並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 14674件

新着順 人気順

文化の検索結果241 - 280 件 / 14674件

  • 一度は読むべき「哲学」の名著 カリスマが選ぶ入門・古典・傑作8冊

    今回は「哲学」の本を紹介します。日本の教育では、「お金」と「哲学」について学ぶ機会がまだまだ少ないと感じます。これには、「お金の流れが分かると、誰が既得権益を得ているかが分かってしまう」「哲学は、要は疑うことでもあるので、今の権力体制に疑問を持たれても困る」──という背景があったのではないかと思います。 でも、今の常識を疑うことで、リスクを取る行動ができたり、社会を変えていけたりもするはずです。また、日々の仕事がマンネリ化しているときに、哲学的な視点から見直すと、ブレークスルーが起きることもあります。そのためか、経営者や起業家は哲学書を読んでいる人が多い印象です。 ただ、哲学書はいきなり読むと難しく、とっつきにくいと感じる人も少なくないでしょう。哲学の本を手に取るときは、何かガイドがあったほうがいいと思います。そこで今回は、楽しみながら哲学について学べる本を、入門・古典・傑作のジャンルで8

      一度は読むべき「哲学」の名著 カリスマが選ぶ入門・古典・傑作8冊
    • 「本を読まない人」に読書の楽しさを伝えるためには?文芸評論家・三宅香帆が「ゆる言語学ラジオ」水野太貴と考える - 集英社新書プラス

      「大人になってから、読書を楽しめなくなった」「仕事に追われて、趣味が楽しめない」……多くの現代人が抱えるこの悩みに、文芸批評家の三宅香帆氏が労働と読書の歴史をひもときながら向き合った新書『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』が刊行された。 本書の刊行を記念して、三宅氏と「ゆるく楽しく言語の話をする」人気YouTube番組「ゆる言語学ラジオ」の水野太貴氏が対談。 90年代生まれ、地方出身、本好き、という共通点がある2人が、本を読まない人への読書入り口の作り方を語り合う。 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書) 「本を読まない人」から見た「読書論」 水野 『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』、とても興味深かったです。こうしたテーマだと、どうしても「本を読まない人はダメだ」という、読書家による「上から目線」の語り方に終始してしまうイメージがあります。でもこの本は、普段、本を

        「本を読まない人」に読書の楽しさを伝えるためには?文芸評論家・三宅香帆が「ゆる言語学ラジオ」水野太貴と考える - 集英社新書プラス
      • 「作りたいものをいかに早く完成させるかが正義」 まつもとゆきひろ氏が語る、ソフトウェア開発におけるベロシティの重要性

        「作りたいものをいかに早く完成させるかが正義」 まつもとゆきひろ氏が語る、ソフトウェア開発におけるベロシティの重要性 #18 動的型付け言語と大規模開発 今回のテーマは「動的型付け言語と大規模開発 まつもとゆきひろ氏:こんにちは。まつもとゆきひろです。Matzチャンネル、18回目になりますね。今日は前回の続きで、「動的型付け言語と大規模開発」について話そうと思います。 本当は前回放送リリースした次の日ぐらいに放送できるようにと思っていたんですけど、意外と忙しくてですね(笑)。 今度、フィンランドのヘルシンキで、「Euruko」というカンファレンスが開かれるんですけれども、まだ物理で海外旅行する気にならないので、キーノートを録画しましょうという話になって、そのキーノートの準備をして、スライドを書いて、英語の講演を録画するみたいな作業をしていたら、あっという間に時間が経ってしまって、「Voic

          「作りたいものをいかに早く完成させるかが正義」 まつもとゆきひろ氏が語る、ソフトウェア開発におけるベロシティの重要性
        • ちょんまげ姿を貫く人、飲食店のバイトに受かる。しかもそのまま接客で問題なし「思った以上にこの世は自由だ」

          リンク Wikipedia さかやき さかやき(月代)とは、江戸時代以前の日本にみられた成人男性の髪型において、前頭部から頭頂部にかけての、頭髪を剃りあげた(抜き上げた)部分を指す。さかやきを剃った髪型のことは、野郎頭や半髪頭と表現される。 兜を被った際に頭が蒸れるのを抑えるために始まった風習とされる。平時は側頭部および後頭部の髪をまとめて髷を結った。なお、現代日本において時代劇等で一般男性の髷としてなじみとなっているのは銀杏髷であり、髷が小さい丁髷ではない。さかやきをそり、髷を解いた髪型を「童髪(わらわがみ)」といい、「大童(おおわらわ)」 14 users 15

            ちょんまげ姿を貫く人、飲食店のバイトに受かる。しかもそのまま接客で問題なし「思った以上にこの世は自由だ」
          • ドイツ人が『ロシア人ほんと愛想悪くて~』と話していたのをロシア人が『ナニナニ?』と聞いてきたので訳してあげたら、次の日こんな事になった

            小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 南国出身どくタイプ/翻訳(日仏)と物書きしながら旅/各国の風景や日常、食文化や日々の戯言まで/得意技:ニッチな場所の発掘/2019年2月〜ポルトガル→日本に陸路で帰国する「世界半周」中(現在地:ジョージア)/旅ブログ「さぼわーる」の中の人/ジョージア国内アテンド・取材・記事執筆依頼etcはDMで。 ca-voir.com 小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中 @nobuyo5696 昨日宿の観光客ドイツ人が「ロシア人ほんと愛想悪くて〜」と言っててワイが「初対面で笑う文化じゃないからねえ」と話してたときその場にいた宿のロシア人(英語無)がナニナニ??だったので訳してあげたのだが、今朝「お、おはよ…(ひきつった笑顔ニマァ)」と頑張って挨拶してるの、きもかわいくて良い。 2024-04-16 1

