タグ

ブックマーク / natalie.mu (107)

  • 舞台「進撃の巨人」公演中止が決定

    これは4月10日に千葉・舞浜アンフィシアターで舞台の演出機器(ワイヤーの稼働装置)の点検作業中に起きた、アクロバット監督の吉野和剛の落下死亡事故を受けての決断。舞台の公式サイトでは「公演では、世界的に活躍されていた吉野さんにアクロバットの監督、パフォーマーのコーディネートそしてご自身の出演をお願いしておりました。アクション演出全般で重要な役割を担っていただいており、カンパニーにとってかけがえのない方でした」と説明がなされ、「これから公演までの期間で、今の体制で公演を行うことが難しいと判断し、大変残念ながら、今回の公演を中止させていただくことになりました」と発表された。 チケットの購入者には払い戻しが行われる。詳細は4月21日に舞台の公式サイトにて発表予定。 ライブ・インパクト「進撃の巨人」スタッフ原作:諫山創「進撃の巨人」(講談社『別冊少年マガジン』連載) 演出:児玉明子 ムーブメントデ

    舞台「進撃の巨人」公演中止が決定
    rosaline
    rosaline 2017/04/13
    シルクの出演経験者か。惜しい人材を失ったな
  • 「エウレカセブン」新劇場版3部作の制作決定、Hardfloorが新曲を提供

    「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」は、テレビシリーズの10年前に起きたとされる現象「ファースト・サマー・オブ・ラブ」に迫る物語。「すべての始まり」と言われながら、その詳細が明かされることのなかった出来事が描かれる。第1弾は今年2017年、第2弾は2018年、第3弾は2019年に公開予定。 制作陣には総監督・京田知己、脚・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一というオリジナルスタッフが集結した。またドイツのテクノユニット・Hardfloorが新曲を提供。「交響詩篇エウレカセブン」にはテクノの楽曲やシンセサイザーの名前をオマージュした名称が多数登場し、サブタイトルに使用されていた「アクペリエンス」という言葉もHardfloorの楽曲を元ネタとしていた。これを受けてHardfloorの新曲も「Acperience 7」と名付けられている。 「交響詩篇エウレカセブン」は、2005年

    「エウレカセブン」新劇場版3部作の制作決定、Hardfloorが新曲を提供
    rosaline
    rosaline 2017/03/18
    パチンコにするためだけに劇場版ってすげぇな(呆
  • マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る

    1972年に週刊少年マガジン(講談社)にて連載スタートした「デビルマン」は、悪魔の力を手にいれた主人公・不動明が襲い来るデーモンと戦い、神や悪魔を通して人間の存在を問いかける作品。同じく1972年に放映されたテレビアニメ版では、デビルマンがヒロインを守るために敵と戦う勧善懲悪ものとして描かれた。またOVA化や実写映画化など数多くのメディアミックス展開も行われている。 「DEVILMAN crybaby」ではこれまで発表されたOVAなどで一度も描かれたことがない、原作マンガの結末までをアニメ化。不動明と飛鳥了の出会いからデビルマン誕生、そしてデビルマン対サタンによるハルマゲドンまでを描き切る。作の監督を務めるのは、「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」の湯浅政明。脚は「コードギアス 反逆のルルーシュ」「甲鉄城のカバネリ」の大河内一楼、音楽は牛尾憲輔が担当し、アニメーシ

    マンガ「デビルマン」を湯浅政明監督がアニメ化!ラストシーンまで描き切る
    rosaline
    rosaline 2017/03/16
    予算はたっぷりありそう/半世紀前の世界観&作風な訳で、それをどうするかだよなぁ……/覚悟のススメかエクゾスカル零に金出してくれる方はいませんかー
  • 山崎賢人と広瀬アリスのW主演で「氷菓」実写化

    原作は米澤穂信のデビュー作であり、シリーズ累計205万部を突破した「古典部シリーズ」の第1作。主人公の高校生・折木奉太郎は、ひょんなことから廃部寸前の古典部に入部することに。彼は好奇心旺盛な少女・千反田えるら古典部の仲間たちと学園に潜む謎を解き明かしていく。映画では奉太郎を山崎、えるを広瀬が演じ、「リアル鬼ごっこ3」でも山崎とタッグを組んだ安里麻里が監督を務める。 山崎は「とても素敵な作品なので参加できて嬉しいです。折木という役は『無駄な事が嫌いな省エネ主義者』という人物なので感情や動きに無駄が無いように気をつけました」と語り、広瀬は「オファーをいただいた際は素直に嬉しかったです。久々の制服ということにも少しテンションがあがりました」とコメント。 「氷菓」は、2017年に全国公開を予定している。 ※山崎賢人の崎は立つ崎(たつさき)が正式表記 山崎賢人 コメントとても素敵な作品なので参加でき

