タグ

ブックマーク / fubar.hatenablog.com (19)

  • shields-pikes問題(ブクマカ被害者面問題) - Fubarのブログ

    どうも狂人Fubarです。 はてなブックマークを見ていると狂気が加速する。 はてな民を見ていると、こいつらはどう考えても愚かで、そして自分がもしかすると賢いのではないのか、という勘違いをしてしまう。 狂気の始まりである。 何十回と繰り返されたマジでどうでもいい話題が、ホッテントリに入ってたのでスルーしてたら、突然ブクマカ批判に変わってて慌てて飛び起きた。 ブクマカが批判されていると笑顔になれる。 ブクマカ批判で生を実感する!! こういう話はid:tyoshikiくんの領分なんだけど。(って書いた後、よしきくんのブログ見に行ったら普通に記事上がってて、書くの早え!!やっぱよしきくんはすげえ!!って少年の気持ちになった) 言っても俺は他の人と違ってはてなの治安を改善したいとか1ミリも思ってないけどね。だって使用者の大半がアレなのは、サービス云々というより、彼らの人生の問題じゃないですか。家庭の

    shields-pikes問題(ブクマカ被害者面問題) - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2023/02/27
    “こういう話はid:tyoshikiくんの領分なんだけど”…いや、あの御仁、はてブに関してはヘイト貯めすぎてて、もうかなり思考が空回りしちゃってるでしょ。
  • はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ

    表現の自由戦士一覧表と対になる形で作成してみました。 あくまで筆者目線での印象なので、事実と異なる部分もあるかと思います。(前回以上に忖度を入れて、なおかつフランクに紹介しています) 全員を追っていないので詳しくは知りませんが、政治スタンスはフェミニズムに関係しない分野においてもほとんど同じ印象があります。(逆に意見が分かれているときがめちゃくちゃ印象に残ります) 勝手に主流派とか付けました。 独自理論を唱えている人以外をだいたい主流派にしました。 慎重派 主流派 過激派 独自理論派になんとなくの印象で分けてみたので誰か言語化してください。 Q.ネトフェミって? A.フェミニズムに親和的なネット住民のことです。またフェミニストであるとも限りませんし、人の自認とも関係ありません。定義の使い方としては表現の自由戦士、ネトウヨと似た感じです。これまで表現の自由戦士、ネトウヨというレッテルを張っ

    はてなにいるネトフェミ一覧表 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2022/02/14
    こっちは「やべーやつら大集合だぜ」感すごい。まぁ半分くらい(数えてないからテキトー)は分からんが。/便宜上「フェミ」って言い方をしないわけではないけど、やはり「Social Justice」(界隈)として分類した方が良さ気。
  • 馬鹿に付ける薬を探そう。brightsodaに飲ませるので。 - Fubarのブログ

    id:brightsodaっているじゃん? 一年以上前に存在を認識したんだけど、頭が悪いという自覚がない、逆張りだけのゴミとして、無視してたんだけどカスみたいな言及されていたので、公開お説教タイムです。 >Fubar それは「すずめ=鳥」みたいなもんで、定義になってないんだよ。”なるべく広義的に定義”したいなら「弱者男性=社会的弱者かつ男」になるだろうけど、それなら弱者男性などと言わなくても社会的弱者かつ男 と呼べば馬鹿でもわかるFuberの定義だと女も弱者男性になってしまう- brightsoda のブックマーク / はてなブックマーク (hatena.ne.jp) なりません。 メタブされようが何しようが格下は相手にしないつもりだったんだけど、さすがに福祉の観点から、馬鹿である自覚のないまま生きていくの可哀想だし、俺が救ってやるよ。 お前がいかに馬鹿であるかを今から説明してあげるな?

