並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 655件

新着順 人気順

Kindleの検索結果41 - 80 件 / 655件

  • kindleの本が全部消えた話(2) 弁護士に依頼して裁判するのは辛そう編 - 覚書

    2022/5/27編集 - 後述のアカウント統合後にamazon.comのアカウント削除によってkindle本が全部消えるのは仕様である旨、追記 2022/6/1 変更 - 「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」のではなく「使用していないamazon.comのアカウントを閉鎖してもいいのか」という趣旨の質問を私がしたのに対して「そうですね」と回答されたということがわかったので、訂正。 変更前の記述には取り消し線を引いて、編集後の記述は強調表示しました。 NOTE: 上記変更点にもあるように、「サポートの指示によってamazon.comのアカウントを消した」という私の認識は誤っていたことがわかりました。これについてはamazon.co.jpのかたがたにメールで謝罪いたしました。 以下記事の続きです。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 問

      kindleの本が全部消えた話(2) 弁護士に依頼して裁判するのは辛そう編 - 覚書
    • 色々試して行き着いた読書方法

      社内のSlackや打ち合わせで、今年に入ってから「どうやって本を読んでいるんですか?」と聞かれる回数が複数ありました。これを機にブログポストにまとめておこうと思います。これまでに色々な読書方法+メモを試してきましたが、2022年時点で行き着いた方法という感じです。 前提 電子書籍(私の場合はKindle1)が販売されている書籍の場合は、電子書籍で購入します。電子書籍が販売されていない場合は、物理書籍を購入します。 電子書籍を優先する理由は次の2つです。 あとでまとめるときに楽なため スマートフォンがあればどこでも読めるため 特に1つ目の「あとからまとめるときの楽さ」を重視しています。(理由は後述) 読み進め方 電子書籍と物理書籍で読み方が多少異なります。そこで、電子書籍と物理書籍とで共通する部分を最初に示して差分を説明します。 電子書籍、物理書籍共通 高速で読み流し どちらのタイプの書籍で

        色々試して行き着いた読書方法
      • 米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため : ユルクヤル、外国人から見た世界

        米国Amazonが『ノーゲーム・ノーライフ』や『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』などライトノベル15作品以上の販売を中止に。米出版社がその理由について驚きの声明を出している。 ラノベ出版会社J-Novel Clubは、米アマゾンで複数のKindle版ライトノベルが掲載削除されたとコメント。5月に『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術』が削除されて以来、確認できるだけで15作品が配信停止になった。 アマゾンは「コンテンツが適切なものであるか決定権は自社プラットフォームにある」と説明。 さらに出版社Yen Pressは声明の中で、複数のラノベが「アマゾンのグローバルコンテンツガイドラインに準じるものではなかった」と発表した。 <海外の反応> ふざけるな!!! ラノベ\(^o^)/オワタ 表現規制がアニメ、マンガ、そしてラノベまで及んできたか。分かってたことではあるが悲しいよ まぁ規制は初めてのこと

          米アマゾンが『俺妹』『ノーゲーム・ノーライフ』などラノベ15作品を削除 世界基準では不適切なため : ユルクヤル、外国人から見た世界
        • 電子書籍媒体難民

          ピッコマ UIが結構好きだったのと「ナビレラ」って漫画が好きだったので利用してたんだけど、最近唐突に無料話の場合にSMS認証を求められるようになって面倒だからもういいかな…と思ってやめた その前はhontoを使ってたけど、そのとき買った本はもう読まなくなってしまった アクセス面倒くさくて… 同じようにピッコマで買ったいくつかの作品も読まなくなってしまうかな ヨコハマ買い出し紀行と推し武道は紙で買い直そうかな 迷ったけど今日紀伊國屋の電子書籍サイトに移行してとりあえず人生にマストという漫画だけ揃えて買ったけど、結構いい感じ このサイトとアプリなら読み返せそうな気がする アマゾン嫌いだからkindleは考えたことなかったけどみんな使ってるよね そこでだけ作品売ってる人もいるしな…犬のかがやきとか(知らないだけで他でも出してる?) 白泉社の漫画に好きなものが多くてアプリのマンガParkは結構よか

            電子書籍媒体難民
          • ヒューゴー賞を三年連続で受賞し、荘厳なアートワークで圧倒する化け物級のエピック・ファンタジィ・コミック──『モンストレス』 - 基本読書

            モンストレス vol.1:AWAKENING (G-NOVELS) 作者: マージョリー・リュウ出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2017/12/22メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るこの『モンストレス』はいわゆるアメリカン・コミックで、中国系アメリカ人のマージョリー・リュウが原作、日本人のタケダサナが作画をそれぞれ担当して、現在も刊行が続いているファンタジィ・シリーズである。最新刊は現状三巻まで。 で、一巻が出た頃から話題になっていたのだが、その後の快進撃が凄い。その年のヒューゴー賞のグラフィックストーリー部門を受賞。アイズナー賞、英国幻想文学大賞など数々の栄誉ある賞を獲得し続け、話題はその後も継続し続けている。たとえばヒューゴー賞は、3年連続(2017、18、19)で受賞、18年についてはグラフィックストーリー部門とプロアーティスト部門で原作者と作画者が同時受

