並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 4398件

新着順 人気順

税金の検索結果281 - 320 件 / 4398件

  • ギークハウス新潟解散エントリとニートが生活保護を受けずに暮らす方法

    ご無沙汰しております。ギークハウス新潟は約12年の活動を経てこの春解散いたします。 ※このドメインも今月で契約が切れます。つまり半日後にはこのエントリも消えます。 理由は役割が終了したことと財産整理です。当時から私は海外に住んでいましたが一般的にどこの国の若い子も社会性や協調性をはぐぐむのに有意義だし金銭的にもメリットがあるということでシェアハウスに住むのになんで新潟にないんだろうと思っていました。隣の駅の新潟駅にはビックもヨドもあってちょっと先にアニメイトもあるんでギークハウスに向いてるかなと思い作ったような気がします。いまは新潟にもシェアハウスが大量にあるんでもう役割は果たしたかなというのと、私が旅館を買って再建したり等別の事業で忙しく手をかけられなくなったらつまらなくなっていったというのもあります。今思うと管理を不動産屋に任せて運営を僕と住民でやればよかったかもですね。でもそれだとコ

      ギークハウス新潟解散エントリとニートが生活保護を受けずに暮らす方法
    • 自民・二階元幹事長が5年間で受け取った「政策活動費」50億円の行方…何に使ったのか?|日刊ゲンダイDIGITAL

      自民党の裏金事件を受けた政治改革で、使途を公表する必要のない「政策活動費」の禁止が焦点のひとつになってきた。 政策活動費は政党から政治家個人への寄付として支出される。お金の流れを透明化して国民監視を促す「政治資金規正法」の“抜け穴”だ。すでに、立憲民主党が「全面禁止」を改革案に盛り込み、29日、日本維新の会も「廃止」とする案を発表した。 【写真】この記事の関連写真を見る(17枚) 29日の衆参予算委員会でも、野党から政策活動費の禁止を求める質問が集中。そこで問題視されたのが、自民党の二階元幹事長へのベラボーな支出だった。ナント、幹事長在任中の5年間に50億円近い政策活動費を受け取っていたというのだ。 「50億を1人の政治家に渡し、使い道を明らかにしないでいいというのは常識外れだ。国民は納得できない」 「こんな金額をどうやって使うのか。やましいことがないなら速やかに使途を公開すべきだ」 立憲

        自民・二階元幹事長が5年間で受け取った「政策活動費」50億円の行方…何に使ったのか?|日刊ゲンダイDIGITAL
      • 定額減税 特設サイト|国税庁

        このサイトでは、定額減税について解説したパンフレット、様式など、国税庁が提供している定額減税に関する情報を入手・閲覧できます。 (注)令和6年分所得税の定額減税については、「令和6年度税制改正の大綱」(令和5年12月22日閣議決定)において税制改正の内容が決定されたところです。この特設サイトは、同閣議決定において、「源泉徴収義務者が早期に準備に着手できるよう、財務省・国税庁は、法案の国会提出前であっても、制度の詳細についてできる限り早急に公表するとともに、源泉徴収義務者向けのパンフレットの作成等広報活動を開始し、給付金担当を含む関係省庁や地方公共団体ともよく連携しながら、制度の趣旨・内容等について、丁寧な周知広報を行うこと」とされたことを踏まえ、令和6年度税制改正のための税制改正法案が成立した場合の令和6年分所得税の定額減税の概要等をあらかじめ周知・広報するものです。 ※ 定額減税に関する

        • 美術品に「引っ越しラベル」じか貼り 大阪府、ずさん管理6年の代償 | 毎日新聞

          地下駐車場に置かれた鉄製の作品には、さびが発生していた。特に右上のダクトから外気が直撃する箇所は塩素(海塩)の影響とみられる黄色みを帯びたさびが目立つ=大阪府の公表資料から、黒川弘毅さん撮影 「美術作品に直接ステッカーが貼られている」 大阪府が公表した資料には、赤茶色にさびた作品の写真とともに、目を疑うような言葉が記されていた。 所蔵する美術作品を地下駐車場に置くなど不適切に扱った問題で、府は30日、作品の活用や保全を検討する専門家チームの中間報告を公表した。中間報告では、府が咲洲(さきしま)庁舎(大阪市住之江区)の地下駐車場に6年間も置いていた彫刻105点について、さびやほこりなど「保管環境が要因と思われる劣化」があったと指摘した。 ステッカーをはがすと、その部分は周りと比べて、さびが少なかったという。温湿度の変化も調べた専門家は「(作品のさびは)2017年以降急激に進行したと考えられ、