    馬鹿に付ける薬を探そう。brightsodaに飲ませるので。 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2021/10/08
    正直、存在を認識していなかった。
  • はてなにいる表現の自由戦士一覧表 - Fubarのブログ

    いきなりですがコメント付きで一覧にしてみました。 あくまで筆者目線での印象なので、事実と異なる部分もあるかと思います。 あと表現以外の政治スタンスそのものはそこまで追っていないので知りませんが、かなり割れてる印象があります。 勝手に主流派とか付けました。 独自理論を唱えている人以外をだいたい主流派にしました。 慎重派 主流派 過激派 独自理論派になんとなくの印象で分けてみたので誰か言語化してください。 Q.表現の自由戦士って蔑称では? A.蔑称として成立してないんだよな。表現の自由のために戦うことを揶揄することが筋悪いと思ってるので揶揄する人には何千回でも答えよう 「その通りだ」と。(革命家) Q.派閥があるの?主流派 is 何?慎重派って? A.派閥はないです。概ねの発言傾向で分けました。aobyoutann氏が主要な論点を出していたので、ゾーニング、差別表現の是非、あいトレなどの個別事

    はてなにいる表現の自由戦士一覧表 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2021/09/06
    リンクの話をすると、そのid:○○という表記はリンク先がブログになるので、主にブクマカの話をしてるのならば、不親切だと思う。/書いたで https://rag.hatenablog.com/entry/20210907/1630967402
  • HanPanna先生へのお返事 - Fubarのブログ

    めちゃくちゃ長くなってしまった……。 id:rag_en先生に引用記法使えやと怒られたので修正しました。(はてなブログ一年生) 先にid:HanPanna先生の質問への回答。 ジェンダー以外の社会弱者に性別は関係がないため、通常であれは殊更に"男性"にフィーチャーせずに、社会弱者の一人として救済していくという話になりますよね。 →弱者性・属性の切り離しは不可能とする立場なので、ジェンダー以外の社会的弱者に性別は関係がないということには同意しませんが、通常であれは殊更に"男性"にフィーチャーせずに、社会弱者の一人として救済していくという点には同意します。 Fubar先生は同じ社会弱者であるのに、男性だけはそこに含まれず二級市民扱いをされるとお考えのようですが、それであっていますか? それは法的な取り扱いや公助が男性だけは違う、受けられないと仰りたいのでしょうか。 それとも、そう言った公助は平

    HanPanna先生へのお返事 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2021/05/06
    引用記法くらいは使った方がよいと思う。後、「かわいそうランキング」の沼にはまりかけてようにも見える。/“私とHanPanna先生の差は弱者男性の定義の差でしかない”…厳密には、恐らく少し違う。
  • le_cinema先生も差別はやめよう - Fubarのブログ

    前回のあらすじ! HanPanna先生も差別やめてね - Fubarのブログ (hatenablog.com) 弱者男性は他の属性とは違う、有利ポジとっておきながら負けた連中、というid:HanPanna先生を生来の属性を理由にしてその他の弱者と区別して、不当に取り扱うのはやめようね、と諭した回。 ちなみに差別されている実例も上げているのに、そっちには一切言及しないのはなぜかな?文章が急に読めなくなっちゃったかな? そこに参戦したid:le_cinema先生! 俺が差別の一例として提示した、社会構造として男性性を理由とした性役割の押し付けがあって、特定の職業において男性が集中する結果となり、死者が男性労働者に集中している事例についてこんなコメントが! 労働問題への怒りをぶつけるべき矛先が男女平等を訴える女性?厚労省なり、世間の経営者たちに文句言いなさい。君らが強者男性に怯えて、女性に八つ当

    le_cinema先生も差別はやめよう - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2021/05/05
    あまり“差別”というワードを乱発するのもどうかと思うが。/読解力云々の前に、「Social Justice」界隈にとって言説とは示威行為でしかないので、恐らく彼らはそもそも言説の内容を重要視していない。
  • HanPanna先生も差別やめてね - Fubarのブログ