    山崎賢人と広瀬アリスのW主演で「氷菓」実写化
    rosaline
    rosaline 2016/11/23
    デーン人も呆れ顔
  • マガジン×マーベルのマンガ賞創設!プロアマ問わず、特選賞金は300万

    マガジン「マーベル」マンガ賞では、アメリカンコミックの大手・マーベルのキャラクターを題材としたマンガ作品のネームを募集し、特選受賞作の連載化と単行化を確約。特選は必ず選出され、賞金として300万円が用意された。 作品の題材は「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」「スパイダーマン」「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の4タイトルから選択でき、ジャンルと内容は自由。特別選考委員として真島ヒロ、マーベル副社長のC.B.セブルスキー、チーフ・クリエイティブ・オフィサーのジョー・ケサダらが名を連ねている。プロアマ問わず誰でも応募可能なので、我こそはと思う人は挑戦してみよう。締め切りは2017年2月28日。結果発表は2017年5月中旬に発売される週刊少年マガジン誌上にて行われる。応募の詳細はマガメガにて確認を。

    マガジン×マーベルのマンガ賞創設!プロアマ問わず、特選賞金は300万
    rosaline
    rosaline 2016/11/09
    ちょwwマーヴェルwwこないだまでジャンプと組んでたくせにww
  • 「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開

    映画には山田のほか、ウィンリィ・ロックベル役として田翼、ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカが出演。加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。 さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。 曽利監督は今作において、デジタル技術を前面に押し出した映像を手がけると語る。また全108話に及ぶ原作を1つの映画にするにあたり、「なるべく原作に沿った形で描きたい。キャス

    「鋼の錬金術師」実写映画化!エド役は山田涼介、2017年冬に公開
    rosaline
    rosaline 2016/05/25
    「ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカ」仕事選べよ五代様……
  • 魔夜峰央「パタリロ!」がWebへ移籍!花LaLa onlineで今春スタート

    魔夜峰央「パタリロ!」がWebへ移籍!花LaLa onlineで今春スタート 2016年2月27日 0:00 2623 128 コミックナタリー編集部 × 2623 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1467 654 502 シェア

    魔夜峰央「パタリロ!」がWebへ移籍!花LaLa onlineで今春スタート
    rosaline
    rosaline 2016/02/27
    確か少女漫画のコミック最長記録ホルダーだったはず。続ける意義はあるよね
  • 許斐剛が集英社と実演家として契約!同社唯一の専属アーティストに

    許斐剛が集英社と実演家として契約!同社唯一の専属アーティストに 2015年11月4日 14:40 9292 144 コミックナタリー編集部 × 9292 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7136 2043 113 シェア

    許斐剛が集英社と実演家として契約!同社唯一の専属アーティストに
    rosaline
    rosaline 2015/11/04
    ちょっと光源おかしくねー?/ま、歌い手だの生主よりは金払う甲斐がありそう
  • 「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化!製作総指揮はロン・ハワード

    これはアメリカで開催されているニューヨーク・コミコン2015の「サンライズ・BN Pictures」パネル会場にて発表されたもの。日のコンテンツと世界の映画会社を結びつける事業を行うAll Nippon Entertainment Worksと、「アポロ13」「ダ・ヴィンチ・コード」などを手がけてきたロン・ハワードが率いるイマジン・エンターテインメント、バンダイナムコピクチャーズが共同で製作する。 会場ではアニメ版関係者からのビデオメッセージを上映。2011年に放送されたテレビアニメ版の監督さとうけいいちが「とてもワクワクしています。ロン・ハワードの『TIGER & BUNNY』、僕も楽しみにしています」とコメントすると、劇場版2作品で監督を務めた米たにヨシトモも「日で愛された『TIGER & BUNNY』が世界でもっともっと愛されるとうれしいです」と喜びを語る。その後、シリーズ構成を

    「TIGER&BUNNY」ハリウッドで実写化!製作総指揮はロン・ハワード
    rosaline
    rosaline 2015/10/10
    ディズニーの「アトランティス」がテレビシリーズになってNHK教育で放映開始!くらい頭抱えたくなる案件。どうして海外に出そうと思った……
  • 「ファイブスター物語」13巻記念で「ゴティックメード」上映会開催

