並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 6953件

新着順 人気順

tipsの検索結果81 - 120 件 / 6953件

  • 「Windows 11」のスタートメニューで広告表示が開始、どうすれば消せる?

    Microsoftは、「Windows 11」のスタートメニューに広告を表示する更新プログラムの展開を開始した。数週間前からベータ版でこの機能をテストしていた。かつては「Windows 10」でもスタートメニューに広告を表示していたことがある。 同社によれば、スタートメニューの広告には「少数の厳選された開発元」が提供している「Microsoft Store」のアプリが表示されるという。広告が表示されるのは、これまでは最近使った文書や画像だけが表示されていた、スタートメニューの「おすすめ」セクションだ。この広告をクリックするとMicrosoft Storeに移動し、そのアプリをダウンロードできる。 更新プログラムの説明によると、「おすすめ」セクションには広告以外に、インストール済みのよく使われているアプリも表示されるようになるという。 さしあたり、この更新プログラムを適用するかどうかはユーザ

      「Windows 11」のスタートメニューで広告表示が開始、どうすれば消せる?
    • 商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy

      個人でも商用でも完全に無料で利用できる、高品質でさまざまな種類が揃った高解像度8K, 4Kのテクスチャ素材を紹介します。 ゴールド、大理石、煉瓦塀、スモーク、花火、蜘蛛の巣、シャドウ、クラフトペーパー、ブラックペーパー、チョークボード、段ボール、デニム地、水彩、グラデーションなどがそれぞれカテゴリごとにまとめてダウンロードできるので、非常に便利です。 難点があるとすれば、ファイルサイズが大きいので、ダウンロードに時間がかかるくらいでしょうか。 ResourceBoy ResourceBoyはテクスチャ素材をはじめ、ブラシ素材、グラデーション素材、モックアップ素材など、商用利用無料の数多くのリソースをダウンロードできます。以前にも紹介しましたが、その時からさらにテクスチャ素材の種類が増え、パワーアップしています。 ResourceBoy ライセンスは独自で、個人でも商用でも無料、ロイヤリティ

        商用でも完全に無料ですごい! デザインやイラストでかなり使える有料レベルの高品質なテクスチャ素材 -ResourceBoy
      • 「Linux」初心者が最初に学ぶべきネットワーク関連コマンド5選

        Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2024-04-25 07:45 筆者は思い出せないくらい昔から「Linux」を使っている。そして、コマンドラインを使用することが年々少なくなっていることに気づいた。GUIが大幅に改善されたからだ。 とはいえ、特にネットワークに関しては、特定のタスクを今でもターミナルウィンドウから実行している。ネットワークの設定や管理、操作、制御に関連するコマンドは山ほどあるが、本記事では、その中から最も便利なものを5つ紹介する。 これらのツールを必ず使用しなければならないと言っているわけではない。ターミナルアプリを開くことさえせずに、Linuxを何年も使い続けることも可能だろう。Linuxでコマンドを実行することは今後もないかもしれないが、万が一、その機会が訪れたときは、これらのコマンドを学んだことを嬉しく思うはず

          「Linux」初心者が最初に学ぶべきネットワーク関連コマンド5選
        • Go、Rust、Pythonで実装したAPIサーバーの負荷試験比較 - Qiita

          はじめに みなさん様々な言語でAPIサーバーを立てて負荷試験を実施したことはありますか。 私自身、業務でPythonのアプリケーションに対して負荷試験を実施した経験があります。 その際にPythonの速度観点の不安定さを目の当たりにしたと同時に、別の言語ではどのような違いが生まれるのだろうか、という疑問を持ちました。 そこで今回は、簡単ではありますがGoとRustとPythonでそれぞれAPIサーバーを立てて負荷試験をしてみます。 負荷試験対象のAPIサーバー 今回は(1) Hello, World!を返すAPI(2) ファイル読み込みAPI(3)1秒待ってから応答するAPIの3つを実装します。 (1)はAPIサーバー自体の応答速度の計測、(2)はメモリを消費する処理が生じた場合のAPIの応答速度の計測、(3)は待ち時間発生している時のAPIの応答速度の計測することが目的です。 (2)につ

