                      • 「文化の盗用」は何が問題で、誰なら許されるのか? あるベストセラーが巻き起こした論争

                                                                        パフォーマンスに和服?をモチーフにした衣装で登場し、炎上したケイティ・ペリー Lucy Nicholson <キム・カーダシアンの下着ブランドへの批判で日本でも話題になった「文化の盗用」だが、その判断基準は明確ではない> アメリカで2020年1月に発売されてから、半年を過ぎた今でもベストセラーを続けている小説がある。メキシコから国境を越えてアメリカに移住しようとする難民の母子の物語であり、売れるのが納得できるページターナーだ。だが、それ以上にこの小説を有名にしたのは、Jeanine Cumminsという名前の白人(彼女の祖母はプエルトリコ出身のラテン系だということが後にわかった)が、メキシコからの移民について書いたことだった。 あらすじをざっと紹介しよう。 メキシコのアカプルコで書店を経営するリディアは、ジャーナリストの夫や親族と愛情たっぷりの生活を送っていた。リディアは、書店を訪れた年上

                                                                          「文化の盗用」は何が問題で、誰なら許されるのか? あるベストセラーが巻き起こした論争
                                                                        • 大手ブランドの13万円のスウェットパンツ、「文化の盗用」の批判

                                                                          大手ファッションブランドの手掛けた1着1190ドル(約13万円)のスウェットパンツに対し、激しい非難の声が浴びせられている。ファッションや黒人の歴史に詳しい一部の専門家によると、デザインが「文化の盗用」に当たるという。 バレンシアガが販売しているこのグレーのスウェットパンツは、上部の腰のあたりにボクサーパンツがはみ出たかのように見えるデザインを施している。論争が噴出したのは、動画アプリ「TikTok(ティックトック)」のあるユーザーが今月2日、店舗と思われる場所で撮影した当該製品の短い動画を投稿したのがきっかけだった。 @mr200m__のユーザー名で投稿された動画では1人の人物が問題の「トロンプルイユ」スウェットパンツをつかみ、「これは人種差別的な気がする」「ズボンの中にボクサーパンツを縫い込んである」と発言している。 米カリフォルニア州立大学ノースリッジ校でアフリカに関する文献を研究す

                                                                            大手ブランドの13万円のスウェットパンツ、「文化の盗用」の批判
                                                                          • 「ディオール」のスカート炎上問題 パリの店舗前で中国人学生50人が謝罪を求め抗議活動 - WWDJAPAN

                                                                            SCREENSHOT / XIAOHONGSHU / WWD ©︎ FAIRCHILD PUBLISHING, LLC WWD ©︎ FAIRCHILD PUBLISHING, LLC 「ディオール(DIOR)」が2022年ウィメンズ・フォール・コレクションで披露したミドル丈のスカートが、中国の明時代の伝統的な衣服であるマミアンスカートに似ていると中国のネットユーザーの間で物議を醸している問題について、約50人の中国人の学生がパリのシャンゼリゼ通りにある「ディオール」の店舗前に集結し、抗議を行った。 抗議のために集まった学生の多くはマミアンスカートや漢服を着用し、「ディオール」からの謝罪と問題となったスカートの販売中止を求めた。また、「Dior, stop cultural appropriation(『ディオール』は文化の盗用をやめろ)」「This is a traditional Ch

                                                                              「ディオール」のスカート炎上問題 パリの店舗前で中国人学生50人が謝罪を求め抗議活動 - WWDJAPAN
                                                                            • 文化の盗用|前編:BTSと文化の盗用と黒人文化

                                                                              「文化の盗用」について色んな記事や事例を読んでも、次から次に疑問が湧いてきていまいち理解できない、という方は多いです。そこで、私が理解を深めるにあたってわかりやすかったアプローチや事例を混ぜながら、また、よく頂く質問を記事で解説しながら、丁寧に説明します。前編・後編と通して読めば「文化の盗用」への理解が一気に進みます 2023年9月11日 文化の盗用|後編:BTSと文化の盗用と黒人文化 こんにちは、Naomiです。 今日は、どうしても日本の皆さんに知って欲しい「文化の盗用」問題について書きます。「文化の盗用」は、アメリカでは時間をかけてだいぶ広く認識されてきていますが、日本ではまだあまり馴染みがなく、なかなか理解されにくい概念で、私たちも説明するたびに強い反感を買ってしまったり、SNSで取り上げるたびにコメント欄が荒れるので、今までアプローチ方法に悩みながらも、試行錯誤してきました。 です

                                                                                文化の盗用|前編:BTSと文化の盗用と黒人文化
                                                                              • 🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 on Twitter: "「文化の盗用」はよくわからんけど、聴者の間で遊びとして手話が流行って変な方言ができたりするとややこしいことになりはしないかとは思うかな。"

                                                                                「文化の盗用」はよくわからんけど、聴者の間で遊びとして手話が流行って変な方言ができたりするとややこしいことになりはしないかとは思うかな。

                                                                                  🌻ナょωレよ″丶)ょぅすレナ🌻 on Twitter: "「文化の盗用」はよくわからんけど、聴者の間で遊びとして手話が流行って変な方言ができたりするとややこしいことになりはしないかとは思うかな。"
                                                                                • 無添加失礼について - 山下泰平の趣味の方法

                                                                                  この世には無添加な失礼が存在している だいたい恵まれた環境ですごしてきた、いわゆる育ちがよい人による無添加失礼を目にすることが増えてきた。最近よく見るのがわりと良い家庭環境の人による俺はこんなにがんばったんだ的な発言に対し、お前それは環境が良かっただけだろボケ無能が的な反応が帰ってくるみたいな現象で、これは相互無添加失礼みたいな雰囲気があってわりと最悪だと思う。 そもそも無添加失礼ってなんだよって話なんだけど、これは私が勝手に使っている言葉で、無知や経験の欠落から意図せず失礼になってしてしまうことである。呼び方はナチュラル失敬でも自然派無礼でもなんでもいいんだけど、とにかくそういった現象が増えてきている。 こういったものと出会った時に、怒りを表明するのは良いけれど、傷つくことはないよなと私は思っている。なぜなら他人の無知が起因して発生する現象なので、自分が傷つく意味がないからだ。無添加な失

                                                                                    無添加失礼について - 山下泰平の趣味の方法