    最下部に追記しました(2021/5/5) 弱者男性とその他の弱者属性(女性外国人障害者LGBT)との違い。それは後者が偏見によるハンデを追っているのに対して、弱者男性は有利な状況を活かせなかった人たち。だから救済アプローチは違う。 - HanPanna のブックマーク そ、そうなんですか!? おい、弱者男性、てめーらは有利ポジとっておきながらやられる負け犬なんだよ!わかったらApexでもやって有利ポジの活かし方を覚えてろ!(ギャハハ いや、それを差別っていうんだよ。 お前が生来の属性を理由にして、その他の弱者と区別して、取り扱った今の言動を、差別って呼ぶんだよ。 分かったか? id:HanPanna先生、差別やめてもらっていいですか。 id:arrack 弱者男性は競争に負けた辛さであって、競争に参加させてもらえない辛さではない。だから他の社会弱者と同じように「平等に競争してもらっていいで

    HanPanna先生も差別やめてね - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2021/05/05
    全くの別件だけど、反論に窮してなのかは知らんが、ついには「自由市場」自体を否定する㌧デモ論に縋るような御仁だしなぁ…。界隈にありがちな「我々の思考は狂ってるんだ!」という自白しかできてないパターン。
  • 弱者男性の定義とか、あなたにできることとか。 - Fubarのブログ

    Fubarッス!はてなの一部左翼(具体的に言うとネトフェミ界隈)からは蛇蝎のごとく嫌われてる左翼だけどよろしくな! ここ一か月間の弱者男性に対するゴリゴリの差別ブコメにスターがつきまくってるのを見て、これが2021年のはてなブックマークにおける差別の現状だな、と厳しい顔になっております。 あ、スターは同意を意味しないとid:wuzuki先生には言われたんでしたっけ。 id:naotarokun のようなブコメにスターが集まることが悲しいし悔しい。この「おうち時間」の中、アニメや映画音楽を楽しめるのは、紛れもなくお芝居や芸術のおかげなのに……。 - wuzuki のブックマーク ????(悪行ポイントが加算されました) 差別心をむき出しにしたコメントにスターをつけがちなwuzuki先生ですが、そこにスターが集まることで被差別者がどういう気持ちになるのかはよく理解してスターをつけているみたい

    弱者男性の定義とか、あなたにできることとか。 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2021/05/04
    Q_sakuさんはまたプラベったっぽいが。/「弱者男性」の話と、ついでに同時期に話題になった「車椅子」の話と、ひっくるめて https://b.hatena.ne.jp/entry/4700836242778123522/comment/rag_en で済む話。これにYESと回答できるか否かですよ。
  • 性差別や性暴力の話についてのコラムを読んでみた - Fubarのブログ

    https://www.gentosha.jp/article/16300/ 開幕どうでもいい話するんですけど、お前もしかして昔銀魂みたいな喋り方してた? いや、こういう文体見ると、うずいてしまうんですよね……。 さて、題なんですが、コラムを一読して一言でまとめると。 これ要するにDVだろ……。 例えば男性がトラウマ反応によるパニック状態で、キエエエーッ!! とモンキー化したとしよう。 例えば公衆トイレでゲイセクシャルから性暴力を受けたとか、男性差別とか、そういった理不尽や社会問題をあなたに怒鳴り散らしたとしよう。 怖すぎだろ。 なんなら、それで怖いと思ってる女性に向けて、"相手のことを「自分を責めて攻撃してくる人」じゃなく「トラウマに苦しんでいる人」だと思ってほしい。"と献身を求められたとしたら? それは精神的なDVという奴だ。 突然、過去や知人の受けた被害で爆発して怒りをぶつけてくる

