並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 253件

新着順 人気順

JASRACの検索結果161 - 200 件 / 253件

  • 『スマブラ for 3DS』で起こった新キャラ大量リークは「当時の米任天堂社員の子どもが漏らした」説浮上。9年前の関係者証言により - AUTOMATON

    ニンテンドー3DS向けに2014年9月に発売された『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』では、発売直前に登場キャラなどに関する情報のリークが発生していた。この一件について人気YouTubeチャンネルが独自の調査報告を公開し、注目を集めている。同チャンネルがNintendo of America(以下、NoA)の元社員の証言として伝えるところによると、当時のNoA社員の「子ども」が情報漏えいに関与していたと考えられているそうだ。 『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』は2014年9月に発売された対戦アクションゲームだ。ゲッコウガやパルテナ、シュルク、クッパJr.などがプレイアブルキャラとして参戦。オフラインまたはオンライン対戦モードのほか、ひとり用のシンプルモードやオールスターモードなどさまざまなモードが用意されていた。 今回人気YouTu

      『スマブラ for 3DS』で起こった新キャラ大量リークは「当時の米任天堂社員の子どもが漏らした」説浮上。9年前の関係者証言により - AUTOMATON
    • ソニーミュージック、マイケル・ジャクソンの音楽著作権と原盤権を買収。音楽業界では過去最大の取引額

      ソニーミュージック・グループは、マイケル・ジャクソンの音楽著作権とカタログ原盤権の半分を買収することに合意したとBillboardが報じました。 今回の契約は、アーティストの音楽資産取引では過去最大で、ソニーは最低でも6億ドル (約900億円)を支払うこととなります。 マイケル・ジャクソンの音楽権利の評価額は、12億ドル以上 (約1800億円)とも15億ドル (約2240億円)とも見積もられています。 ソニーミュージックが買収する権利には、マイケル・ジャクソンのMijac Musicの著作権も含まれます。 Mijac Musicは、マイケル・ジャクソンが作曲した全楽曲の権利に加えて、同氏が取得した他アーティストや作曲家によるカタログの権利も保有しており、その中には、エルヴィス・プレスリー、レイ・チャールズ、アレサ・フランクリン、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、カーティス・メイフィールド、

        ソニーミュージック、マイケル・ジャクソンの音楽著作権と原盤権を買収。音楽業界では過去最大の取引額
      • 「本人の声とそっくりな合成音声」の悪用に対して法的権利はあるか? NTT社会情報研究所が調査

        現代の音声合成技術は特定の人物の声を基にして、その人と非常に似た合成音声を生成する能力を持つ。このような実在の人物の声の合成は、なりすましや詐欺などの不適切な使用が問題視されていることに加え、声の再現や公開がその人物の人格的利益や名誉感情に影響を与える可能性もある。また声優や歌手のように、自らの声を職業活動に利用する人々にとっては、無許可での声の再現や使用によって経済的損失を被る恐れがある。 この研究の焦点は、特定の人物の音声データから学習させたモデルを用いて、任意のテキストをその人物の声で読み上げる合成音声技術にある。日本ではこの問題に関する具体的な法的争訟例はまだ存在しないとされるが、研究では架空の事例を設定し、この技術が引き起こしうる問題点を探究する。以下がその事例になる。(音声合成AIの利用場面における法的課題―「声」に権利はあるのか―より引用)。 声優Xは、所属するタレント事務所

          「本人の声とそっくりな合成音声」の悪用に対して法的権利はあるか? NTT社会情報研究所が調査
        • 「一切払うつもりない」「漫画村」元運営者に約17億円の賠償命令 人気漫画を無断で掲載|日テレNEWS NNN

          大手出版社が海賊版サイト「漫画村」の元運営者に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は約17億円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 ◇ 「キングダム」や「ONE PIECE」などの人気漫画を無断で掲載されたとして2022年、大手出版社の「KADOKAWA」「集英社」「小学館」が海賊版サイト「漫画村」の元運営者を訴えた裁判。あわせて19億円あまりの賠償を求めていました。 東京地裁は18日の判決で元運営者について「許諾なく、不特定多数の利用者が無償で閲覧可能な状態にした」と指摘し、「漫画村」の元運営者に対し、約17億円の賠償を命じる判決を言い渡しました。 判決後、「漫画村」の元運営者が取材に応じました。 「漫画村」元運営者 「今回の判決は個人的に納得できないし、根拠を無視したものだと思っているのでまったく反省はしていないです」 ――判決確定したら支払いのめどは? 「漫画村」元運営者 「一切払うつも