            美術品に「引っ越しラベル」じか貼り 大阪府、ずさん管理6年の代償 | 毎日新聞
          • ルクセンブルクの人は統計によると1人あたりコーヒーを毎日平均で7~8杯飲んでいるらしい...水の代わりに飲んでいるのか?→そうなってしまう事情があった

            中田:‖ @paddy_joy コーヒ好きですが本書を読んでも本気で淹れるのはめんどくさそうという感想なので今のままスタバがメインになりそう☕️ スタバのコーヒーは不味いと散々Xではdisられていますが、「世界の人が平均的に好きな味」と解説されていて一安心。ワイの舌はグローバル平均☺️ amzn.to/3udzo6T pic.twitter.com/TXUVawebeo 2024-01-28 20:31:39

              ルクセンブルクの人は統計によると1人あたりコーヒーを毎日平均で7~8杯飲んでいるらしい...水の代わりに飲んでいるのか?→そうなってしまう事情があった
            • 「あの確定申告が楽しいゲームになったよ!」領収書を集め他プレイヤーの強制査察を切り抜け正しい税の知識を身に付けられる『確定申告ゲーム』に叫喚の声が集まる

              磨伸映一郎 @eiitirou みんなーー! あの確定申告が楽しいゲームになったよー! 「「「やったーー!!」」」 領収書を集めふるさと納税をしつつ税務調査や強制査察を楽しんじゃおう!! 『確定申告ゲーム』!!! 「「「税、最高ーー!!」」」」 (周囲からの信じられないものを見る目) pic.twitter.com/iBQtt2uvb7 2024-01-29 22:43:32

                「あの確定申告が楽しいゲームになったよ!」領収書を集め他プレイヤーの強制査察を切り抜け正しい税の知識を身に付けられる『確定申告ゲーム』に叫喚の声が集まる
              • 【独自】義務不履行なら外国人永住権取り消し 政府が法案提出へ 人権保護重視の有識者会議報告書と異なる方向|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト

                政府は、永住権を得た外国人が納税などの公的義務を怠った場合に永住許可を取り消すことができるとする法案を提出する方針を固めた。29日、外国人技能実習に代わる新制度を創設する政府方針案を自民党側に示し、その中で明らかにした。

                  【独自】義務不履行なら外国人永住権取り消し 政府が法案提出へ 人権保護重視の有識者会議報告書と異なる方向|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
                • 還流、識者は「政治資金と言えず、課税を」 国民の納税感覚とずれ | 毎日新聞

                  衆院予算委員会で立憲民主党の大西健介氏の質問を聞く岸田文雄首相=国会内で2024年1月29日午前9時35分、竹内幹撮影 政治資金問題に関する29日の衆参予算委員会集中審議で、岸田文雄首相は政治資金規正法改正に関し「真摯(しんし)に議論する」と繰り返すなど、具体性の乏しい「生煮え」答弁が目立った。野党は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の全容解明を首相に迫り、攻勢を強めた。(全3回の第3回) 首相、具体性乏しい「生煮え」答弁 法改正は「真摯に議論」連発 「全容解明なくして再発防止ない」 攻勢強める野党、全議員調査要求 還流、識者は「政治資金と言えず、課税を」 国民の納税感覚とずれ 「元々は個人のお金として受けていた資金も、当時から政治団体として受けていたと訂正すれば、納税の義務を回避できる。収支報告書の訂正によって、自民党の政治家が脱税しようとしている疑惑がある」 29日の予算委で立憲民

                    還流、識者は「政治資金と言えず、課税を」 国民の納税感覚とずれ | 毎日新聞
                  • 新NISA、個別株人気トップはJT 購入総額は過去最高へ - 日本経済新聞

