ravelllのブックマーク (1,824)

  • メール受信を含むE2Eテストの自動化をAutifyで実現する - えいのうにっき

    カスタマーサクセスエンジニアとしてAutifyに入社して最初の1週間が経ちました。カスタマーサクセスという職種は特にプロダクト知識・ドメイン知識が重要なので、毎日少しでも多くのことを身につけねば、とキャッチアップに勤しんでおります。 そのキャッチアップも兼ねて、今回、拙作である個人開発Webサービス・Pixelaのとあるユースケースに対するE2Eテストの自動化をおこないましたので、その方法などをメモがてら残しておきます。 対象となるユースケース Pixela は、基的には無料でご利用いただける Web API サービスです。 blog.a-know.me と同時に、Patreonを通じての支援も受け付けており、支援登録してくれた方(パトロン・Pixelaサポーター)にはレジストレーションコードを発行、そのレジストレーションコードが設定されたユーザーに対しては一部の機能を限定解除する、とい

    メール受信を含むE2Eテストの自動化をAutifyで実現する - えいのうにっき
    ravelll
    ravelll 2021/03/23
    めちゃ便利そう
  • [重要]bosyuのサービス終了について

    bosyuは2021年6月30日(水)をもちまして、サービスを終了となります。 これまでのご利用、誠にありがとうございました。 新規募集作成・応募受付の停止2021年4月16日(金)に下記の機能の停止をいたします新規の募集作成の停止新規の応募受付の停止4月17日以降は、メッセージのやり取り及び完了報告/出金申請のみが可能となります 完了報告・出金申請・メッセージ機能の停止2021年6月30日に機能の停止をいたします完了報告前、未出金の報酬がある方はこれまでに対応をお願いいたしますこれ以降のお問い合わせについては、jobs@bosyu.me で承りますお問い合わせの受付は2021年12月31日までとなります。解決しない場合jobs@bosyu.me までお問い合わせください

    ravelll
    ravelll 2021/03/17
    おおお,なんと。
  • 海外の会社にリモートワークで働く

    リモートワークをしてZoomで東京のオフィスに繋ぐんだったら、ロンドンやカリフォルニアに繋ぐのも同じ。だったら給料の高い 僕は日アメリカのソフトウェア産業に橋を架けたいと思っているので、筆を執らずにはいられないテーマだ。給料の高い英語圏の会社の仕事をした方が有利だ、という趣旨の記事である。その通りだ。もっと多くの人にこの道を進んでほしいと思う。 給料の高いのは何故かというと、アメリカとヨーロッパのソフトウェア産業は一つの巨大な経済圏を形成していて、この経済圏にソフトウェアを売っている会社は、技術者の書いた一行のコードからより多くの収益を得られるから。ソフトウェアはスケール産業だから、同じソフトウェアをどれだけ多くのお客に売れるかで同じコードの価値が10倍位変わる事になるのだ。 日でオフィスに勤務して仕事している技術者にとっては、海を超えて海外の会社で働く、という姿がイメージできない人

    海外の会社にリモートワークで働く
    ravelll
    ravelll 2021/03/16
  • Only My Rails Way

    これは何 「Rails Wayに沿って〜」とはReview欄などでよく言われるが、定義が人によってぶれている気がするので俺のRails Wayを示した記事です。 もはや来のモノとは別物かも知れませんが、俺はこういう観点でRailsをみて、コードを書いているよ、ということを知ってもらう意味でもこの記事を公開することにしました。 前提として、「数人以上のチームでプロダクトを実際に開発して運用する」場合の自分のスタンスを示したものです。(私も仕事では独自DSLは書きませんが自由研究用途なら自分も独自DSLを書いたりします。) それでは、いってみましょう。 Model層 データベースの操作およびビジネスロジックを記述する。 テーブルの属性は原則NOT NULLにするべき。どうしても要件上NULLを許容しなければならない場合のみNULLを許容する。 Controllerからparamsを無思考で渡