            「一切払うつもりない」「漫画村」元運営者に約17億円の賠償命令 人気漫画を無断で掲載|日テレNEWS NNN
          • 誤解の多い「AIと著作権の関係」 クリエイターが真に戦うべき相手、被害の実態からひもとく

            6月21日公開の、「AIに権利侵害されたらどこに苦情を言う? 『デジタル庁』が最多 日本芸能従事者協会調べ」という記事が話題になっている。日本芸能従事者協会がクリエイターを対象に調査し、2万6891件の回答を得たかなり大掛かりなレポートで、全文は公式サイトで読める。苦情の持って行き先の最多が「デジタル庁」となっていることからも、この問題の混乱が見て取れる。 アンケート前段はすでに記事になっているのでそちらをご覧いただければいいと思うが、アンケート調査のメインは、Q7の「ご自身の作品等で実際にAIに使われた事例があれば教えてください」という事例集だ。回答は2612件寄せられ、そのうち584件が掲載されている。 被害の具体例も多いが、自身の活用例も含まれるほか、「自分は被害に合ってないが~」と同業者の例を報告する例も多数含まれている。いずれにしても、今のクリエイティブ業界とAIの問題を把握する

              誤解の多い「AIと著作権の関係」 クリエイターが真に戦うべき相手、被害の実態からひもとく
            • 「AI生成作品」の販売を目的とした活動について | お知らせ | アリスソフト 公式サイト

              アリスソフトの製品をモチーフとした"二次創作作品"については、 アリスソフト公式サイト、著作権ガイドライン「二次創作について」で書いておりますとおり、 個人もしくは同人サークル等で「趣味の範疇」での場合に限り特に制限しておりません。 「生成AI技術」により短時間で大量のコンテンツを生成し、販売することを目的とした活動については、 著作権ガイドライン「著作物の利用について」にある「当社の不利益になること」に該当する行為である と考えております。 今後、販売サイトにおいて「AI生成作品」とされる作品について、発見もしくは通報を受けた場合、 販売プラットフォーマ様に権利者として問い合わせを行い、販売停止を申請させていただく可能性があります。 ご承知おきくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

              • 数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く - BBCニュース

                地震が起こるたびに、日本で数百万人が頼りにするX(旧Twitter)のアカウントがある。1日に石川県能登地方でマグニチュード(M)7.6の地震が起きた際にも、多くの人が「特務機関NERV(ネルフ)」から速報を受け取った。

                  数百万人に地震速報を届ける、社員13人の日本企業 「NERV防災アプリ」の石森社長に聞く - BBCニュース
                • 10月開始のインボイスが音楽印税に波紋 JASRACの減額通知に翻弄される作曲家

                  消費税率や税額を記した請求書をやりとりするインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽権利者に宛てた通知が話題となっている。インボイスが発行できない免税事業者に対し、制度開始後は、JASRACが分配する音楽使用料から消費税分を差し引いて支払うとした内容。一見すると、制度導入で横行が懸念される「優越的地位の乱用」につながる行為に該当しそうだが、問題はないとの見解が強い。何が判断を分けるのか。 「事務負担は増えるが…」インボイス制度の開始を約1カ月後に控えた9月上旬、作曲家の神野貴志さんはインボイス発行事業者になるための登録手続きや、取引相手への周知に追われていた。 神野さんは年間売上高が1千万円以下の、いわゆる免税事業者。制度導入に伴い、消費税の納税が免除されている現状を維持するか、インボイス発行のために納税義務のある課税事業者に

                    10月開始のインボイスが音楽印税に波紋 JASRACの減額通知に翻弄される作曲家
                  • 生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方

                    日本音楽著作権協会(JASRAC)は、7月5日の理事会での決議に基づき、次のとおり「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」をまとめ、発表いたしました。 JASRACは、クリエイターが安心して創作に専念できるよう、創造のサイクルとの調和が取れたAI利活用の枠組みの実現に向けて検討や提言を行ってまいります。 1 人間の創造性を尊重し、創造のサイクルとの調和を図ることが必要です。 生成AIの開発・利用は、創造のサイクルとの調和の取れたものであれば、クリエイターにとっても、文化の発展にとっても有益なものとなり得ます。 しかし、クリエイターの生み出した文化的所産である著作物が生成AIによって人間とは桁違いの規模・スピードで際限なく学習利用され、その結果として著作物に代替し得るAI生成物が大量に流通することになれば、創造のサイクルが破壊され、文化芸術の持続的発展を阻害することが懸念されます。

                      生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方
                    • AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」