                    新しい少額投資非課税制度(NISA)を使った個別株投資が拡大している。ネット証券5社経由の購入総額は、19日までの約2週間で4600億円を超えた。旧制度での単月最高記録(1686億円、20年3月)をすでに上回っている。人気銘柄上位には高配当利回り株が並び、首位は日本たばこ産業(JT)となった。SBI証券や楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券のネット証券大手5社にNISA口座を使

                      新NISA、個別株人気トップはJT 購入総額は過去最高へ - 日本経済新聞
                    • 住民税決定通知書の電子化はまさかの暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声

                      納税者に個人住民税(地方税)の税額を知らせる「住民税決定通知書」の電子化が2024年度から始まる。これまでは勤務先の企業が、従業員の給与から住民税を差し引いて納税し、納税額を知らせる通知書を従業員に紙で配っていた。2024年度からは電子データ形式での配布も選択できるようになる。配布時期は2024年5~6月になる予定だ。 しかし新たに採用される電子配布の方法に、企業の人事担当者らからは「紙よりも不便だ」「この方法は採用できず、紙を続けるしかない」との指摘が相次いでいる。政府が採用したのは、通知書本体のPDFファイルをZIP形式で圧縮・暗号化したうえで、復号用パスワードの取得方法を記した別のPDFファイルとともに従業員に社内システムを使って配布するという方法だったためだ。配布や閲覧するうえで非常に不便だ。 政府が廃止宣言したはずの「PPAP」、国民向けサービスでは採用 しかもZIPの暗号化に強

                        住民税決定通知書の電子化はまさかの暗号化ZIPファイル配布、「紙より不便」の声
                      • 吉村知事「万博の経済効果3.3兆円」と力説するも「身内にやらせた試算」と呆れ声…算出したシンクタンクと「万博協会」役員が5人も一緒のトホホ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                          吉村知事「万博の経済効果3.3兆円」と力説するも「身内にやらせた試算」と呆れ声…算出したシンクタンクと「万博協会」役員が5人も一緒のトホホ(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                        • 【注目記事】源泉徴収票の見方を図解で説明――2023年の年収・所得・納税額はいくらだった? 詳しく解説! 1分でも分かる!

                            【注目記事】源泉徴収票の見方を図解で説明――2023年の年収・所得・納税額はいくらだった? 詳しく解説! 1分でも分かる! 
                          • e-Taxなどの確定申告前にやっておくべき事前準備「マイナポータル」の基本的な使い方(2024年度版)

                            正月も終わり通常の業務がスタートすると、フリーランスの方はすぐに確定申告の準備を行うシーズンがやってきます。本年度からはインボイス制度もスタートしており、利用者が十分に制度内容を把握できているとは言い難い状況がありますので、適格請求書発行事業者として登録した個人事業主を中心に、大きな混乱が予想されます。 先日、デジタル庁の方針として「いずれ確定申告は、いろいろな情報があらかじめ自動記入され、雑所得等を自分で入力すれば、自動計算して結果を確認することで終わるように目指してまいります」との河野デジタル大臣の年頭所感が出されています。 私個人としては、現行のインボイス制度には制度がスタートする前から反対しており、免税業者を選択したという立場なので、大臣の所感をそのまま素直に受け止めることはできないのですが、その一方で、e-Taxで各種データの自動記入はすでにスタートしており、便利だと実感する部分

                              e-Taxなどの確定申告前にやっておくべき事前準備「マイナポータル」の基本的な使い方(2024年度版)
                            • 関西電力が12億円申告漏れ 原発テロ対策施設の経費処理巡り | 毎日新聞

                              関西電力美浜原発。左から1号機、2号機、3号機=福井県美浜町で2023年11月2日、本社ヘリから北村隆夫撮影 関西電力(大阪市北区)が大阪国税局の税務調査を受け、2021年3月期までの2年間に約12億円の申告漏れを指摘されていたことが、関係者への取材で判明した。美浜原発3号機(福井県美浜町)のテロ対策施設「特定重大事故等対処施設」を設置するための調査費用などの経費処理に誤りがあったとみられ、過少申告加算税を含めた追徴税額は約1億5000万円。関電は既に納税を済ませたという。 テロ対策施設は、原子炉が攻撃を受けても遠隔操作で冷却作業ができる緊急時制御室などを備えるもの。東京電力福島第1原発事故を踏まえた新規制基準で設置が義務付けられている。