            Go、Rust、Pythonで実装したAPIサーバーの負荷試験比較 - Qiita
          • [みんなのケータイ]いまさらながらiPhoneの「HEIC形式」がちょっとめんどくさい

              [みんなのケータイ]いまさらながらiPhoneの「HEIC形式」がちょっとめんどくさい
            • エアコンの室外機に“濡れタオル”はあり? なし? ダイキン、SNSで話題の「節電術」を検証

              ダイキンは4月24日、近年SNSで節電術として話題になっている「室外機に濡れタオル」について、実際の利用環境で比較した結果を発表した。濡れタオルは「なし」のほうが節電になった。 真夏にエアコンの室外機に濡れタオルを置いて運転した場合、1日の電気料金は3.87kWhだった。ほぼ同じ条件で濡れタオルがない場合は2.77kWh。濡れタオルを置くことで、電気代が3割ほど増えてしまった。1カ月換算では1020円ほど電気代が増える計算になる。 理由についてダイキンは、「濡れタオルが室外機側面の吸込み口や吹き出し口の一部に垂れ下がり、空気の通り道をふさいでしまった」と説明。「エアコンは空気の流れを妨げられると運転効率が落ち、その分、余計に電力を使ってしまう」としている。濡れタオルが乾いて大きく垂れ下がった場合、さらに効率が低下するため注意が必要だという。 ダイキンは、エアコンは室外機周辺や熱交換器の温度

                エアコンの室外機に“濡れタオル”はあり? なし? ダイキン、SNSで話題の「節電術」を検証
              • 見分けにくい文字をIDで使用するべきではない

                「O」と「0」など、文字の中には見分けにくい組み合わせが存在しています。そうした紛らわしい文字をIDに使用するべきでないと人材マッチングプラットフォーム「Contra」の共同創業者兼CTOのガジュス・クジナス氏がブログに投稿しました。 Understanding and avoiding visually ambiguous characters in IDs https://gajus.com/blog/avoiding-visually-ambiguous-characters-in-ids クジナス氏は見分けにくいものとして下記の組み合わせを挙げました。 ・「O」と「0」 数字のゼロがスラッシュやドットで区切られていないフォントでは、大文字のオーと数字のゼロが非常に似ていることがあります。 ・「I」と「l」と「1」 大文字のアイと小文字のL、そして数字の1は多くの印刷物において区別で

                  見分けにくい文字をIDで使用するべきではない
                • 今、ひとりの書店主として、伝えたいこと 期待していた経産省のプロジェクトの中身を知って、地団駄踏んだ、そのあと泣けてきた。|二村知子 隆祥館書店

                  今、ひとりの書店主として、伝えたいこと 期待していた経産省のプロジェクトの中身を知って、地団駄踏んだ、そのあと泣けてきた。 経済産業省の「文化創造基盤としての書店振興プロジェクトチーム」が、齋藤健経済産業大臣と書店経営者などによる「車座ヒアリング」を実施したというニュースが流れた。齋藤経産大臣 書店の意見聞く「車座ヒアリング」開催 補助金・無人書店・キャッシュレスなど話題に - The Bunka News デジタル より この経産省の「文化創造基盤としての書店振興プロジェクト」については立ち上げの報道がなされた直後より、沢山のお客様から、メールをいただいたり、店頭でもお声をかけていただいていた。中には、「もうちょっとしたら、経産省が、助けてくれるから、それまで踏ん張りや!」という声もあり、なんだか少しずつ期待するようになっていた。 しかし「車座ヒアリング」の、取次トーハン元社長の発言に触

                    今、ひとりの書店主として、伝えたいこと 期待していた経産省のプロジェクトの中身を知って、地団駄踏んだ、そのあと泣けてきた。|二村知子 隆祥館書店
                  • ChatGPTで事業計画書を作ろう!プロンプト例や作成時の注意点などをご紹介