    Only My Rails Way
    ravelll
    ravelll 2021/03/12
    “「一見ダサいコード」は以外と読みやすい”
  • MySQL InnoDBにおけるPKにUUIDを使ったINSERTのパフォーマンスの調査 - CubicLouve

    下記の記事を見て、PKにUUIDを使った際に内部的にどうなっているのかを確認してみました kccoder.com 比較対象として、PKにULIDを使った場合も調べてみました。 github.com ULIDUUIDと互換性がある、ソート可能な識別子です。 MySQLのバージョン % mysql --version mysql Ver 8.0.19 for osx10.14 on x86_64 (Homebrew) スキーマ mysql> SHOW CREATE TABLE innodb_auto_increment\G *************************** 1. row *************************** Table: innodb_auto_increment Create Table: CREATE TABLE `innodb_auto_incr

    MySQL InnoDBにおけるPKにUUIDを使ったINSERTのパフォーマンスの調査 - CubicLouve
    ravelll
    ravelll 2021/03/05
  • 休むことは難しい - 覚書

    休むことがどれだけ難しいか、および、私がそういうときにどう考えてきたかについて書きます。 プログラミングをはじめとしてコンピュータが好きであればあるほど*1、やる気があればあるほど休むことが難しいです。若くて気力体力が有り余っている場合はとくにそうで、朝から晩までプログラミングをしていてもあまり疲れを感じず、かつ、寝て起きたらスッキリです。ところが次第にそうではなくなってくることが多いようです。私が実際にそうでした。私の場合は以下のような流れで休みかたを忘れていきました。 10代後半でコンピュータに出会ったことによって興味の持てる対象が激増した コンピュータについての知識を得るために毎日昼夜を問わずに作業していた 休憩という概念がなく、寝る(気絶する)まで作業して、起きたらまた作業という状態になった。若くて体力があったので死ななかった 生活のリズムが乱れて疲労が蓄積していった。が、茹で蛙の

    休むことは難しい - 覚書
    ravelll
    ravelll 2021/03/01
  • Shopify Developers Platform—Build. Innovate. Get paid.

    Opens in a new windowOpens an external siteOpens an external site in a new window Compose, customize, and extend every part of the commerce stack—from storefront to checkout to backend integrations—and create unique experiences for your brand or millions of merchants around the world.

    Shopify Developers Platform—Build. Innovate. Get paid.
    ravelll
    ravelll 2021/02/26
  • ケンオール通信第1号 - ケンオールブログ

    2/8にケンオールをリリースしてから一週間が過ぎました。たくさんの方のご登録、ありがとうございます! 我々の想像を遥かに超えた反響の大きさに驚いています。 中には、早くもケンオールを活用するためのツールを開発してくれた方もいらっしゃいました。 @osamingo さんによるケンオールのGoクライアントライブラリ https://github.com/osamingo/go-kenall @heavenshell さんによる Vimプラグイン(開発中、デモ動画のみ) https://twitter.com/heavenshell/status/1359112937500155905 次に、いただいたコメントから、いくつかピックアップして解説したいと思います。 ケンオールという名前がいい! 対応していない住所がある 7660001 香川県仲多度郡琴平町琴平町(427番地以上、川西) 48508

    ケンオール通信第1号 - ケンオールブログ
    ravelll
    ravelll 2021/02/15
    めっちゃ面白い
  • Kensuke Nagae is a GitHubber! - @kyanny's blog

    I am thrilled to announce that I joined GitHub as an Enterprise Support Engineer. GitHub was one of my dream companies for years. I am so happy to be a member of people who make a platform where the world builds software. I am looking forward to helping our customers build software to make the world a better place.