              ドイツ人が『ロシア人ほんと愛想悪くて~』と話していたのをロシア人が『ナニナニ?』と聞いてきたので訳してあげたら、次の日こんな事になった
            • 1時間半かけて来たキャンパスの中国語授業、履修者がまさかのゼロだった話

              楊 駿驍『日中韓のゲーム文化論』発売中! @yaoshunshyo 『日中韓のゲーム文化論』見本出来!3月5日発売です!日本初、そして(おそらく)世界初の東アジアゲーム批評アンソロジーです! 「いまや世界中が「ゲーム化」している。しかしその思想的意味はどこにあるのか。欧米を追い越し先頭にたった日本、それに迫ろうとしている中国・韓国のゲーム文化。三国の優れた批評のなかに独自性を探りつつ、東アジアのゲーム文化を展望すること論集」 以下目次 まえがき 楊駿驍、鄧剣 第Ⅰ部 日本におけるゲーム研究 第1章 日本ゲームはいかに語られてきたか――ゲームの批評/研究がめざすもの 中川大地 第2章 ゲームフリークはバグと戯れる  中沢新一 第3章 オタク論――カルト・他者・アイデンティティ  大澤真幸 第4章 重層化するメディアと子どもたちのリアリティ  吉見俊哉 第5章 萌えの手前、不能性に止まること―

                1時間半かけて来たキャンパスの中国語授業、履修者がまさかのゼロだった話
              • 八戸市美術館の館銘板 「美」の字のみ館長手製の発泡スチロール製に

                八戸市美術館(八戸市番町)の屋外広場「マエニワ」に設置されたステンレス製の館銘板の一部の文字が現在、スチレンボード製のものに置き換えられている。 3月16日時点での様子 SNSで「発泡スチロールだ」と話題になっているのは、青森県道23号沿いのコンクリートの壁面に設置されたステンレス製の「八戸市美術館」の「美」の部分。4月15日現在、「美」だけがスチレンボードでかたどった手作りのものになっている。 3月11日夜、同館の警備員が巡回した際に「美」がなくなっていることに気づいた。当時、マエニワには2月下旬に降った大雪の影響で雪が多く残っていた。副館長の宗石さんは「解けた雪の中から(『美』が)出てくることも期待したが、出てこなかった。辺りを捜しても落ちていなかった」と話す。 3月31日、八戸在住のkohchinさんが「美」がなくなった館銘板の写真をXに投稿し、同市在住のモブヘーナさんが「もしやこれ

                  八戸市美術館の館銘板 「美」の字のみ館長手製の発泡スチロール製に
                • レイキってやつを受けてみた

                  旅行で沖縄に来たので、沖縄特有の不思議体験とかしてみたいな〜などと思っていたら、レイキとマッサージが90分6,000円という店を紹介されたので行ってみた。 レイキとはヒーリング的な何からしい。宇宙のエネルギーがなんちゃら??増田もあまり分かっていない。 ちなみに増田はスピリチュアルに興味はない。 でも郷に入っては郷に従えというか、旅の恥はかき捨てというか、普段マリファナなんてやらないけど合法の国に行ったら試しに1回やってみるタイプというか、まあとにかく旅行中は多少ハメを外した方が楽しめると思っている人間なので、普段だったら絶対行かないその店に行ってみた。ま、普通のマッサージだとしても全然安いしね。 店は普通のマッサージ屋みたいな感じ。 施術してくれるのも普通のおばちゃん。最初にレイキ、後半からマッサージだそう。施術中は特に会話はなし。言われるがままベッドに横になりレイキとやら開始。 触れら

                    レイキってやつを受けてみた
                  • 今年「部門」を廃止、小学館漫画賞を通して考える「マンガ賞」の現在とこれから

                    今年「部門」を廃止、小学館漫画賞を通して考える「マンガ賞」の現在とこれから 審査員の島本和彦&ブルボン小林にも話を聞いた 2024年4月16日 18:00 121 44 マンガ大国・日本。「手塚治虫文化賞」「講談社漫画賞」「マンガ大賞」「次にくるマンガ大賞」……プロのマンガ家による作品を表彰するマンガ賞が、日本にはいくつもある。そんな名だたるマンガ賞の中でも、69年というひと際長い歴史を持つのが小学館漫画賞だ。第69回となる今年度は山田鐘人原作・アベツカサ作画「葬送のフリーレン」、松井優征「逃げ上手の若君」、絹田村子「数字であそぼ。」、稲垣理一郎原作・池上遼一作画「トリリオンゲーム」の4作品が受賞した。3月に開催された贈呈式では、参列者も聞いていて思わず笑みがこぼれるような、受賞者・審査員の“マンガ愛”が弾けるスピーチの数々が披露された(参照:やっぱり私はマンガが大好き!受賞者・審査員の思

                      今年「部門」を廃止、小学館漫画賞を通して考える「マンガ賞」の現在とこれから
                    • スイスの“バ美肉”研究者に密着したNHKドキュメンタリー番組がオンデマンドで配信中。海外から見た「日本独自の文化」や、「カワイイを獲得する」ことで心理的な解放を求める人々の心理とは?