                    ChatGPTを活用して事業計画書作成を効率化しよう 経営者にとって、事業計画書を作成するのにハードルの高さを感じている人もいるかもしれません。 しかし、事業計画書は補助金申請や金融機関から融資を受けたい時にも重視される傾向にあるものです。 事業計画書を効率的に作成するなら、ChatGPTの活用がおすすめです。 今回は、ChatGPTで事業計画書を作成する際のプロンプト例や、作成時の注意点についてご紹介します。 事業計画書の作成に頭を悩ませている方は、ぜひ参考にしてみてください。 創業手帳ではオンライン上で記入・保存ができる「事業計画シート&資金シミュレーター」をリリース。事業計画を書くにあたっての定番項目は網羅しており、これを埋めるだけで事業の今後の計画などが整理できます。また出先で思いついた内容をちょっとメモするときに使ったりすることも可能。無料でご利用いただけますので、是非ご活用くだ

                      ChatGPTで事業計画書を作ろう!プロンプト例や作成時の注意点などをご紹介
                    • SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん

                      定期的に見かけるSAPを入れても碌なことがないみたいなやつ。現場の人や中間管理職の感想としては全く正しいが、本当にERPがゴミならば(主にグローバル大企業で)これだけ普及しているわけもないわけで、なにかしら使う側に問題があるのかもしれません。 マジレスするとSAPというかERPは給料の高い人の生産性を上げるもので、給料の安い人の使い勝手とか優先度低いし、末端にたくさんのデータの入力を要求するから。別になんの矛盾もない。 https://t.co/F2J5TdeWXw — (っ╹◡╹c) (@Heehoo_kun) March 21, 2024 私が新卒入社した会社でも当時のメインフレームをSAPに置き換えるみたいな話があって、コスト削減で大変な工場でそんなものは入れられないみたいな議論があったのは覚えています。その時のラインマネージャーの一人が、「ERPは給料が安い人を大量に使って給料が高

                        SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか|ヒーホーくん
                      • 相続税申告は自分でできる?税理士が相続税申告の進め方を解説

                          相続税申告は自分でできる?税理士が相続税申告の進め方を解説
                        • CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです

                          言いたいこと最近はCAT6Aでフラットケーブルが登場してるが、あれ全部ゴミだ 30mぐらいまであるけどマジゴミ。 買う価値なし。 ゴミは置いといても、LANケーブルには「準拠」と「対応」があるらしい。区別して使うべし 長い文章(読み飛ばしてよい)CAT6Aで施工指示したのに5Eになってたと言う記事を読んで思い出したので吐き出しておく。 大手OAサプライヤで売っている完成品LANケーブル。これもCAT6Aが標準になってきて久しい。5Eのものはほぼ見られなくなった。 その中でフラットケーブルと言われるものが売られている。 通常LANケーブルというのは、細い線が何本か寄り合わされて、さらに保護用のチューブに入れられた構造だ。なので断面が丸いケーブルが普通である。 それを、丸くまとめるのではなく一直線に横に並べ固めたものがある。これをフラットケーブルという。また見かけから「きしめんケーブル」などと

                            CAT6A準拠を名乗るフラットLANケーブル←こいつゴミです
                          • 話題の「シン・ゆで卵の作り方」解説が1000万再生突破! 超時短&節約アイデアに「白身がプルプル!!」「マジで知れてよかった」

                            少ない水量で手早く「ゆで卵を作る方法」がInstagramに投稿されました。その手軽さとゆで上がり具合が注目を集め、記事執筆時点で再生数1000万を突破しています。 節約&時短ゆで卵の作り方 投稿をしたのは、簡単にチャレンジできる時短レシピを中心に紹介している「Chassy」(@chassy_cooking)さん。今回は、過去に農林水産省のX(Twitter/@MAFF_JAPAN)アカウントでも紹介された方法を使い、卵を簡単にゆで上げる様子をシェアしてくれました。 通常は卵が浸るほどの水を使いますが…… 鍋に1センチほどの水を張って卵をゆでる 沸騰したらふたをして4分 ふたをしたまま3分待ち、冷水で卵のあら熱を取る 蒸らす時間で黄身の硬さを調節 ゆで卵を作ろうとすると、通常は卵が浸る程の水を使うことが多いもの。しかし、今回使用する水の量は鍋に1センチ張る程度です。 少ない水と卵を入れたら