    Kensuke Nagae is a GitHubber! - @kyanny's blog
    ravelll
    ravelll 2021/02/10
    !!!
  • なぜスクラムチームをスケールしたくなるのか - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

    Nexus, Scrum@Scale, LeSS, SAFeなど、スクラムチームをスケーリングする手法はたくさん存在する。 しかし、アジャイルコーチなどに、「スクラムをスケールするにはどうすればいいですか?」と聞くと「そもそもスケールをするな」と言われることもある。ぼくも基的にはこれに同意する。 コンパクトな職能横断型のチームで、短いサイクルで高速に、安定したペースで開発をする。これをずっと続けることができるのならばそれが一番良い。 なのになぜ、人々はスクラムチームをスケールしたくなるのか。なぜこんなにたくさんのスケーリング手法が存在するのだろうか? そういうことを考えてみた。 最初から人がたくさん必要な場合 そもそも最初からスケールされたチームでやりたいパターンがある。大規模な開発などはそうだろう。 小さくローンチして、インクリメンタルにユーザーフィードバックを受けながら開発できれば理

    なぜスクラムチームをスケールしたくなるのか - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
    ravelll
    ravelll 2021/02/05
    “最初から人がたくさん必要ならば、そのように組織設計をすればよいし、複数のフィーチャーチームを維持する前提でアーキテクチャを含めた全体設計が可能だからだ。 最初からわかっているのなら、そういう準備をし
  • ワクチンを接種しない人を批判してはいけない - NATROMのブログ

    新型コロナウイルスワクチンが、日でも今年の2月から順次接種される予定だ。発症予防と重症化予防の効果は確かで、短期的な安全性も海外で数万人単位の臨床試験および千万人単位での実地での接種が済んでおりほぼ確認されている。重篤な副作用はあるが頻度は十分に小さく、害より利益が上回るのは明確だと私は判断し、順番が来た時点ですみやかに接種を受けるつもりである。 しかしながら、他者への感染予防効果については、効果は示唆されるものの、現時点では確実とは言えない*1。また、当然のことであるが1年以上を単位とした長期的な副作用の有無はまだわからない。ワクチンを接種するのをためらい、保留する人がいるのは当然のことだ。あるいは、どんなにまれであっても重篤な副作用が起きる可能性があるワクチンを接種したくない人もいるであろう。 どのような医療を受けるかを決める権利は人にある*2。もちろん、ワクチンについてもそうだ。

    ワクチンを接種しない人を批判してはいけない - NATROMのブログ
    ravelll
    ravelll 2021/01/30
  • Web系ベンチャー企業が佐渡島へ集結し始めている理由

    記事は「WEBプロダクション年鑑(2020)創刊20年記念号」に特集として掲載されたものであり、出版元である株式会社アルファ企画様の承諾を頂いてコラムとして公開しているものになります。 Web系ないしITを利活用したベンチャー企業が、佐渡島に続々と創業ないしサテライトオフィスを設置し始めていることをご存知でしょうか。 実は佐渡島は近年「起業の島」として行政・Web系の業界から注目され始めており、後述する「NEXT佐渡」による創業・誘致支援を経た企業だけをカウントしても、2015年冬からの4年弱で7社のベンチャー企業が佐渡島に創業ないしサテライトオフィスを展開し、2019年9月現時点ではその全てが一定の成功を収めていると言われています。 7社の内2社は東証への上場を目指しており、別の1社は創業3年目にして東証1部上場企業へのバイアウトが成立した、と聞けば読者の皆様も理由を知りたいと思われる

    Web系ベンチャー企業が佐渡島へ集結し始めている理由
    ravelll
    ravelll 2021/01/28
    それくらいの近さなのか。新潟住んでたけど知らなかった “両津港にて朝7:20の高速船に乗れば、10:40には東京駅には到着する”
  • TypeScriptの導入にあたって考慮すべきメリットとコスト

