タグ

ツールとお絵かきに関するsarasaneのブックマーク (2)

  • SAIでデジタル原稿を作成するときのコツ | お絵かき速報!萌え絵上達法

    1:スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 15:42:41 このツールだけでは完全原稿はできないものの、 下書きもペン入れもちゃんとできるSAI。 データ入稿スレ内でもSAIの質問が多数出ていたようなので立てました。 5:スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 17:44:07 SAIだけってわけではないけど、 フォトショで下書き→SAIでキャラのペン入れ→コミスタで背景のペン入れ→ フォトショでSAIとコミスタの線画統合、ベタホワイト仕上げまでって形で原稿作ってる。 SAIだけで全部はムリだけど、キャラ線には重宝しているって人は 周りにも結構いるよ。 作業工程が上の順って理由で、SAIでの作業は300dpiで描いて 後のフォトショ統合で600dpiに直して原稿やってる。 SAIで600dpiだと重すぎるってのが理由。 RPGカラーのファイルしか開けないっていうの

  • 【漫画・イラスト制作】PS用ゲームパッドで作業スピードアップ! | お絵かき速報!萌え絵上達法

    今回は、PS3用ゲームコントローラーを使って saiやPhotoshopのショートカットを操作する方法を紹介します。 使うのは「JoyToKey」です。 このソフトは、ジョイスティックの入力をキーボード入力に変換することができます。 私がG-13を使い始める前にやっていた手法なのですが、 ペンタブのキーよりもショートカットを沢山登録でき、お絵かきソフトのツール切り替えが楽になります。 また、この手法なら左手デバイスが使いにくい左利きの方も、右手デバイスとしての使用が可能です。 ↓当時のSAI用設定 スティックでブラシの拡大縮小が出来るのでとても便利です 今回はJoyToKeyを使い、PS3用コントローラにsai用のショートカットを登録してみましょう。 ①. まずはコントローラをPCに接続します。 PCが認識してくれるなら、どんな形状のパッドでもかまいません。 ②. 次にJoyToKeyをダ

  • 1