タグ

ツールとDTMに関するsarasaneのブックマーク (5)

  • DTMマガジン | PCでできる音楽作りの情報誌 » オープンソースのインタラクティブ音源分離エディタ

    オープンソースのインタラクティブ音源分離エディタ『ISSE』が公開されている。ISSEは、タイムラインに可視化された周波数を操作することで、特定の音を分離させることができるツール。会話の後ろで鳴っている着信音を消去したり、ドラム&ベースのトラックから、ドラムのみ、ベースのみを抽出したり、一方の楽曲からボーカル、もう一方からオケを抽出して、リミックスしたりといったことが可能となる。OS X、WindowsLinux対応。 ISSE : An Interactive Source Separation Editor

  • MIDI Chord Helper

    画面上のキーボードをクリックしてメロディを演奏することもできます。 マウスだけでなく、PCのキーボードや、外部に接続したMIDIキーボードでも演奏できます。 出した音は画面上のキーボードで●印として現れます。 ピッチベンド(音程の一時的な変化)を受信すると●印が横に「びょ~ん」と伸びます。 音程変化の感度(ピッチベンド・センシティビティ)の変更にも対応しているので、 どこまで音程が変化したかを視覚的に把握できます。 また、モジュレーションを受信すると●印が縦に伸び、まるで口を大きく開けて歌っているように見えます。 ぜひ一度、ピッチベンドとモジュレーションのレバーがついたMIDIキーボードをつないで試してみてください。 レバーの動きに合わせて●が伸縮します。 ♪MIDIファイルの読み書きができる簡易シーケンサー MIDI ファイルの読み込み、編集、リアルタイムレコーディング、保存もできるよう

  • 音まとめ : 「ぼかりす」は本末転倒となるのか?

    2012/10/2920:0 「ぼかりす」は末転倒となるのか? 303: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/19(金) 01:10:23.70 ID:vOeijV73 ぼかりす今日のAM10時に発売だそうな http://shop.vocaloidstore.com/index.php?gOo=goods_details.dwt&goodsid=6269 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1347570507/l50(参照url) 305: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/19(金) 05:03:45.28 ID:pD+qNXdX ますます、金かかる趣味だな。 306: 名無しサンプリング@48kHz 2012/10/19(金) 05:21:48.55 ID:oOjGVwgl ボカリスはトークロイドとしての活用もあ

  • Illformed » Glitch

    PagesAbout this website VST Plug-ins Glitch Discussion History Categories Audio (1) Friends (4) Games (1) Graphics (4) Music (6) Personal (6) Photography (2) Video (3) Search Archives Show your support If you have enjoyed using any of my plug-ins and would like to help support their future development, please consider making a donation. Every little bit helps and is hugely appreciated! What is i

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1