              ヒューゴー賞を三年連続で受賞し、荘厳なアートワークで圧倒する化け物級のエピック・ファンタジィ・コミック──『モンストレス』 - 基本読書
            • kindleの本が全部消えた話(4) 完結編 ~ 書籍のリスト復旧と自分の記憶の誤り - 覚書

              6/1 - 誤字修正。amacon -> amazon 6.11 - kindleの電子書籍がすべて復旧したことを追記 - amazon prime videoやamazon prime musicの不具合についての顛末を追加 以下エントリの続きです。 satoru-takeuchi.hatenablog.com 概要 問題 4月9日にkindleの本が全部消えた。その後に新たに買った本も読めないように見える。消えた本はわかっている範囲で300冊以上、総額は恐らく30-60万円程度 amazon prime videoやmusicなどにも(少なくともAndroidアプリからは)アクセスできなくなっている 問題発生契機 問題発生契機は、かつてamazon.co.jpのアカウントと統合したamazon.comのアカウントを消したこと 解決方法 amazon.co.jpの別アカウントを新規作成の

                kindleの本が全部消えた話(4) 完結編 ~ 書籍のリスト復旧と自分の記憶の誤り - 覚書
              • マンガ『女子高生が時給一千万円のバイトをする話』の世界観に惹き込まれる。完全単行本制作クラファン40分で達成

                うめ @ume_nanminchamp 二人組漫画家。代表作は『東京トイボックス』シリーズ。その他『ニブンノイクジ』『スティーブズ』など。eスポーツマンガ『東京トイボクシーズ』。ストV"Hena-choco部"所属。スプラ3"こづれず"所属。『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』脚本。仕事依頼、取材はDMからどうぞ chabudai.com

                  マンガ『女子高生が時給一千万円のバイトをする話』の世界観に惹き込まれる。完全単行本制作クラファン40分で達成
                • 「心理的安全性」と「居心地の良さ」のちがい - Qiita

                  最近、IT業界における「心理的安全性」の重要さは広く知られるものとなってきました。 一方で、心理的安全性が誤解・誤用されるケースも見聞きすることもあります。 よくあるパターンは、「心理的安全性」とは「居心地の良さ」である、という認識でしょうか。なんとなく似た意味にも感じますが、実際はまったく別物です。 しかし上記の違いを説明するのはちょっと大変なため、『心理的安全性 最強の教科書』を頼りながら要点を押さえてみようと思います。 心理的安全性は「ゴール」ではない まず心理的安全性とはなぜ必要なのでしょうか。本書は次のように説明しています。 もうひとつ、ありがちな誤解があります。それは職場の心理的安全性を高めることを「ゴール」だと考えてしまうことです。もちろんマネジャーにとって、職場やチームの心理的安全性を高めることは大事ですが、心理的安全性はあくまで組織の生産性を高めるための手段のひとつであり

                    「心理的安全性」と「居心地の良さ」のちがい - Qiita
                  • 第40回日本SF大賞を受賞した《天冥の標》が2巻まで無料公開されているから全力でオススメする。 - 基本読書

                    天冥の標Ⅰ メニー・メニー・シープ(上) 作者:小川 一水発売日: 2013/01/25メディア: Kindle版2020年、第40回の日本SF大賞(日本のSF賞。小説以外の媒体も対象)を小川一水《天冥の標》と酉島伝法『宿借りの星』が受賞した(対象期間は2019年)。どちらも別の角度から現代日本SFの豊穣さを示す作品なのだけれども、今この《天冥の標》全10巻のうち、第2巻までが05/06まで各電子書籍サイトで無料になっている。 期間限定の無料でその後読めなくなるケースではなく、一度落としたらその後ずっと読めるはずなので、ぜひすぐには読まなくとも手に入れておいてもらいたい。SFというのは、小説というのは、ここまでのことを描くことができるのか、と打ち震えるような作品だ。全10巻とはいうものの、1巻は上・下巻。6巻は3分冊されているなどして、計17巻の大長篇である。その巻の中にはパンデミックSF

                      第40回日本SF大賞を受賞した《天冥の標》が2巻まで無料公開されているから全力でオススメする。 - 基本読書
                    • 『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange

                      こんなツイートを見かけたので、ちょっと言及してみた。 そういえば、どうせ魔法も神も居るファンタジー異世界なら、そもそも大地が丸くないとか、宇宙とそこに浮かぶ惑星上じゃないとか、そういう異世界を見たい気もするんだけど、近年のRPGとかそれ風世界作品とかでそういうのは不思議と見ない気もしますね… — 理間 高広(COMITIA145 E35a"Strangeness") (@Rima_tk) 2023年10月3日 近年の日本の作品ではないけれど、テリー・プラチェットの『ディスクワールド』シリーズは「巨大な亀の背中に4頭の巨大な象に支えられ、ゆっくり回転する「円盤」」の上が舞台ですね。あと、タニス・リーの『平たい地球』は「地球が平らかなりし頃」の物語です。 https://t.co/w3JCwAajNP — 海燕 (@kaien) 2023年10月4日 ツイートしたあと思い出したのだが、ひかわ玲

                        『転スラ』や『葬送のフリーレン』を本当に「ファンタジー」と呼ぶべきなのかどうか考えてみた。 - Something Orange
                      • 2020年下半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり

                        2020年が終わった。 忘れないうちに下半期に読んだ中からおすすめの5冊を紹介する。 【目次】 2020年下半期に読んだ本 『セガvs.任天堂 ゲームの未来を変えた覇権戦争』 『誰が音楽をタダにした? 巨大産業をぶっ潰した男たち』 『貧乏人の経済学――もういちど貧困問題を根っこから考える』 『生命科学クライシス』 『マンスキー データ分析と意思決定理論』 終わりに 2020年上半期に読んでおすすめの本 2020年下半期に読んだ本 お題「#買って良かった2020」に便乗して、2020年下半期に読み終えた中から良かった本を5冊紹介する。上半期に読み終えた本については既に記事を書いたので、最後にリンクを貼っておく。 2020年下半期に読み終えた本は50冊。上半期は41冊だったのに対して、後半はペースを取り戻した感じがある。 2020年の読了数推移 やはりお勧め本を5冊紹介しようと思うなら、これく

                          2020年下半期に読んで面白かった本5選 - 本しゃぶり
                        • 60億円の損害を出した 「DMMブックス」 70%OFFキャンペーンでプラットフォームに何が起きていたか

                          ログ基盤をCloudWatchLogからNewRelic Logs + S3に変えたら 利便性も上がってコストも下がった話

                            60億円の損害を出した 「DMMブックス」 70%OFFキャンペーンでプラットフォームに何が起きていたか
                          • 【Python】Kindleの洋書1冊を1分で日本語PDFに変換するコードを書いた話 - Qiita

                            動機 外資系のAmazonが展開している電子書籍Kindleでは比較的洋書の取り扱いが多いです。 Kindle Unlimitedに登録されている書籍も多く、Springerなんかも含まれているので活用しない手はありません。 そこでkindle-translatorをつくりました。 https://github.com/1plus1is3/kindle-translator これで一冊50万字あるKindleの洋書を1分で日本語PDFに変換できます。 キーボードの矢印キーでページ送りができるならKindleに限らずあらゆる電子書籍リーダおよびPDFビューワで使え、DeepLが対応している言語であれば英語以外の言語でも翻訳できます(仏→日とか)。 未経験からPythonエンジニアになって3ヶ月(うち1ヶ月は研修)が経ち、色々作れるようになった時点でつくったツールなので、改良すべき点もまだまだ

                              【Python】Kindleの洋書1冊を1分で日本語PDFに変換するコードを書いた話 - Qiita
                            • 2010年頃「Kindle」という黒船に対して「このままだと日本の出版社の売り上げがAmazonに持っていかれる!」という危機感はあったのに、出版社がこれといって対策をしなかった謎について

                              牛帝 @gyutei_4koma 確か2010年くらい?に、当時すでにアメリカでははじまっていたAmazonの電子書籍サービス「Kindle」という黒船が、そう遠くないうちに日本に到来することがほぼ確定していて、このままだと出版社の売上がまるっとAmazonに持っていかれる年貢体制が確立してしまうから、いますぐに手を打つしかない!というのが各所でけっこう言われてたのですが、結局、出版社サイドはこれといった対策をせず、なんなら誰かが対策しようとした時には「俺たちの許可もなしに勝手なことするな!」と煙たがるまでして、その後、予想通りにKindleという黒船が到来して、Amazonに毎秒利益を持ってかれる体制を確立されてしまうのをただ見守ったということがありましたが、なんでそんなことになってしまったのか、いまだによく分からない 2023-09-23 14:13:20 牛帝 @gyutei_4ko

                                2010年頃「Kindle」という黒船に対して「このままだと日本の出版社の売り上げがAmazonに持っていかれる!」という危機感はあったのに、出版社がこれといって対策をしなかった謎について
                              • 反ワクチン本がAmazonから削除されたことが意味する本当の危険性|結城東輝(とんふぃ)