                      人工知能(AI)が発明した新技術が特許として認められるかどうかが争点となった訴訟があり、東京地裁は16日、知的財産基本法などに照らし「発明者は人間に限られる」として、米国籍の出願者の請求を棄却する判決を言い渡した。中島基至裁判長は一方で、現行法の制定時にAIの発達が想定されていなかったとし、国民的議論で新たな制度設計をすることが相当だと言及した。 判決によると、出願者は数年前に、発明者を「ダバス、本発明を自律的に発明した人工知能」と記載し、特定装置に関する特許を出願。特許庁は「発明者として記載できるのは人に限られる」として修正を命じたが応じなかったため、出願を却下した。 中島裁判長は「発明は人間の創造的活動により生み出されるものと定義される」と指摘。特許庁の判断は適法と結論付けた。 その上で、現行法の解釈では「AIがもたらす社会経済構造の変化を踏まえた的確な結論を導き得ない」と指摘。AIに

                        AI発明の新技術、特許と認めず 東京地裁「人間に限定」
                      • 「薄い本でもJASRACさんにお金払ったで!」同人誌でも安価で許諾が取れるJASRACが想像以上に柔軟だった

                        おが @egioqbluep スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチック! スーパーウルトラハイパーミラクルロマンチックじゃないか! twitter.com/imusanjyo/stat… 2024-01-31 20:34:08

                          「薄い本でもJASRACさんにお金払ったで!」同人誌でも安価で許諾が取れるJASRACが想像以上に柔軟だった
                        • 日本テレビは道義的責任から決して逃れられない──ドラマ『セクシー田中さん』問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          1月29日、マンガ家の芦原妃名子さんが亡くなった。自身の作品『セクシー田中さん』のドラマ化について、26日にブログでその思いを綴った直後のことだった。原作は2017年から連載され、単行本も7巻刊行されていた。地味なアラフォーOL・田中さんが、密かにベリーダンスに打ち込んでいる模様を描いた作品だ。 ドラマ版は、昨年10月から12月まで日本テレビの「日曜ドラマ」枠(22時30分~)において全10回で放送された。この枠では、昨年は『ブラッシュアップライフ』が話題となり、それ以前にも『あなたの番です』(2019年)や『君と世界が終わる日に』(2021、2022年)など、日テレは力を入れてきた。 現在、まだわかっていることは少ないが、確認できる情報からはドラマを製作した日本テレビ側の問題がやはり浮かび上がってくる。 当初からの約束「漫画に忠実に」 まず今回の経緯を簡潔に整理しておこう。 全10話のこ

                            日本テレビは道義的責任から決して逃れられない──ドラマ『セクシー田中さん』問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • ゲ謎に登場する立体物の模倣品を作成した橘瑞樹+櫻林子の問題と謝罪内容について

                            林子 @fusakura_aph おはようございます。本日セット頒布予定であったグッズの件で大変お騒がせしております。申し訳ございません。 2023-12-30 11:15:05 橘+櫻@❄C103(土)*A-02ab⛄ @mizuki_orange ないから作っちゃったグッズ🔥 1/2スケール(たぶん)の 「ミニチュアM。血桜の花弁を添えて。」 帝国血液銀行箱入りです。村民ハンドメイドの逸品!! #C103 #C103新刊 #ゲ謎 pic.twitter.com/uTUIHQKrx5 2023-12-29 12:58:17

                              ゲ謎に登場する立体物の模倣品を作成した橘瑞樹+櫻林子の問題と謝罪内容について
                            • 「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   ..

                              「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」 の3種類が自在に使い分けられるからな。 しかもこの3種互いに反論として利用可能で、対立もしてる。 「お前は確かに虐げられているけど、それは公平にやった結果なんで"差別"ではないですね」と「お前のいう公平は俺が虐げられることになるから"差別"」が両立する。

                                「平等にあつかえ」と 「公平(フェア)にあつかえ」と 「俺を虐げるな」   ..
                              • AI時代の知的財産権検討会(第4回) 議事次第

                                【連絡先】 内閣府知的財産戦略推進事務局 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 内閣府本府庁舎3階[地図(PDF/48KB)] TEL.03-3581-0324

                                • 社会学者 vs 出版社・著作権

                                  宮台真司 @miyadai 植物性プランクトンからムラサキガイへの食物連鎖によるトリチウム生体濃縮を見出した科学誌の査読論文 miyadai.com/blog/?p=264 自らの劣等感をエセ科学の威を借りて埋め合わせるヘタレども、どんどん湧いて炎上しな。 ただし炎上先は、定評ある学術誌・査読チーム・論文執筆者だぜ、くっくっく 2023-09-12 13:13:23 tk4terui @tk4terui 栄養段階を通じて移行することをラボで確認した論文なんですが。濃縮について示されてません。 また、PDF本文をファイル共有サービスを使って拡散させることは「著作権違反」です。 ジャーナルを契約してる機関が出版社に怒られるんでリンクを消したほうが良いですよ。 皆さんもリンクを踏まないように twitter.com/miyadai/status… 2023-09-12 22:04:34