                      NHK「最深日本研究」スイスの”バ美肉”研究者ミラの密着ドキュメンタリーが放送 美少女になる人々の心理とはNHK新番組「最深日本研究〜外国人博士の目〜」でスイスの人類学者ミラの密着ドキュメンタリーが2024年4月14日に放送された。ミラは、VTuberやメタバースでバーチャルアバターの力により美少女の姿に変身する「バ美肉(ばびにく、バーチャル美少女受肉)」文化に着目した論文で学術賞を受賞、国連の国際会議でも発表するなど精力的に活動している。番組では来日してフィールドワークを行うミラに密着。ミラは”バ美肉”VTuberである、のらきゃっと・あまちじょんこ・バーチャル美少女ねむに取材を行い、美少女になる人々の心理に迫った。番組は4月28日までオンデマンド配信で視聴可能だ。さらに4月20日には出演者による「非公式アフタートーク」が配信されることが決定した。現在NHKではドラマ『VRおじさんの初恋

                        スイスの“バ美肉”研究者に密着したNHKドキュメンタリー番組がオンデマンドで配信中。海外から見た「日本独自の文化」や、「カワイイを獲得する」ことで心理的な解放を求める人々の心理とは?
                      • 長男(4)👦「ぼくサッカーやめたい…」👩『どうして?やりたいって言って始めたじゃん。』→普段の教えと違うから混乱したらしい

                        しんべヱのお母さん/4y👦+8m👦/タメ口🆗 @SINBEEEnoMama 無言フォロー失礼します🥺 R1.5しんべヱ似👦とR5.7👦を育てるフルタイム正社員ママ/2人目育休中👶/ THEズボラー/管理栄養士🍽/元保健センター職員/ 美容💆/化粧品検定1級/化粧品検定特級(コスメコンシェルジュ)/旦那の愚痴😇/毒親育ち/鍵は気分/岸田総理に怒り😇 しんべヱのお母さん/4y👦+8m👦/タメ口🆗 @SINBEEEnoMama 長男(4) 👦「ぼくサッカーやめたい…」 👩『どうして?やりたいって言って始めたじゃん。』 👦「だってみんなぼくがゴールしようとすると邪魔するの…」 え💥 そういうスポーツだよ😂 2024-04-15 15:32:07

                          長男(4)👦「ぼくサッカーやめたい…」👩『どうして?やりたいって言って始めたじゃん。』→普段の教えと違うから混乱したらしい
                        • 「高輪築堤」一部を現地で保存へ 羽田新線予定地、JR東

                          JR高輪ゲートウェイ駅の近くで見つかった「高輪築堤」の一部=2020年11月、東京都港区(JR東日本提供) 羽田空港と東京都心を直結する新路線「羽田空港アクセス線」の工事予定地で出土した鉄道遺構「高輪築堤」を巡り、JR東日本は15日、工事計画を変更し、田町駅付近で確認されている約160メートルのうち約100メートル分を現地で保存する方針を明らかにした。 JR東によると、2031年度開業を目指すアクセス線の工期に影響はないとしている。築堤の残り約60メートルと、近くに埋まっているとみられる薩摩藩蔵屋敷そばの砲台場については、有識者を交えて方針を検討し、記録保存にとどめるとした。 高輪築堤は1872年に日本で最初に開業した新橋―横浜間のうち、線路の一部を海上に敷設するために築かれた石積みの堤防。2019年に品川駅の改良工事で一部が見つかって以降、高輪ゲートウェイ駅周辺の工事現場で相次いで発見さ

                            「高輪築堤」一部を現地で保存へ 羽田新線予定地、JR東
                          • NHK「最深日本研究」”バ美肉”研究者ミラに密着! のらきゃっと・あまちじょんこ・バーチャル美少女ねむ出演|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

                            NHK「最深日本研究」”バ美肉”研究者ミラに密着! のらきゃっと・あまちじょんこ・バーチャル美少女ねむ出演 NHKの新番組「最深日本研究〜外国人博士の目〜」で、スイスの人類学者ミラの密着ドキュメンタリーが2024年4月14日に放送されました。 ミラは、私バーチャル美少女ねむの共同研究者でもあり、VTuberやメタバースでバーチャルアバターの力により美少女の姿に変身する「バ美肉(ばびにく、バーチャル美少女受肉)」文化に着目した論文で学術賞を受賞、国連の国際会議でも発表するなど精力的に活動しています。番組では来日してフィールドワークを行うミラに密着。”バ美肉”VTuberである、のらきゃっと・あまちじょんこ・バーチャル美少女ねむ(私)に対して、自宅訪問・イベント参加・インタビュー取材などを行い、美少女になる人々の心理に迫りました。現在NHKではドラマ『VRおじさんの初恋』も放送されており、”バ

                              NHK「最深日本研究」”バ美肉”研究者ミラに密着! のらきゃっと・あまちじょんこ・バーチャル美少女ねむ出演|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
                            • コーンフレークやピーナッツバターは毎朝イケメンと浣腸プレイしていた博士がオナ禁のために発明した「ちんかわは麻酔を使わずにちょん切るとよい」

                              リンク Wikipedia ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ(英語:John Harvey Kellogg, 1852年2月26日 - 1943年12月14日)は、アメリカの菜食主義のセブンスデー・アドベンチスト教会信者の医学博士。ケロッグ社の共同創始者。ケロッグ社初代社長ウィル・キース・ケロッグ(Will Keith Kellogg)の兄。 ジョン・ハーヴェイ・ケロッグ博士はミシガン州バトルクリークのサナトリウムでホリスティック療法などの実践や健康食や健康器具などの開発販売を行い商業的に大成功を収めた。当時の健康ブームの火付け役ともな 11 users 24