                                つい数日前、以下のツイートを見て、いわゆる「反ワクチン本」の一つがAmazon.co.jp(以下「Amazon」)のランキングから消え、取扱い自体がなくなったことを知りました。 内海聡の反医療・反ワクチン陰謀論の新著が日本の Amazon で書籍部門のベストセラー1位になっているのをどうにかしてほしいとアメリカの Amazon に訴えたところ、即日リストから削除され日本版 Amazon でも取り扱いが消えました!!日本もまだ見捨てられてなかったんだ😭🙏🏻✨ https://t.co/Dp7GGFXR2q — sekkai (@sekkai) June 19, 2021 sekkai氏は学生時代から付き合いのある、心から尊敬している友人の一人であり、彼の問題意識から出た行動が大きく社会を動かしたこと自体は称賛に値するものだと考えています。 しかし、法曹の端くれとしては、アマゾン社による

                                  反ワクチン本がAmazonから削除されたことが意味する本当の危険性|結城東輝(とんふぃ)
                                • 【活用提案】iPadでKindle本を読むときはこの技を使うべし! ちょっとの工夫で使い勝手がアップ! (1/5)

                                  最近は、電子書籍で本を読むことが一般的になってきた。「本はやはり紙でなければ」という人も少なくないだろうが、電子書籍は「かさばらない」「スマホでも読める」「テキストをコピペできる」など便利な点がたくさんあるので、使わないのはもったいない。 もちろん、iPadは電子書籍との相性が抜群。スマホよりも画面が大きいiPadは、普通の単行本はもちろん、マンガや雑誌といったコンテンツも読みやすい。読んでいて気になった場所を引用したりするのもやりやすく、読書で培った知識をすぐにフィードバックできるのもメリットといえる。 電子書籍と言えば、やはりAmazonの「Kindle」が有名だ。今回は、iPad+「Kindle」アプリを使って、読書中にメモやマーキングを行う方法や、より快適に読書するための設定方法などについて紹介していこう。 「ハイライト」や「メモ」の基本的な使い方を覚えよう 紙の本を読んでいるとき

                                    【活用提案】iPadでKindle本を読むときはこの技を使うべし! ちょっとの工夫で使い勝手がアップ! (1/5)
                                  • 10年代SF傑作選から『サハリン島』まで、多数の傑作SFが刊行されたてんこ盛りな2020年を振り返る - 基本読書

                                    アンソロジーが記憶に残った年 今年を振り返って記憶に残ったのは、やはり10年という区切りの年だったこともあってか優れたアンソロジーが多数刊行されたこと。たとえば、『なめらかな世界と、その敵』の伴名練が編者に入った『2010年代SF傑作選1・2』(大森望・伴名練編)は野崎まどの笑撃作「第五の地平」から小川一水による数学SFの傑作「アリスマ王の愛した魔物」、ベテランから新鋭まで幅広く取り揃えたアンソロジーだ。 2010年代海外SF傑作選 (ハヤカワ文庫SF) 作者:ピーター トライアス,郝 景芳,アナリー ニューイッツ,ピーター ワッツ,サム・J ミラー,チャールズ ユウ,ケン リュウ,陳 楸帆,チャイナ ミエヴィル,カリン ティドベック,テッド チャン発売日: 2020/12/17メディア: 文庫今年は海外編も前回の年代別傑作選から十八年ぶりに『2000年代海外SF傑作選』、『2010年代海

                                      10年代SF傑作選から『サハリン島』まで、多数の傑作SFが刊行されたてんこ盛りな2020年を振り返る - 基本読書
                                    • 「どうしよう、脳が目覚めた」―― 作者の衝撃体験描いた実話漫画「交通事故で頭を強打したらどうなるか?」が壮絶【1~3話試し読み】

                                      ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 突然の事故で“普通の生活”から切り離される絶望、「私」ではない意識に体を動かされる奇妙な感覚、日常を取り戻した先に待つさらなる壁……。 事故で脳挫傷を負った作者によるノンフィクション漫画『交通事故で頭を強打したらどうなるか?』(KADOKAWA/著・大和ハジメ)が3月30日に発売されました。作者自身の強烈な体験を元につづられた同作は、人間という生き物がいかに脆く、そして強いかを教えてくれます。 1~3話試し読み 作者の大和ハジメさんは、19歳でトラックにはねられ意識不明の重体に陥りました。奇跡的に病院で意識を取り戻した作者ですが、家族の話とおぼろげな記憶を照合するうちに奇妙な感覚に陥ります。「私は“私”でない時も動いていた?」 物語の前半では、作者が“19歳の意識”を取り戻すまでのエピソードが家族の視点から描かれます。事故から目覚

                                        「どうしよう、脳が目覚めた」―― 作者の衝撃体験描いた実話漫画「交通事故で頭を強打したらどうなるか?」が壮絶【1~3話試し読み】
                                      • VSCode + Markdownでスライドや書籍も書いちゃおう! - Qiita

