タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自戒と子育てに関するsaikorohausuのブックマーク (3)

  • 先回りすると興味を失う、後回りして驚くと興味を示す|shinshinohara

    子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。 自分が子どもの頃、大好きだった図鑑があって、「これ、お父さんが大好きでよく読んでいたんだ」というと、一つも読もうとしなかった。 ところが知人がくれた図鑑は擦り切れるほどに何度も読んで、私にその知識を披露してくれた。 私の勧めた図鑑を手にとろうとしなかったのは、私がその図鑑の内容について詳しいからだろう。ということは、その図鑑から知識を仕入れて親に披露しても、親は「ああ、知ってる知ってる」という反応しかしないだろう、それどころか追加の知識も披露して自慢するだろう、と嫌気がさしたのかも。 「名探偵コナン」が大好きな息子。そこにたびたび三国志エピソードが挟まるのに興味をもち、「三国志読んでみたい」と言い出した。三国志好きな私はそれで嬉しくなってしまい、熱く語ってしまった。そこから息子はマンガ三国志を読まなくなってしまった。私が詳しいこと

    先回りすると興味を失う、後回りして驚くと興味を示す|shinshinohara
    saikorohausu
    saikorohausu 2023/07/12
    これはまじで自戒案件だな 気を付けよう
  • 子どもがしてほしいことを察しないし、してほしいことがあるなら子どもがお願いしないとやらない - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を書いた後で、 「何度言っても反省できない子どもと、がキレて子どもをしばき倒すのにモヤモヤ」 - 斗比主閲子の姑日記 もしかして我が家で特殊なことをしているかなと思った、子育てスタンスに思い当たりました。それは、子どもがしてほしいことを察しないこと、お願いされない限りやらないことです。 私は察することは得意ですが、日人の察する文化はあまり好ましいとは思っていません。察することをできて当然とすると、察せない人は簡単に排除されちゃうし、察せる人同士でも実はお互い当に毎度正確に察せているかは怪しいところがあると考えているからです。 自分がしてほしいことを何も言わずに他人に察してもらうことを期待するよりも、自分が望むことを適切に相手に伝えることを基戦略にしたほうがコミュニケーションは安定します。 そんなわけで、子どもにも子どもがしてほしいことを、親である私が察していてもあえて対応せ

    子どもがしてほしいことを察しないし、してほしいことがあるなら子どもがお願いしないとやらない - 斗比主閲子の姑日記
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/02/13
    言語理解してからは要望とお願いをセットで。理由つけて。親→子に対してもそうする。/根気がいることだけど習慣に。
  • 「40歳の誕生日に何してほしい?」って聞かれたから答えただけなのに 追記あり

    4歳と2歳の子供(男)がいる共稼ぎ世帯です。 嫁に「そろそろ40歳の誕生日じゃん。なにがいい??」って聞かれたから正直に「一人の自由な時間(数日)」って答えたら嫁が涙目&あきれ顔で「長男くんもパパの誕生日に何してあげようかって楽しみにしてんのになんであんたは自分のことばっかなの??」って。。。いやなんでもいいからっていったのキミやん。もう子供ができてから読んだり好きな映画見たりする時間がほぼ皆無なので、子供と一緒に見れないような映画とか見に行ったり一人でぼけーっと山済みしたを読んでみたいんですよ。お金もかからないしいいじゃん。。。 なんか嫁さん時には「家族で温泉旅行」みたいな答え期待してたらしいけど、運転するの俺じゃん。いやだよただでさえ疲れてるのに子供二人つれて週末遠出ドライブなんて。 家庭内でもポリコレ回答を用意しないと家庭崩壊しちゃうの?うひー 追記:後日談 ただのアラフォーおっ

    「40歳の誕生日に何してほしい?」って聞かれたから答えただけなのに 追記あり
    saikorohausu
    saikorohausu 2017/01/27
    時々お互いフリーなガス抜きタイム作った方が良い
  • 1