並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 167件

新着順 人気順

機能性表示食品の検索結果1 - 40 件 / 167件

  • 紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web

    小林製薬(大阪市)の「紅麹(こうじ)」のサプリメントを巡る健康被害問題を受け、林芳正官房長官は28日の記者会見で、機能性表示食品として届け出のあった全約6800製品について、事業者に対し健康被害の有無などの調査を求めたことを明らかにした。機能性表示食品制度は2015年、安倍晋三首相(当時)が進めていた規制緩和による経済成長戦略の一つとして導入されたが、届け出のみで国の審査はなく、当初から安全性などへの懸念が指摘されていた。

      紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web
    • 【速報】小林製薬の機能性表示食品使用で「腎臓の疾患」など発症か 一時6人が入院し、中には重篤な状態になった人も 悪玉コレステロールを下げる機能があるとされる商品を自主回収へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

      小林製薬は非常に重い健康被害が出る可能性があるとして、紅麹を使った機能性表示食品を自主回収すると発表しました。 小林製薬によりますと「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人から腎臓の疾患などを発症したとの連絡が寄せられ、重篤な状態の人も含め、一時6人が入院したということです。 現時点で、この商品と健康被害との因果関係は不明であるものの、紅麹の成分を分析したところ、想定外の成分が含まれていた可能性があるということです。こうした状況を受け小林製薬は「紅麹コレステヘルプ」など、紅麹関連の5つの商品について自主回収すると発表しました。 さきほど始まった記者会見で、小林製薬の小林章浩社長は該当する商品について「早急に使用を中止していただきたい」と話しました。 機能性表示食品とは 消費者庁によりますと機能性表示食品は、事業者の責任において科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品で、販売前に安全性及び機能性の

        【速報】小林製薬の機能性表示食品使用で「腎臓の疾患」など発症か 一時6人が入院し、中には重篤な状態になった人も 悪玉コレステロールを下げる機能があるとされる商品を自主回収へ(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
      • なぜ「紅麹サプリ」で死亡例が起きたのか…健康に良いとされる「機能性表示食品」の制度的な欠陥 国も「健康食品は安全とは限らない」と注意喚起していた

        小林製薬の紅麹原料を使ったサプリメントを摂取した人に健康被害が出ている。科学ジャーナリストの松永和紀さんは「機能性表示食品は『健康によさそう』『医薬品に似ている』というイメージから安全性が高いと勘違いされがちだ。しかし、実際は安全性のチェック制度に重大な欠陥がある」という――。 「紅麹コレステヘルプ」を飲んでいた2人が死亡 小林製薬が3月22日、「機能性表示食品」として販売した紅麹のサプリメントの使用中止を顧客に呼びかけ、関連5製品の自主回収を始めました。摂取していた人たち13人に腎疾患やむくみ、倦怠けんたい感などの健康被害が確認されたというのです。うち6人は入院しました。

          なぜ「紅麹サプリ」で死亡例が起きたのか…健康に良いとされる「機能性表示食品」の制度的な欠陥 国も「健康食品は安全とは限らない」と注意喚起していた
        • 立憲民主党、安倍に責任押し付けて機能性表示食品業界つぶし開始、「お前ら全会一致で賛成だったくせに」と即コミュニティーノートつけられてて草wwww

          蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 機能性表示食品を規制緩和で推し進めた人物は安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪発ワクチン開発の当事者でした。 全てが繋がっています。 x.com/teamsugiohidey… 2024-03-30 09:34:20 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 @renho_sha 機能性表示食品を規制緩和で推し進めた人物は安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪発ワクチン開発の当事者でした。 全てが繋がっています。 x.com/teamsugiohidey… 2024-03-30 09:34:20

            立憲民主党、安倍に責任押し付けて機能性表示食品業界つぶし開始、「お前ら全会一致で賛成だったくせに」と即コミュニティーノートつけられてて草wwww
          • 機能性表示食品を安倍のせいにする立憲民主党と共産党

            立憲民主党立憲民主党の蓮舫議員が機能性表示食品について安倍総理に責任を押し付けたそうなツイートをしている。 そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところである。 ただ、それ以上に過去の自分の行動忘れてるんじゃね?と思ったので記録しておこうと思う (蓮舫議員のツイート) https://twitter.com/renho_sha/status/1773871346017255442 機能性表示食品を規制緩和で推し進めた人物は安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪発ワクチン開発の当事者でした。 全てが繋がっています。 では、機能性表示食品の表示が可能となった食品表示法案に誰が賛成したのか見てみよう。(https://www.sangiin.go.jp/