                                コーンフレークやピーナッツバターは毎朝イケメンと浣腸プレイしていた博士がオナ禁のために発明した「ちんかわは麻酔を使わずにちょん切るとよい」
                              • “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」

                                ■赤字の場合、どこが負担するのか負担決まらず大阪・関西万博について、関西の経済界のトップが、「関東での機運醸成が課題」だと話しました。 来年4月に開幕する万博の運営費は、大半が入場券の売り上げでまかなわれる予定で、関西の経済界も前売り券の購入で協力する方針です。 一方で、収支が赤字になった場合に、負担するのは、国、大阪府市、経済界の3者のどこになるのか、主体は決まっていません。 ■赤字を防ぐために「関東での盛り上がり必要」関西経済連合会の松本会長は15日、赤字を防ぐためにも「さらなる機運醸成が必要」と話しました。 【関西経済連合会・松本正義会長】「機運醸成をやることで切符(入場券)をたくさん買ってもらって赤字にならないようにしないといけない。(赤字になると)誰が払うんやとなるわけで」 松本会長は、中でも「関東での機運醸成」が進んでいないと指摘し、今後、関東の企業などを訪れてPRに努める考え

                                  “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」
                                • 新社会人諸君!ビジネスの場面で「忘れてました!」はなんて言うか知ってる?→「今でも1番使うビジネス用語」

                                  林 雄司 @yaginome デイリーポータルZ株式会社代表。デイリーポータルZとWebやぎの目、死ぬかと思ったなどのサイトを作っています。 ネットが本職ですが、本を書いたり地味ハロウィンを開催したりしています。好きな袖丈は七分。 yaginome.jp

                                    新社会人諸君!ビジネスの場面で「忘れてました!」はなんて言うか知ってる?→「今でも1番使うビジネス用語」
                                  • なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由

                                    しまむら・なつ/1963年長崎生まれ、福岡育ち。東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地に滞在しながら、雑誌に寄稿。1998年、ヴァチカンのエクソシストらに取材した『エクソシストとの対話』で21世紀国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。 ニュースな本 ビジネス・経済から、エンタメに教育、政治まで…。世の中には山のように書籍が存在する。その中から「読んでためになる」「成長できる」「思わずうなる」ような書籍を厳選し、その一部をお届けする連載。話題の新刊から埋もれた名著まで、きっと素敵な発見があるはずだ。気になる書籍があれば、ぜひ元の書籍を読んでほしい。 バックナンバー一覧 イタリアには「バール」という簡単な食事を提供するカフェのような店がある。カウンターでエスプレッソやカプチーノ、時には酒を立ち飲みするなど、独自のコーヒー文化があるのだ。イタリア人にとっ

                                      なぜイタリアにはコンビニがないの?「そりゃそうだ」と思える納得の理由
                                    • 笏(しゃく)を持って散歩しよう

                                      1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:応援団の旗手になってバスタオルを乾かしたい > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ 笏あれこれ 笏は簡単に言えばおじゃる丸が持っているピンクのアレのことだ。実物は大抵茶色であり、子鬼トリオから狙われることもない。 右手に持っている茶色の板が笏。木製。 約40cmのものが標準的 笏の起源については諸説あるようだが、こと日本においては6世紀ごろに中国から伝来し、主として官人が公事などの場で式次第を書いた紙(笏紙)を貼り付けるために使われていたそうだ。もとは神職が持つためだけのものではなかったのだろう。 かくいう自分も神職になったばかりの頃は神事の式次第を間違えないために、カンニングペーパーを都度作って笏に貼り付けていたことがある。昔もそうやって使わ

                                        笏(しゃく)を持って散歩しよう
                                      • “自分には価値がない”という思いが強く、人一倍働く…… 多忙による個人のバーンアウトを防ぐために、企業側にできること

                                        “不真面目な姿勢”は相手に見抜かれる フェイ・マクレイ氏(以下、フェイ):では、質問に答えていきます。 質問者1:コメントと質問があります。1つは、あなたがおっしゃった「信頼性」についてです。あなたが誠実でなければ、一緒に働く人々はそれを見抜くことができると思います。 私はソーシャルセクターで働いていますが、辞めたばかりの非営利団体ではシニアリーダーでした。自分のチームでバーンアウトを引き起こさない環境を作ろうとしていましたが、私自身が余分なバーンアウトを引き起こしていたように感じました。 マネジャーとしてそのような生き方をしようとしている人たちに、どのようなアドバイスがありますか? また、どのようにすれば誠実さを発揮できるのでしょうか。 タラ・マルホトラ=フェインバーグ氏(以下、タラ):最初に答えていいですか? まったく同感で、不真面目であることは本当に有害です。同時に、何よりもまず害を

                                          “自分には価値がない”という思いが強く、人一倍働く…… 多忙による個人のバーンアウトを防ぐために、企業側にできること
                                        • 「エロゲ」を知らない私にブルーアーカイブがくれたもの|ジスロマック