                                        はじめに Markdownって便利ですよね? README.md、PR や Issue の本文やコメント、Qiita や Zenn はもちろん、Google Docs や Trello や Notion や Jupyter Notebook でも使えるみたいです。もっといろいろな文書を Markdown で書ければいいのになあ、あらゆる文書のソースコードを Markdown にできればいいのになあ。 さあ、Markdown の可能性を広げましょう! 本記事では「スライド」と「(電子)書籍」をMarkdownで書く方法をご紹介したいと思います。もちろん、VSCodeでMarkdownを効率よく便利に書いていくためのチップスもご紹介していきますよ。 ご参考スライド VS Code Conference Japan 2021 で発表した際の以下スライドもご参照ください。 もちろんこのスライドもV

                                          VSCode + Markdownでスライドや書籍も書いちゃおう! - Qiita
                                        • 今年も早川書房が海外SF作品の電子書籍セールをはじめたので、新刊を中心におすすめをピックアップ! 2019年版 - 基本読書

                                          ニューロマンサー (ハヤカワ文庫SF) 作者:ウィリアム ギブスン出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2017/04/30メディア: Kindle版この数年は毎年の恒例となっている早川書房の海外SF作品電子書籍セールが今年も(2019年)このぎりぎりの年の瀬に始まったので、SFマガジンの海外SF書評欄の連載担当として今年もおすすめをピックアップいたします。全体は下記参照。 www.hayakawabooks.com 毎年セールの顔ぶれが違うのでおすすめする作品もがらっと変わってくるのだけれども、今年ありがたいのはウィリアム・ギブスンによるサイバーパンクの金字塔『ニューロマンサー』や『クローム襲撃』や『ディファレンス・エンジン』が入っていることかな。他、アシモフのファウンデーションシリーズや、ヴォネガットやクラークやディックの諸作品など、有名どころが勢揃い。 特にギブスンの作品はどちらかと

                                            今年も早川書房が海外SF作品の電子書籍セールをはじめたので、新刊を中心におすすめをピックアップ! 2019年版 - 基本読書
                                          • Kindle読み上げでたくさん本を読む - 基本読書

                                            この何ヶ月かKindle読み上げを利用してけっこうな冊数本を読んでいて、なかなかいいぞとかこれは難しいぞという知見が貯まってきたのでここらでいったん共有したい。Kindle読み上げとは何なのかといえば、Kindleのアプリケーションに存在する読み上げ機能を使って音声で本を読むというただそれだけのことであり、別に特段のスキルも準備も必要ない(最低限スマホかタブレットは欲しいところだけれども)。設定方法については面倒なのでこの記事では解説しない。Kindle読み上げで検索スべし。 katsumakazuyo.hatenablog.com この記事では方法よりも「そもそもどんな本が読み上げに向いているのか?」とかの使用感を中心にしていこうと思う。僕自身も人がやっている(勝間和代さんとか)のを見かけてやってみたのだけれども、正直最初は半信半疑であった。ていうか音声で聞いてたら読み終えるのに時間かか

                                              Kindle読み上げでたくさん本を読む - 基本読書
                                            • 岩波少年文庫創刊70年記念 電子書籍70点一斉配信(12/24配信開始) - 岩波書店

                                              2023/12/26 「やかましネットワーク」No.67を発行しました(児童書編集部より) 2023/11/07 「子どもから大人への移行期読者に向けた叙情的なストーリーテリング」(11/24) 2023/08/22 「やかましネットワーク」No.66を発行しました(児童書編集部より) 2023/07/06 夏の岩波少年文庫フェア2023 開催のお知らせ 2022/12/09 「やかましネットワーク」No.65を発行しました(児童書編集部より) 2022/11/15 「やかましネットワーク」No.64を発行しました(児童書編集部より) 2022/04/01 「児童書目録」2024年版を発行しました 2021/12/09 「やかましネットワーク」No.63を発行しました(児童書編集部より) 2021/10/08 「おさるのジョージとわたし」福本友美子さん オンラインイベント(10/16) 2

                                                岩波少年文庫創刊70年記念 電子書籍70点一斉配信(12/24配信開始) - 岩波書店
                                              • Amazonのデジタルコンテンツが保証期間1年(かもしれない)件 - 妄想科學倶樂部

                                                はじめに:この件、予想外に拡散されてしまったが私の誤認およびサポートとのやりとりの齟齬による誤解の可能性があるので後半を確認されたい。 起 発端は、2018年発売のSF小説を再ダウンロードしようとしたことだった。なぜかKindleのライブラリ内を検索しても当該作品がヒットしない。 Kindleで購入済みのコンテンツが一部出て来ない。購入履歴にはあるのにライブラリにもなく再ダウンロード候補にもなく、それどころか「コンテンツと端末の管理」で検索しても表示されない。どうなってんだ— 芹沢文書 (@DocSeri) 2024年1月15日 買わなかったはずはない。確かに読んだ記憶はあり、しかし私は2013年にKindle導入して以降、「電書であるものは紙で買わない」ようになり、また借りに行くより買った方が早いので図書館も利用しなくなって久しい。 2015年には講談社が「書籍と電書を同時に発売」宣言し