    永野護「ファイブスター物語」13巻の発売を記念して、劇場アニメ「花の詩女 ゴティックメード」の上映イベントが8月21日にTOHOシネマズ新宿で開催される。 「花の詩女 ゴティックメード」は、2012年に公開されたロボットアニメ。永野が監督・原作・脚・絵コンテ・レイアウト・原画などを手がけている。上映イベントの来場者には、特典として「ファイブスター物語」13巻のカバーイラストを使用したポストカードをプレゼント。 上映イベントのチケットは8月19日より販売開始される。料金は通常席が1800円、プレミアボックスシートが2800円、プレミアラグジュアリーシートが4800円。詳細はTOHOシネマズ新宿の公式サイトにて確認を。 ファイブスター物語最新13巻発売記念「花の詩女 ゴティックメード」TCX&9.1chスペシャル上映日時:2015年8月21日(金)22:00~ 会場:TOHOシネマズ新宿 住

    「ファイブスター物語」13巻記念で「ゴティックメード」上映会開催
    rosaline
    rosaline 2015/08/19
    月一上映かよ!
  • 「はいからさんが通る」紅緒のドール、女学生と出版社勤務姿の2種類

    ドールは「わたくし 花の十七さいver.」「出版社のお仕事ver.」の2種類を用意。ポージングはもちろん、着せ替えなどをして楽しめる。「わたくし花の十七さいver.」は、作品前半で女学校に通う“はいからさんスタイル”の紅緒をモチーフとし、ハチマキと竹刀、風呂敷包みが付属する。また「出版社のお仕事ver.」は、作品中盤から後半にかけて登場する、出版社で働き始めた洋服姿の紅緒をイメージ。髪を短くした姿を再現しており、ハンドバッグ、原稿用紙の入った茶封筒が同梱される。 「はいからさんが通る」は1975年から1977年にかけて少女フレンド(講談社)で連載。大正時代の東京を舞台に、活発でおてんばな“はいからさん“ こと花村紅緒と、許嫁であるハーフの美青年・伊集院忍との波乱万丈な恋模様を描く。 大和和紀コメント皆様、うれし懐かしの「はいからさん」がドールになって帰って来ました。思えば「はいからさんが通

    「はいからさんが通る」紅緒のドール、女学生と出版社勤務姿の2種類
    rosaline
    rosaline 2015/04/23
    うわ、冗談社バージョンマジ似てる! これは欲しくなるなぁ……
  • 久米田康治×ヤス「じょしらく」乃木坂46で舞台化

    「じょしらく」は、女子落語家たちが日常を題材に楽屋トークを繰り広げるギャグマンガ。別冊少年マガジン(講談社)の創刊号にあたる2009年10月号から連載され、2012年7月にはTVアニメ化もされた。 舞台「じょしらく」期間:2015年6月18日(木)~28日(日) 会場:AiiA 2.5 Theater Tokyo 作・演出:川尻恵太(SUGAR BOY) 出演者:乃木坂46

    久米田康治×ヤス「じょしらく」乃木坂46で舞台化
    rosaline
    rosaline 2015/03/07
    二期じゃないのか……
  • 清水玲子「秘密」2016年夏に実写映画化、るろ剣の大友啓史監督

    清水玲子「秘密」2016年夏に実写映画化、るろ剣の大友啓史監督 2014年12月17日 17:00 4494 231 コミックナタリー編集部 × 4494 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3823 1328 435 シェア

    清水玲子「秘密」2016年夏に実写映画化、るろ剣の大友啓史監督
    rosaline
    rosaline 2014/12/18
    ニャンコ先生グッズで稼いだ金がLaLa出身作家に還元されるのは悪いこっちゃないわなと思う一方、なんか年金事業みたいな気もする
  • 「マカロニほうれん荘」未収録作も含めた電子書籍版、全3巻で配信スタート

    「マカロニほうれん荘」未収録作も含めた電子書籍版、全3巻で配信スタート 2014年11月30日 13:49 4574 189 コミックナタリー編集部 × 4574 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1524 1061 2300 シェア

    「マカロニほうれん荘」未収録作も含めた電子書籍版、全3巻で配信スタート
    rosaline
    rosaline 2014/11/30
    としちゃんカンゲキーーッ/コミックス時に改悪された「月の法善寺横丁」や「さよならはダンスの後に」(で、いいのか?)をこれを機会に元に戻してほしい
  • 私服のリヴァイ兵長、BEAMSコーデでViViに