                                関西電力が12億円申告漏れ 原発テロ対策施設の経費処理巡り | 毎日新聞
                              • 相続税も圧縮?大正製薬の「MBO」は誰のためか

                                総額約7100億円、国内では過去最大規模となるMBO(経営陣による買収)が完了した。 大正製薬ホールディングスがMBOを目的に1月15日まで実施していたTOB(株式公開買い付け)が成立した。これにより大正製薬は1月19日付で、同社の上原明社長の息子であり、現副社長の上原茂氏(47)が代表を務める大手門株式会社の子会社となった。3月上旬に開催予定の臨時株主総会などを経たうえで、上場廃止となる見込みだ。 大正製薬はMBOの目的について、中長期的な成長のために事業構造の大きな転換と先行投資が必要であると説明。それらの投資を「株式市場からの評価にとらわれず」迅速に行うため、非上場化に踏み切るという。 しかし、これらはあくまで表向きの理由ととらえたほうがよさそうだ。 2度の養子縁組でつないだ「上原」姓 MBOに至った背景を紐解くにあたっては、大正製薬の沿革を振り返る必要がある。 大正製薬の実質的な創

                                  相続税も圧縮?大正製薬の「MBO」は誰のためか
                                • 自民安倍派の塩谷座長「還流、税務申告していない」 会見詳報 | 毎日新聞

                                  自民党安倍派の総会で頭を下げる(奥左から)世耕弘成前党参院幹事長、塩谷立座長、高木毅前党国対委員長=東京都千代田区の同党本部で2024年1月19日午後6時6分、竹内幹撮影 自民党安倍派(清和政策研究会)の塩谷立座長は19日の安倍派総会で派閥解散を決めた後、記者会見に臨んだ。塩谷氏は派閥から所属議員に還流したパーティー券収入分を政治資金収支報告書に記載してこなかった理由を「事務局長から各事務所に『記載しなくていい』と伝えてきた」と説明。記者団から「脱税ではないか」と指摘され、塩谷氏は「脱税という意識はない」としたが、「税務申告は全くしていない」と明らかにした。【畠山嵩】 主なやり取りは以下の通り。 塩谷氏 まずは収支報告への多額な不記載により国民の皆さん、そして党員をはじめとした自由民主党関係者の皆さん方の信頼を裏切ってしまったことに対して心から深くおわび申し上げる次第でございます。 また、

                                    自民安倍派の塩谷座長「還流、税務申告していない」 会見詳報 | 毎日新聞
                                  • 裏金、実は「課税所得」…これは脱税事件では? どこまでも特権だらけの「政治屋」と国民の途方もない落差:東京新聞 TOKYO Web

                                    オフィス街でありながら気軽に入れる飲食店が多く「サラリーマンの街」と言われる東京・新橋。実質賃金が20カ月連続でマイナスとなる中、勤め人らが多く待ち合わせる駅前広場で、自民党派閥の裏金事件に対する人々の怒りが沸騰していた。 「電気代や物価が上がって生活はアップアップしている。国会議員は裏金をためても、なぜ、おとがめがないんだろう。もっと厳しくした方がいい」と駅前広場を通りかかった千葉県船橋市の男性会社員(25)が怒った。

                                      裏金、実は「課税所得」…これは脱税事件では? どこまでも特権だらけの「政治屋」と国民の途方もない落差:東京新聞 TOKYO Web
                                    • 二階派からの1182万円不記載 山梨県知事の資金管理団体:時事ドットコム

