タグ

musicに関するrsk_idrのブックマーク (16)

  • 大日本印刷がスタートさせた、次世代型の楽譜流通販売ビジネスとiOS無料アプリのMuseCloud|DTMステーション

    楽器店や書店で販売されている楽譜。今後、その楽譜の流通の仕方が少しずつ変化していく可能性がありそうです。先日、大手総合印刷会社の大日印刷が電子楽譜の制作・配信を行う流通販売事業を開始したのと同時に、その電子楽譜をiPadで閲覧し、活用するためのアプリ、MuseCloud(無償版)を公開しました。 これまでもPDFを用いた電子楽譜は一部で流通していましたが、今回、大日印刷が採用したデータ形式は、FinaleやSibelius、Doricoなどの楽譜作成ソフトが共通フォーマットとしてサポートしているMusicXML。このMusic XMLを用いることで、単に表示できるだけでなく、簡単に移調することができるし、実際に演奏させることもできるため、PDFとは役割が大きく変わってきます。実際、電子楽譜とはどんなもので、MuseCloudで何ができるのか、紹介してみましょう。 大日印刷が電子楽譜の

    大日本印刷がスタートさせた、次世代型の楽譜流通販売ビジネスとiOS無料アプリのMuseCloud|DTMステーション
  • 老舗ギターブランド「フェンダー」が成長し続けている理由(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース

    70年以上愛されてきた老舗ギターブランド「フェンダー」が、業界初という大規模なデータ分析を実施した。ナイキやディズニーを経て、2015年からCEOに就任したアンディ・ムーニー氏。その緻密なデータ分析から導いた戦略とギターへの愛を、来日中にRolling Stone Japanに語ってくれた。 写真5点:老舗ギターブランド「フェンダー」が成長し続けている理由 創業70年を超える老舗ギター・ブランド、フェンダー社の新CEOとして2015年から手腕を振るうアンディ・ムーニー氏。これまで当社の強みだったエレキギターやアンプだけにとどまらず、アコギやペダル・エフェクター、オーディオ機器の開発をはじめ、ギターを始めたばかりの人たちや、始めたいと思っている人たちに向けたオンラインのレッスン・プログラムの開設など、新たな分野にも積極的にアプローチする彼の姿勢は、業界内で大きな話題となっている。ナイキやディ

    老舗ギターブランド「フェンダー」が成長し続けている理由(Rolling Stone Japan) - Yahoo!ニュース
  • 「苦しむクラプトン」間近で…ツアー支えた日本人 夜遊びも一緒 突然の電話「リッチーは日本に行かない」(withnews) - Yahoo!ニュース

    ボブ・ディラン、エリック・クラプトン、カルロス・サンタナ、ジェフ・ベック、デビッド・ボウイ、エアロスミス、キッス、ビリー・ジョエル、ボン・ジョビ……。ウドー音楽事務所は半世紀以上にわたり、さまざまなミュージシャンを海外から招聘し、来日公演を主催してきました。その多くの人たちに「天国に来た」と言わせた「おもてなし術」とは? 代表取締役の高橋辰雄さん(66)に聞きました。(朝日新聞文化くらし報道部記者・坂真子) 【貴重写真】「だめなクラプトン」「リッチーのいたずら」来日スターのお宝グッズの数々 東京・有楽町マルイ8階特設会場で、31日まで開催中の「ウドー50周年展海外アーティスト招聘の軌跡」(https://50th-exhibition.udo.jp/)では、洋楽ロックを日に根づかせた歴史を紹介しています。 1967年の設立以来、半世紀以上にわたるコンサートのポスターをはじめとして、ジェ

    「苦しむクラプトン」間近で…ツアー支えた日本人 夜遊びも一緒 突然の電話「リッチーは日本に行かない」(withnews) - Yahoo!ニュース
  • ビートルズの有名な「ロゴ」はどのようにして誕生したのか?

    イギリス・リバプール生まれのロックバンドであるザ・ビートルズは1960年代から1970年代初頭にかけて活躍し、20世紀を代表するロックバンドとして知られています。そんなビートルズの有名な「ロゴ」について、「いったいどのようにしてビートルズはよく知られているロゴを使うようになったのか?」を説明するムービーが、YouTubeで公開されています。 How The Beatles got their logo | A Vinyl Rewind special 20世紀を代表するバンドといえるのが…… ビートルズ。そんなビートルズのロゴは、いったいどのような経緯で作られたのでしょうか。 ビートルズのロゴがこれほどまでに有名になったのは、ドラマーであるリンゴ・スターのバスドラムに、バッチリとビートルズのロゴが描かれていたためです。TV番組で流れるライブ映像などに映るバスドラムに描かれたロゴは、ビートル

    ビートルズの有名な「ロゴ」はどのようにして誕生したのか?
    rsk_idr
    rsk_idr 2018/10/16
    ほー
  • 「南部のソウル」を求めて東京を彷徨う米誌記者の冒険譚|なぜ日本人はブルースを熱愛するのか