                                          1年くらい前、『ブルーアーカイブ』の最終編を遊んで、「あ、そういうことか」と納得したことがあった。 今から、この「ブルアカで得た納得」について書いていこうと思う。 私は、「エロゲ」というものを遊んだことがない。 もっと言うと、「エロゲという時代」を知らないのだ。 いくつか「全年齢版」を遊んだことはあるけど、18禁シーンが存在している&アドベンチャー形式の「エロゲ」というものを、遊んだことがない。というか、私が物心ついた中学~高校の頃には、スマホを中心にした「ソシャゲ」がメインストリームだった。 そして、私は一応ゲーム系に携わる仕事をしていて……自分より、ひと回りふた回り歳が離れた人と話すことも多い。 その人たちが「エロゲ」について語り始めると、それはそれはもう熱い思いを語り始めるのだ。いい思い出も悪い思い出も含めて、あのメーカーがどうだ、このヒロインがどうだ……とにかく、「エロゲ」という時

                                            「エロゲ」を知らない私にブルーアーカイブがくれたもの|ジスロマック
                                          • 4コマ「瀬戸内のハワイの名物料理」 - どさんこ九州に住む

                                            前回の鯉さんの専用練習場を通り過ぎて向かった先が、瀬戸内では3番目に大きいこの島です。 usayusadosa.hatenablog.com 国土地理院的には「屋代島」という島です。 しかし、古代から(古事記や日本書紀の国造り神話に出てくる)、「大島」と呼ばれており、実際「周防大島」という名称の方が認知度高いそうです(周防は、この辺の旧国名)。 国土地理院はなぜ「屋代島」って名付けたんでしょうね? この島ですが、別名が「瀬戸内のハワイ」。その名の通り、「ここはハワイかしら?」という雰囲気をそこかしこに感じます(ハワイ行ったこと無いけど)。 また、「みかんの島」でもあります。山口県のみかんの8、9割がこの島で生産されています。2006年の統計だと、温州みかんの生産量が全国の市町村中で27位です。 そんな「ハワイ」で「みかん」な周防大島の新郷土料理である「みかん鍋」。 島が誇る魚介と、島が誇る

                                              4コマ「瀬戸内のハワイの名物料理」 - どさんこ九州に住む
                                            • まだ続いていた東京五輪の戦い…相手は「カキ」 東京都が億単位のカネを投じて延命する「負の遺産」:東京新聞 TOKYO Web

                                              東京五輪・パラリンピックのボート、カヌー会場として、東京都が300億円をかけて東京湾に新設した「海の森水上競技場(江東区)」。完成後、カキが大量発生し、競技に影響しかねないと都が1億円以上をかけて除去したことで話題となった。 五輪後も活用していく競技場だけに、都は対策を講じると言っていたが…。江戸前のカキ騒動のその後を追うと、今後も対策には莫大な経費がかかることが分かった。

                                                まだ続いていた東京五輪の戦い…相手は「カキ」 東京都が億単位のカネを投じて延命する「負の遺産」:東京新聞 TOKYO Web
                                              • なぜ日本の城下町はこんなにも殺風景なのか…城を「過去の遺物」としか見なかった明治政府の恐るべき無教養 明治政府=文化的素養に欠ける下級武士の集まり

                                                なぜ現存する天守は12しかないのか。歴史評論家の香原斗志さんは「大きな要因は明治政府が出した廃城令にある。彼らに文化や歴史的景観を守るという発想はまったくなかった」という――。 なぜ日本の城は無配慮に破壊されたのか 仕事柄、ヨーロッパに行くことが多いが、帰国後に日本の城を訪れると、いつも残念な気持ちになる。ヨーロッパの旧市街や城は保存状態がいい場合が多いのにくらべ、日本の城がいかに破壊されてしまっているか、あらためて気づかされるからである。 たとえば、世界遺産の姫路城(兵庫県姫路市)にしても、内郭を取り巻いていた中堀は南側が埋め立てられ、外堀も南部は埋められたうえ、一部残る場所も土塁は崩されている。建造物は、内郭を除けばまったく残っておらず、内郭にしても、たとえば広大な三の丸に建ち並んでいた御殿群は、明治初期にすべて取り壊されている。 姫路城でこうなのだから、残りは酷いものである。天守が現

                                                  なぜ日本の城下町はこんなにも殺風景なのか…城を「過去の遺物」としか見なかった明治政府の恐るべき無教養 明治政府=文化的素養に欠ける下級武士の集まり
                                                • フードコートでお弁当を食べていたら「持ち込み不可です」と注意されました。飲み物は注文したし、席はガラガラなので施設に不利益ではないと思うのですが…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース

                                                  フードコートでお弁当を食べていたら「持ち込み不可です」と注意されました。飲み物は注文したし、席はガラガラなので施設に不利益ではないと思うのですが… ショッピングモールなどに設けられているフードコートで食事をする人も多いのではないでしょうか。フードコートには多種多様な飲食店、広いスペース、セルフサービスの水など、快適に過ごせるポイントがたくさんそろっており、家族連れにも人気です。 ただ、中には外から飲食物を持ち込んでいたり、勉強のために席だけ利用したりといった利用客を見かけることもあるでしょう。本記事ではフードコートの利用ルールやマナーについて解説します。 ▼町内会費の支払いを拒否したら「今後ゴミを捨てるな」と言われた! 本当に従う必要はあるの? フードコートとは?フードコートとはショッピングモールなどの大型商業施設に設けられている、飲食店が複数集まったエリアのことです。好きな店から料理を注

                                                    フードコートでお弁当を食べていたら「持ち込み不可です」と注意されました。飲み物は注文したし、席はガラガラなので施設に不利益ではないと思うのですが…(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
                                                  • READYFORが文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結。セミナーも開催