                                      二階派からの1182万円不記載 山梨県知事の資金管理団体 2024年01月20日19時45分配信 パーティー券ノルマの超過分の一部を政治資金収支報告書に不記載だったとして謝罪する山梨県の長崎幸太郎知事=20日午後、同県富士吉田市 山梨県の長崎幸太郎知事は20日、同県富士吉田市で記者会見し、自身が代表を務める資金管理団体「日本金融経済研究フォーラム21」の政治資金収支報告書に、参与として所属する自民党二階派から受領した1182万円を記載していなかったと明らかにした。 自民安倍・二階派が解散へ 裏金事件、残る3派の対応焦点 不記載だったのは、2019年5月に開かれた二階派の政治資金パーティーの券販売ノルマ超過分の一部。派閥から処理方針が未確定の状態で現金を受け取り、事務所の金庫で保管したままだった。今月19日付で、修正可能な20年以降の報告書を訂正し、繰越金として記載した。 長崎氏は「過去の処

                                        二階派からの1182万円不記載 山梨県知事の資金管理団体:時事ドットコム
                                      • 橋本聖子元五輪相、還流額は2000万円超 自民パー券問題 | 毎日新聞

                                        自民党安倍派の橋本聖子元五輪担当相は19日、記者団に、派閥から橋本氏側への政治資金パーティー収入のキックバック(還流)が2000万円超だったと明らかにした。 橋本氏は「政策活動費」として支出を受け、政治活動に使用したと説明。「非常に深く反省している」と陳謝し、今後、収支報告書を訂正する考えを示した…

                                          橋本聖子元五輪相、還流額は2000万円超 自民パー券問題 | 毎日新聞
                                        • 二階派、パーティー収入不記載は1億3600万円 20~22年分 | 毎日新聞

                                          自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、志帥会(二階派)が18日に届け出た2020~22年分の政治資金収支報告書の訂正は、記載していないパーティー券収入が約1億3600万円分あったとした。また、派閥側から、派閥会長の二階俊博元幹事長ら国会議員と元国会議員計7人の政治団体への寄付として計65…

                                            二階派、パーティー収入不記載は1億3600万円 20~22年分 | 毎日新聞
                                          • 「確定申告書等作成コーナー」に問題、「Google Chrome」で[次へ]を押しても先へ進めない/国税庁が回避策を案内 【1月19日追記】

                                              「確定申告書等作成コーナー」に問題、「Google Chrome」で[次へ]を押しても先へ進めない/国税庁が回避策を案内 【1月19日追記】
                                            • 転売禁止の図書館「除籍本」がメルカリに大量出品、「税金で買った本」なのにいいの? - 弁護士ドットコムニュース

                                                転売禁止の図書館「除籍本」がメルカリに大量出品、「税金で買った本」なのにいいの? - 弁護士ドットコムニュース
                                              • 2024年最新版 「納税」でお得なスマホ決済ベストチョイス

                                                税金(国税や地方税)の払い方にはネットバンキングや口座振替など様々にあるが、せっかくなら還元が受けられるお得な納税方法を選びたい。その最適解は、スマホ決済だ。クレジットカード払いでもポイント還元は得られるが、納付時に手数料がかかるのがネック。スマホ決済は手数料不要で納税できるのが利点となる。 各種の税金を納める際に、クレジットカードで払えばポイント還元を得られる(一部対象外のカードを除く)。ただし納付手数料が必要になるため、お得度がそのぶん下がる。一方、ここ数年で税金支払いへの対応が進んだスマホ決済なら、手数料は不要。うまく使えば、より有利に納税できる。 【国税の場合】 まずは国税について、スマホ決済による納付が可能な税目には、申告所得税及び復興特別所得税、消費税、法人税、相続税、贈与税などがある。個人事業や副業に関連する所得税、消費税も国税に含まれる。 スマホ決済による納税は、「国税スマ

                                                  2024年最新版 「納税」でお得なスマホ決済ベストチョイス
                                                • 滋賀の三日月県知事「交通税、県民が等しく負担を」 - 日本経済新聞

                                                  公共交通を維持する財源として「交通税」の創設を公約に掲げ、2022年7月の滋賀県知事選で3回目の当選を果たした三日月大造氏。近江鉄道の存続問題などに関わる中で、鉄道事業者や利用者の負担、国からの補助に頼るだけでは公共交通は立ちゆかなくなるという危機感があると語る。滋賀県は鉄道交通の要衝として発展してきました。これからも持続的に発展させるには、公共交通の利便性なくしては難しい。しかし今、人口減少や