    米国の有名音楽ライターである筆者は、日のブルース専門店の品ぞろえのよさや、場のミュージシャンたちを招いたライブでの観客の熱狂ぶりに衝撃を受ける。 米国深南部の文化と何の接点もなさそうな日人が、なぜこれほどまでにブルースを愛するようになったのか──この疑問を解き明かすため、筆者は東京中のライブハウスと演奏家たちを訪ね歩く。 日のブルース文化を通して東京の街と日人の姿を詩情豊かに描く、珠玉の訪日記。 ブルースを熱狂的に愛する日人 下北沢は、東京の西にある雑然とした街だ。 その曲がりくねった通りや路地は、車が快適に通るには狭すぎる。だが、しわしわのビンテージTシャツやホーロー製のカラフルな調理器具が置かれた店内を眺めたり、複雑な味のカクテルをちびちびやったり、細い小道をブラブラしたりして午後を潰すのにはちょうどよい場所だ。 若者はバーやカフェに集まり、スマホをいじりながら煙草を吸って

    「南部のソウル」を求めて東京を彷徨う米誌記者の冒険譚|なぜ日本人はブルースを熱愛するのか
  • さかなクンが音楽・楽器への愛情をたっぷりと語る!すギョ〜くステキな音楽のおはなし

    さかなクンのサックスプレイが「かっこよすぎる!」と話題に 2016年2月に放送され、話題を呼んだ缶入りチューハイ『キリン氷結』のテレビCM。さかなクンがサックスプレイヤー“GYO”として登場し、東京スカパラダイスオーケストラ(以下、スカパラ)とセッションをくり広げる……。ひょうきんで天真爛漫なイメージのさかなクンがくり広げる超クールなサックスプレイに「かっこよすぎる!」とのコメントが殺到し、大きな話題となった。しかもこのCMでさかなクンが吹いていたのは“バスサックス”という珍しいサックス。かなり大きく、それにともなって低い音を出すことができるサックスで、そんな楽器のチョイスにも「しぶすぎる!」という声が多く飛び交った。 さかなクンに会いたい、ホント会いたい 海洋生物の生態や料理法についてのすさまじい知識だけでなく(絶滅種とされていたクニマスの再発見に大きく貢献したのはお馴染み)、絵の才能に

    さかなクンが音楽・楽器への愛情をたっぷりと語る!すギョ〜くステキな音楽のおはなし
  • ウインドシンセ奏法入門

    トランペットやサックスなど管楽器の教則を開くと、まず最初に「姿勢」だの「口のかたち」だの「喉を開く」だの、いままで意識もしなかったような肉体コントロールの方法について多くのページを割いて詳細に解説されていて、初心者にとってはそれたけで恐れをなしてしまうところがあります。でもこれはしかたのないことで、最低限の肉体コントロールの訓練をしないと演奏どころか音が出ないのが管楽器に共通していえることだからです。 それにくらべるとウィンドシンセは便利なもので、とりあえず吹けばだれでも音が出ますから、面倒なことはすっとばして、すぐに演奏を楽しむことができます。ありがたやありがたや。 しかし、いくらすぐに音が出るといっても必ずしもすばらしい演奏ができるとは限りません。基的な演奏技法について知っておく必要があります。そこでここではウィンドシンセ演奏に最低限必要と思われる基奏法と、表現力を増すための技法

  • THE FIRST TIMES

    NEWS 2023.12.26 LE SSERAFIM サクラ(宮脇咲良)クリスマスを満喫!テンション爆上がりでツリー型帽子も踊りだす(!?)

    THE FIRST TIMES
  • “指揮者”の凄さがわからん・・・適当にそれっぽく指揮棒振ってりゃよさそうなんだが : 哲学ニュースnwk

    2013年11月18日06:00 “指揮者”の凄さがわからん・・・適当にそれっぽく指揮棒振ってりゃよさそうなんだが Tweet 俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4466388.html 3: タイガードライバー(チベット自治区):2013/11/16(土) 23:12:32.16 ID:Ukox3fan0 指揮者は現場監督 6: サソリ固め(やわらか銀行):2013/11/16(土) 23:12:58.17 ID:0QiPO8YN0 実際問題1は正論 演奏者は指揮者みてない 48: 閃光妖術(千葉県):2013/11/16(土) 23:30:06.90 ID:dOMaBhH10 >>6 オケ全員お前のこと邪魔に思ってるよ 12: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):20