    × 4889 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 430 121 107 シェア

    私服のリヴァイ兵長、BEAMSコーデでViViに
    rosaline
    rosaline 2014/09/19
    Frau売れたんだな……jojoもどっかの雑誌とコラボしたはずだけど、2匹目のどじょうを狙った企画はなかったっけ
  • レッツ&ゴー新作も!「コロコロアニキ」誕生

    コロコロコミックの“卒業生”である中学生以上の男子や、元読者であった20~30代の男性をターゲットに発刊されるコロコロアニキ。こしたてつひろ「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」の新シリーズ「爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers」や、河合じゅんじ「かっとばせ!キヨハラくん」の新作、「つるピカハゲ丸」ののむらしんぼによる「コロコロ創刊伝説」など、かつてのコロコロ読者にはたまらない執筆陣が揃っている。 そのほか掲載ラインナップには、藤崎聖人による「デュエル・マスターズ覇王伝 ガチ!!」、「団地ともお」の小田扉による「プロレスギャグ」、「THE3名様」の石原まこちんによる「モンスターハンターギャグ」などが登場。また付録としてミニ四駆関連のグッズや、うさくん描き下ろしのデュエル・マスターズカードが同梱される予定だ。

    レッツ&ゴー新作も!「コロコロアニキ」誕生
    rosaline
    rosaline 2014/09/12
    ビックリマン……
  • 集英社の新ラノベ文庫、矢吹健太朗らイラスト

    「ダッシュエックス文庫」は、安倍吉俊挿絵による桜坂洋「All You Need Is Kill」などを輩出してきた、同社の「スーパーダッシュ文庫」をリニューアルしたレーベル。矢吹は「迷いオーバーラン!」の松智洋と、河下は「“文学少女”」シリーズで知られる野村美月とタッグを組む。 またえれっとや、柴乃櫂人の参戦も決定しているほか、貴家悠原作による橘賢一「テラフォーマーズ」のノベライズ版を刊行していく。なお日8月15日にスタートするコミックマーケット86の東ホール待機列では、矢吹のイラストをあしらった「ダッシュエックス文庫」の瞬間冷却剤を3万個限定で無料配布する。 ダッシュエックス文庫 創刊3カ月のラインナップアサウラ×晩杯あきら「ファング・オブ・アンダードッグ」 片山憲太郎×山ヤマト「紅 kure-nai」 榊一郎×柴乃櫂人「神鎧猟機ブリガンド」 丈月城×BUNBUN「クロニクル・レギ

    集英社の新ラノベ文庫、矢吹健太朗らイラスト
    rosaline
    rosaline 2014/08/15
    id:ohmomoそして、ダッシュエックス文庫ブラックハートが爆誕/桜坂洋を今使わずにいつ使うんだ
  • 「愛・天地無用!」キャラデはヤスダスズヒト

    × 1082 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 196 26 101 シェア

    「愛・天地無用!」キャラデはヤスダスズヒト
    rosaline
    rosaline 2014/08/02
    要するにヒロイン勢総取っ替えで新たなハーレム結成って訳か。しかも全員未成年……年増女しか出ねぇのが天地無用だろうがよ!
  • アニメ「七つの大罪」10月より日5枠で放送

    鈴木央原作によるTVアニメ「七つの大罪」が、10月5日17時よりMBS、TBS系全国28局ネットにて放送をスタートすることが発表された。「ハイキュー!!」や「マギ」「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」など多くのヒット作を送り出してきた「日5枠」での放送となる。

    アニメ「七つの大罪」10月より日5枠で放送
    rosaline
    rosaline 2014/07/28
    おっ、気合い入った枠だな
  • 松井優征「暗殺教室」2015年にTVアニメ&実写映画化

    TVアニメでは監督を「Persona4 the ANIMATION」などで知られる岸誠二、キャラクターデザインを森田和明、脚を上江洲誠、制作をLercheが担当。2015年にフジテレビにて放送をスタートし、実写映画もともに2015年に公開予定。キャストは明かされていない。 「暗殺教室」は、進学校の落ちこぼれクラスを担任する謎の生物・殺せんせーと、彼を暗殺する使命を課せられた生徒たちを描く物語。単行最新10巻は7月4日に発売を控えている。 なお「暗殺教室」の第1回キャラクター人気投票が、今号の週刊少年ジャンプにて実施。iPhone用カメラアプリ「ジャンプカメラ!!」では、TVアニメ化と実写映画化を記念したフレームを7月6日の23時59分までの期間限定で無料配信している。

    松井優征「暗殺教室」2015年にTVアニメ&実写映画化
    rosaline
    rosaline 2014/06/30
    お、鉄壁の布陣>岸&上江州……え、フジってことは日曜朝9時~~?