              機能性表示食品を安倍のせいにする立憲民主党と共産党
            • 機能性表示食品について | 消費者庁

              機能性表示食品制度とは、国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。 特定保健用食品(トクホ)と異なり、国が審査を行いませんので、事業者は自らの責任において、科学的根拠を基に適正な表示を行う必要があります。 (以下の各項目をクリックすると、ページ内の該当箇所へ移動します。) 重要なお知らせ (以下の各項目をクリックすると、ページ内の該当箇所へ移動します。) 令和5年12月5日 消費者庁から消費者の皆様へ 機能性表示食品の正しい理解についての御協力をお願いします 令和5年8月17日 機能性表示食品に対する景品表示法に基づく措置命令を踏まえた食品表示法における対応について(情報提供)※随時更新 令和5年7月27日 機能性表示食品に対する景品表示法に基づく措置命令を踏まえた食品

              • サントリー、“記憶力”に着目した機能性表示食品「あしたを想うオールフリー」6月20日発売

                  サントリー、“記憶力”に着目した機能性表示食品「あしたを想うオールフリー」6月20日発売
                • 10分でわかる保健機能食品の基礎【特定保健用食品(トクホ)、機能性表示食品、栄養機能食品】

                  2015年4月に、『食品表示』の新しい制度が施行されたこと知ってますか?? 『食品表示』と言っても色々ありますが… 今回は、その中から『保健機能食品』の新制度のお話です。 今度は、保険機能食品といきなり言われても…って話ですよね。 下の図を見ればパッとくるでしょうか。 トクホだよ\(^o^)/ そう、トクホこと『特定保健用食品』 黒烏龍茶とかヘルシア緑茶などに、このマークがついてますね! これも『保険機能食品』の1つです! 実は、この保健機能食品というジャンルに、新しい仲間が出来たのです。 その名も、 『機能性表示食品』 なんのこっちゃねんって話ですよね。 食品メーカーの中の人である僕もそうです! (施行して間もないので、探り探りです…) 『消費者の皆さんが、食品の機能を正しく理解して選択できるように』 怪しい健康食品が氾濫する中で、消費者庁はこう打ち出しました。 今回は『保健機能食品』の

                    10分でわかる保健機能食品の基礎【特定保健用食品(トクホ)、機能性表示食品、栄養機能食品】
                  • DHAなど含む機能性表示食品88点中80点が撤回意向 根拠に疑い:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      DHAなど含む機能性表示食品88点中80点が撤回意向 根拠に疑い:朝日新聞デジタル
                    • シボヘール(お腹の脂肪を減らす機能性表示食品)を買ってみた口コミ - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

                      こんにちは。 長沼です。 昨年の5月末から、運動・食事の管理をするようにしたので、順調に体重が減っていたのですが、最近体重が増え気味になってきました。 なんとかしたいなと思っていろいろ探してみたところ、お腹の脂肪を減らす機能性表示食品を見つけました。 まだ始めたばかりですが、購入して使ってみたので口コミを紹介します。 機能性表示食品というものを知った 機能性表示食品って知ってますか? 機能性表示食品とは、科学的な根拠がきちんとあり、その上でその機能性や安全性が消費者庁に届出されている食品のことです。 一般的にサプリメントには、その効果・効能がパッケージに書かれることがありません。 もし、サプリメントを飲んでいるのでしたら、パッケージを確認してみてください。 成分ははっきりと書かれていると思いますが、これを飲むと痩せます、というようなことは絶対に買いてありません。 写真などの雰囲気で、その効

                        シボヘール(お腹の脂肪を減らす機能性表示食品)を買ってみた口コミ - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
                      • 機能性表示食品「えんきん」の根拠は、お粗末すぎる | FOOCOM.NET

                        どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 「機能性表示食品」として届出され、受理され情報が公開された製品は5月1日現在、11製品に上る。2回にわたって「蹴脂粒」について書いたが、今回とりあげるのは(株)ファンケルの「えんきん」だ。 安全性や機能性などの資料を熟読しての個人的な感想は、「こんなレベルで、ここまで派手に機能性をうたってしまうのか!」だった。「業界の雄、この制度の検討会に社長が委員として出席していた“一流企業”が、ここまで無責任なことをするのか」とがっかりした。 気付いた点を、消費者に情報提供したい。 <消費者庁公開情報> ・えんきん一般向け公開情報 ・えん

                          機能性表示食品「えんきん」の根拠は、お粗末すぎる | FOOCOM.NET
                        • 揺らぐ機能性表示食品への信頼、薄い科学的根拠で「論文採択率9割」