    “指揮者”の凄さがわからん・・・適当にそれっぽく指揮棒振ってりゃよさそうなんだが : 哲学ニュースnwk
  • 考える人

    「僕らは楽しむことをおろそかにしない」 2008年に初来日したシモン・ボリバル交響楽団の「アンコール」風景を、Youtubeで見たのが始まりでした。曲目は「『ウエスト・サイド・ストーリー』からのシンフォニック・ダンス」(レナード・バーンスタイン)でおなじみの「マンボ」――。 チェロが左右に大きく揺れ、管楽器は高々と掲げられ、ティンパニのマレットが宙を舞い、バイオリン奏者たちは立ち上がって弾いている――楽団員たちが実に楽しげに、ラテンのリズムに乗って、踊りながら演奏しているのです。そして、決めどころにさしかかると、総立ちになって一斉に叫びます。 「マンボ!」 「ノリノリのアンコール」とタイトルがついていましたが、まさにその通り。クラシック界の常識をブッ飛ばす、爆発的なエネルギーに目を見張りました。「気がついたら泣いていた」という感想も、その後たくさん聞きました。 書によれば、20

  • 高級ピアノのスタインウェイ、投資会社に4.38億ドルで身売り

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578580203220507688.html

    高級ピアノのスタインウェイ、投資会社に4.38億ドルで身売り
  • 一流ボーカリストも必ず行う簡単なボイトレ、あなたはどうしてやらないの? 知的で説得力のある響きを手に入れるビジネスボイストレーニング『リップロール編』:大人の成長研究所

    一流ボーカリストも必ず行う簡単なボイトレ、あなたはどうしてやらないの? 知的で説得力のある響きを手に入れるビジネスボイストレーニング『リップロール編』 「リップロール」というボイトレ。 たった3 年前ですが、私がクラシック業界でこのボイトレ方法をお伝えすると、その場がざわめきました。特に40代以上ベテランの方々には拒絶反応に近いものがありました。 それは・・・ 「何これ?」 「子供の遊び?」 「馬鹿にしているのか?」 「アハハハ・・・(呆れ笑い)」 というものでした。 しかしこの頃、少しずつですが、30代前くらいの方から「それ、聞いたことあります」と言われます。最近に至っては、「あなた(永井)のブログで知りました」とおっしゃっていただけるようになり、やっと広まってきたのかな、という思いです。 私は、今まで様々なボイトレをお伝えしたきましたが、やはり一番最強だと思うのはこの「リップロール」に

    一流ボーカリストも必ず行う簡単なボイトレ、あなたはどうしてやらないの? 知的で説得力のある響きを手に入れるビジネスボイストレーニング『リップロール編』:大人の成長研究所
  • 「歴代最高のベースライン TOP10」を発表 - Ultimate Guitar.Com

    2ch音楽動画、画像、名盤・名曲、無料ダウンロード情報も!「歴代最高のベースライン TOP10」を発表 - Ultimate Guitar.Com 1:天使のかけらφ ★:2012/09/10(月) 08:36:22.18 ID:bass?code?初心者 無料のギタータブ譜などを公開しているギタリストのためのサイト・Ultimate Guitar.Comが「歴代最高のベースライン TOP10」を発表 10. Green Day "Longview" 9. Led Zeppelin "Dazed And Confused" 8. Rush "YYZ" 7. Red Hot Chili Peppers "Around The World" 6. Alice In Chains "Would?" 5. Metallica "For Whom The Bell Tolls" 4. Blac

  • ランニング中にぴったりな曲を教えあうスレ:おんそく!

    http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306295530/l50 続きを読む

    rsk_idr
    rsk_idr 2012/09/04
    ローラーのときも使えるかな?
  • フリーストリーミング ロック他 Vintage T-Shirts, Rock Posters, Concert T-Shirts, Concert Posters, Rock T-Shirts, Concert Shirt, ...

    All All Posters Photography Photo Posters Framed Photos & Posters Concert T-Shirts, Hoodies & Hats Vintage Tickets Programs Backstage Passes & Laminates Vintage Magazines Vintage Adult Magazines Music Vinyl Records & CDs SWAG Vintage Comics Books Mugs & Glasses Go ?

    フリーストリーミング ロック他 Vintage T-Shirts, Rock Posters, Concert T-Shirts, Concert Posters, Rock T-Shirts, Concert Shirt, ...
  • すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ! | ロケットニュース24

    すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ! 2011年6月15日 音楽を愛するすべての人に朗報だ。ライブコンサートの産みの親として知られるビル・グラハム氏の遺産が、無料でストリーミング配信されているのをご存知だろうか? 彼が制作に携わったロックミュージシャンたちのレアなコンサート音源を無料で試聴できるのだ。ジミ・ヘンドリックス、AC/DC、ジャニス・ジョップリン、ボブ・ディラン、ボブ、マーリィなど、配信されているアーティストの名を挙げると、キリがない。ロックだけでなく、ジャズやレゲエ、R&Bなどさまざまなジャンルの有名アーティストの音源が多数公開されているのだ。しかも超高音質。これがすべて無料なのである。 「宝」とも呼べる音源を無料で公開しているのは、「WOLFGANG’S VAULT」だ。このサイトは、現在のロックコンサートの礎を築いたビル

    すべての音楽ファンに朗報! 聴き切れないほどのライブトラックが無料で試聴できるぞ! 急げ! | ロケットニュース24
  • 1