タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

キーボードに関するroirrawedocのブックマーク (6)

  • 東プレ、静電容量式キーボード“REALFORCE”を16年ぶりに刷新 ~キー反応位置を3段階で変更可能な「APC」モデルを投入

    東プレ、静電容量式キーボード“REALFORCE”を16年ぶりに刷新 ~キー反応位置を3段階で変更可能な「APC」モデルを投入
  • 自作キーボードをQMK Firmwareに対応させる - kumatoki's blog

    pro microとUnix系OSの使用を前提として話をすすめる。 まずはcloneしてnew_project.shでテンプレートを作る。 ❯ git clone https://github.com/qmk/qmk_firmware ❯ cd qmk_firmware ❯ util/new_project.sh your_keyboard_name ❯ cd keyboard/your_keyboard_name 次にconfig.hを編集。 MATRIX_ROWSとMATRIX_COLSをそれぞれ数合わせ。 #define CATERINA_BOOTLOADERを追加しておくとRESETキーが使えるようになる。 BOOTLOADER = caterinaもrule.mk ファイルに追加しましょう。 MATRIX_ROW_PINSとMATRIX_COL_PINSは以下の画像の紫色の背景の

    自作キーボードをQMK Firmwareに対応させる - kumatoki's blog
  • ヘンテコなキーボードの世界にようこそ

    オフィスワーカーの方なら、毎日手に触れるもののひとつ、キーボード。あなたは、会社や自宅でどんなキーボードをお使いですか? えっ、そんなの知らないって? ちょっとちょっと、そんなことでは米GizmodoのSean Buckley記者が黙っていませんよ。彼はキーボードのマニアなんです。それも、ちょっとへんてこな。 あなたが今使っているキーボードは、使いやすくて、快適で、十分に機能的なのでしょうね。しかしあえて言います。そんなものは退屈だと。世の中には、もっとへんてこで、珍妙で、ぜんぜん機能的じゃないキーボードがたくさんあるんです。 僕も、毎日論文を書いていた大学時代にはそんな世界を知りませんでした。しかしある日、キーボードの使いすぎによる手根管症候群で指が動かなくなりそうな自分を見かねて、父が変わったキーボードを持ってきたのです。その時からです、僕の「へんてこキーボード収集癖」がはじまったのは

    ヘンテコなキーボードの世界にようこそ
  • 販売終了:Mistel BAROCCO MD600(英語配列)- 株式会社アーキサイト

    Mistel Barocco(ミステル バロッコ)は、非常にユニークな分離型メカニカルキーボードです。 ユーザーの利用シーン、入力スタイルに対応するため、左右ユニットに分離して使用可能です。 人間工学に基づいて設計されており、より快適にご利用いただくことができます。 また、長時間のご利用でも、手首の疲れや不快感を最小限に抑えることができます。 Mistel Barocco(ミステル バロッコ)は、ハードウエアマクロ機能による、 キーの配置変更、キー入力パターンのプログラミングが可能です。 通常の配列に加え、「Layer 1」~「Layer 3」の3つのプロファイルが設定可能です。 例えば、左右両ユニットに設けられているスペースキーに別々のキーを割り当てることもできますし、プロファイルへの設定を駆使して、右側ユニットだけに、左側ユニットも含めたすべてのキー入力操作を 割り当ててしまうことも可

    販売終了:Mistel BAROCCO MD600(英語配列)- 株式会社アーキサイト
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2017/10/19
    フーム
  • 自作キーボードができるまで - kumatoki's blog

    他の写真 ババーン これ、私が作りました。すごいでしょ。 batmanっぽいのでbatkeysと名付けました。 デザイン的にはkeyboardioとnisseを模範している。 それらをさらにコンパクトかつ高さを低く抑えた形となった。 使い勝手としては、タイピング速度測定サイトで記録を更新することができたのでいい方と言ってもいいだろう。気になると思うのは親指キー周り。率直なところ親指に役割を持たせすぎると辛い。自分では3キーくらいがベストだと思う。がキーを少なくしすぎたのでどうしても親指をフル活用せざる追えない。まぁそのうち慣れてくるでしょう。 回顧録 さて自作キーボードという世界がある。世の中に普及しているキーボードは人間工学的に好ましくないものが多い。そこで流行ったのがErgodox、最近ではlet's split。しかしこれでも満足しない人たちがいる。そういう人たちが足を踏み入れるのが

    自作キーボードができるまで - kumatoki's blog
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    roirrawedoc
    roirrawedoc 2017/09/19
    アクチュエーションポイントの変更できるの羨ましい。その機能提供しないなら静電容量のメリット無いとすら思う。HHKBも頑張って欲しい。
  • 1