タグ

ブックマーク / typo.okkez.net (2)

  • Try ActiveGroonga!

    投稿者 okkez 2010-12-05 07:04:00 GMT (この記事は Ruby Advent Calendar jp: 2010 : ATND の 5日目です。前日はauthorNariさんでした。) buzztter - Twitter のイマを切り取ったー☆ や Rubyリファレンスマニュアル全文検索 | るりまサーチ で使われている groonga - an open-source fulltext search engine and column store. をご存知でしょうか。groonga 自体の説明は公式サイトを見てください。 groonga には Ruby バインディングの rroonga があります。 さらにその rroonga を ActiveRecord っぽいインターフェイスで使える ActiveGroonga があります。 ところで、先日 2010-

  • そろそろるりまを使ってみませんか?

    公開日時 okkez Fri, 18 Dec 2009 13:32:00 GMT この記事は Ruby Advent Calendar jp: 2009 : ATND の 18 日目です。前日は @tad さん でした。 愛用しているものの一つに るりま があります。 みなさんはもうお使いですか? まだの人は以下の説明を読んでぜひ使ってみてください。 利用方法はいくつかあるので順番に紹介していきます。 web ブラウザを使って見る方法 http://doc.okkez.net/ にアクセスします。3 カラムになっていて左から順番に、BitClust, Static HTML, Download となっています。BitClust はるりまプロジェクトで作ったリファレンスマニュアルを見るためのウェブアプリケーションです。 doc.okkez.net では nginx + thin で動かしてい

  • 1