                                    社会学者 vs 出版社・著作権
                                  • VR業界で商標トラブル?「フルトラ」の語の独占をめぐって無効審判請求→自前じゃない言葉を商標で抑えようとするのは危険か|前川知的財産事務所

                                    こんにちは。また揉め事…。揉め事ばかり漁っていて申し訳ないのですが、登録商標でキーとなる言葉を抑えたいという気持ちはわかるので、どうしてこういうことになってしまうのか、他山の石として事例を研究したいと思います。第三者ですので、どちらの肩を持つということはなく、専門家として品位ある記載に努めたいです、はい。 現時点で入手できる情報からわかるコトの次第まずネット上の記事はこちら↓ VR機器については、oculus rift sを持っている程度で(5万円ぐらいする高いおもちゃでしたが使わなくなってしまい…)、VRチャットとかclusterとかにどっぷり浸かっているわけではありませんが、「フル〇〇トラッキング」を「フルトラ」とか略して呼んでいるのだろうなという推測くらいはできます。 株式会社Shiftallさんは商標「フルトラ」について、指定商品を第9類「バーチャルリアリティ用ヘッドセット」その他

                                      VR業界で商標トラブル?「フルトラ」の語の独占をめぐって無効審判請求→自前じゃない言葉を商標で抑えようとするのは危険か|前川知的財産事務所
                                    • スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                        スペインで無関係の人物が取った『メダロット』の商標…「MEDABOTS」商標権侵害に関する訴訟にイマジニアが勝訴 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • “リンク切れ”――インターネットは砂上の図書館である | p2ptk[.]org

                                        以下の文章は、コリイ・ドクトロウの「Linkrot」という記事を翻訳したものである。 Pluralistic 過小評価されている認知的美徳がある。それは「対象の永続性(object permanence)」、つまり以前に物事をどのように認識したかを継続的に記憶していることだ。ライリー・クインがしばしば思い出させてくれるように、左派は「対象の永続性」のイデオロギーだ。左派であるということは、CIAが一時的にトランプを苦しめている時でさえも、CIAを嫌い、信用しないことであり、あるいは、かつて労働者が自分の賃金で家族を養えていたことを覚えていることだ。 https://pluralistic.net/2023/10/27/six-sells/#youre-holding-it-wrong 問題は、対象の永続性が難しいということだ。光陰矢の如し。事実を覚えておくのは難しく、それらの事実がどの順番

                                          “リンク切れ”――インターネットは砂上の図書館である | p2ptk[.]org
                                        • 「機械学習天国ニッポン」と生成AIの著作権リスク 早大・上野教授

                                            「機械学習天国ニッポン」と生成AIの著作権リスク 早大・上野教授
                                          • 石川県産高級ブドウ「ルビーロマン」、開発当初から商標登録できず…「県職員の理解不足」原因

                                            【読売新聞】 石川県産の高級ブドウ「ルビーロマン」が、開発当初の2007年から日本国内で商標登録できず、名称を誰でも使える状態になっている。登録制度に関する県職員の理解不足などが原因。同様の問題は他品種でも起きており、国は農産物に関

                                              石川県産高級ブドウ「ルビーロマン」、開発当初から商標登録できず…「県職員の理解不足」原因
                                            • 「アレクサで特許権侵害」とアマゾンを提訴、岐阜県の開発企業 過去にはLINEに勝訴

                                              AI技術などの研究開発を行うフューチャーアイ(岐阜県高山市)は11月6日、AIアシスタント「Alexa(アレクサ)」が自社の特許を侵害しているとして、米Amazon.comやアマゾンジャパンなど4社を8月24日付で提訴していたと発表した。 フューチャーアイの発表によると、同社はAI音声アシスタント関連の特許を複数有し、関連する複数の企業にライセンス契約の締結を求める交渉を行っているという。アマゾンジャパンもその1社で、過去1年にわたり交渉を行ってきたが、応じないとする最終回答があったため提訴した。 また訴訟を提起した後もAmazon側の代理人に「破格のライセンス料」を提示して早期和解を打診したものの、回答期限だった10月25日を過ぎても回答がなかったため、公表に至ったとしている。 同社が侵害されたとする特許第7208603号「サービス提供システム及び端末」は、ユーザからの質問や要求に応じ、