                                                  Amazonのデジタルコンテンツが保証期間1年(かもしれない)件 - 妄想科學倶樂部
                                                • [無料]登山をはじめたら本を読みましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者

                                                  登山で大事なのはなにか?体力?技術?根性?どれも大事ですが、最も重要なのは知識、情報です。知識があれば無用なリスクを避けられますし、体力が少ないのなら少ないなりのコースを選べます。 体力も知識もないのに難しい山や長いコースを選んで、天気など条件が悪いのに突っ込んでしまうから遭難するのです。 なんてことない様に見える登山道でも、知識の有無で見えるリスクが違います。知らないということは、見えないということです。 知識を得る方法はいろいろありますが、最も効率よく信頼性の高い情報を得られる媒体は、本です。信頼できる出版社が出版した本をたくさん読みましょう。 なぜ本を読むのが大事なのか?登山は、無知でやっていい遊びではないからです。標高が低い山なら遭難しないと思ってませんか?そんな事ありません。3,000m峰と1,000m以下の低山ではリスクの種類が違うだけです。低い山でも危険な箇所はあり、かなり険

                                                    [無料]登山をはじめたら本を読みましょう|松本圭司@ジオグラフィカ開発者
                                                  • エラいもんを読んでしまった~~~!!! ホラー小説『忌録』がめちゃくちゃすごいから読んでくれ

                                                    ※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第14回(連載一覧)。今回は夏にちなんで、ホラー小説『忌録: document X』がめちゃめちゃ怖い(面白い)からみんな読もう! という話です。 阿澄思惟『忌録:document X』(Amazon.co.jpより) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプを売ったりしている。 YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154

                                                      エラいもんを読んでしまった~~~!!! ホラー小説『忌録』がめちゃくちゃすごいから読んでくれ
                                                    • 新Kindle Paperwhiteは6.8型大画面に。20%高速化で1.5万円

                                                        新Kindle Paperwhiteは6.8型大画面に。20%高速化で1.5万円
                                                      • プログラムを教えて理解されない場合は教える技術の不足 - きしだのHatena

                                                        プログラムが組めるとプログラムが教えれると思いがちだけど、教えることは別の技術です。 教えてもなかなか理解してくれないとき、プログラミングに向いてないとさえ言う人もいますが、教える側の教える技術の不足です。 教えることも技術のひとつだと気付けば、教えてもなかなか理解してくれないときに技術の不足であるということにも思い至れると思います。技術の不足であると気付けば、改善もしていけます。 そして教える技術というのは、インストラクショナルデザインという名前で系統だてて整理されています。 たとえばそのまま「インストラクショナルデザイン」など、タイトルにインストラクショナルデザインが含まれた書籍もたくさん出ています。 インストラクショナルデザイン―教師のためのルールブック 作者:島宗 理発売日: 2004/11/01メディア: 単行本 他にも、タイトルにはインストラクショナルデザインとついてないけどイ

                                                          プログラムを教えて理解されない場合は教える技術の不足 - きしだのHatena
                                                        • 【インベスターZ】DMM創業者の亀山さんの話。なぜDMMはAV業界で一人勝ちができたのか?なにより、なんであんなにマージン比率が高いのか?

                                                          インベスターZ公式 | Kindle本50%ポイント還元中 @investorz_mita 投資マンガ『インベスター Z』公式アカウント。人生に役立つお金の学びをお届け。「この世で一番エキサイティングなゲーム 人間の血が最も沸き返る究極の勝負……それは金、投資だよ。」コミック・電子書籍のスクショ・切り抜き&SNS投稿歓迎です!#インベスターZ と共にあなたの好きなシーンをご投稿ください。 amzn.to/3SU2AXm

                                                            【インベスターZ】DMM創業者の亀山さんの話。なぜDMMはAV業界で一人勝ちができたのか?なにより、なんであんなにマージン比率が高いのか?
                                                          • Amazonで同人誌が出せない理由|土田善紀

                                                            「BOOTHアカウントは持って無いので、Amazonで同人誌を出して~!」という声を、友人からよく聞きます。 確かにBOOTHと言うのはどちらかと言うとデザイナ向けのサービスですので、プログラマや一般の方々になじみが無いのは仕方の無い事でしょう。 「これ以上アカウントを増やして、パスワードを覚えるのも嫌だ!」という気持ちも良く分かります。会社の同僚からも「BOOTHのアカウントを作りたくないから、同人誌を買わない」とハッキリと言われるご時世です。 で、じゃあAmazonで同人誌を売ればいいじゃないか、という事になるのですが、そうは出来ない事情があるのですよね。 出店費用Amazonで出品する為には、出品サービスに登録して商店を開く必要があります。 https://services.amazon.co.jp/services/sell-on-amazon/fee.html 出品サービスには小