                          機能性表示食品ブームが過熱する中、多くの食品メーカーが機能性の科学的根拠として不十分な臨床研究論文を作成している可能性のあることが日経クロステックの調べで明らかになった。そのまま製品化されれば、機能性が十分ではない製品が市場に出回ることになる。機能性表示食品の信頼を揺るがしかねない事態だ。 科学的根拠の質がさらに低下 機能性表示食品制度とは、事業者(食品メーカー)の責任で食品の商品パッケージに機能性を表示できる制度のこと。「脂肪の吸収をおだやかにします」など、健康の維持や増進に役立つことを示す文言が表示される。ヨーグルトや乳酸菌飲料、その他のドリンク(飲料)類、サプリメントなど幅広い食品で展開されている。2015年4月に制度がスタートし、2021年の市場規模は4418億円(富士経済の調査)と一大市場に成長した(図1)。

                            揺らぐ機能性表示食品への信頼、薄い科学的根拠で「論文採択率9割」
                          • 「機能性表示食品制度」は誰のため? 消費者視点でみた二つの問題点:朝日新聞デジタル

                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                              「機能性表示食品制度」は誰のため? 消費者視点でみた二つの問題点:朝日新聞デジタル
                            • これは紅麹や小林製薬というより「機能性表示食品制度」の問題だ

                                これは紅麹や小林製薬というより「機能性表示食品制度」の問題だ
                              • 「機能性表示食品制度」は誰のため? 消費者視点でみた二つの問題点:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                  「機能性表示食品制度」は誰のため? 消費者視点でみた二つの問題点:朝日新聞デジタル
                                • 機能性表示食品……科学的根拠に基づき、取り下げへ | FOOCOM.NET

                                  どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 ●「北の国から届いたブルーベリー」がついに… 日本アントシアニン研究会から連絡があった。八幡物産(株)が販売する機能性表示食品「北の国から届いたブルーベリー」について、消費者庁への届け出を取り下げし、機能性の表示を止めるように同社に求めていたが、ついに取り下げが決まったという。 同研究会の要請については、本欄で8月、「エビデンスに裏付けられない機能性表示食品がある」 日本アントシアニン研究会が申し入れで詳しく解説した。 研究会の指摘は主に2点。 (1)機能性の根拠である論文で用いられ、機能性が確認されたビルベリーエキスと、製品

                                    機能性表示食品……科学的根拠に基づき、取り下げへ | FOOCOM.NET
                                  • 「安全性が確認できない」トクホ “却下”の製品が、機能性表示食品に | FOOCOM.NET

                                    どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 消費者庁が4月17日から、「機能性表示食品」の製品情報をウェブサイトに出し始めた。最初の公表は8件。見てとにかく驚いた。新制度は、こんなに緩いものなのか! 8件の中でもっとも驚いたのは、株式会社リコムの「蹴脂粒」。このカプセルの機能性関与成分について、食品安全委員会の専門調査会は特定保健用食品としての審査を行い、「安全性が確認できない」とする評価書案を2月にまとめた。つまり、専門家が安全性に疑義を抱き事実上 “却下”という判断を下した成分が、機能性表示食品として登場する。消費者の安全は守られるのか? 事実を整理して伝えよう。

                                      「安全性が確認できない」トクホ “却下”の製品が、機能性表示食品に | FOOCOM.NET
                                    • 機能性表示食品のデータベース 約15%半年以上更新されず | NHK

                                      小林製薬が機能性表示食品として販売していたサプリメントを摂取した人が、腎臓の病気などを発症した問題を受け、消費者庁が公表している機能性表示食品の安全性などについてのデータベースを民間の調査会社が調べたところ、全体の15%近くにあたる、およそ1000の製品の情報が、半年以上、更新されていないことがわかりました。 消費者庁は、情報に変更があった場合に、事業者に速やかな更新を求めていて、専門家は「情報公開が企業の自主性に委ねられているために消費者が活用できるデータベースになっていないのが問題で、制度の抜本的な見直しが必要だ」と指摘しています。 機能性表示食品は、安全性と機能性の科学的根拠などを、製品を販売する事業者が消費者庁へ届け、その情報のデータベースが公開され、誰でも見られるようになっています。 消費者庁によりますと、情報に変更があった場合は、速やかな更新を事業者に要請していて、製品の販売が

                                        機能性表示食品のデータベース 約15%半年以上更新されず | NHK
                                      • 機能性表示食品に見るサイエンスに対する看過できない不誠実さ【日経バイオテクONLINE Vol.2289】