                                                「アレクサで特許権侵害」とアマゾンを提訴、岐阜県の開発企業 過去にはLINEに勝訴
                                              • ゲームボーイを起動すると降りてくるNintendoロゴ、実は商標を利用したコピーガードのトラップだった。

                                                新野ユキ @yuki_arano ゲームボーイの起動ロゴを表示する仕組み、これ実はカートリッジの方に入っているらしいのです。 そしてこれがコピーガードの役割になってて、ロゴが表示されないと起動しないけど、勝手に Nintendo® を表示したら商標に引っかかる! 暗号化とかじゃなくて、こういう手法なのは面白いのです! pic.twitter.com/sMEIsZ1IOY 2024-03-03 13:45:29

                                                  ゲームボーイを起動すると降りてくるNintendoロゴ、実は商標を利用したコピーガードのトラップだった。
                                                • 生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方

                                                  2023年7月24日 一般社団法人日本音楽著作権協会 (JASRAC) 生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方 日本音楽著作権協会(JASRAC)は、7月5日の理事会での決議に基づき、次のとおり「生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方」をまとめ、発表いたしました。 JASRACは、クリエイターが安心して創作に専念できるよう、創造のサイクルとの調和が取れたAI利活用の枠組みの実現に向けて検討や提言を行ってまいります。 1 人間の創造性を尊重し、創造のサイクルとの調和を図ることが必要です。 生成AIの開発・利用は、創造のサイクルとの調和の取れたものであれば、クリエイターにとっても、文化の発展にとっても有益なものとなり得ます。 しかし、クリエイターの生み出した文化的所産である著作物が生成AIによって人間とは桁違いの規模・スピードで際限なく学習利用され、その結果として著作物に代替し得る

                                                    生成AIと著作権の問題に関する基本的な考え方
                                                  • 「ウェブの世界のDRM」と悪名高い「Web Environment Integrity」はなぜ・どのように危険なのかをVivaldiが語る、Apple製品には同様の仕組みがすでに導入済み

                                                    Googleが新たなウェブ標準として、Web Environment Integrity(WEI)の策定を進めています。WEIは「信頼できる第三者が正当な利用者であることを認証する仕組み」で、認証していない人をウェブの世界から追い出すものだとしてVivaldiブラウザの開発元が公式ブログで批判しました。 Unpacking Google’s new “dangerous” Web-Environment-Integrity specification https://vivaldi.com/blog/googles-new-dangerous-web-environment-integrity-spec/ WEIがどんな仕組みなのかは以下の記事で詳しく解説しています。 Google従業員が「信頼できる第三者」による認証でBotや改造ブラウザを排除して「健全なインターネット」を作るべく新たな

                                                      「ウェブの世界のDRM」と悪名高い「Web Environment Integrity」はなぜ・どのように危険なのかをVivaldiが語る、Apple製品には同様の仕組みがすでに導入済み
                                                    • 10月開始のインボイスが音楽印税に波紋 JASRACの減額通知に翻弄される作曲家(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      消費税率や税額を記した請求書をやりとりするインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽権利者に宛てた通知が話題となっている。インボイスが発行できない免税事業者に対し、制度開始後は、JASRACが分配する音楽使用料から消費税分を差し引いて支払うとした内容。一見すると、制度導入で横行が懸念される「優越的地位の乱用」につながる行為に該当しそうだが、問題はないとの見解が強い。何が判断を分けるのか。 【図で解説】インボイス制度のイメージ ■「事務負担は増えるが…」 インボイス制度の開始を約1カ月後に控えた9月上旬、作曲家の神野貴志さんはインボイス発行事業者になるための登録手続きや、取引相手への周知に追われていた。 神野さんは年間売上高が1千万円以下の、いわゆる免税事業者。制度導入に伴い、消費税の納税が免除されている現状を維持するか、インボ

                                                        10月開始のインボイスが音楽印税に波紋 JASRACの減額通知に翻弄される作曲家(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • MetaそしてMicrosoftが既に米国でXを商標登録済(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                        昨日の記事「イーロンマスクは X を商標登録できるのか?」では、イーロンマスク氏がツイッターの新ブランドとしてXという、単純かつありがちな名前を選択してしてしまったために、各国での商標登録出願に苦労するのではないと書きました。 さっそく、Business Insiderには、”Meta already appears to hold the rights to 'X.' It could make Twitter's rebrand complicated.”(Metaが既に'X'の権利を保有、ツイッターブランド変更に影響を及ぼすか)といった記事が載っています。問題の米国商標登録は5777374号です。2018年9月18日(まだFacebookだった時代)に登録されています。指定商品・役務はコンピューターソフトウェア、インターネット、エンタテインメント等々関連です。願書には2017年5月2