    性差別や性暴力の話についてのコラムを読んでみた - Fubarのブログ
  • wuzuki氏について - Fubarのブログ

    ここ数日の言及記事へのネトフェミ界隈の反応や嫌がらせによりクソほど疲労してます。 なので別にもう怒るほどの気力とかもなくて、この記事も書くつもりもなかったんだけど。 この「未婚率」って、結婚を望んでいるのにできない人の割合なのかな? / このテの「結婚差別」で厄介なのは、「では、その解消のためには何をどうすればいいのか」の問題設定がしづらいところだと思うんだよね。 - wuzuki のブックマーク / はてなブックマーク これの前段な。 …………うん。 分かるよ。id:wuzuki氏はきっと何の悪意もなく、当に疑問でコメントしたんだと思う。 hate_flag公のような優しさなら何も言及せずにスルーするべきだったと思うし、百回ぐらい闇堕ちしてる俺も最初はそうしようかなと思ったんだけどさ。 ………………一日ぐらいもやっとしたまま、界隈の人とかに嫌がらせされたりしながらも、悶々と考えていた。

    wuzuki氏について - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2020/07/29
    悪気云々っていうか、「Social Justice」ガチ勢じゃないけど感化(?)されちゃってるっぽいタイプ、たまに(でもないか?)いるけど、場合によってはガチ勢よりもタチ悪い事もある気がしてきてる。
  • Arecolleさんについて - Fubarのブログ

    さっき書いた記事にid:Arecolleさんが書き込んでたブコメについて、一応応答しておくか。 経験上率直に誤りを認められる人は僅少。houjiTさんは立派。/ Fubarさんは主張を文章にできている点でイナゴどもよりは上等だが、よりよく育つ可能性もあったので残念な思いも。 https://b.hatena.ne.jp/entry/371152307/comment/Arecolle - Arecolle のブックマーク / はてなブックマーク マジでさー。差別発言して文見てなかったごめんちゃいwのhoujiT先生が"立派"で、リベラルの諸先輩方やネトフェミ界隈が自浄作用がゼロで誰も止めないから差別発言やめろって言った俺が"イナゴどもより上等"と評されるの笑っちゃうんすよね。 すみませんね、下級市民で。 差別発言してもごめんちゃいwで立派になれる上級市民に早くなりてえぜ! 文見てないこ

    Arecolleさんについて - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2020/07/27
    「くそウエメセわろ」とかツッコミ入れようか少し悩んだブ※だ。/というか、本人こそが自身の誤りを認められず、更には「謝罪しろ!出禁だ!」みたいな拒絶をしちゃうタイプの御仁だという辺りが、最大級のギャグ。
  • houjiT先生はいい加減に雑な差別コメントをやめろ - Fubarのブログ

    https://anond.hatelabo.jp/20200725181538 増田の記事内容については非モテ論壇で散々やってきてる奴なのでいまさらコメントすることはないのですが、気になったブコメがあったのでその問題点について指摘しておきます。 舩後靖彦、津久井教生、乙武洋匡、スティーヴン・ホーキング 。俺の知っている障害者は配偶者有りばっかりだな。有名人だからそうなだけだって?有名人以外は違うと言い切れるデータ、なんか持ってるのかい? - houjiT のブックマーク / はてなブックマーク id:houjiT先生、前から延々と雑な差別繰り返すのやめてくれないかな。 増田文内から引用するね。 平成25年障害者白書によると障害者の未婚率は、身体障害者が35.4%、知的障害者が96.7%、精神障害者が63.9% これデータ以外の何なの? 読めなかった? ちなみに健常者の未婚率は約26%

    houjiT先生はいい加減に雑な差別コメントをやめろ - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2020/07/26
    別に狙ってるわけじゃないのに、ツッコミビリティが高すぎて自然とhoujiTさんのコメントへのツッコミが増えていく。
  • ブコメ反省会 - Fubarのブログ

    ブコメ言及するわ(好戦的) どうせいつものガン逃げかまされるだろうけど、長文反論用にコメント欄開放してあるからな? 言及された人は自分のところだけidでページ内検索すればいいんじゃないかな……。 ――7000字近くあるので(狂気)(この文字数あれば普通に仕事の進捗めっちゃ進められてただろ……)(たすけて)(またプラべに戻っていいすか?) id:dogear1988 アンチフェミ側の言ってる事は分かるんだが、フェミを煽り倒して遊びかえって戦火を拡大させてる界隈をなんとかしないと永遠に蠱毒だぞ、この話題。フェミに対する免疫をもう少しつけろ。 君、最初、「オタク」に共感する文章だったのに、「アンチフェミ側」に配慮を求める文章に書きなおしたの政治性感じていいっすね。 え、これオタクフェミに配慮すべきなの? それってネトフェミが頭弱いから気を使えってこと? それって……女性蔑視ですよねぇ!!(月ノ