                                        3週間に1回、金曜日のメルマガを担当している日経バイオテク副編集長の河野修己です。 本日から開催中の日本遺伝子治療学会学術集会を取材するため、大阪にやってきました。今年の大会長は大阪大学の森下竜一教授です。 さてこの森下教授が旗振り役となって4月に新規導入されたのが、「機能性表示食品」という制度です。特定保健用食品(トクホ)は臨床試験データを基に申請を行って国の承認を取得しなければならず、時間と金がかかり過ぎるとの批判がありました。 一方、機能性表示食品は、ピアレビュー付きの学術誌に論文が掲載されているなど事業者自らが機能性の根拠を示し、届け出を行うだけで機能性表示が可能になるという制度です。国による審査はありません。ただし、事業者は何を根拠としているかを具体的に開示しなければならず、この点はトクホよりも優れていると評価されていました。 7月15日時点で消費者庁に届け出があったのは全部で5

                                          機能性表示食品に見るサイエンスに対する看過できない不誠実さ【日経バイオテクONLINE Vol.2289】
                                        • 機能性表示食品、届出ガイドライン改正 (健康産業速報) - Yahoo!ニュース

                                          消費者庁は、「機能性表示食品の届出等に関するガイドライン」を改正した。15年3月末に制定された同ガイドラインの改正は2回目。「事業者から問い合わせの多い事項という観点から見直した」(食品表示企画課)としている。今回の見直しで、不備による撤回も出始めた届出資料の質の向上を図る狙いだ。 今回の改正では用語等の修正を行ったほか、(1)食品の分析で、定性の必要がある機能性関与成分の場合は定性試験の分析方法を示す資料を添付すること、(2)18~19歳を含むデータの扱い、(3)望ましい論文の投稿先――などを追記した。 (2)については6月に「適切に考察されている場合は一律対象外ではない」との文書をすでに発表しているが、「食事摂取基準を参考に、医学的、栄養学的な観点から、成人と同等であるかを適切に考察すること。また、倫理的観点からも問題がないかについても適切に考察すること」を改めて明記した。

                                            機能性表示食品、届出ガイドライン改正 (健康産業速報) - Yahoo!ニュース
                                          • アベノミクスのツケなのか…紅麹で注目「機能性表示食品」と「トクホ」の違いは?急拡大サプリ市場の落とし穴:東京新聞 TOKYO Web

                                            アベノミクスのツケなのか…紅麹で注目「機能性表示食品」と「トクホ」の違いは?急拡大サプリ市場の落とし穴 小林製薬(大阪市)の「紅麹(こうじ)」を使ったサプリメントを巡る健康被害問題が、混迷状態だ。青カビがつくる化合物「プベルル酸」が原因の可能性があるが、なぜ検出されたか不明という。サプリメントは「機能性表示食品」として販売されていた。その食品の制度は一般には十分理解されないまま、緩く運用されていなかったか。(山田雄之、山田祐一郎)

                                              アベノミクスのツケなのか…紅麹で注目「機能性表示食品」と「トクホ」の違いは?急拡大サプリ市場の落とし穴:東京新聞 TOKYO Web
                                            • 相田翔子 ウエスト引き締めるサプリ 相田翔子ダイエット お腹の脂肪 葛の花 脂肪面積が平均20平方cmも減少『葛の花減脂粒』※機能性表示食品 - 葛の花減脂粒ダイエットに効果あり!DMJえ�

                                              2017 - 01 - 30 相田翔子 ウエスト引き締めるサプリ 相田翔子ダイエット お腹の脂肪 葛の花 脂肪面積が平均20平方cmも減少『葛の花減脂粒』※機能性表示食品 ⇒ダイエットに最適!機能性表示食品が1日60円から初回半額!送料無料詳しくはこちらから! 【DMJえがお生活】脂肪面積が平均20平方cmも減少『葛の花減脂粒』※機能性表示食品 体重やお腹の脂肪、ウエスト周囲径減らすのを助ける機能性表示食品 気になる体重、ウエスト周りに【葛の花減脂粒】 公式サイトにリンクしています。 ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  肥満気味な方の体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける「葛の花サプリ」機能性表示食品 葛の花減脂粒 1袋(初回半額・送料無料) お腹の脂肪を減らすサポート。話題の機能性表示食品!【葛の花由来 イ

                                                相田翔子 ウエスト引き締めるサプリ 相田翔子ダイエット お腹の脂肪 葛の花 脂肪面積が平均20平方cmも減少『葛の花減脂粒』※機能性表示食品 - 葛の花減脂粒ダイエットに効果あり!DMJえ�
                                              • 機能性表示食品制度は、自壊した〜蹴脂粒問題に思う | FOOCOM.NET