                                                              Amazonで同人誌が出せない理由|土田善紀
                                                            • Kindleで未購入の巻をリストアップするリンクが結構便利かもしれない/『何巻から買ってなかったっけ?』というときのためブックマークしておこう【やじうまの杜】

                                                                Kindleで未購入の巻をリストアップするリンクが結構便利かもしれない/『何巻から買ってなかったっけ?』というときのためブックマークしておこう【やじうまの杜】
                                                              • 漫画雑誌アフタヌーンが過去のバックナンバー1年分8400円を84円というタダみたいな価格でKindleで販売する理由

                                                                tetsu @metatetsu 漫画雑誌アフタヌーン2018年分12冊が¥8,400→¥84というタダみたいな価格でKindle販売中 「数年前の雑誌バックナンバーなんてほとんど売れない。いっそ激安販売したほうが新規読者も開拓できてまだマシ」というのが最近出てきて興味深い [まとめ買い] アフタヌーン 2018年 amzn.to/2Ku6cPb 2019-08-12 16:12:38 tetsu @metatetsu この「漫画雑誌のバックナンバーは事実上の不良在庫なので、新規層獲得のため100円程度でばら撒く」を最初に始めたのはエロ漫画雑誌というのが面白い。 ・コミックアンリアル2009年-2010年パック(12冊) ¥12,960→¥1,080(92%OFF) ・Girls forM 2015年前期パック(5冊) ¥4,012→¥1,080(73%OFF) 2019-08-12 16

                                                                  漫画雑誌アフタヌーンが過去のバックナンバー1年分8400円を84円というタダみたいな価格でKindleで販売する理由
                                                                • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                  Virgin Galactic completes its final VSS Unity flight test before space tourism debut

                                                                    Engadget | Technology News & Reviews
                                                                  • 電子ペーパーAndroid端末BOOX Nova2を買って不要になった端末たち - きしだのHatena

                                                                    電子ペーパーAndroid端末であるBOOX Nova2を買いました。 BOOX Nova2,7.8インチ,電子書籍リーダー,Android,Einkタブレット メディア: 2021/4/29追記 いまはNova3が出てます BOOX Nova3,電子ペーパー,7.8インチ,E Ink,Android10,電子書籍リーダー メディア: 4年前にBOOX C67ML Carta2を買ったのだけど、メモリが512MBで安定して動いてなくて、そんなもんかーとあきらめていた。 それがなんか新しいBOOXは 結構ちゃんと動くっぽいという話で、メモリも3GBになってるし使えるやろーということで買ってみた。 そしたら想像以上によくて、いろいろなものが不要になったのでまとめてみる。 重さはほぼカタログ通り。 Kindle Paperwhite まず完全に用途がかぶるKindle Paperwhiteは完全

                                                                      電子ペーパーAndroid端末BOOX Nova2を買って不要になった端末たち - きしだのHatena
                                                                    • ペンで書き込める「Kindle Scribe」登場。47980円

                                                                        ペンで書き込める「Kindle Scribe」登場。47980円
                                                                      • ピルで排卵を管理し、Apple Watchの指示通り運動し、毎食を完全栄養食で済ませる 娯楽はKindleとNetflix SF的な暮らしが意外と身近で安全だった

                                                                        ロンプラ @lonely_planet_ 低容量ピルで排卵を管理し、Apple Watchの命ずるままに運動し、毎食をCOMPパウダーで済ませるようになった結果、健康状態がかなり改善した 娯楽はほとんどKindleとNetflixで済む SF的な暮らしって意外と身軽で安全なんだね 2020-02-04 22:38:25 ロンプラ @lonely_planet_ 学生の頃から安定剤、スマートドラッグ、サプリ、カフェイン剤、睡眠薬などで自分の身体と精神状態をコントロールするのが好きだったが、技術が発展したおかげで、より健康的かつ簡単にそれができるようになった。96年の本ですが『人格改造マニュアル』はおすすめです 2020-02-05 08:37:16

                                                                          ピルで排卵を管理し、Apple Watchの指示通り運動し、毎食を完全栄養食で済ませる 娯楽はKindleとNetflix SF的な暮らしが意外と身近で安全だった
                                                                        • 「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴 購入しているのは「所有権」ではない