    ブコメ反省会 - Fubarのブログ
  • 「オタク」であり「フェミニスト」である人への不信感について - Fubarのブログ

    んじゃ今日からまたクソブログはじめっから(宣戦布告) 「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) もう何十回と見たタイプの駄記事ですが中村氏の記事のよくないところを列挙しておきますね。 まずタイトルの「私もオタクだから」論法はもうずっと見てるんですけど、お前の属性が何であれ、お前の主張を正当化するものではないよ、と平等主義の私から言っておきますね。 ネットフェミニズム界隈にありがちな党派性によって言論の正統性を保証されるシステムは邪悪なのでやめようね! 開幕に書かれてるSNS上で「オタクフェミニズム」という構図を"2019年の終わり頃から"と感じるアンテナの低さにビビッてしまう。 そもそも個人的な観測範囲では既に「オタクフェミニズム」構図は古くなっていて、2段階ほど先の言論が目立ってる印象ですね。 ここらは

    「オタク」であり「フェミニスト」である人への不信感について - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2020/06/29
    まぁ「それを言うなら、2009年だよな」とは思う。/つーか、『東京民は東京への爆撃だけを気にするけど、我々は大阪や名古屋も焦土と化してきたんだぞ!』みたいなの、それどういう言い訳の仕方だよ…っていう。
  • ブコメ言及 - Fubarのブログ

    やりたかったブコメ言及。Zephyrosianus先生もやってるし俺もやる(同調) 一連の記事で話についてこれてるなと感じたのはid:greenT、お前と要約増田、二人だけだ。(あとで同一人物だとばらしてて笑う。いや、実質一人しかいないの笑えないのだが?) 最低限、俺とZephyrosianus先生の記事を両方読んでいるだけで、お前ははてなの上位5%の知能を有していると証明された。 前記事でそのことに言及しなかったのは、さすがに特定idを指してお前は分かってるとか言って褒め始めるのはファンネルムーブっぽくて卑怯だと思ったから。 今回やりとりが終了したので、言及しました。 細かい俺の主張については相違があるが、普段の俺のブコメからの観察で推察してるっぽいのと、他が頭悪すぎるので無罪でいいよ。 id:chikurou “はてなの皆さんは長い記事になればなるほど読解力が死ぬ”これはみんなリアルに

    ブコメ言及 - Fubarのブログ
  • id:Zephyrosianus先生とのやりとり - Fubarのブログ

    http://zephyrosianus.hatenablog.com/entry/2020/02/12/192208 まずはお返事ありがとうございます。 長文を頂いてこう言うのは申し訳ないんですけど、文章の大部分が私の呈した疑問と関係のない話をされているので、手短に確認の文章を書きますね。 私がお聞きしたのは刑法175条を撤廃すべきと主張する方が、なぜ表現の自由戦士に批判的なのでしょうか、という点です。 驚いたことに、Zephyrosianus先生の書いた記事についたブコメでもこの点を読めている人があまりいなくて、えっ、俺そんなに難しいこと書いた?となりました。 知的怠惰の集積地定期。 宇崎ちゃんの問題でのあなたの問題意識や元記事に対する意見については聞いていないんですね。 私が一階ブコメに言及していないのは、あなたの感想について申し述べるところがないからです。 なぜかFubarさんはこ

    id:Zephyrosianus先生とのやりとり - Fubarのブログ
  • mukudori69 vs stand_up1973 狂気のはてなブックマーク戦争 - Fubarのブログ