                              話題の「シン・ゆで卵の作り方」解説が1000万再生突破! 超時短&節約アイデアに「白身がプルプル!!」「マジで知れてよかった」
                            • 脱Windowsを「Chromebook」で果たす“とっておきの方法”

                              関連キーワード Windows 10 | Chromebook | Microsoft Office | Windows | Windows 11 GoogleのクライアントOS「ChromeOS」を搭載した端末である「Chromebook」は、動作も管理負担も比較的軽いシンクライアント端末として使うことができる。MicrosoftのクライアントOS「Windows」搭載のPCからChromebookに移行することで、ハードウェアのコストを削減するなど幾つかの利点を得られる可能性がある。その利点を享受しながら、Windows向けのアプリケーションを使い続けるにはどうすればいいのか。 Chromebookで「脱Windows」をする“安心の方法”はこれだ 併せて読みたいお薦め記事 ChromebookでWindowsアプリを利用する 「Chromebook」で“Windowsアプリ”が使える

                                脱Windowsを「Chromebook」で果たす“とっておきの方法”
                              • JSON攻略法.pdf

                                EM完全に理解した と思ったけど、 やっぱり何も分からなかった話 / EM Night Fukuoka #1

                                  JSON攻略法.pdf
                                • Postmanを使い始めた時に知っておきたかった地味に便利な機能10選 - Qiita

                                  普段何気に使っているPostman。最近まで「手軽にGUIで疎通を試せて、設定を共有できてべんり〜」くらいで使っていました。 けどふと「実はもっと便利な機能があるのでは?」と思って調べてみたところ、色々出てきたのでせっかくなのでシェアしたいと思います。 たまたまですがちょうど10選! 地味に便利な機能10選 VSCode拡張 PostmanにはVSCode拡張機能があります。 インストールするだけで、VSCodeのサイドバーから利用可能です。 日本語設定 日本人なので日本語で使いたい。 右上の歯車→Settingsから以下の通り選択することで日本語化が可能です。 変数の定義 複数のAPIで同じ値を使いたい場合があるとします。例えばテスト用のユーザーIDなどです。 Postmanではそんな値をAPIファイルに逐一ハードコードする必要はなく、変数に保存することが可能です。 Postman Ec

                                    Postmanを使い始めた時に知っておきたかった地味に便利な機能10選 - Qiita
                                  • VS CodeでAWSを操作しよう

                                    2024/04/20(土) 開催の「VS Code Conference JP 2024」における私の発表「VS CodeでAWSを操作しよう」の発表資料になります。 #vscodejp URL: https://vscodejp.github.io/conference-2024/

                                      VS CodeでAWSを操作しよう
                                    • タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ - methaneのブログ

                                      とあるプロジェクトでナノ秒からミリ秒への変換で四捨五入してきた人がいて、時刻を扱うときは保存精度未満は切り捨てるべきというのが常識になっていないなーと思ったので。 2023-10-01 を、何年か表示する時に、2024年に丸める人はいないだろう。 13:45 が何時か表示する時も、13時と表示するだろう。(口頭で何時?と聞かれたら14時と答えるかもしれないけれど) つまり、ある精度で表した時刻は、実際には次のような半開区間を示しているのである。 2023-01-01 00:00:00 <= 2023年 < 2024-01-01 00:00:00 13:45:00.000 <= 13:45 < 13:46:00.000 そして、そう決めたからには一貫して同じように、指定精度未満は切り捨てというルールを維持しなければならない。秒以下は四捨五入で、とかやってはいけないのだ。 一貫しないと何が問題

                                        タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ - methaneのブログ
                                      • Deno first でやっていく

                                        去年末ぐらいから Deno を使う割合がグッと増えてきた。最近のJS関連は7割ぐらい deno 環境の VSCode でコードを書いている気がする。 今回はいくつかの実例を示しながら、実際に Deno 使えるじゃんというイメージを持ってもらうためのユースケースを紹介していく。 というか、 deno が普及してくれないと、自分が作ったツールの紹介を全部 deno のインストールから書かないといけなくなる。みんなインストールしといて。 最初に: なぜ Deno を使いたいか 一番の問題点、Node は新しいプロジェクトを一式整えるための手間が非常に重い。 とくに ts で書いたものを他の環境に渡すための方法が未だにしんどい。ある環境で動いたコードをそのままコピーしても、プロジェクト設定の非互換を踏む可能性が非常に高い。 deno にそういう側面がないとは言わないが、非常に少ない。とくに TS