                                                          MetaそしてMicrosoftが既に米国でXを商標登録済(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                        • 【ドラクエ】キャラクター名は著作物ではないとの判決文公開(想定内)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          ちょっと前に「ドラゴンクエスト5」の小説版における主人公名が映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」で無断使用されたことに対して小説作者がスクエニや東宝を著作権侵害で訴えたというニュースがありました。小説版では、主人公名「リュケイロム・エル・ケル・グランバニア」(通称「リュカ」)であったところ、映画では「リュカ・エル・ケル・グランバニア」になっています。 主人公名は著作物に当たらないということで原告敗訴になっています。キャラクターの具体的な絵やせりふの表現を離れた、名前や設定だけでは著作物には当たらないというのは確定した考え方なので結果自体は驚くに値しません。 本件、当たり前すぎる結論なので意味のある記事化をするには今ひとつ情報が足りず、判決文が公開されたら書こうと思っておりましたが、なかなか公開されず未公開で終わるのかと思っていたところ(知財関係でも地裁判決はウェブで公開されないことも

                                                            【ドラクエ】キャラクター名は著作物ではないとの判決文公開(想定内)(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 「創作者をステークホルダーとして協議の場に」 音楽作家団体の連合がAIによる著作物利用に意見表明

                                                            音楽作家の団体でつくるFCA(音楽作家団体連合)は6月15日、AIによる著作物利用についての見解を発表した。国に対して早急に生成AIに関する議論の場を設け、創作者をステークホルダー(利害関係者)として協議に参加させることを求めている。 FCAは生成AIの開発が進む中で創作者の権利の保障に関する議論はなおざりになっていて、「生成AIの学習の過程において著作物が無断・無秩序に利用されることで創作者が不利益を被るおそれがある」と指摘する。 その上で国に対し、「現行著作権法における権利制限規定を見直し、創作者の権利を阻害することなくAI技術の発展と調和を図る」「G7デジタル・技術閣僚宣言に基づき早急に生成AIに関する議論の場を設け、創作者をステークホルダー(利害関係者)の一員として協議に参加させる」ことを求めた。FCAは、美術や映像、まんがなど各分野の創作者と協力して問題の解消に取り組むという。

                                                              「創作者をステークホルダーとして協議の場に」 音楽作家団体の連合がAIによる著作物利用に意見表明
                                                            • Apple Musicでの不当な配信停止についての報告 - ハイパー春菊サラダボウル

                                                              親しいアーティストに、以下のようなことが起きている。 ディストリビューション(配信代理)サービス・TuneCoreを用いて楽曲配信をするアーティストの複数名が、Apple Musicでの配信を停止される。 TuneCoreに問い合わせると、Apple Musicが「楽曲の再生回数を人為的に水増しする不正行為」を取り締まるポリシーを導入し、停止された楽曲はその制裁を受けたという旨を報告される。 当該アーティストらは配信再開を依頼。Apple Musicでの配信が再開するが、配信後に再び「楽曲の再生回数を人為的に水増しする不正行為」が検出されたことにより、二度目の制裁を受ける。当該アーティスト自身が配信した全ての楽曲がApple Music上から消える。 再配信を行おうとするが、TuneCoreに登録された顧客情報(本名、住所、電話番号等)が制限され、再配信どころか今後の配信が不可能となる(事

                                                                Apple Musicでの不当な配信停止についての報告 - ハイパー春菊サラダボウル
                                                              • X(旧ツイッター)、(予想通り)商標権侵害で訴えられる(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                イーロンマスク氏がツイッターからXへのブランド変更を行ったことによる商標登録上の課題については既に書きました(関連過去記事:「イーロンマスクは X を商標登録できるのか?」「MetaそしてMicrosoftが既に米国でXを商標登録済」)。Xというありがちな名前を選んでしまったことが、他社の類似先登録の存在により自社の商標登録が困難になるという課題に加えて、他社から商標権侵害訴訟を起こされるリスクが増すという課題ももたらすことは容易に予測されていたことでした。 その予想通り、フロリダの広告代理店X Social Media社が商標権侵害でX Corp(旧Twitter Inc.)を訴えました(参照記事)。問題の商標登録は、2018年9月4日に登録されている登録番号5554203号の”X SOCIALMEDIA”です。”SOCIALMEDIA”部分は権利放棄しており、実質的には”X”と同じです

                                                                  X(旧ツイッター)、(予想通り)商標権侵害で訴えられる(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                • “謎解き演劇”盗用で公演中止 「スキルマーケットで提供受けた脚本の草案」に原因