    おっ、スターついてるな~(はてな中毒) あの読みにくい悲しい場外乱闘にスター…? 付けたのはid:stand_up1973氏……もめごとかな?(名推理) 案の定、id:mukudori69先生と揉めてて正直めっちゃ笑った。 しょうがねえなぁ、まとめてやるか!(兄貴肌) っと思って会話を遡ったんですけど、いや、無理。長すぎる。 ブコメで会話してる奴らは全員異常者。 こんな読みにくいスレッド他に存在しないだろ…。 お前ら二人とも頭おかしいよ…。解散解散! 元を辿ったところ(えらい) 雑なオタクが乳袋の例として挙げた下着メーカーの記事が発端らしい。 以下やりとりの転記(狂気) stand_up1973 『このブランドの理念と、キャラの胸が強調されているというだけで糾弾する姿勢は全く正反対のものだろう / 創作物であるからこそ、宇崎ちゃんの外形には物語上の必然があるのだが、それすら完全無視ですよね

    mukudori69 vs stand_up1973 狂気のはてなブックマーク戦争 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2019/11/16
    年に1回くらいはやる(ドヤァ。/何故、今回のは改行しなかったのだろう…。/某拡張機能が使えなくなって、他人のこういうの追いかけにくくなった。/内容についてはhttps://b.hatena.ne.jp/entry/371140281/comment/rag_en
  • id:kiku-chanさんとのオタク差別のやりとり - Fubarのブログ

    発端はこれ tyoshiki.hatenadiary.com またid:tyoshikiくんなんだよな…… 昔より今のほうがひどいなんて論点になってたっけ。ていうかエロいほうが売れる、って言ってたのはラノベ読みの方々だったじゃん。こいつら重箱の隅を蹴り上げる論点ずらしばかり。オタク差別なんてただの被害妄想 - grdgsのコメント / はてなブックマーク このコメントにスターをつけた人間を晒し上げるというはてなで一番怒られるやつをしてしまったid:tyoshikiくんなんですが、はてなは良識のある人もいるので弁明をしにブコメにid:kiku-chanさんが現れたんですね(偉い)*1 男女問題や政治関係の記事ではてなスターを連打する人間を可視化・報告するための記事 - この夜が明けるまであと百万の祈り 「全てのオタク差別は妄想」とまでは言わないけれど、被害者意識的が先行しすぎて、実は権力側・

    id:kiku-chanさんとのオタク差別のやりとり - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2018/09/17
    そもそも「アイツ等は被害者意識が強いんだ!!」なんての、ただの「エスパー」ですよね。/んーと。恐らくソジャ界隈は、「シェア」の拡大という極々正当な行為の事を「抑圧」と呼称している一方で、(続メタ
  • ラノベ表紙問題議論をアップデートするための総括 - Fubarのブログ

    発端のツイートはこれ。 きょう書店で娘が心底嫌そうな顔で「お父さん、これ気持ち悪い…」と指さした光景。自分の属する性別の体が性的に異様に誇張されて描かれ、ひたすら性的消費の道具として扱われる気持ち悪さは想像できるし、それを子供の眼前に公然と並べる抑圧はほとんど暴力だよなと改めて思う。 pic.twitter.com/YO2kVt6PYh — シュナムル (@chounamoul) September 8, 2018 男に置き換えれば股間の性器だけ異様に巨大に描かれたイラストが氾濫してるようなもんだけど、そういう男にとって不快なものは平積みされてない。身体を性的に誇張されて描かれ、「お前の身体はお前のものではない、我々に性的に欲望される客体だ」という抑圧を受けて育つのは女の子だけ。理不尽だろ。 — シュナムル (@chounamoul) September 8, 2018 今回の論争で見た議

    ラノベ表紙問題議論をアップデートするための総括 - Fubarのブログ
    rag_en
    rag_en 2018/09/16
    セレエネ論は成立しないと考えてるので、http://b.hatena.ne.jp/entry/371101767も含め「相手にしなくていい論」みたいに放置しておく事には疑問がある。/後、BL本等を挙げるのは「そっちこそどうなんだ」の意味じゃないと思う。
  • 1