                                          Deno first でやっていく
                                        • なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか

                                          空と地上の境界を縁取る、高層ビルのスカイライン。 その輪郭線の美しさやダイナミックさにほれぼれすると「人間もなかなか頑張っとるな」などと、上位存在みたいな気持ちになってしまう。 東京では、さまざまな町で、そこかしこに高層ビルがずんずん建築されており、スカイラインの形も日々変わってきている。 高層ビルは都心だけではなく、郊外の町でも、超高層といわれるビルやタワーマンションがいくつも建築されているところがある。 なかでも、所沢の高層ビルのスカイラインが、なかなかおもしろいことになっているらしい。 所沢の高層ビルは、のきなみとんがっている 先日、デイリーポータルZ編集部の林さんが、所沢の高層ビルの先っちょが、軒並みとんがっているということを教えてくれた。 なんで所沢のマンションって先っちょとんがってるんだろう。 pic.twitter.com/akQUpNxUAX — 林 雄司 (@yagino

                                            なぜ、所沢の高層ビルの先っちょはとんがっているのか
                                          • Why you need a "WTF Notebook"

                                            I keep a bullet journal. I'm not one of those people you see on Pinterest with the fancy spreads – I mostly just use black ink, the standard setup, and the occasional custom collection. Every time I join a new team, I go to the next fresh page, and on top of that page I write: "WTF - [Team Name]." Then I make a note every time I run into something that makes me go "wtf," and a task every time I co

                                              Why you need a "WTF Notebook"
                                            • Notionがただのメモ帳になっている人に教えたい。可能性を引き出す使い方6選 | ライフハッカー・ジャパン

                                              三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                                                Notionがただのメモ帳になっている人に教えたい。可能性を引き出す使い方6選 | ライフハッカー・ジャパン
                                              • 知人のピアノレッスンの話を聞いて、ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのかと驚いた「マジでアナログの世界」

                                                Takeshi HASEGAWA @hasegaw 知人がピアノレッスン受けたら、講師からのひとつ目の指導が「お前は鍵盤を押したらそれがハンマーに伝わって弦をはじくことを考慮したタイミングで鍵盤を押し下げていない」という指摘をもらったという話好き。ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのか。アナログの世界だ。 2024-04-18 10:55:44

                                                  知人のピアノレッスンの話を聞いて、ピアノ奏者はそこまで意識して演奏するのかと驚いた「マジでアナログの世界」
                                                • あなたの仕事はなぜ成果につながらないのか。キーエンスの元No.1セールスパーソンに聞く「正しい努力の仕方」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                                                  努力しているのに、思うように結果が出ない──。 そんな時、何をどうやって変えていくべきなのでしょうか。 「仕事を数字で管理しなければ、変えるべきところも分かりません」 そう語るのは、今回お話を伺ったアスエネ株式会社の共同創業者兼取締役COO、岩田圭弘さんです。 キーエンス時代に全社営業ランキング1位を3期連続で達成するなど、圧倒的な成果を残した岩田さん。その背景にあったのが、著書『数値化の魔力』でも紹介されているような、仕事のプロセスを細かく数値化して改善していくメソッドです。 仕事の進め方を効率化するだけでなく、仕事との向き合い方をも変えてくれる数字のマジック。一体どのようにして使いこなせばよいのでしょうか? 数字に対して苦手意識を持っている人でも実践しやすいよう、岩田さんに教えていただきました。 岩田圭弘さん。慶應義塾大学経済学部卒業後、2009年にキーエンスに新卒入社。マイクロスコー

                                                    あなたの仕事はなぜ成果につながらないのか。キーエンスの元No.1セールスパーソンに聞く「正しい努力の仕方」 - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                                                  • 今日話した大学生の授業の受け方、生成AIの技術をフルに使ってて隔世の感がある→賛否両論さまざまな意見が集まる