    皆さんこんにちは。京都開発室のLinです。仕事と個人的なプロジェクトTypeScriptによる開発を始めて約2年が経ちましたので、 TypeScript導入時の経験を皆さんにお話ししたいと思います。 近年、TypeScriptフロントエンド分野で最も注目を集める技術となっています。The State of JavaScriptの資料によれば、TypeScriptの使用を選択する開発者は増加を続けており、その評価も肯定的なものが多いようです。 「次のプロジェクトではTypeScriptにより開発を行うべきだ」「今あるJavaScriptプロジェクトTypeScript仕様に変更すれば、プロジェクト品質の向上につながる」と考えているチームは数多くあるでしょう。 しかしながら、TypeScript導入のコストおよびメリットについては、極めて慎重に評価を行う必要があると、私は考えています。

    ravelll
    ravelll 2021/01/27
  • forkしたリポジトリをupstreamに追随させるのにhub syncを使ったら便利だった - ぶていのログでぶログ

    forkしたリポジトリをupstreamに追随させるみたいなことを、稀によくするのだけどその都度Googleで「github fork upstream 追随」みたいなキーワードで検索して実行していた。 しかしあるときふと、hubコマンドのsyncオプションを見つけてこれを試してみたらめちゃ楽にできたので備忘として残しておく。 hub.github.com 使い方 hub syncはローカルリポジトリのトラッキングリポジトリ(git remote -vで出てくるやつ)にある upstream をみるようなのでまずこれを設定する必要がある。 $ git remote add upstream <アップストリームのURL> 設定したらコマンド一発。 $ hub sync 便利だ。

    forkしたリポジトリをupstreamに追随させるのにhub syncを使ったら便利だった - ぶていのログでぶログ
    ravelll
    ravelll 2021/01/25
    毎回検索してる “その都度Googleで「github fork upstream 追随」みたいなキーワードで検索”
  • コミットはスナップショットであり差分ではない

    Git は紛らわしいという評判です。用語や言い回しが意味するものと、そこから想像する挙動が違ってユーザーが混乱すると言われます。これは、git cherry-pick や git rebase のような「履歴を書き換える」コマンドに最も顕著です。私の経験では、この混乱の根的な原因は、コミットは 差分 であり順番を入れ替えることができるという解釈にあります。しかし、コミットはスナップショットであって、差分ではありません! Git がリポジトリデータをどのように保存しているかを見てみると、Git を理解しやすくなります。このモデルを調べた後に、この新しい視点が git cherry-pick や git rebase のようなコマンドを理解するのにどのように役立つのかを探っていきます。 当に深く 掘り下げたいのであれば、Pro Git という書籍の Git Internals の章を読むと

    コミットはスナップショットであり差分ではない
    ravelll
    ravelll 2021/01/07
  • 当社の組織再編に関するお知らせ | Recruit - リクルートグループ

    株式会社リクルート(社:東京都千代田区 代表取締役社長:北村 吉弘、以下、「リクルート」)は、2020年1月6日に株式会社リクルートホールディングスが「当社連結子会社である株式会社リクルート(メディア&ソリューション事業)の組織再編に関するお知らせ」にてお知らせした通り、日開催されたリクルートの取締役会において、以下の内容にて、完全子会社を吸収合併すること(以下、「吸収合併」)を決議いたしましたのでご報告いたします。 吸収合併消滅会社(7社) 株式会社リクルートキャリア 株式会社リクルートジョブズ 株式会社リクルート住まいカンパニー 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 株式会社リクルートライフスタイル 株式会社リクルートコミュニケーションズ 株式会社リクルートテクノロジーズ 吸収合併存続会社 株式会社リクルート 吸収合併の効力発生日 2021年4月1日 吸収合併において

    当社の組織再編に関するお知らせ | Recruit - リクルートグループ
    ravelll
    ravelll 2021/01/05
  • 音ゲーの譜面制作ってどんな仕事? 音ゲーが好きすぎた結果、職人になった話 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

    音ゲーを中心に曲を提供する作曲家。おしゃれなハウス・ラウンジ系からネタ曲まで、レパートリーの多さに定評がある。同時に音ゲーのキモである「譜面制作」も数多く手掛ける。その他、同人音楽、DJ、飲酒など活動は多岐にわたる。(Twitter:@Yamajet) 僕のやってることは「仕事で遊び」 少年B: Yamajetさんのお仕事について教えてください。 Yamajet: 大きく言えばフリーの作曲家ですね。音楽ゲームを中心に曲を作ったり、いくつかの会社で音楽ゲームのデータ、いわゆる「譜面」も作ったりしています。 少年B: Yamajetさんはどういう経緯で音ゲーの作曲家になられたんですか? Yamajet: 元々、趣味同人音楽をつくってたんです。音ゲーが好きだったので、「BMS」というゲームとしても遊べるフォーマットで曲を発表していました。 大学を1年で辞めてフリーターをしていたんですが、BMS