                                                    滋賀の三日月県知事「交通税、県民が等しく負担を」 - 日本経済新聞
                                                  • 能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念:東京新聞 TOKYO Web

                                                    政府は16日、能登半島地震の復旧・復興に備え、2024年度予算案の予備費を1兆円に倍増する変更を閣議決定した。被災地には財政支援が不可欠だが、予備費の増額のみで補正予算を編成しないのは異例。新型コロナ禍を契機に国会の議決を経ずに閣議だけで使い道を決められる予備費が急拡大し、政府の「便利な財布」が常態化している。(山田晃史) 能登地震の復旧・復興に向け、政府は予備費で対応する。23年度予算分は既に47億円の支出を決め、4600億円超が残る。さらに、これから審議が始まる24年度予算案で昨年12月の閣議決定から5000億円を積み増して倍増させる。新年度の予備費は物価高と賃上げ対策に限定した1兆円と合わせて計2兆円に上り、一般会計総額は計112兆5717億円となる。実際に使えるのは国会で予算成立後の4月以降だ。 過去の地震災害では、今回とは違って予備費と補正予算が併用されてきた。能登半島地震と同じ

                                                      能登半島地震の復興・復旧に補正予算を組まず予備費で対応…使い道は意のまま「便利な財布」再拡大の懸念:東京新聞 TOKYO Web
                                                    • ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大

                                                      戦勝記念塔へ続くベルリンの街路にずらりと並んだトラクターの車列/Kay Nietfeld/picture-alliance/dpa/AP ドイツ・ベルリン(CNN) ドイツのベルリンで増税や補助金カットに抗議する農家の大規模デモが1週間にわたって続き、首都はほぼまひ状態に陥っている。 ベルリンのブランデンブルク門前の道路は15日、トラックやトラクターで埋め尽くされた。警察によると、農業従事者1万人以上が運輸業界と連携して首都に詰めかけている。 ドイツでは全土でほかにも複数のデモが計画されている。オラフ・ショルツ首相率いる連立政権が危機的な状態に陥った予算の建て直しに苦慮する中、極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が混乱に乗じて支持を伸ばしている。 この1週間は毎日、夜明けの厳しい冷え込みの中でブランデンブルク門前に最大500台のトラクターが並んだ。農業従事者らはたき火や温かい飲料で暖

                                                        ドイツ全土で農家らが抗議デモ 首都まひ状態、極右支持拡大
                                                      • 安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず…4000万円超不記載の3議員は立件方針

                                                        【読売新聞】 自民党派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーを巡る事件で、東京地検特捜部は、パーティー収入の一部を政治資金収支報告書に記載しなかったとする政治資金規正法違反容疑で告発された安倍派幹部7人を不起訴とする方針

                                                          安倍派幹部7人不起訴へ、会計責任者との共謀認定できず…4000万円超不記載の3議員は立件方針
                                                        • 俺の持論間違っていると思うから反論してくれ

                                                          俺は基本俺個人として何かしらの属性を救済するための寄付などはするべきではないと考えている 何故なら「誰かを助ける」という行為は同時に「助けない何か」を選定することでもあって、 例えば苦しんでいるポメラニアンの子犬に100円を寄付すれば助けられるという状況で100円を寄付するのは一般的には正しいとされる行為かもしれない では、苦しんでいるポメラニアンの子犬と苦しんでいる黒い大型犬が並んでいて、それぞれ100円を寄付すれば助けられるという状況において、ポメラニアンにのみ100円を寄付するという行為は正しいのか? というと、その「黒い大型犬を見捨てて愛らしいポメラニアンのみを助ける」という選定の思考プロセスには正義にもとる何かしらがあるように思えてならない 一般的に弱者とされる属性に寄付を行うという行為が差別みたいに言われることはまあまずないだろう ただ俺が黒い大型犬みたいな立場だったとしたら「

                                                            俺の持論間違っていると思うから反論してくれ
                                                          • 官公庁オークションで競売にかけられる美少女プラモデル15点