                                                    READYFORが文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結。セミナーも開催クラウドファンディングサービスのREADYFORが、文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結。文化財保有者や行政担当者向けにクラウドファンディングの活用方法を伝えるセミナーも開催する。 クラウドファンディングサービスのREADYFORが、文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結した。 同社は、これまで神社仏閣などの文化財に関わるクラウドファンディングプロジェクトを累計260件サポートしており、これまでに14億円以上の支援が集まった。昨年、国内最高額を達成した国立科学博物館のクラウドファンディングもサポートした。 日本国内では文化財所有者等の高齢化や地域の過疎化などを背景に、自力での寄付募集の取り組みを行うことが困難な場合もあり、これを

                                                      READYFORが文化庁と「文化財の保存・活用のための寄附促進に関する連携協定」を締結。セミナーも開催
                                                    • 大野将平「いまのルールでは、面白みのない、つまらない柔道になっている」 | 柔道界の伝説が仏紙に語る本音

                                                      五輪三連覇を目指さない理由 昨秋から、大野の拠点はスコットランドのエディンバラだ。日本のスポーツ指導者海外研修事業で2年間、欧州で過ごすことになっているのだ。 まずはアイスブレイクだ。VIP席から試合を見て、また戦いたいと思われましたかと尋ねてみた。 「それはまったくありません。畳に再び上がるのが、どれだけ大変なことなのか。それはほかの誰よりも私がよくわかっています。それにこのように、みんなが笑顔で歯を見せている普通の大会に出るというのは、昔から自分に馴染まなかったんです」(註:念のために記すが、「グランドスラム・パリ」は開催5回目になる大きな国際大会である) 実際、大野は出場する大会を絞り、世界選手権や五輪に出場するときのオーラを作り上げてきたところがある。世界選手権と五輪にしか関心がないのだ。 「私はよくいる柔道家ではありませんでした。『至高の柔道家』をめざしたのです。信じがたいプレッ

                                                        大野将平「いまのルールでは、面白みのない、つまらない柔道になっている」 | 柔道界の伝説が仏紙に語る本音
                                                      • “地上に降臨した神”大野将平が仏紙に語る「いまの柔道界への忌憚なき意見」 | 「柔道の神髄を体現した」金メダリスト

                                                        取材の準備は念入りにした。取材相手の格を考えれば当然だ。それにおそらく日本では、普段の取材でもそれくらいの準備が当たり前であるに違いない。 お会いできて光栄ですといった挨拶の言葉も準備し、両手で名刺を差し出す所作も、何度も練習して動きを確認した。手土産も持参することにした。選んだのはマカロンの詰め合わせである。取材日が、取材相手のちょうど32歳の誕生日だったのだ。 大野将平の名を聞いても、フランスの凡俗にはピンとこないかもしれない。だが、柔道界ではそうではない。つねに柔道の最新情報を追っているフランス人のある知人に言わせれば、大野は「地上に降臨した神」だという。 私がその大野と一対一でインタビューできると知ると、その知人は嫉妬心を抑えきれなくなっていた。大野を形容する言葉なら、ほかにも「柔道のフェデラー」、「畳の上のメッシ」、「ラスト・サムライ」など多々ある。 「日本に毎世代、出てくる宇宙

                                                          “地上に降臨した神”大野将平が仏紙に語る「いまの柔道界への忌憚なき意見」 | 「柔道の神髄を体現した」金メダリスト
                                                        • アメリカのZ世代女子の間で今、流行っているのは「読書会」

                                                          アメリカでは、Z世代の女性たちが「ブッククラブ(読書会)」を復活させた。 ブッククラブの組織を支援するBookclubsのデータは、自分たちのブッククラブを立ち上げる若い女性が増えていることを示している。 ただ、このトレンドの背景には、人とのつながりに対する根強い憧れがある。 ここ数カ月だけでも、Z世代の女性たちはありそうでなかったものを自分たちのイメージで再構築している。 オルタナティヴ・メタルバンドのKORNは「ガーリーポップ」と呼ばれるようになり、歴史的に男性優位のスポーツだったF1は正式に女子のためのアドレナリン全開の趣味となった。そして今、ブッククラブが脚光を浴びている。 モデルのカイア・ガーバーからケンダル・ジェンナーまで、今をときめく女性有名人は皆、自分のブッククラブを持っている。TikTokには「イケてる女子のためのお薦め本」があふれ、若い女性たちはブッククラブを立ち上げた

                                                            アメリカのZ世代女子の間で今、流行っているのは「読書会」
                                                          • 「スカッとする話」を集めて、漫画にする仕事してたけど「悪役にそんな悪意ないよコレ!」「コレ悪いのお前じゃねーか!!!」みたいな投稿があまりに多くて病みかけたという話

                                                            本多 ゆうき @honda_yu_ 前に公募で「スカッとする話」を集めて、それを漫画にする仕事をしてたけど 「話盛り過ぎだよ!物理法則を無視した嘘はやめろぉ!」「悪役にそんな悪意ないよコレ!認知歪みすぎだろ!」「コレ悪いのお前(投稿者)じゃねーか!!!」 みたいな投稿があまりに多くて病みかけて以降スカッと系が苦手なんだ 2024-04-12 08:33:44

                                                              「スカッとする話」を集めて、漫画にする仕事してたけど「悪役にそんな悪意ないよコレ!」「コレ悪いのお前じゃねーか!!!」みたいな投稿があまりに多くて病みかけたという話
                                                            • 卑怯者、名を名乗れ!日本社会にはびこる名前のない怪物 シンガー・ソングライター さだまさし