                                                どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 坂東久美子消費者庁長官が8月31日、「蹴脂粒」は届け出要件を満たしているとして受理を撤回しないことを明らかにしたという。各メディアが伝えている。毎日新聞はこう書く。『内閣府・食品安全委員会は5月、特定保健用食品(トクホ)の審査で、蹴脂粒に含まれる成分のエノキタケ抽出物について「安全性が確認できず評価できない」と指摘。だが、消費者庁は安全性を明確に否定する試験結果や過去に事故情報がないことを重視した。』 消費者は素直に、こう受け止めるのではないか。「トクホの専門家が、審査で安全性が確認できないと却下したものが、機能性表示食品とし

                                                  機能性表示食品制度は、自壊した〜蹴脂粒問題に思う | FOOCOM.NET
                                                • 安倍元首相“トップダウン”の罪…「機能性表示食品」導入決定に消費者庁もブチ切れていた!|日刊ゲンダイDIGITAL

                                                  小林製薬の紅麹サプリメント摂取による健康被害。問題を機に、紅麹サプリも表示していた「機能性表示食品」制度の導入経緯がクローズアップされている。制度スタートは2015年4月。アベノミクスの成長戦略の一環であり、安倍元首相がトップダウンで決定した規制緩和だったからだ。 国への届け出だけで済む機能性表示食品は、国が1件ずつ審査して許可するトクホ(特定保健用食品)とは似て非なるもの。人間に投与した臨床試験が必要なトクホと異なり、含有成分に関する既存の研究をまとめた文献評価でもOK。ほぼノーチェックで商品に効果や効能などを記載できる。そのため、導入時から、消費者団体や日弁連などが事業者任せを危惧する声を上げていたが、実は当の消費者庁も安倍官邸のトップダウンにブチ切れていた。 ■事業者説明会は大荒れ 制度開始後の2015年7月、「機能性表示食品」の広告表示について、消費者庁の表示対策課による事業者説明

                                                    安倍元首相“トップダウン”の罪…「機能性表示食品」導入決定に消費者庁もブチ切れていた!|日刊ゲンダイDIGITAL
                                                  • シボヘール初回限定 WEB限定価格980円 お腹の脂肪が気になる方必見 - シボヘール口コミ評価効果評判レビューブログ お腹の脂肪を減らす!機能性表示食品

                                                    2017 - 03 - 07 シボヘール初回限定 WEB限定価格980円 お腹の脂肪が気になる方必見 ⇒1日4粒の新習慣で、お腹の脂肪を減らす方法【初回980円】くわしくはこちらから! お腹の脂肪を減らす!機能性表示食品「シボヘール」 1日4粒の新習慣で、お腹の脂肪を減らす方法【初回980円】 【お腹の脂肪が気になる方必見】 今、話題のお腹の脂肪を減らす方法とは? 公式サイトにリンクしています。 ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ⇒1日4粒の新習慣で、お腹の脂肪を減らす方法【初回980円】くわしくはこちらから! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <<データ公開中>> 12週間でお腹の脂肪が減ったと話題の サプリメント 。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今なら初回980円でお得に始めるチャンス! 【しかも、送

                                                      シボヘール初回限定 WEB限定価格980円 お腹の脂肪が気になる方必見 - シボヘール口コミ評価効果評判レビューブログ お腹の脂肪を減らす!機能性表示食品
                                                    • FOOCOMが6月19日、消費者庁に機能性表示食品について申し入れ | FOOCOM.NET

                                                      どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 FOOCOMは19日、消費者庁に機能性表示食品についての申し入れを行いました。13製品の届出情報と消費者庁の受理について、疑義を呈すると共に、消費者庁にガイドラインの改訂、Q&A等による事業者への指導を求めました。 FOOCOM疑義20150619 その内容を、かいつまんでご説明致します。 個別に疑義を呈したのは次の13製品です(19日の時点では、情報が公開されているのはA37まで。うち1製品は届出撤回されていますので、検討は36製品を対象に行いました)。 A1  ラクトフェリン(安全性について) A4  ヒアロモイスチャー2

                                                        FOOCOMが6月19日、消費者庁に機能性表示食品について申し入れ | FOOCOM.NET
                                                      • 機能性表示食品 健康被害117件 死亡例なし 消費者庁が総点検 | NHK

                                                        小林製薬が機能性表示食品として届け出ていた紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題を受け、消費者庁が機能性表示食品、およそ6800製品すべてについて総点検を行ったところ、小林製薬の製品を含まない18製品で、合わせて117件の健康被害の情報が医療従事者から事業者に寄せられていたことがわかりました。 小林製薬が機能性表示食品として届け出ていた紅麹の成分を含むサプリメントを摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題を受け、消費者庁は、およそ6800の機能性表示食品のおよそ1700の事業者に対して、医療従事者から寄せられた健康被害情報がないかや、情報の収集や国への報告の体制を尋ねる総点検を行いました。 回答は12日が締め切りで、消費者庁は12日午前0時の時点で回答のあった5551製品についての集計結果を発表しました。 それによりますと、集計時点で回答がない、小林製薬の製