                                                                  謎解きと演劇を組み合わせた公演「密室は致死量の未来を予言する」の内容に、既存の人気ミステリー小説から盗用が多数あるとSNSで指摘されていた問題で、主催するすゞひ企画は5月7日、同日から9日までの公演を中止すると発表した。 既存作品と酷似した原因は、「外部スキルマーケットサービスを介して、脚本の草案を提供してもらった」ところ、「既存作品のアイデアや台詞が草案に組み込まれてしまった」ため。今後の公演は内容を入れ替えるか、中止するかを協議しているという。 6人1組で挑戦するゲーム形式の公演。演劇中に殺人事件が発生し、その真相を来場者が謎解きしていく。登場人物と会話したり、部屋を捜索するなどして推理し、「捜査報告書」(解答用紙)に記入。捜査時間が終わると解決編の演劇が上演される。 東京公演は5月2日にスタートしたが、観劇した推理作家がXで、公演名を伏せた上で「複数のミステリー小説から、ストーリーや

                                                                    “謎解き演劇”盗用で公演中止 「スキルマーケットで提供受けた脚本の草案」に原因
                                                                  • アニメ海賊版サイト「B9GOOD」元運営者らの有罪判決が確定 計4万5880本を無断掲載──CODA発表

                                                                    日本人向けのアニメ海賊版サイトとして最大規模といわれた「B9GOOD」を運営し、2023年3月に中国公安当局に摘発された男性ら3人の有罪判決が確定した。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)が3月4日に明らかにした。 主犯の男性Aは、23年12月に著作権侵害罪で懲役3年、執行猶予3年6カ月、罰金180万人民元(約3800万円)の有罪判決を受けている。その控訴期間が終了したため、有罪判決が確定。男性Aは起訴内容を全面的に認め、反省・謝罪の意を示していたという。 男性Aから報酬を受け取り、同サイトにアニメなどを無断アップロードしていた女性Bには懲役1年、執行猶予1年6カ月。同じく女性Dには懲役8カ月、執行猶予1年がそれぞれ言い渡されている。アップローダーの男性Cは中国の刑法が定める減免措置の対象になった。 男性Aは、08年から23年2月までに中国国内やカナダ、日本などのサーバをレンタルして「B

                                                                      アニメ海賊版サイト「B9GOOD」元運営者らの有罪判決が確定 計4万5880本を無断掲載──CODA発表
                                                                    • 【全事業終了のご案内】|東京現像所-映像の未来を創る。映像を未来に残す-

                                                                      株式会社東京現像所は2023年11月30日をもって全事業を終了いたしました。 1955年の創業以来、68年もの間長らくご支援いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。 なお、映像DI事業、映像編集事業、映像デジタルアーカイブ事業につきましては、下記承継会社にて引き続き事業を行って参ります。 承継会社におきましては、今後とも変わらぬ御愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 - 承継会社のご案内 - 映像DI事業、映像編集事業 TOHOスタジオ株式会社 URL:https://www.tohostudio.jp 住所:〒157-8561 東京都世田谷区成城一丁目4番1号 TEL:03-3749-2115(ポストプロセンター) 事業開始時期:2023年12月1日 映像デジタルアーカイブ事業 TOHOアーカイブ株式会社 URL:https://www.toho-arc.com 住所:〒157-85

                                                                      • ユニクロがシーインを提訴 「ラウンドミニショルダーバッグ」模倣品販売を理由に

                                                                        ユニクロが、中国発の総合ネット通販サービス「シーイン(SHEIN)」を運営するRoadget Business社、Fashion Choice社およびシーインジャパンの3社を2023年12月28日付で提訴した。ユニクロの人気商品である「ラウンドミニショルダーバッグ」の形態を模倣した商品を販売する行為など、不正競争防止法違反を理由とし、東京地方裁判所に模倣商品の販売の停止と販売により同社が被った損害の賠償を求める訴訟等の申立てを行ったという。 ユニクロを運営するファーストリテイリングは、昨年から「ラウンドミニショルダーバッグ」の模倣品や類似品がインターネット上の通信販売サイトなどで流通していることに対してコーポレートサイト上で注意を呼びかけており、模倣品を製造販売している会社に対する法的措置の検討を発表していた。 ユニクロは、今回の申立てに対して「シーインが販売する模倣商品の形態が当社商品の

                                                                          ユニクロがシーインを提訴 「ラウンドミニショルダーバッグ」模倣品販売を理由に
                                                                        • YouTubeとTikTokを漫画出版社が厳しく非難、Content IDによる著作権管理が出版物に対しては無意味であるため

