タグ

Directxに関するsarasaneのブックマーク (4)

  • Selene - DirectX9~11ベースの2D・3Dゲームエンジン - 3D人 -3dnchu- 毎日更新CG系情報サイト

    Lagさんの日記を見てふと思い出したのでSeleneを紹介します。 Softimage & XSI道場さんにて、Softimageから実際にSelene上に3Dデータを書き出す方法などが詳しく説明されています。 必見ですぞ! SeleneとはDirectX9.0c/DirectX10.0/DirectX11をベースしたゲーム用2D/3Dエンジンです。 3Dプログラミング初心者でも気軽に3Dゲームが作れるようにする事が目的です。 利用するにあたっては最低限C/C++の基機能を一通り押さえている必要があります。 またシェーダーのない環境でも最低限のレンダラーで動作するようにし、 完成した作品はSeleneの都合で動作環境を極力縛らないようにしています。 現在までに確認の取れている最低動作環境は nVIDIA GeForce2 / ATi Radeon7000です。 最新版での実装機能 リソー

  • 働けど働けど:エフェクトエディターα版公開

    2011年04月10日 エフェクトエディターα版公開 「個人的に3Dでゲーム作るなら最低限これは必要だよねぇ」という機能がようやく揃いました。 というわけで一度世間様にご意見ご要望を承りたく思い公開してみます。 エフェクトエディターα版ダウンロード 実行には以下の3つのランタイムが必要になります。 VisualC++2010 / .NET Framework4 / DirectX9.0c そんなわけで恒例のSS。 取り扱い説明書はまだありませぬ。MAYAに近い操作系のはず・・・

  • その44 深度バッファシャドウの根っこ:0から原理を眺めてみよう

    ホーム < ゲームつくろー! < DirectX技術編 < 深度バッファシャドウの根っこ:0から原理を眺めてみよう その44 深度バッファシャドウの根っこ:0から原理を眺めてみよう 今日の3Dゲームにおいて影は必須です。よりリアルに美しく見せるため、日夜その技術が磨き上げられてきています。影の生成方法は世の中に当に沢山ありますが、その中でいわゆる「セルフシャドウ」を落とす事ができる手法は多くありません。セルフシャドウというのはキャラクタが自分自身に落とす影で、これを可能な影生成法として「ステンシルシャドウ」と今回取り上げる「深度バッファシャドウ」が良く知られています。 ステンシルバッファシャドウには既存のポリゴンの他に「縮退四角形」という蛇腹のようなポリゴンを別に用意する必要があります。ただし用意できれば実装は割りと簡単です。一方深度バッファシャドウは現存のポリゴンだけでセルフシャドウを

  • ゲーム制作の舞台裏 Softimage Mod Tool修得(その4)

    ホウ徳 馬騰、馬超配下の将であったが、曹操が漢中を平定した際に帰順した。荊州戦では漢水氾濫により関羽に敗れるが、最後まで投降勧告を拒否し、その忠義は死後絶賛された。 ◎キーフレームの編集操作 キーフレームのコピーや貼り付けは、画面下部のタイムライン上で操作できそうな気がするんですが、右クリックするとコピー/カット/貼り付け等が薄文字で表示されていて使えません。薄文字状態になっている原因は不明です。 ちなみに、メインメニューの編集>切り取り/コピー/貼り付けは、選択したオブジェクトが対象です。オブジェクトを選択しないとこちらも薄文字状態で使えません。 CTRL+Kで表示されるLocal Transformのウィンドウでは、キー項目のアイコンを右クリックするとアニメーションのコピー/貼り付け等が選択できますが、フレーム情報のコピー/貼り付けではないようです。 画面右側のツールバーを「KP/L」

  • 1