                                                          機能性表示食品 健康被害117件 死亡例なし 消費者庁が総点検 | NHK
                                                        • 非常に弱いエビデンス、わずかな効果の機能性表示食品、買いますか?〜制度開始3カ月で思うこと | FOOCOM.NET

                                                          どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 機能性表示食品制度がはじまって3カ月。61製品の情報が消費者庁ウェブサイトで公表されている(7月30日現在。62製品が届け出されたが、1製品は後に撤回された)。 機能性で分類すると、脂肪対策が多い。具体的には体脂肪や内臓脂肪等の減少効果、脂肪の吸収抑制等をうたう製品が28製品を占める。メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)や肥満の防止に向けて、人気の高い分野だ。 また、機能性の根拠として、製品の臨床試験を挙げているのが11製品、システマティックレビューに拠るものが50製品。特定保健用食品(トクホ)として認可されているのと同

                                                            非常に弱いエビデンス、わずかな効果の機能性表示食品、買いますか?〜制度開始3カ月で思うこと | FOOCOM.NET
                                                          • 機能性表示食品について | 消費者庁

                                                            機能性表示食品制度とは、国の定めるルールに基づき、事業者が食品の安全性と機能性に関する科学的根拠などの必要な事項を、販売前に消費者庁長官に届け出れば、機能性を表示することができる制度です。 特定保健用食品(トクホ)と異なり、国が審査を行いませんので、事業者は自らの責任において、科学的根拠を基に適正な表示を行う必要があります。 (以下の各項目をクリックすると、ページ内の該当箇所へ移動します。) 重要なお知らせ (以下の各項目をクリックすると、ページ内の該当箇所へ移動します。) 令和5年12月5日 消費者庁から消費者の皆様へ 機能性表示食品の正しい理解についての御協力をお願いします 令和5年8月17日 機能性表示食品に対する景品表示法に基づく措置命令を踏まえた食品表示法における対応について(情報提供)※随時更新 令和5年7月27日 機能性表示食品に対する景品表示法に基づく措置命令を踏まえた食品

                                                            • 「トクホに比べて容易」 小林製薬「紅麹」で揺らぐ機能性表示食品とサプリへの信頼

                                                              小林製薬の(左から)「紅麹コレステヘルプ」、「ナイシヘルプ+コレステロール」、「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」 。「悪玉コレステロールを下げる」などと表示されている 小林製薬が製造販売した「紅麹(こうじ)」成分入りのサプリメントを摂取した人に健康被害が相次いでいる問題は、機能性表示食品に対する信頼を揺るがした。消費者庁は約6800の機能性表示食品すべての緊急点検を指示している。また、成分を濃縮させて作るサプリは過剰摂取の危険性も大きく、専門家は「取り締まる法整備が必要」と指摘している。 「用意するエビデンス(科学的根拠)が多く、申請に手間暇がかかるトクホ(特定保健用食品)に比べて(機能性表示食品は)容易に登録できる」 機能性表示食品の商品を手がける飲料大手の関係者はこう明かす。 平成27年に始まった機能性表示食品の制度は、健康に関する有効性や機能性について、消費者庁に届け出さえすれば

                                                                「トクホに比べて容易」 小林製薬「紅麹」で揺らぐ機能性表示食品とサプリへの信頼
                                                              • 日本初!機能性表示食品のミックスナッツ『リセットナッツ-きなこ風味-』 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                                                おつかれさまです。 今日は、 機能性表示食品 低糖質・高タンパク質 食後の中性脂肪の上昇を抑える 三拍子揃ったミックスナッツをいただきます! リセットナッツ -きなこ風味- 「ロカボナッツ」でお馴染みデルタインターナショナルと、ロート製薬グループエムジーファーマ(MGP)の共同開発で生まれたミックスナッツです。 この商品、なんと、ミックスナッツでは日本初となる機能性表示食品なんです! 注目すべきは、ロート製薬グループであるMGPが開発したグロビンペプチド(メタップ)。 この機能成分が、食後の血中中性脂肪の上昇を抑えることが報告されているそうです。 食後に、ちょっと甘いもの食べたい!という時にいいかも。 きなこパウダーがたっぷりで、くるみとヘーゼルナッツの区別が付かない! ほんのり甘くて、ナッツの香ばしさをしっかりと感じられます! たんぱく質の含有率の高いナッツと、高たんぱく質のきなこで、お