                                                            タイトルそのままです https://kankocho.jp/search?governmentId=6066159455

                                                              官公庁オークションで競売にかけられる美少女プラモデル15点
                                                            • 新NISAで焦って「勝ち逃げ」を狙う人がロクなことにならないワケ

                                                              経済コラムニスト、YouTuber、日本経済新聞社の元編集委員(2023年6月退職)。7月に開設したYouTubeチャンネル「高井宏章のおカネの教室」は登録者が急増中。 1972年生まれ、名古屋出身。1995年、日経新聞入社。マーケット、資産運用などを長く担当。2016年からロンドンに2年駐在し、2020年から退職まで編集委員を務めた。 日経在籍時は電子版やYouTubeの「教えて高井さん」の動画解説で親しまれ、キャスターとして「日経ニュースプラス9」にも出演。「高井浩章」名義で出版した『おカネの教室』は10万部超のロングセラーに。 Twitter、noteで経済にとどまらず、書評や教育論など幅広い情報を発信している。三姉妹の父親で、趣味はビリヤードとLEGO。 インベスターZで学ぶ経済教室 三田紀房作の投資マンガ『インベスターZ』(コルク)を題材に、経済コラムニストで元日経新聞編集委員の

                                                                新NISAで焦って「勝ち逃げ」を狙う人がロクなことにならないワケ
                                                              • ねんきん定期便「放置」は絶対ダメ!放置した人が辿る悲しい末路 | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)

                                                                毎年、誕生日ごろに送られてくる「ねんきん定期便」。きちんとチェックしていますか?「そういえば来ていたような気がするけど、見ないままどこかにいっちゃった」「数字がたくさんあって、どこを見ればいいのかわからない」などという声がよく聞かれます。 今回は、ねんきん定期便をチェックせず放置した結果起こる3つの不都合なことと、ねんきん定期便が届いたらとるべきたった1つの行動をご紹介いたします。 年に1回のことですので、手元に届いている方は今すぐ、ない方は次回届いたときに、ぜひチェックしてみてください。 年金の状況が確認できるねんきん定期便 ねんきん定期便は、これまでの年金加入期間や加入実績に応じた年金額、保険料納付額、最近の月別納付状況などが確認できる書類です。日本年金機構が毎年1回、誕生月に国民年金および厚生年金の加入者の方に対して、年金加入記録の確認と年金制度について理解を深めてもらうことを目的と

                                                                • 二人の障害児を残して逝った場合の家計のシミュレーション

                                                                  障害児を二人育てている。 障害の種類や程度については説明しないが、俺が死んだら家計はどうなるんだろう?というシミュレーションをしたくなり、給付金などなどを調べてみた。 思いのほか給付金が多く、残された妻は働いたら負け状態になるとわかり、複雑な気分。 給付金関連児童手当(国制度)今ももらっている中学卒業まで子供一人に1万円くれる制度。 子供二人で年間24万円 児童扶養手当(国制度)ひとり親限定の給付金。 所得制限が厳しいが、自分が死んで妻が無職という前提でもらえば、子供二人で年間63万円。 特別児童扶養手当(国制度)障害の程度によってもらえる給付金。すでに貰っている。年間で85.3万円 児童育成手当-育成手当(都制度)都のひとり親の家庭に出す手当。所得制限あり。 1万3500円/月×2人×12か月=32.4万円 児童育成手当-障害手当(都制度)都の障害児を持つ親に出す給付金。 現在は所得制限

                                                                    二人の障害児を残して逝った場合の家計のシミュレーション
                                                                  • 地方はもうあきらめるしかないんじゃないかな

                                                                    石川県の地震で、頑張って復旧させようとしているところ悪いけどさ あんな地形も悪くて災害に弱いところ、お金かけて復旧させる必要ある? 同じお金で東京とか大阪とかのインフラを整備したほうがコスパいいと思うけど。

                                                                      地方はもうあきらめるしかないんじゃないかな
                                                                    • 被災地に競馬で勝った2400万円を全額寄付した粗品さん、ファンを裏切らない予想以上のオチが待ってた