                                                                          紙の書籍と電子書籍には決定的な違いがある。ITジャーナリストの三上洋さんは「紙の書籍は所有物だが、電子書籍には所有権はない。あくまでも『利用権の購入』なので、規約違反などでアカウントが停止されれば、すべての蔵書を一瞬で失うことになる」という――。 Kindleに保存した4000冊の本が突然読めなくなった 2021年8月下旬に「Kindleの4000冊の蔵書が吹っ飛んだ」という匿名の投稿が話題になりました。投稿者は、Amazonギフト券をほかから安く買って定期的に使用していたことから、Amazonアカウントが永久凍結され、結果としてKindleにあった約4000冊もの電子書籍が消失してしまったというのです。 匿名記事とは言え、実際にありえる話です。Amazonの規約には、不正利用やギフト券の不正使用などがあった場合、アカウントを停止すると書かれています。もしAmazonアカウントが停止されれ

                                                                            「4000冊の蔵書が一瞬で吹っ飛ぶ」アマゾンの電子書籍が抱える根本的な落とし穴 購入しているのは「所有権」ではない
                                                                          • 「Kindle for PC」が8年ぶりのメジャーアップデート、v2.0.0がリリース/待望のフィルタリング機能などを追加

                                                                              「Kindle for PC」が8年ぶりのメジャーアップデート、v2.0.0がリリース/待望のフィルタリング機能などを追加
                                                                            • 電子書籍の利用サービス、前年トップの「Kindleストア」を「LINEマンガ」が抜いて1位に【インプレス総研調べ】 | Web担当者Forum

                                                                              インプレス総合研究所は、新産業調査レポート「電子書籍ビジネス調査報告書2021」を発表した。2020年度の電子書籍の市場規模、マンガアプリの広告市場規模、事業者の動向、ユーザーの利用状況などを調査し、業界構造・ビジネス構造を分析した内容だ。本記事ではいくつかのトピックを抜粋して紹介する。 なお電子書籍については、「書籍に近似した著作権管理のされたデジタルコンテンツ」と定義。市場規模は、購入金額(個々単位の販売、月額課金モデル、月額定額制の読み放題、マンガアプリの課金など)から算出している。また今回調査より、これまで区分けして集計していた「電子雑誌」を「電子書籍」に含め、過去データもさかのぼって修正している。 電子書籍の市場規模、前年から3割近く増加し5千億円間近にまず、2020年度の「電子書籍の市場規模」は、2019年度の3,750億円から1,071億円(28.6%)増加し4,821億円と

                                                                                電子書籍の利用サービス、前年トップの「Kindleストア」を「LINEマンガ」が抜いて1位に【インプレス総研調べ】 | Web担当者Forum
                                                                              • ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか

                                                                                いきなりですいませんが、皆さん「ゲームブック」って知ってますか? 遊んだことあります? 最初ちょっと歴史の話になっちゃいますが、良ければお付き合いください。 ライター:しんざき SE、ケーナ奏者、キャベツ太郎ソムリエ、三児の父。ダライアス外伝をこよなく愛する横シューターであり、今でも度々鯨ルートに挑んではシャコのばらまき弾にブチ切れている。好きなイーアルカンフーの敵キャラはタオ。 Twitter:@shinzaki ゲームブックというのは、要は「小説とゲームとテーブルトークRPGを邪教の館で悪魔合体させた様なモノ」でして。本の中で、「○○するなら →××ページへ、△△するなら→□□ページへ進む」みたいな指示に従って、自分の行動によって変わる展開を、あちこちページを飛びながら読み進めていく本なんです。敵と戦う時はサイコロ振って攻撃判定したりもします。 節目ごとに番号が振られており、選択肢によ

                                                                                  ゲームブック版『ドルアーガの塔』はなぜ俺の中でドルアーガの正史なのか
                                                                                • コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻が電子復刻版としてAmazon Kindleで販売開始。1冊わずか198円

                                                                                  技術雑誌の電子復刻プロジェクトを運営するイースト株式会社は、1969年から2001年に共立出版から刊行された月刊コンピュータサイエンス誌「bit」全386巻を電子復刻し、Amazon kindleでの販売を開始したことを発表しました。 bitの電子復刻は以前に完了しており、今回、個人向けの販売が開始されました。同時に1985年から1987年まで12号が刊行された「AIジャーナル」も電子復刻版のAmazon Kindleでの販売が開始されました。 同プロジェクトの「デジタルで絶版をなくし、誰もの手に届く所に置き、後世に伝える」趣旨に沿い、税込み198円と非常に安価。目次リンクも入っているため内容を確認してすぐに目的の記事へジャンプできます。 当社の休刊誌「bit」を全巻電子化する動きアリ!と以前つぶやきましたが、ほぼ整ったようなので、このタイミングでご紹介です。Kindle版のバックナンバー

                                                                                    コンピュータサイエンス誌「bit」、1969年の創刊号から全386巻が電子復刻版としてAmazon Kindleで販売開始。1冊わずか198円