                                                                  日本初!機能性表示食品のミックスナッツ『リセットナッツ-きなこ風味-』 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                                                • えんきんクーポンコードはこちら!目のサプリメントで日本初※の機能性表示食品です!! - クーポンはこちらから!クーポンコードはこちらから!TVショッピング CM 通販 口コミ 最安値ブ�

                                                                  2017 - 01 - 08 えんきんクーポンコードはこちら!目のサプリメントで日本初※の機能性表示食品です!! ⇒えんきんクーポンはこちら! 日本初!目の機能性表示食品! ファンケル 【えんきん】 えんきん お試し2週間分!今ならもう1袋付いてくる! 大切な目に!1日2粒の「えんきん」を ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ ↓↓↓↓ 【日本初!目の機能性表示食品!】えんきん 【注目!】目の サプリメント で日本初※の機能性表示食品です!! ※2015年4月17日に 消費者庁 が初めて公開した機能性表示食品の一つです。 『1日中、 スマホ が手放せない・・・』『パソコン仕事で目を酷使している』『近くのものを見るとき、ピントが合いにくい。』 そんなことが思い当たる方に是非試していただきたい商品です! ・えんきん お試し2週間分 ・さらに今なら!もれなく2週間分がもう1袋!

                                                                  • 1キロ減で科学的根拠をうたえる 機能性表示食品の内実:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      1キロ減で科学的根拠をうたえる 機能性表示食品の内実:朝日新聞デジタル
                                                                    • 情報開示という名の責任転嫁か、機能性表示食品制度 | FOOCOM.NET

                                                                      どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 さて、消費者の皆さん。次の三つの文章、違いがわかりますか? (ア)本品にはA(機能性関与成分)が含まれるので、Bの機能があります(機能性) (イ)本品にはA(機能性関与成分)が含まれ、Bの機能がある(機能性)ことが報告されています (ウ)本品にはA(機能性関与成分)が含まれます。AにはBの機能がある(機能性)ことが報告されています 消費者庁は事業者に対して、こうした文言を使い分けて機能性表示食品の容器包装に表示しろ、と言います。3月2日に公表された制度のガイドライン案で、明らかとなりました。消費者庁の説明会資料の資料4「機能性

                                                                        情報開示という名の責任転嫁か、機能性表示食品制度 | FOOCOM.NET
                                                                      • 機能性表示食品に早くも安全性の問題が浮上 突きつけられる制度の矛盾、国は制度形骸化の歯止めを | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                        食品への機能性表示が解禁されてから2カ月が経過した。消費者庁による5月22日時点での最新情報では、機能性表示食品として届出られ受理された製品は26製品になった。しかし、中には「安全性が確認できない」と指摘された成分を含むものもある。山口俊一消費者相は「一般論として安全上問題があるということになった場合には、機能性表示食品から外さざるを得ない」と述べている。 解禁直後の4月3日に「難しすぎる!機能性表示食品の課題多きスタート」という記事を発信したが、それから2カ月間の状況を概観し、課題について見てみたい。 受理の大半は大企業、予想以上に高かったハードル 消費者庁ホームページによると、5月22日の時点で届出が受理されたのは26件(下表)。 「内臓脂肪を減らす」「脂肪の吸収を抑える」といった生活習慣病対策や、「便秘の改善」などの機能をうたった商品が目立つ。 一方、「肌の潤い」「見る力の維持をサポ

                                                                          機能性表示食品に早くも安全性の問題が浮上 突きつけられる制度の矛盾、国は制度形骸化の歯止めを | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                        • 機能性表示食品で重篤な健康被害か 企業任せの安全対策に疑問(1/3ページ)

                                                                          東京都が4月に公表した都内の消費生活センターに寄せられた相談の中に、機能性表示食品が原因の可能性がある重篤な健康被害の事例があった。同様の健康被害防止には速やかな情報公開が求められるが、管轄する消費者庁は「因果関係が明らかでない」とし、公表していない。機能性表示食品は「企業が情報を公開する」ことが前提の制度だが、安全にかかわる内容を事業者任せにすることに疑問の声も上がっている。(平沢裕子) 消費者庁、公表なし 機能性表示食品は、トクホ(特定保健用食品)と同様に食品に健康効果を表示できる制度。平成27年4月から始まった。 重篤な健康被害の事例は、24年4月から28年9月までに寄せられた相談のうちの一つ。 都が公表した内容によると、40代男性が友人からもらった「目に良い」という機能性表示食品のサプリメントを、パッケージの表示通り1日2粒摂取したところ、2週間ほどでオレンジ色の尿が出て、全身のか

                                                                            機能性表示食品で重篤な健康被害か 企業任せの安全対策に疑問(1/3ページ)
                                                                          • メーカーが虎視眈々、「機能性表示食品」とは?