                                                    Kohei Katada🦒 @kkatada 今日話した大学生の授業の受け方 → Notion AIを使いシラバスをベースにして授業「前」にノートを生成 → 授業中はノートと講義内容の差分だけNotion上で加筆修正 → メモ+参考資料のPDFを生成AIに学習させ、試験前に予想問題と回答例を作って勉強 2024-04-17 00:01:05

                                                      今日話した大学生の授業の受け方、生成AIの技術をフルに使ってて隔世の感がある→賛否両論さまざまな意見が集まる
                                                    • OpenAIのBatch APIを使ってお得にプロンプトを一括処理してみる - Taste of Tech Topics

                                                      はじめに こんにちは。データサイエンスチームYAMALEXのSsk1029Takashiです。 最近はOpenAIに日本支社が出来て、日本語対応が加速するというニュースにわくわくしています。 今回はそんなOpenAIから発表されたBatch APIという機能が便利、かつお得な機能だったのでどのように使えるのか試してみます。 Introducing the Batch API: save costs and get higher rate limits on async tasks (such as summarization, translation, and image classification). Just upload a file of bulk requests, receive results within 24 hours, and get 50% off API pri

                                                        OpenAIのBatch APIを使ってお得にプロンプトを一括処理してみる - Taste of Tech Topics
                                                      • これは効果てきめん! インプレゾンビを検索結果から一発で消す方法が登場し話題に【やじうまWatch】

                                                          これは効果てきめん! インプレゾンビを検索結果から一発で消す方法が登場し話題に【やじうまWatch】
                                                        • ソフトバンク系の格安SIMで圏外になって通信できない症状が発生中

                                                          mineoやNUROモバイルなどのソフトバンク回線を使ったMVNO(格安SIM)において、16日から圏外になってしまい使えなくなってしまう症状がいくつかの端末で確認されています。すべての端末で発生しているわけではありませんが、一応の対処法もユーザーによって案内されています。 ソフトバンク系の格安SIMが圏外で使用できない SoftBankの3G回線の停波の影響で、mineoのSoftBank回線が圏外になるAndroid端末があります。解決策ですが、アクセスポイント名(APN)の編集の中にAPNタイプという項目があります。こちらの項目を「default,ia」に変更して保存、その後再起動します。自分の端末はこれで直りました。#mineo #マイネオ — まつり (@matsuri_tkn) April 16, 2024 手元の端末で確認したところ、AQUOS sense3 basicではm

                                                            ソフトバンク系の格安SIMで圏外になって通信できない症状が発生中
                                                          • 「歩くのが遅い人は脳が小さくIQが低い」──歩行速度と脳の構造に相関あり? 米国チームの実験結果

                                                            このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 人は日常的に歩行という動作を行っているが、その速度は単なる身体能力の指標ではないことが、この研究で明らかになった。研究チームは、ニュージーランドで1972~1973年に生まれた1037人(45歳時点で生存していたのは997人、そのうち904人の歩行速度を測定)を対象に、45歳時点での歩行速度とさまざまな健康指標との関連を調べた。参加者は3歳から定期的にさまざまなテストを受けてきた縦断的調査の対象者である。 研究チームは、通常歩行や、二重課題歩行(アルファベットの文字を交互に声に出して読み上

                                                              「歩くのが遅い人は脳が小さくIQが低い」──歩行速度と脳の構造に相関あり? 米国チームの実験結果
                                                            • 【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 PCやスマホで使われなくても、実は「金城湯池」が完成していたRISC-V

                                                                【大原雄介の半導体業界こぼれ話】 PCやスマホで使われなくても、実は「金城湯池」が完成していたRISC-V
                                                              • 小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ

                                                                「伝わる文章」とはどのようなものか 私はWEB媒体の編集者/ライターをかれこれ17年ほどやっている。日本語で情報を伝えるのが仕事だ。 ジャンルとしては長文の体験レポートを中心に扱ってきた。ライトな読み物で、書くのも簡単そうだと思われるかもしれない。いやいや、そうでもないのだ。それぞれのバックグラウンドを持ち観察力に優れた書き手が、五感をフルに使い数時間かけて体験取材をすると、情報量がとんでもないことになる。それを限られた字数で読者にわかりやすく伝えるのは、実は技術のいる作業なのだ。 また、私は特に編集部の中でも新人ライターを多く担当しており、書き慣れない人が書いた文章を一緒に直し、読み手に伝わる書き方をアドバイスする経験をずっと積んできた。 そんな私が、小学生の子供の中学受験によってあらためて「伝わる文章の書き方」を見つめ直すことになった。本稿ではその経験について少し語らせてほしい。

                                                                  小学生に教えるために編集者歴17年の父親が本気で考えた…「きちんと伝わる文章」を書く10のコツ 「説明ができる」とは「生きる力がある」ということ
                                                                • Android「Google の電話アプリ」通話の録音機能国内提供

                                                                  この記事のポイント Android 用「Google の電話アプリ」にて通話録音機能「通話の録音(録音)」がついに日本国内提供開始 2021 年 8 月の段階で日本を含む多くの地域に対する提供が予告されていた機能 通話開始後に[︙(その他)]→[録音]→[録音を開始]で録音開始 おそらく相当前から利用できるようになっていた機能かと予想されますが、以前公開した状態から伏線を回収できていなかったので、今回の記事で改めて報告させていただきます。 Google が Google Pixel デバイスをはじめとした一部の Android デバイス向けに提供している電話アプリ「Google の電話アプリ」にて、通話録音機能「通話の録音(録音)」がついに日本国内提供開始されました。

                                                                    Android「Google の電話アプリ」通話の録音機能国内提供
                                                                  • 高所から落ちた場合でも、生還できる最適な条件とは? - ナゾロジー

                                                                    2023年8月、アメリカのグランドキャニオンで奇跡の生還を遂げた少年が世界中で話題になりました。 家族旅行でグランドキャニオンを訪れていた13歳のワイアット・カウフマンさんは、他の人の記念撮影の邪魔にならないようにと場所を移動した際、誤って崖から約30メートル下に落下してしまったのです。 救助には2時間もの時間を要し、ワイアットさんは9箇所の脊椎の骨折、脾臓の破裂、肺気胸、手の骨折、脱臼、脳震盪といった重傷を負いましたが、奇跡的に命に別状はありませんでした。 しかし、30メートルといえばマンションの10階に相当する高さです。普通であれば命を失ってしまいそうなものですが、ワイアットさんはどのようにして助かることができたのでしょうか。 実は世界には、ワイアットさんと同じように生存不可能と思われる高さから落下し、生還を成し遂げた人が多数います。 一体、彼らはどのようにして高所の落下から生き延びる

                                                                      高所から落ちた場合でも、生還できる最適な条件とは? - ナゾロジー
                                                                    • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

                                                                      東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

                                                                        東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
                                                                      • 個人開発者がGoogle Cloudの環境構築でお財布を守るために最初にすべきこと - Qiita

                                                                        初めに 自分は2年くらい業務でGCP(今はGoogle Cloudですね)を使っていたのですが、友達が個人開発でGoogle Cloud使いたいから手伝ってとのことで、久々にコンソール触りたいなーと思ったので環境構築を手伝うことにしました。友達のクレジットカードが紐づいた環境なので自分の環境以上に課金やセキュリティに対して注意しなくてはなりません。課金だけでなく友情も爆発してしまいかねませんので 今回は最初期から構築するということで個人開発者向けにお財布や環境を守るうえでの最初にやったほうがよい課金のセーフティ的な設定をまとめていきたいと思います。企業で検証環境管理している人にも参考になるかと思いますので是非最後まで見てもらえると嬉しいです! 前提 Google Cloudのプロジェクトを作成していること 課金アカウントを作成していること(クレジットカードの紐づけできていること) その1

                                                                          個人開発者がGoogle Cloudの環境構築でお財布を守るために最初にすべきこと - Qiita
                                                                        • 「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ

                                                                          N100の格安ミニPCがほしかった(昨今、大体二〜三万くらいで買える) Windowsのライセンスがボリュームライセンスだった、闇とはいえ、キレそう 色々操作すると「組織に許可されてねーわ」的なことを言われたりもする (ここから本題) 回復ドライブつくって全消し再インストールしたら、Microsoft Storeがはいってなかった というか、ほとんどのWindowsアプリがはいってなかった メロスは激怒した ライセンスチェック ダイアログが開き、どのようなライセンスなのか確認できる。 ボリュームライセンスだとガチャ外れ。なお、半外れがあるらしい(再インストールで復活するケースがあるとか??)。 大手だと、OEMとしてPCのハードウェアにシリアルが焼かれており、それを利用できるのでチェックするとよい なんとなくググってると MAK…? とかでないと、どうやら外れらしい(たぶん、KMSが全外れ

                                                                            「ミニPCガチャ」で、Windowsがボリュームライセンス外れを引いた時の作業メモ
                                                                          • Evernoteの価格は契約した時に滞在していた国によって違う

                                                                            さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり [B! evernote] さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり このエントリとブックマークを見て、自分語りをしてみる。 自分の場合、2015年のフィリピン滞在中(2週間ほど)にEvernoteのPlusプランを契約したので、550 PHP/年(≒ 1,500円/年)と格安で契約できていた。 その後、帰国してからも更新して使い続けていたけど 550 PHP/年は変わらなかったので、契約時にIPアドレスで国を判定して「契約した時の滞在国の通貨」が適用されるという仕様だったのだろう。 この契約がPersonalに移行されたらどうなったかは興味はあるけど、去年解約してしまったのでもうわからない。 1,500円/年なので、価格的には全く不満もなく、ずっと使い続けるつもりだったけど、macOSのアプリがバージョンアップした頃から不具合が目

                                                                              Evernoteの価格は契約した時に滞在していた国によって違う
                                                                            • Stable DiffusionのLoRAのつくりかた|RedRayz

                                                                              はじめにこの記事は、初めてStable DiffusionのLoRAを作成する方に向けた解説です。わかりづらかったらすみません。 この解説ではSDXLベースのAnimagine-XL-3.1で二次元イラストのキャラクターのLoRAを作成します。 注意すでにWebUIの環境構築と生成ができていて生成に慣れている前提のガイドとなります。 Windows向けのガイドです。 また、NVIDIAのGeForce RTXグラフィックボードが搭載された高性能なパソコンが必要です。 そもそもLoRAってなんぞや?Low-Rank Adaptationが正式名称です。 難しくいうと、ウェイトとデータセットの差分を出力するものです。低ランクの行列に分解してからファインチューンすることで少ないメモリで学習できるようにしたものです。 簡単に言えば、LoRAはキャラ、衣装、シチュエーションや画風などを追加で学習した

                                                                                Stable DiffusionのLoRAのつくりかた|RedRayz
                                                                              • さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり

                                                                                2011年6月10日、Evernoteを使用開始。 2014年9月19日、有料プランに加入。 2024年3月23日、クソみたいなメールが届く。 プラン、廃止 いつも Evernote をご利用いただき、ありがとうございます。このたびは今後の Evernote 登録プランに関する変更についてご案内させていただきます。 お使いの Evernote アカウントは Plus から Personal に移行されました。Evernote Plus など、一般のお客様に数年間ご利用いただけなかった従来の登録プランが廃止となったためです。この変更により、Personal プランで利用可能な機能すべてをご利用いただけます。 今後はAnnualの登録プランが現在の Evernote Personal プランの料金 129.99 USD/Yearに合うように更新されます。この料金は次の更新日である2024/4/

                                                                                  さようなら、全てのエヴァーノート - 本しゃぶり
                                                                                • FigmaとPHPで作る1ミリたりとも表示崩れしない最強の帳票印刷ソリューション

                                                                                  PHPカンファレンス小田原2024 の発表資料です。 https://phpcon-odawara.connpass.com/event/296492/ https://fortee.jp/phpconodawara-2024/proposal/7c57d5ca-213a-4d7a-aaf0-26ddc44897f0

                                                                                    FigmaとPHPで作る1ミリたりとも表示崩れしない最強の帳票印刷ソリューション