                                                                          日本の文部科学省管轄の文化庁が2024年3月13日に開催した文化審議会著作権分科会政策小委員会で、YouTube運営元のGoogleとTikTok運営元のByteDanceの代表者に対して、出版社所属の委員が厳しい意見をぶつけていたと、著作権や海賊版に詳しい海外ニュースサイト・TorrentFreakが取り上げています。 文化審議会著作権分科会政策小委員会(第6回) | 文化庁 https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/seisaku/r05_06/ Manga Publishers Grill YouTube & TikTok on Piracy and Content ID Restrictions * TorrentFreak https://torrentfreak.com/manga-publishers-

                                                                            YouTubeとTikTokを漫画出版社が厳しく非難、Content IDによる著作権管理が出版物に対しては無意味であるため
                                                                          • [CEDEC 2023]生成AIをゲーム開発で活用する際に,法律・知財・契約上で留意すべきポイントとは。弁護士が解説したセッションをレポート

                                                                            [CEDEC 2023]生成AIをゲーム開発で活用する際に,法律・知財・契約上で留意すべきポイントとは。弁護士が解説したセッションをレポート ライター:大陸新秩序 2023年8月23日,ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2023」にて,セッション「コンピューターエンターテインメント領域における生成AIの利用と法律・知財・契約」が行われた。 本セッションには,STORIA法律事務所のパートナー弁護士である柿沼太一氏が登壇し,生成AI(主に画像生成AI)をコンピューターエンターテインメント領域にて利用する場合の法律や知財,契約上の留意点について解説した。 生成AIと著作権に関する論点一覧 本セッションの冒頭で,柿沼氏は生成AIの著作権に関する論点がほぼ 「AI開発・学習と著作権侵害」 「AI生成物の生成・利用と著作権侵害」 「AI生成物と著作物性」 の3つであることを指摘。それぞれを

                                                                              [CEDEC 2023]生成AIをゲーム開発で活用する際に,法律・知財・契約上で留意すべきポイントとは。弁護士が解説したセッションをレポート
                                                                            • 話題の古代魚「サカバンバスピス」 模型のイラスト化はNGなの? 弁護士に聞いた

                                                                              フィンランドの博物館で展示中の古代魚「サカバンバスピス」の模型がシンプルでゆるい表情をしていると、ネット上で話題になっている。多くのユーザーがそのイラストなどを作成し、ネット上に掲載している。しかし一部のユーザーからは「著作権侵害に当たるのではないか」という指摘もあるようだ。 この模型は、フィンランドのヘルシンキ自然史博物館に展示されているもの。海外の研究者であるキャット・ターク(@kat_scans)さんが2022年に画像を投稿したものを、23年6月に日本の科学系ニュースサイト「エピネシス」が取り上げた。模型のサカバンバスピスは、少し離れた黒目と逆三角形の口が特徴的で、ネットユーザーからは「あまりに情けない表情」と人気を集めた。

                                                                                話題の古代魚「サカバンバスピス」 模型のイラスト化はNGなの? 弁護士に聞いた
                                                                              • Apple、「AirPods」を脳波計にする特許 高まる期待 - 日本経済新聞

                                                                                米アップルが出願したワイヤレスイヤホン「AirPods(エアポッズ)」に関連するとみられる特許情報が米国特許商標庁(USPTO)の特許データベースで2023年7月20日に公開された。内容はワイヤレスイヤホンのイヤピース部の電極を使った脳波などの生体信号計測技術に関するもの。脳神経科学とIT(情報技術)を組み合わせたブレインテックと呼ばれる産業へのアップルの本格参入が現実味を帯びてきた。ヘルスケアに注力するアップル

                                                                                  Apple、「AirPods」を脳波計にする特許 高まる期待 - 日本経済新聞
                                                                                • youtubeの動画作る時にクラシック使いたくなる時あるんだけどその度に自分をチャイコフスキーと名乗る異常著作権詐欺団体が収益掠め取ろうとくるのなんとかしてほしい

                                                                                  社築🖥 @846kizuQ にじさんじ所属ハッカ隊☘️SEの社築(やしろ きずく)です。INF皆伝96% サブ垢:@monooki_okimono お問い合わせ先→ nijisanji.jp/contact youtube.com/channel/UCKMYI… 社築🖥 @846kizuQ youtubeの動画作る時にクラシック使いたくなる時あるんだけどその度に自分をチャイコフスキーと名乗る異常著作権詐欺団体が収益掠め取ろうとくるのなんとかしてほしい 2023-09-14 19:24:57

                                                                                    youtubeの動画作る時にクラシック使いたくなる時あるんだけどその度に自分をチャイコフスキーと名乗る異常著作権詐欺団体が収益掠め取ろうとくるのなんとかしてほしい