                                                                            「背が高くなる、二日酔いに効く、といった文言も表示できるのか」──。3月上旬、東京都内で開かれた「新たな食品表示制度に係る説明会」では、事業者からこんな質問も出た。主催した消費者庁の担当者は、さまざまな質問に「ノー」と言うことはなく、「科学的根拠があり、病者や未成年者などを対象としていなければ、国がダメという範囲は必要最小限にしたい」と説明した。 政府の成長戦略の一環で、「健康食品の『機能性表示』を解禁します」と安倍晋三首相が宣言したのが2013年。その後、制度化に向けた議論が重ねられ、4月からの機能性表示制度の開始に至った。 現在、食品について効果や機能を表示することは、原則として認められていない。いわゆる健康食品で国がそれを認めているのは、特定保健用食品(トクホ)と栄養機能食品だけだ。 ”敷居”が高いトクホ トクホは、国の販売許可を得るまでに多大な費用と時間を要するため、人員や資金余力

                                                                              メーカーが虎視眈々、「機能性表示食品」とは?
                                                                            • 「エビデンスに裏付けられない機能性表示食品がある」 日本アントシアニン研究会が申し入れ | FOOCOM.NET

                                                                              どんなコラム? 職業は科学ライターだけど、毎日お買い物をし、家族の食事を作る生活者、消費者でもあります。多角的な視点で食の課題に迫ります プロフィール 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 世間は、アントシアニン業界の業者同士の内輪もめ、と勘違いしたのかもしれない。あまり話題になっていないようだ。だが、これは、機能性表示食品制度が抱える複雑な問題点を、くっきりと浮かび上がらせる出来事だ。 日本アントシアニン研究会が7月はじめ、八幡物産(株)に対し、同社の機能性表示食品「北の国から届いたブルーベリー」の届け出を取り下げるように、文書で要請し、その内容をウェブサイトで公開した。 同社は「目の疲労感にアントシアニン」と盛んに広告宣伝しており、機能性表示食品としては目立つ存在。これに対して、アントシアニンにもっとも詳しい

                                                                                「エビデンスに裏付けられない機能性表示食品がある」 日本アントシアニン研究会が申し入れ | FOOCOM.NET
                                                                              • 「効かない」という研究結果が発表されたグルコサミンについて「機能性表示食品」届け出の撤回が相次ぐ | スラド サイエンス

                                                                                「膝の痛みに効く」といった宣伝文句とともに売られている健康食品「グルコサミン」だが、最近では実際に有意な効果はないという研究結果が発表されている。そのため、最近になってグルコサミン関連製品における「機能性表示食品」届け出の取り下げが増えているそうだ(WEBRONZA)。 グルコサミンに関しては、効果があると主張する論文について医薬品や健康食品メーカーといった企業の資金によって研究が行われており、かつ再現性の検証が困難な状況にあるものが多いという。そのため実際の効果については懐疑的な声が多かったようだ。そして、昨年7月にはこれまでの臨床試験データを元に統計的な検証を行った結果、膝や股関節の痛みに対する効果はないと結論付けた論文が発表された(過去記事、ビジネスジャーナル、内科医の中村幸嗣氏のブログ)。 こういった動きにあわせて、グルコサミンの有効性をうたう論文に対し内容に問題があるとの指摘も出

                                                                                • 【小林製薬・紅麹事件】機能性表示食品、健康食品をここぞとばかりにたたく人へ|Pon|栄養疫学

                                                                                  小林製薬の紅麹事件については、わざわざ説明する必要もないほどに毎日のように騒がれていますね。こんな状況ですから、世間から叩かれまくっていてもしょうがないと思いますし、機能性表示食品の仕組みに問題があったんだと批判する方が一定数出てくるのもしょうがないと思います。 でも、食品メーカーに勤めていると、この問題がそんなに簡単に批判したり、メーカーを叩けるような問題ではないと感じます。そこで、この記事では、自分が思っていることを3つのポイントに沿って説明したいと思います。小林製薬の紅麹を摂取して体調を崩された方にとっては不快に感じる記事かもしれませんが、お赦しください。 3つのポイントは以下の通りです ⚫︎ 対応が遅かったは、結果論 同じ立場で回収を判断することは極めて難しいし、後から色々言うのはずるいかな。 ⚫︎ 制度の不備で起きた事故とは言えない 叩くなら、小林製薬でも、機能性表示食品の制度で

                                                                                    【小林製薬・紅麹事件】機能性表示食品、健康食品をここぞとばかりにたたく人へ|Pon|栄養疫学