                                                              さだまさし氏日本人は危殆(きたい)に瀕している。 まず面倒な仕事を嫌い、汗をかいてまでの大変な仕事はしたがらない。僕は70歳を過ぎても汗をかいて面倒な仕事を続けているから胸を張って言うけれど、かつて「働かざる者喰うべからず」と言われた高度成長期の必死さは失せ、楽にお金を手に入れる方法ばかり考えているようで哀しい。 しかも休んでばかりいる。土曜、日曜が休みなら1年にざっと104日。祝日と振替(ふりかえ)休日で年20日。正月休みに盆休み、有給休暇を加えれば3日に1日はお休みという勘定だ。30年に及ぶデフレとの戦争に疲れ果て、給料が上がらないなら休んだ方がまし、という諦めか。頑張って働いても賃金が上がらないなら少しでもお金を多く呉(く)れる場所へさっさと転職する時代。人の技能や手腕は「我慢の上に咲く花」などという考え方はもう過去の遺物だろう。

                                                                卑怯者、名を名乗れ!日本社会にはびこる名前のない怪物 シンガー・ソングライター さだまさし
                                                              • 息子が不登校だった時心理士の先生に言われたことが今その通りになった「中学が一番しんどい、大学・専門学校に行ったら一番楽しくなる」

                                                                リコ @coconappin18 息子が不登校だった中学生の時の心理士の先生の言葉。 〇彼は中学校が一番しんどい。 〇高校に行ったら受験を通して似通った子ども同士が集まるから、少し楽になる。 〇大学・専門学校に行ったら、同じ興味を持つ者同士が集まるから、きっと一番楽しくなる。 2024-04-13 13:07:34

                                                                  息子が不登校だった時心理士の先生に言われたことが今その通りになった「中学が一番しんどい、大学・専門学校に行ったら一番楽しくなる」
                                                                • 焦点:ナスカのミイラが「宇宙人」に、止まらぬ古代遺跡の略奪

                                                                  メキシコ議会が昨年初めて開いた未確認飛行物体(UFO)に関する公聴会で、「宇宙人の遺体」とされるものが公開され、世界中の注目を集めた。写真は化石化した遺体。ペルーのイカにある大学で1月撮影(2024年 ロイター/Sebastian Castaneda) [ナスカ(ペルー) 6日 ロイター] - メキシコ議会が昨年初めて開いた未確認飛行物体(UFO)に関する公聴会で、「宇宙人の遺体」とされるものが公開され、世界中の注目を集めた。 この細長い頭部と両手に3本の指を持つ2つの小さな物体こそ、地球外生命体だとUFO研究家の地元ジャーナリストが主張したものの、結局科学者が宇宙人説を否定し、巨大な地上絵で知られる南米ペルーのナスカから持ち出された「ミイラ」だったことが分かった。 塩分を含む土壌のために人間や動物の遺体が良好な状態で長期間保存されてきたナスカは、古代文明の理解を深める上で重要な発見が何度

                                                                    焦点:ナスカのミイラが「宇宙人」に、止まらぬ古代遺跡の略奪
                                                                  • 日本にはまだインド人観光客押し寄せてないけどその時代が来たら「中国人うぜーとか言ってた時代は幸せだったよな…」ってなるよ

                                                                    100日後位に廃業するホテルマン→色々あって某南国のホテルの支配人 @pg8NWunRj5RxYEQ 日本にはまだインド人観光客押し寄せてないけど、その時代が来たら「中国人うぜーとか言ってた時代は幸せだったよな、、」ってなるよ。 チェックインした途端にとにかく部屋が不満だと言い出して、意味不明に1回は部屋移動するからね。人に迷惑かけるのが義務くらいに思ってるんだよ彼らは。 2024-04-10 12:19:18 100日後位に廃業するホテルマン→色々あって某南国のホテルの支配人 @pg8NWunRj5RxYEQ 中国人の集団は確かにうるせーけど、インド人は1人でもうるさいんよ。ロビーに1人インド人いるだけで、爆音で不快な音楽聞くんだよ。あと部屋のドアも閉めないからフロア中に不快な音楽が響く。見た目清楚な美人インド人でもそうだよ。 2024-04-10 12:20:52 100日後位に廃業す

                                                                      日本にはまだインド人観光客押し寄せてないけどその時代が来たら「中国人うぜーとか言ってた時代は幸せだったよな…」ってなるよ
                                                                    • 伝説のタトゥーは点三つ、入れ墨師は世界最高齢 フィリピン先住民の村に外国人観光客殺到 | 共同通信

                                                                      Published 2024/04/13 08:07 (JST) Updated 2024/04/13 13:53 (JST) フィリピン先住民が暮らすルソン島の山岳地帯の寒村ブスカランに世界中から観光客が押し寄せている。自称107歳で「世界最高齢の入れ墨師」とされる女性ワンオド・オッガイさんに“伝説”のタトゥーを入れてもらうためだ。部族間の戦闘が禁じられた後、戦士に施されていたタトゥーが消えゆくのを防いだとして英雄視され、村人総出でビジネスが過熱している。(共同通信=佐々木健) 「ワンオドの村へようこそ」との標識に従い、車で山を登っていくと谷の対岸に村が見えてきた。「ガイド」待合所で停車。指示通り、村人を千ペソ(約2700円)で雇った。村は車道が通じておらず、村人の先導で約20分かけて渓谷を下り、登り返した。 ワンオドさんの自宅前には観光客が列をなしていた。高齢のため、以前のように複雑な