                                                                      金沢グルメとお出かけ情報【おいしい金沢】🍽️ @oic_kanazawa その2400万円をそのまま全額石川県に寄付してくださるとかこれもう全石川県民が粗品ファンになってしまいそう。 twitter.com/soshina3/statu… 2024-01-08 09:17:55 ワーパパえいと @wa_papa8 粗品さん、競馬で2400万円当てて石川県に全額寄付。他の外れた馬券代と振り込み手数料と税金(13%かかるっぽい)分は差し引くなんてダサい事はせず当たった分全額。億弱あるらしい借金も返さず寄付。笑いに魂売ってて本当好き。もう誰も辿り着けない領域に行ってる感。 twitter.com/soshina3/statu… 2024-01-08 10:31:08

                                                                        被災地に競馬で勝った2400万円を全額寄付した粗品さん、ファンを裏切らない予想以上のオチが待ってた
                                                                      • 源泉徴収票の見方を図解で説明【令和5年(2023年)分】 詳しく解説! 1分でも分かる!

                                                                          源泉徴収票の見方を図解で説明【令和5年(2023年)分】 詳しく解説! 1分でも分かる!
                                                                        • 亡くなった親の借金はすぐに返すな!弁護士が教える相続でやってはいけないこと3選 | 相続弁護士 ドットコム

                                                                          亡くなった親の借金はすぐに返すな!弁護士が教える相続でやってはいけないこと3選多くの人が一生に一度か二度ほど経験することになる相続。大切な人を亡くし、悲しみに暮れる間もなく相続手続きに追われることになります。そこで、いざという時に備えて、これだけは知っておきたい相続知識をお届けします。今回は「親が亡くなった直後にやってはいけないこと」について、相続問題に詳しい森元みのり弁護士に聞きました。特に、親族間の仲があまりよくない場合には、覚えておくと後々役に立つかもしれません。 その1 預貯金を勝手に引き出す 急遽、葬儀費用や入院費用が必要となり、何の気なしに亡くなった人の預金を引き出してしまう方が多いのですが、これをすると後から相続放棄ができない可能性が出てくるので注意が必要です。 人が亡くなると、亡くなった人の財産は相続人に引き継がれることになりますが、プラスの財産だけでなくマイナスの財産(借

                                                                            亡くなった親の借金はすぐに返すな!弁護士が教える相続でやってはいけないこと3選 | 相続弁護士 ドットコム
                                                                          • 東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。

                                                                            斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。 2024-01-10 18:23:47

                                                                              東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。
                                                                            • 【悲報】もう誰もインボイス制度の話をしていない

                                                                              フリーランスが廃業しなきゃいけなくなるとか、日本が崩壊するとか言っていたのは何だったんや・・・。 あのとき騒いでた奴ら、誰も廃業してないじゃねえか。 なんで誰も疑問に思わないの?

                                                                                【悲報】もう誰もインボイス制度の話をしていない
                                                                              • ✎私は100歳まで生きたい✎ - アパート建築営業マンが不動産投資してみた

                                                                                こんにちは。本の虫🐞です。 長生きがリスクと言われる時代です。たしかに長生きすると不確定要素が高まります。 それでも私は100歳まで生きたい。 私のブログを見ている人は、おそらく将来のファイナンスについての関心が高い人が多いと思うので誕生月に年金定期便が届くのはご存じかと思います。 近年は毎年の定期便だけでなく、ネットでいつでも確認ができるようになっています。今まで支払った額だけで65歳になったらいくら受給できるか、このまま60歳(で定年退職と想定)まで支払ったら65歳からいくらもらえるのかが分かるようになっています。 私は大学に通っている間(7年間)は国民年金を9か月しか払っていません。メインは就職してからで、厚生年金に273か月加入しています。これまでの納付額が約1,300万円。 すでに10年以上納付しているので受給資格は満たしています。もし今納付をストップすると65歳でいくら受給で

                                                                                  ✎私は100歳まで生きたい✎ - アパート建築営業マンが不動産投資してみた
                                                                                • なるがみ on X: "作家さんが税務上有利になるため、総額処理から純額処理に変わりました。 これは税理士も監修しており税務署に怒られるといった事実はありません。 詳しくは告知の内容をご覧ください。 https://t.co/EVME0bV7ct"