    音ゲーの譜面制作ってどんな仕事? 音ゲーが好きすぎた結果、職人になった話 - Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)
    ravelll
    ravelll 2021/01/04
  • 東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera

    〜Introduction〜 こんにちは、Circulation - Cameraを運営しているTatsumoです。言わずもがな、このブログは写真・カメラがテーマです。 写真を撮っているときは当に楽しい! そのため、自分は医療職なのですが、ブログでは医療的なテーマは絶対に扱わないつもりでした。しかし、2020年後半からCOVID-19が再び猛威をふるい始め、東京の医療情勢は割と限界を迎えつつある現状があります。前線で仕事していると肌で感じるこの危なさはひょっとしたらシェアしておいた方がいいかなぁ思っていたんですよね。で、年末には感染者数がかつてないほどの増加傾向となり遂には新規陽性者数が1300/dayを超えてきましたので思い切って記事を書くことにしました。 カメラブログで書くのではなく別ブログを立ち上げて書こうかなぁとも思いましたが、ある程度毎日アクセスのある当ブログで綴った方が有意義

    東京のCOVID-19に対する医療体制が割と限界な件 - Circulation - Camera
    ravelll
    ravelll 2021/01/03
  • 元アニメ制作進行の同僚Project Managerとの雑談 - Konifar's ZATSU

    この記事はSHIROBAKO Advent Calendar 2020 25日目の記事です。 実は今所属している会社にはアニメ制作進行をやっていた経験があるProject Managerがいる。彼の視野の広さ、進行の管理能力にはいつも感嘆している。 プロジェクトが並行で複数走り、Product Managerやエンジニア、デザイナー、法務にMarketing担当、時には経営陣まで巻き込んでリリースに向けて適切なコミュニケーションを取って進めてくれている。つまり宮森である。 そんなProject Managerの宮森と雑談した時の話を雑にまとめてみようと思う*1。 宮森ですね! 「なんで新卒でアニメ制作会社に入ったんです?」 「アニメを作りたかったからですね」 「なるほど、宮森ですね!」 最初の『ねぇよ』話 「SHIROBAKOって、たしか『あるある』が50%、『こんなだったらいいな』が20

    元アニメ制作進行の同僚Project Managerとの雑談 - Konifar's ZATSU
    ravelll
    ravelll 2020/12/30
  • 「英語が苦手だった」と話すメルカリEMが言語学習プログラムを受講し、手応えを感じるまで | mercan (メルカン)

    みなさんこんにちは!Engineering OfficeのKayoreenaです。 さて、今回のテーマは「とあるエンジニアリングマネージャー(EM)が、メルカリの社内向け言語サポートを受けた結果、どうなったのか」です。 現在、メルカリには約40ヵ国のメンバーが在籍しています。そのため、エンジニアを含めた会議では英語が優先的に使われます。もちろん、英語が苦手なメンバーに対しては通訳・翻訳を行うGlobal Operations Teamメンバーがサポートしてくれますが、マネジメントする立場になると、ある程度は英語を話せる必要があります。 今回のメルカンでは、社内向け言語サポートに注目。入社当初は英語がそこまで得意ではなかったというBackendチームのEMであるvkgtaroさんと、言語教育を行うLET(Language Education Team)メンバーのRileyに「どうやってメルカ

    「英語が苦手だった」と話すメルカリEMが言語学習プログラムを受講し、手応えを感じるまで | mercan (メルカン)
    ravelll
    ravelll 2020/12/22
    もう半数が英語話者なんだ “メルカリの開発組織では、英語話者の占める割合が年々増えています(2020年12月時点で50%程度)”