                                                                        伝説のタトゥーは点三つ、入れ墨師は世界最高齢 フィリピン先住民の村に外国人観光客殺到 | 共同通信
                                                                      • 民謡コレクション

                                                                        ここは、古くから歌い続けられている日本民謡のページです。 ひと頃の「民謡ブーム」が落ち着いたようですが、ブームとは関係なく、かたくなに守られてきた民謡は、まだ生活の中に生きているように思います。 ここでは、わたくしがおすすめしたい、こだわりの民謡をご案内します。ついでに、わたくしのコレクション?のCDやら、本の類もご案内いたします。 なお、掲載している民謡は、日本の北から南から、隈無く…という訳ではなく、気まぐれにご紹介しているに過ぎません。

                                                                        • イーロン・マスクがテスラのインド工場を建設するらしいが「思う通りにならないと気が済まない男」と「何もかもうまくいかない国」の対決が始まる!

                                                                          インド麦茶@デリー駐在🇮🇳 @indiamugicha イーロンマスクがテスラのインド工場建設の発表をするとの報道。いよいよ彼とインドとの真の戦いが始まる。 「全部俺の思う通りにならないと気が済まないマン」と、「何もかも思い通りになんてならない国」との対決。彼が何を諦めつつどうやって目標を達成していくのか勉強させてもらうことが多そう。 2024-04-12 17:24:10

                                                                            イーロン・マスクがテスラのインド工場を建設するらしいが「思う通りにならないと気が済まない男」と「何もかもうまくいかない国」の対決が始まる!
                                                                          • 『ソフィーのアトリエ』着替えを見られて涙目で怒るソフィーのフィギュアが登場。エビテン限定特典は描き下ろしイラスト使用のアクリルコースタースタンド | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                            『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』から、主人公ソフィーのフィギュアが登場。 ebten限定特典としてフィギュアと一緒に飾れるアクリルコースタースタンドが付いてくる。 ゲーム『ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~』から、主人公ソフィー・ノイエンミュラーのNOCO氏によるイラストを立体化! お着換え中にドアが開いてしまい、怒って抗議するしぐさが可愛らしいフィギュアです。ぜひあなたのお部屋でお楽しみください。ebten限定特典としてフィギュアと一緒に飾れるアクリルコースタースタンドが付いてくる。 商品ページはこちら

                                                                              『ソフィーのアトリエ』着替えを見られて涙目で怒るソフィーのフィギュアが登場。エビテン限定特典は描き下ろしイラスト使用のアクリルコースタースタンド | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                            • 『大吉原展』炎上とキャンセルカルチャー

                                                                              喜多川歌麿『吉原の花』 WADSWORTH ATHENEUM MUSEUM OF ART, HARTFORD. THE ELLA GALLUP SUMNER AND MARY CATLIN SUMNER COLLECTION FUND <脳科学者の茂木健一郎氏や漫画家の瀧波ユカリ氏の指摘で炎上した東京芸大美術館の『大吉原展』。「遊女の性的搾取軽視」とSNSで猛批判されたが、主催者は本当に無自覚だったのか> 美術展の初日は雨だった。3月26日から東京芸術大学で始まった『大吉原展』の初日、担当学芸員の古田亮・大学美術館教授の目には戸惑いが浮かんでいるように見えた。 吉原の遊郭を描いた江戸期浮世絵を中心に「吉原文化」を正面から題材としたわが国初の大規模展示会である(東京新聞・テレビ朝日と共催)。構想・準備期間は5年。しかし前日の記者会見では、「吉原における売買春」に質問が集中した。著名な脳科学者

                                                                                『大吉原展』炎上とキャンセルカルチャー
                                                                              • 岸田の「リアリスト」発言が波紋

                                                                                リンク 日本経済新聞 アメリカに響く岸田文雄首相の「リアリスト」発言 防衛強化貫く 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞 岸田文雄首相の米議会演説の中で、米側がいちばん注目したひと言は自らを「リアリストだ」と強調した部分だろう。今後日本の政局がどうなろうと、防衛強化路線が変わらないことを示唆するからだ。国際政治においてリアリストという英語は、日本語でいう「現実主義者」のニュアンスを超えた響きを持つ。ざっくりいえば、自国の安全のため、国家間のパワーバランスを保つことを最優先し、必要な対策を重ねていく路線を意味する。 6 users 76

                                                                                  岸田の「リアリスト」発言が波紋
                                                                                • 世界中の人々をひきつける“最後の孤立部族”、センチネル族とは

                                                                                  センチネル族。(PHOTO ILLUSTRATION: IAN WOODS. SOURCE PHOTOS: GAUTAM SINGH, ASSOCIATED PRESS (ISLAND); NUTU, ALAMY STOCK PHOTO (BOATMEN)) 2018年11月、米国人の若い宣教師がインド洋に浮かぶ孤島のビーチに漁船から泳いで上陸したところ、島の孤立部族に弓矢で殺害された。アンダマン・ニコバル諸島の小さな島、北センチネル島でのこの事件の知らせは、世界中の人々を魅了した。ほとんどの人は、今でも外界からほぼ完全に隔絶された状態で暮らしている狩猟採集民が現代でも存在することを知らなかった。 自信に満ちた26歳の宣教師ジョン・アレン・チャウ氏は、「サタンの最後の砦」かもしれないと感じたこの島の部族を改宗させることを目指していた。しかし、彼の短い訪問は、21世紀らしい別の栄光をもたらし

                                                                                    世界中の人々をひきつける“最後の孤立部族”、センチネル族とは